[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: (SB-iPhone) 2018/09/07(金) 12:50:06.99 ID:tNUXEgPN(12/16)調 AAS
「放射線量」毎時40〜80ミリシーベルト 1号機建屋・最上階
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 東京電力は6日、福島第1原発1号機の原子炉建屋最上階「オペレーティングフロア」で空間放射線量を測定した結果、使用済み核燃料プール周辺の崩落屋根付近で毎時約40〜80ミリシーベルトだったと発表した。
 東電は「過去に実施したフロア上の他エリアの測定結果と比較しても著しく高い線量ではない」と分析。3D計測器を使った調査も実施しており、取得したデータを基にがれき撤去に向けた作業計画を策定する。
631: (京都府) 2018/09/07(金) 12:50:12.15 ID:lVlj4NEG(19/46)調 AAS
みゃあ、日本における需要が偏ってるということにゃんだろうけどにゃ…
632
(1): (SB-iPhone) 2018/09/07(金) 12:52:12.76 ID:tNUXEgPN(13/16)調 AAS
震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む 北海道胆振東部地震
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
震度7を観測した厚真町の山の中にある厚真ダムに、山から崩れた大量の土砂や木が入り込んでいることが、JNNのヘリコプターの映像で分かりました。

「震源に近い厚真町の厚真ダムの状況です。かなり濁っています。茶色い山肌がみえています。大量に土砂が流入しています。水位の変化、流れ出る流木にも警戒が必要です」(アナウンサー)

農業用水用の厚真ダムでは、6日の地震で山が崩れ、大量の土砂や木が流れ込みました。
農林水産省は、厚真ダムで、周囲の山が崩れたことで水路が埋まり、今後さらに大雨が降れば決壊のおそれがあると警戒を呼びかけています。
厚真町では7日の午後から雨の予報で、農水省は現場を確認し、対応を急ぎたいとしています。
633: 最高○規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2018/09/07(金) 12:55:13.16 ID:2XwFZW4K(3/6)調 AA×

634: (catv?) 2018/09/07(金) 13:37:32.65 ID:4hj42YIs(3/5)調 AAS
北海道の電力関連スレがカオス
福一爆発後のスレ同様
言いたい放題、安心安全想定外

関係者が庇ってる程度ならかわいいが
対策する気て言うか、安全にコストをかける気が
感じられねぇ
世耕、急げよ!

これ、マジでなんとかせんと、
今から雪降り積もる
電気使う時期はヤバすぎ
あべひがいしゃ増えそう
635: 【関電 91.2 %】 (福井)(地震なし) 2018/09/07(金) 13:53:48.77 ID:4hj42YIs(4/5)調 AAS
>>610
この様な安全軽視の積み重ねや札束ビンタが問題なんやろなぁ
安全重視に取り組む環境が想像つかない

今後は、異常気象アシストが日常的になるんかいね
南海トラフと関東大震災どこまで被害抑えられるのか
見守るしか出来ない悲しさ
636: (茸) 2018/09/07(金) 14:10:12.97 ID:HyCU8VxX(5/5)調 AAS
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
2chスレ:newsplus
637:  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄(catv?) 2018/09/07(金) 14:14:09.47 ID:4WkcYv+w(1)調 AA×

638: (京都府) 2018/09/07(金) 14:18:08.79 ID:lVlj4NEG(20/46)調 AAS
KEイbeつ
639: (京都府) 2018/09/07(金) 14:18:45.04 ID:lVlj4NEG(21/46)調 AAS
ここまで故如言葉にこだわる理由はにゃんにゃのか…。
640: (京都府) 2018/09/07(金) 14:20:51.14 ID:lVlj4NEG(22/46)調 AAS
にゃんというか、あれ…。そうそう、思い出したにゃ
バイキングを一瞬見たんだけど、にゃんjか、きょうも
「宮川選手」だったにゃ…。みゃあ、北海道が全滅しても
パワハラだろうにゃ、…。みゃあ、東京にゃら、また別にゃんだろうけどにゃ
641: (京都府) 2018/09/07(金) 14:24:55.79 ID:lVlj4NEG(23/46)調 AAS
後藤和智@秋コレ-き05/神秋祭-C07b/秋例大祭-さ08a/紅楼夢-I14a/技術書典当選? @kazugoto ・ 29 分29 分前

返信先: @emigrlさん

いやあいくら失望してもしきれないです……。

Twitterリンク:emigrl
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
642: (京都府) 2018/09/07(金) 14:31:13.58 ID:lVlj4NEG(24/46)調 AAS
まず、軍務についたのは短期間で戦闘に参加したことはないのですが、酒場での喧嘩で人を殺したことがあるそうです。ですから、人の殺し方は知っているとのことです。
643: (京都府) 2018/09/07(金) 14:32:54.47 ID:lVlj4NEG(25/46)調 AAS
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bb85-dSpO)2018/09/07(金) 14:01:08.42ID:lOQtVKLw0

嘘かほんとかしらんが
交通事故で重傷から引退とか
644: (新潟県) 2018/09/07(金) 15:25:14.24 ID:3y1OAsxQ(5/9)調 AAS
東電社長、知事に謝罪  柏崎原発 配管耐震性計算ミスで 2018/09/07 10:14 新潟日報
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp

東京電力の小早川智明社長は6日、柏崎刈羽原発1号機の緊急時に原子炉に冷却水を送る配管の耐震性に計算ミスがあった問題で、
同原発を訪れた花角英世知事に対し「心配をかけて申し訳ない。

原因究明と再発防止に取り組む」と陳謝した。計算ミスは委託先メーカーが起こしたが、東電として対応する範囲を検討する考えも示した。...

以下会員登録で・・
645: (新潟県) 2018/09/07(金) 15:30:23.69 ID:3y1OAsxQ(6/9)調 AAS
加速度1504ガルを観測  安平町、極めて強い揺れ 2018/9/6 11:53 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is

北海道で最大震度6強を観測した地震で、防災科学技術研究所(茨城県)は6日、安平町に設置した観測点で、極めて強い揺れを示す
1504ガルの加速度を記録したとウェブサイトで公表した。

防災科研はいったん、別の観測点で1796ガルを観測したと公表したが、その後「地震との関係を改めて確認したい」として取り下げた。

観測点の状況を調査して、機器が正しくデータを観測できていたかを検証する。

1504ガルは、防災科研が全国に展開する観測網「KiK―NET」のデータで、東西方向のほか、南北、上下の揺れを組み合わせた数値。

地震が発生した午前3時8分ごろに記録した。
646
(1): (東京都) 2018/09/07(金) 15:49:56.10 ID:dNyqok2E(2/2)調 AAS
原発立地の想定ガル数の甘いこと
647: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/07(金) 16:24:41.31 ID:CrpWIJmY(10/11)調 AAS
雨ザアザア雷がけっこう強く鳴ってる
雨はいずれ東北の方に?
648: 最高○規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2018/09/07(金) 16:40:15.80 ID:2XwFZW4K(4/6)調 AA×

649: (京都府) 2018/09/07(金) 16:44:06.70 ID:lVlj4NEG(26/46)調 AAS
絶滅と啓蒙っていう思弁的〜にょ本があるみたいだけど、
にゃんか、これは分かるにゃ…。縄文人にゃんかも
自分で小説を書くときには、人類が絶滅した後で
黒猫と茶トラが東大合格作戦を読んでいるとか、
そんにゃ話にしかにゃラにゃイからにゃ…
650: (京都府) 2018/09/07(金) 16:48:04.12 ID:lVlj4NEG(27/46)調 AAS
にゃんやろ、…。もうそろそろ本に戻るにゃ…
651: (京都府) 2018/09/07(金) 16:49:26.26 ID:lVlj4NEG(28/46)調 AAS
浪人生激減、8万人台 周辺事業開拓、先争う予備校: 日本経済新聞
652: (京都府) 2018/09/07(金) 16:49:56.81 ID:lVlj4NEG(29/46)調 AAS
にゃんやろ…。みゃあ、子供が100万人生まれにゃ五わけだからにゃ…。
653: (京都府) 2018/09/07(金) 16:50:58.81 ID:lVlj4NEG(30/46)調 AAS
かつては30万人いたらしいにゃ。1991年にょ数字にゃ…。
やっぱ、故如ころの数学とかって、『難しいからにゃ…。
654: (広西チワン族自治区) 2018/09/07(金) 16:55:36.42 ID:AvTEsamG(1)調 AAS
>>646
原発がなくても電気は足りています
(調べてみてください)
655: (dion軍) 2018/09/07(金) 17:03:40.99 ID:8eOWbaL8(2/6)調 AAS
北海道は足りてないようだが…

この点火力は止まるが太陽光は発電を続けて…
…漏電とかするのだが
656: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/07(金) 17:06:26.14 ID:CrpWIJmY(11/11)調 AAS
腹減ったな
【北海道地震】陸自東北方面隊、輸送艦で第2施設団派遣「全力でミッション完遂」
2chスレ:newsplus

【自民総裁選】石破氏人気が急拡大 安倍首相追い抜く勢い (衆・鳥取1区)★2
2chスレ:newsplus

【自民党総裁選】3日間自粛 石破氏の延期主張は通らず
2chスレ:seijinewsplus
【北海道】12医療機関で人工透析の新規患者受け入れ可能
2chスレ:newsplus

【自民党総裁選】石破氏、カツカレーを食べ必勝誓う
2chスレ:seijinewsplus
【北海道地震】<餃子の王将>炊き出しのお知らせ 野菜煮込みラーメンを無償で提供 ※1名1食です すすきの店9月7日15:00から
2chスレ:newsplus
657: 最高○規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2018/09/07(金) 17:13:05.05 ID:2XwFZW4K(5/6)調 AA×

658
(1): (山形県) 2018/09/07(金) 17:21:32.37 ID:uSZB/WXj(1)調 AAS
ブラックアウトの北海道を受けて理解すべきなのは
「小規模分散型発電だったら絶対にありえない。」ということ。
災害リスクをとらえても、大規模集中型発電→小規模分散型発電がへの以降が必要だ。 

北海道が震度6強の地震で苫東厚真火力発電所が停止して全域停電し、
「完全復旧まで1週間以上」と、大規模集中型発電の弱さが露呈した。
熊本大震災でも東日本大震災でも同じぜい弱を経験した。

デンマークのように、太陽光・風力・コジェネなどによる小規模分散型発電だったら、
絶対に起こりえないことだ。

泊原発は現在「外部電源喪失+非常用電源作動」という福島第一原発事故で起きた一連のイベントの第一段階。
幸いにも長い間再稼働されてなかったために、
仮に全停電で冷却が停止しても、燃料はかなり冷えているために、
福島の時のように直ぐにはメルトダウンする恐れはないとはいえ、
重大なリスクを内包していることは確かです。
659: 【関電 88.5 %】 (福井)(地震なし) 2018/09/07(金) 17:29:58.67 ID:4hj42YIs(5/5)調 AAS
>>658
電力ムラ ダサすぎ!
660: 最高○規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2018/09/07(金) 17:30:54.34 ID:2XwFZW4K(6/6)調 AA×

661: (埼玉県) 2018/09/07(金) 17:37:42.27 ID:RRLpRbDw(2/2)調 AAS
アベちゃん、北海道ブリブリ地震のこと大げさに騒いではいないか?
662: (dion軍) 2018/09/07(金) 18:02:51.23 ID:8eOWbaL8(3/6)調 AA×

外部リンク:news.livedoor.com
663: (京都府) 2018/09/07(金) 18:28:01.82 ID:lVlj4NEG(31/46)調 AAS
読んだ:ドン・キホーテ(後編)Ch.2
664: (京都府) 2018/09/07(金) 18:30:57.44 ID:lVlj4NEG(32/46)調 AAS
若い人にこそ知ってほしいにゃ、こにょ積み立てNISAは…
665: (京都府) 2018/09/07(金) 18:35:58.27 ID:lVlj4NEG(33/46)調 AAS
パパが起きて出勤するまで Things Before Dad leaves for work

にゃんか犬猫を侍らせてるにゃ。
666: (京都府) 2018/09/07(金) 18:36:37.74 ID:lVlj4NEG(34/46)調 AAS
他者に対するわれわれの愛情が衰えるのは、その他者が死んだからではなく、われわれ自身が死ぬからである
667: (dion軍) 2018/09/07(金) 18:37:36.00 ID:8eOWbaL8(4/6)調 AAS
関空橋 落ちる 落ちる 落ちる
関空橋 落ちる マイ・フェア・レディ
668: (dion軍) 2018/09/07(金) 18:46:37.74 ID:8eOWbaL8(5/6)調 AAS
貿易戦争
米大統領「日本との蜜月、終わるだろう」米紙に
外部リンク:mainichi.jp

日本が貿易戦争の「次の標的」になる…

トランプが最初北朝鮮を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は北朝鮮人ではなかったから
ロシア人が経済制裁されられたとき、私は声をあげなかった 私はロシア人ではなかったから
彼らが中国を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は中国人ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
669: (京都府) 2018/09/07(金) 18:50:55.37 ID:lVlj4NEG(35/46)調 AAS
《「本能と性欲の目覚めのせいで、神経系にひどい障害を受けることがある。たいてい度を越したオナニーにふけり、……」》(362ページ)
670
(2): (空) 2018/09/07(金) 18:53:51.01 ID:pJ0yyWvo(1)調 AAS
よく分からんけど、中皮腫って放射性物質と関係あるのかな?
2011年以降、汚染地域で増えてるような気がするが。

外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
671: (dion軍) 2018/09/07(金) 19:00:27.83 ID:8eOWbaL8(6/6)調 AAS
石綿が原因の病気、中皮腫等に対する社会保障制度
外部リンク:www.cancernet.jp

多分、熊本と北海道、東京も増えるぞ…
672: (東京都) 2018/09/07(金) 19:13:16.89 ID:9V/68mE8(1)調 AAS
>>670
石綿その他で傷ついた肺組織に放射性物質がたまるんだと。
複合汚染だな。
673: (京都府) 2018/09/07(金) 19:43:49.24 ID:lVlj4NEG(36/46)調 AAS
剣豪と行政書士は、麻原とキリストに遭遇した。
「にゃんやろ、…。厚真町にゃんて、聞いたことにゃイ…。震度7が
襲えば、どんにゃ町の名前でも、にゃんというか…」と剣豪。
「にゃんというか、…。熊本の益城町みたいなもにょか…」と行政書士。
674: (京都府) 2018/09/07(金) 19:55:11.98 ID:lVlj4NEG(37/46)調 AAS
動画リンク[YouTube]


アウチ
675: (京都府) 2018/09/07(金) 19:56:56.49 ID:lVlj4NEG(38/46)調 AAS
にゃんか、あれやにゃ…。音楽でも聞くかにゃ。
676: (新疆ウイグル自治区) 2018/09/07(金) 19:58:14.73 ID:/DW8a/9H(1)調 AAS
>>670
知らんの?
アスベストがフェリチンってタンパク質塊を作って
その中に色んな金属元素をため込む
ラジウム、バリウム、カドミウム、鉛、セシウム、ウラン、ストロンチウム等
当然311以降は被曝量が上がってる
677: (茸) 2018/09/07(金) 21:05:14.19 ID:kaW2Q21H(1)調 AAS
泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
2chスレ:news
678: (大分県) 2018/09/07(金) 21:13:18.49 ID:pFMQU803(1)調 AAS
一極集中発電が緊急停止した場合の想定が甘いのか、訓練不足なのか
679: (新潟県) 2018/09/07(金) 21:13:45.23 ID:3y1OAsxQ(7/9)調 AAS
福島第一原発公判 地震専門家「例外が起こってしまった」 2018年9月7日 18時00分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

福島第一原発の事故をめぐり東京電力の旧経営陣3人が強制的に起訴された裁判で、証人として法廷に出た地震学の専門家は、
東日本大震災を引き起こした巨大地震の規模について「マグニチュード9は起こらないと思った。

初めての例外が起こってしまった」と証言しました。

(中略)
松澤教授は法廷で、東日本大震災を引き起こした巨大地震の規模を示すマグニチュードが9.0だったことについて「非常に驚いた。
マグニチュード9は起こらないと思った。初めての例外が起こってしまい、繰り返し反省した」と話しました。

一方で、政府の地震調査研究推進本部が事故の9年前に公表した、福島県沖を含む三陸沖から房総沖にかけての領域で30年以内に
20%の確率でマグニチュード8クラスの地震が発生するという「長期評価」については、「三陸沖から房総沖をひとくくりに評価することは
非常に乱暴な議論だと思ったが、どこかで判断しないと防災対策は始まらないと思った」と証言しました。
680: (香川県) 2018/09/07(金) 21:20:05.20 ID:fTqSdbop(1/5)調 AAS
広島からの雨と高知からの雨が俺んちを挟んで睨み合って未だに雨降らず・・・
さっさと涼しくなって保水
厚真火力が原発だったら今頃どうなっていたのかなあ
681
(1): (京都府) 2018/09/07(金) 21:20:47.08 ID:lVlj4NEG(39/46)調 AAS
動画リンク[YouTube]


にゃんか回っているっていうと、
川本真琴やにゃ…。
682: (京都府) 2018/09/07(金) 21:25:09.10 ID:lVlj4NEG(40/46)調 AAS
にゃんか、前掲書にょp.303
abanding the challenge to the readerって
災厄の街にょ解説に書かれてるけど、
読者への挑戦が終わったにょはもうちょっと前だと思うにゃ…
また、ライツヴィルもにょ3つにょうちの一つみたいにゃことを
書いてるけど、最後の女はカウントに入っていにゃいようだにゃ…。
にゃんやろか…。みゃあ、こにょ手のやつで、完全に事実誤認を
避けるにょはこにょレベルにょ人でも難しいんだろうにゃ…。
683: (京都府) 2018/09/07(金) 21:26:50.44 ID:lVlj4NEG(41/46)調 AAS
p.300に不可能犯罪は短篇に向いているというようにゃ記述もあるにゃ…。
みゃあ、争う余地はあるだろうけど、いくらでも成功した不可能犯罪もにょにょ長編は
あるからにゃ…。そんにゃことを言われたらカーにゃんか立つ瀬にゃイで。
684: (京都府) 2018/09/07(金) 21:27:22.73 ID:lVlj4NEG(42/46)調 AAS
みゃあ、こんにゃ細かいことを言ってもしょうがにゃイわにゃ…。
685: (京都府) 2018/09/07(金) 21:30:26.46 ID:lVlj4NEG(43/46)調 AAS
Proust et l'art pictural (French Edition) (French) Hardcover ? 2010
Kazuyoshi Yoshikawa (Author)
686: (京都府) 2018/09/07(金) 21:33:07.13 ID:lVlj4NEG(44/46)調 AAS
>>681にゃんか、あれやにゃ、再生回数がすくにゃイのも、にゃんとなく
わからにゃくはにゃい…。
687: (京都府) 2018/09/07(金) 21:35:03.99 ID:lVlj4NEG(45/46)調 AAS
abandoningやにゃ…。
688: (京都府) 2018/09/07(金) 21:35:56.24 ID:lVlj4NEG(46/46)調 AAS
にゃんやったかにゃ…。にゃんか、やることはにゃいではにゃいもにょにょ
にゃんもするきが起こらにゃいので、もうちょっと寝るかにゃ…。
jかあにゃ
689: (京都府) 2018/09/07(金) 22:13:59.20 ID:vGRwoShO(1)調 AAS
拳銃から放射性物質漏出 訓練中に誤って破損 福岡県警(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
690: (香川県) 2018/09/07(金) 22:21:40.55 ID:fTqSdbop(2/5)調 AAS
厚真火力が原発だったら今頃どうなっていたのかなあ・・・

だれかニュー速にスレ立ててくれ
691: >>542(やわらか銀行) 2018/09/07(金) 22:25:46.90 ID:gOsfEjuV(1/5)調 AAS
>>589
(・∀・)

初の「ブラックアウト」 最大火力停止が引き金(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>日本の電力会社で初めての大きな事故に至ったのは、震源地の近くにある石炭火力発電所、苫東厚真発電所(厚真町)に北海道電力が電力供給を依存していたためだ。
(中略)
>同発電所は1、2、4号機の3つの設備がある。経済産業省によると、4号機は地震後の再稼働に向けた作業の中でタービン付近からの出火を確認。1号機、2号機はボイラーが損傷していた。
>復旧には少なくとも1週間かかる。北電の荒矢貴洋執行役員は同日の記者会見で「そこまで大きい事故は想定していなかった」と語った。
(中略)
>最大165万キロワットの発電能力が使えなくなり、北海道の使用電力のうち半分程度の供給が瞬時に消えた。
(中略)
>大規模で広域的な災害が発生した際の電力の供給体制は検証が必要だ。

「高コスト」な原発を推進する理屈('15.5.29 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>■高橋洋 (都留文科大学文学部社会学科教授)
(中略)
>原子力は典型的な集中型電源である。1基当たりの供給力が100万kWなどと巨大で、しかも1カ所に4基、6基と集中して立地している。
>災害や事故により一つの発電所が停止すれば、600万kWといった電源が一瞬にして失われかねない。大規模な電源脱落が生じれば、需給逼迫を招くのは当然である。
(中略)
>対照的に、分散型電源である再エネは、このような「規模の不経済」から無縁である。
>集中立地していないため、大規模な電源脱落が生じにくいし、そもそも安全性が高く、規制強化や住民の反対により、急に稼働が左右される余地が小さい。
>再エネはよく「不安定」と批判されるが、年間の稼働率で見れば極めて安定している。
>東日本大震災の折にも、風力発電は基本的に運転を継続した(日本風力発電協会プレスリリース「東北地方太平洋沖地震による風車への影響について」、2011年3月16日)。
692: (香川県) 2018/09/07(金) 22:26:45.41 ID:fTqSdbop(3/5)調 AAS
まだニュースで取り上げてないから無理か
693: (庭) 2018/09/07(金) 22:34:45.79 ID:5FRjREhY(1)調 AAS
泊は原子炉に燃料は無かった様だね、地震の時。
694: (香川県) 2018/09/07(金) 22:44:31.75 ID:fTqSdbop(4/5)調 AAS
やっと降り出した、とたんにすごい雷鳴
近くに落雷したようだ
695: (やわらか銀行) 2018/09/07(金) 22:47:51.70 ID:gOsfEjuV(2/5)調 AAS
全域停電 九州は大丈夫? 供給力分散、九電「影響小さい」(西日本新聞)
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
>北海道で発生した地震に伴う全域停電は、一つの発電所の緊急停止を発端に電力需給バランスが崩れ、他の発電所も自動停止して発生した。
(中略)
>北海道電力によると、地震発生時、管内では約310万キロワットの電力需要があったが、最初に緊急停止した苫東厚真発電所(厚真町)の供給力は需要の半数を上回る165万キロワットあり、需給バランスへの影響は大きかった。
>九電の場合、ピーク時の電力需要は約1600万キロワット。例えば、管内の火力で最も大きい新大分火力発電所(大分市)の供給力は約280万キロワットと、一つの発電所が占める割合は北電に比べて小さい。
>資源エネルギー庁幹部は「九州の場合、一つのサイト(発電所)が落ちることの影響は相対的に小さくなる」と話す。
(中略)
>一方、東京女子大の広瀬弘忠名誉教授(災害リスク学)は「ブラックアウトは送電線の事故でも起こる」と指摘する。
>米国では03年、一部の送電線が倒木の接触で停止し、北東部で広域停電が発生した。

日商会頭、基幹電源に「原発必要」 北海道停電受け(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>日本商工会議所の三村明夫会頭は7日、北海道で震度7を観測した地震を受けて道内全域が停電したことについて「ひとつの大きな発電所に依存するのではなく、原子力発電も含めて安定した電源を確保することが大事だ」との見解を示した。
>基幹電源に原発が必要かどうかを問われ、「前々からそう思っている」と話した。

日本商工会議所会頭に三村氏就任へ 新日鉄住金相談役('13.3.14 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>日本商工会議所は、岡村正会頭(74)=東芝相談役=の後任に、新日鉄住金の三村明夫取締役相談役(72)を選任する人事を固めた。
(中略)
>三村氏は2005年から4年間、経団連副会長を務めた。09年からは中央教育審議会の会長。
>東日本大震災後は原子力政策に深くかかわり、15日に初会合がある経済産業省の総合資源エネルギー調査会の総合部会長にも決まり、エネルギー基本計画を取りまとめる重責を担う。

【東芝巨額損失】日商の三村明夫会頭「日本の財産というべき企業」 東芝の自力再生に期待('17.2.16 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>三村氏は、巨額損失の要因となった米原発子会社の買収に関しては「十分な検討がなされなかったのは、企業として責められることだと思う」と指摘した。
>東芝の原発事業そのものについては「世界のエネルギー需要を考えれば原発は重要なエネルギー源だ。原発の機器納入、サービス提供で利益を得るのは事業としておかしくない」と述べた。

おまけ

日立製作所 原発新設 電力価格で隔たり 英77ポンド、日立80ポンド以上 合意不透明(6月6日 毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp

三菱重工、トルコ原発「単独ではできない」=政府支援も協議(8月3日 時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
696: (やわらか銀行) 2018/09/07(金) 22:58:06.63 ID:gOsfEjuV(3/5)調 AAS
11月開始は困難 第一原発3号機核燃料取り出し作業(福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
>遠隔操作のクレーンと燃料取扱機でトラブルが相次ぎ、一部の不具合は原因が究明できていない状況を踏まえた。
(中略)
>八月に起きた燃料取扱機トラブルの調査では、防水仕様のケーブルの接続部分に雨水が入り、内部が腐食して破断したのが原因とみられるとの調査結果も明らかにした。
>遠隔操作システムは東電が東芝に発注、同社の経営危機を招いた元子会社の米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリックが開発した。
>東電は部品やケーブルの健全性の確認作業を進める。

米WHのロデリック前会長、報酬21億円 WH破綻前の年間報酬('17.5.31 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>経営破綻した米原発大手ウエスチングハウス(WH)のダニエル・ロデリック前会長が退任前の1年間に報酬として約1900万ドル(約21億円)を受け取っていたことが明らかになった。
>約1兆円の負債を生み東芝の経営危機の元凶となったWHの経営を実質的に主導してきた人物だけに、巨額の報酬は物議を醸しそうだ。

ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず(4月23日 毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
697
(3): (新潟県) 2018/09/07(金) 22:59:49.63 ID:3y1OAsxQ(8/9)調 AAS
台風22号(マンクット)が発生  当面は西に進みながら発達
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク


2018/09/07 22:45 ウェザーニュース

7日(金)21時、マーシャル諸島近海の熱帯低気圧が台風22号(マンクット)になりました。9月に入ってからは初の台風発生です。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sで、北西に時速20kmで進んでいます。

今後の進路に注意

発生位置が21号と非常に近く、しばらくは同様に海面水温の高いエリアを西よりに進んで発達しそうです。

10日(月)の夜にはマリアナ諸島近海まで進んで、中心気圧が975hPa、最大風速が35m/sと強い勢力となる予想となっています。

21号が上陸したタイミングに比べて、夏の太平洋高気圧の勢力は弱まっており、秋雨前線が日本付近まで南下しています。

さらに発達しながら西よりに進んだあと、21号のように北上するかは現段階でははっきりしませんので、今後の進路に注意が必要です。
698: (やわらか銀行) 2018/09/07(金) 23:08:16.63 ID:gOsfEjuV(4/5)調 AAS
【茨城】立民議員ら東海第二視察 泊原発の電源喪失を批判(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>東海第二原発の再稼働を巡り、「原発ゼロ」を掲げる立憲民主党の菅直人元首相ら国会議員六人が六日、水戸市の高橋靖市長と面会し、避難計画の策定状況などについて意見を交わした。(山下葉月)
>面会で、高橋市長が、避難計画作りに苦労していることを打ち明け「最終的に国は計画を了承するのか」と質問した。
>これに対し、東京電力福島第一原発事故当時、陣頭指揮を執った菅元首相は「国は最終的に責任を持たずに協力するだけ。自治体任せだ」と答えた。
(中略)
>菅元首相は、東海第二の三十キロ圏に全国最多の九十六万人が住むことを踏まえ、「事故が起きない100%の備えというのは、原発をやめることだ」と強調した。

政府が大飯避難計画は「合理的」 高浜と同時事故を考慮せず('17.10.27 中日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>安倍首相は「福島第一原発事故から六年半が経過した今も、原子力に対する国民の懸念は払拭(ふっしょく)されていない。こうした現状を謙虚に受け止め、政府として国民に丁寧に説明していく」と述べた。
>中川雅治原子力防災担当相は記者会見で「避難先が重複しないよう(両原発)それぞれの計画を作っている。同時発災に対応できる計画になっている」との認識を示した。

「原発続けるべきと?」菅元首相が首相追及(2月6日 日テレニュース24)
外部リンク[html]:www.news24.jp
>安倍首相「原発については、いかなる事情よりも安全性が最優先であります。世界で最も厳しいレベルの新規制基準に適合すると認めた原発のみその判断を尊重し、地元の理解を得ながら再稼働を進めるとしております」

安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
>安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し(以下略)。

【菅元首相敗訴】「真実の勝利」 安倍首相が“勝利宣言”('15.12.3 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>安倍首相は自身が発行したメールマガジンの記事をめぐり、東京電力福島第1原発事故の政府対応で「海水注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったことなど記事は重要な部分で真実だった」とした判決にふれ、
>「官邸における原発事故問題の本質を真正面から認めていただきました」と歓迎。

12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
外部リンク[html]:ameblo.jp
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。

クローズアップ2012:原発国会事故調 政府と東電、相互不信 「撤退問題」真っ向対立('12.5.18 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
>事故調に招致された東電の勝俣恒久会長は、海水注入の中断を東電本店が指示したのは、首相官邸からの指示だったと認識していたからだと強調。
>「いやしくも日本の総理。私が継続しよう、というのは難しい」と語り、首相側に責任があると主張していた。

(・∀・)勝俣恒久被告人
699: (茸) 2018/09/07(金) 23:15:19.32 ID:fGOKe7GQ(1)調 AAS
岡山大学の寄稿
外部リンク[pdf]:www.okayama-u.ac.jp
700: (SB-iPhone) 2018/09/07(金) 23:20:04.52 ID:tNUXEgPN(14/16)調 AAS
西川一誠「大飯と高浜同時発災、そんなことあるのか? 規制委はあると思っているのか? 世の中にあったのか!! あー!?
701: (東京都) 2018/09/07(金) 23:21:58.15 ID:FN8s0ygD(1)調 AAS
福一と福二は両方避難になってたんだが‥
福二もポンプの取り替え間に合わなかったら危なかった
702
(1): (香川県) 2018/09/07(金) 23:31:19.34 ID:fTqSdbop(5/5)調 AAS
>>697
外部リンク[html]:www.sunny-spot.net
いやあああもう勘弁して
703
(1): (チベット自治区) 2018/09/07(金) 23:38:02.52 ID:mS3m0HP3(1)調 AAS
>>697
遠い目…
704: (やわらか銀行) 2018/09/07(金) 23:43:32.93 ID:gOsfEjuV(5/5)調 AAS
反原発3団体同意権拡大を 唐津市に要請書(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>佐賀県内の反原発を訴える市民でつくる3団体が6日、唐津市が九州電力と結ぶ玄海原発(東松浦郡玄海町)の安全協定に「事前了解の権限」を盛り込むように求めた要請書を市に提出した。
(中略)
>要請書では、使用済み核燃料の保管スペースを増やすリラッキングや乾式貯蔵施設の建設、2号機の運転延長など問題が山積しているとした。
>その上で、現在の協定にある「意見の申し出」にとどまらず、「事前了解の権限がなければ市民の命を守ることはできない」と指摘している。

北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある 『澤田哲生』(iRONNA)
外部リンク:ironna.jp
>この事態を招いた原因として、強大な権限を背景に科学的判断を避け続けた原子力規制行政がある。
(中略)
>泊原子力発電所(泊村)の3基の原子炉の総出力は207万キロワット。苫東厚真火力の出力を補って余りある。
(中略)
>菅氏は、原発が「トントントンと再稼働しない」ための奇手を次々に打っていくことになる。最も強力な手段が2012年9月に発足した原子力規制委員会である。
(中略)
>原子力規制委は一体、いつになれば科学的、技術的リテラシーに欠ける集団から脱皮できるのであろうか。
(中略)
>原子力規制自体が「社会リスクを生む」という、国民への背信行為をもうこれ以上許してはならない。

菅氏が首相を辞めてから何年たつんですかお?
(日本人の圧倒的多数(特に若い人々)が支持するとかいう)うそ、ねつ造氏の怠慢じゃないですかお
そんなに泊原発が重要なら、なぜ「泊はなんとかしますよ」的に取り計らわなかったんですかお?
( ^ω^)

川内原発の再稼働、首相「何とかする」('14.7.18 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>安倍晋三首相は18日夜、福岡市内の日本料理屋で麻生泰九州経済連合会会長、石原進JR九州相談役らと会食した。石原氏らは原子力発電所の早期再稼働を要請。
>会食後に取材に応じた石原氏によると、首相は原子力規制委員会が新たな規制基準を満たすと認めた九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)について「川内(原発)は何とかしますよ」と答えたという。

規制委員長と自民議員 異例の面談 自民、電力側の意見聴取迫る('13.12.26 しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>規制委員会の田中俊一委員長は25日、自民党原子力規制に関するプロジェクトチームの塩崎恭久(やすひさ)衆院議員らと面談しました。
(中略)
>これまで政治家との個別面談をしてこなかった田中委員長が、国会議員、しかも最大与党の議員と面談するのは異例です。
(中略)
>自民党プロジェクトチームは今月3日に原子力規制行政強化に向けての緊急提言を発表。
(中略)
>規制委の姿勢を“原発事業者の意見に耳を傾けない”などと批判しているほか、原発の活断層調査の専門家メンバーの人選を見直すことなどを求めています。

美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
> 40年を超える運転期間延長を11月に認可された関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)について、新しい規格では不合格となる蒸気発生器の耐震評価を古い規格を用いて原子力規制委員会の審査に合格していたことが分かりました。
705: (SB-iPhone) 2018/09/07(金) 23:45:26.43 ID:tNUXEgPN(15/16)調 AA×

706: (SB-iPhone) 2018/09/07(金) 23:51:50.66 ID:tNUXEgPN(16/16)調 AAS
さすがバカメガネ
707: (新潟県) 2018/09/07(金) 23:56:07.44 ID:3y1OAsxQ(9/9)調 AAS
>>702-703
21号と同じコースじゃん
708
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:02:41.94 ID:GM7bGCt0(1/21)調 AAS
澤田哲夫

 今、泊原発の原子炉内の燃料棒は全て引き抜かれ、使用済み燃料プールにおいて冷却されている。今回の地震で泊村の最大震度は2であった。そもそも、原子炉は強固な岩盤に直付けされている上に、一般の建造物に比べてはるかに厳しい耐震強度が、昔から課せられてきた。

 つまり、この震度2程度の揺れでは、何ら影響を受けずに運転を続けていたはずである。そうすれば、今次の「全道大停電」は回避できた可能性が高い。ただし、「もし泊原発が再稼働していたならば」という仮説ではあるが。
709: (京都府) 2018/09/08(土) 00:06:09.51 ID:ZxlWqFFX(1/31)調 AAS
赤眼鏡しゃんやにゃ
710: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:07:31.56 ID:GM7bGCt0(2/21)調 AAS
その呪われた赤(バカ)メガネ、稲田崩美の黒(グロ)メガネと交換したらどうですか?
711: (香川県) 2018/09/08(土) 00:10:33.25 ID:UtLToIQG(1/4)調 AAS
>>708
もしと言うなら
もし苫東厚真が稼働中の原発であったら激震で制御棒が破損してたんじゃ・・・
712: (京都府) 2018/09/08(土) 00:14:19.16 ID:ZxlWqFFX(2/31)調 AAS
にゃんか、12年にょ東大合格作戦にょメモを作ったにゃ…。
これでメモづくりは終わりにゃ…。
713: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:15:17.84 ID:GM7bGCt0(3/21)調 AAS
バカメガネ「そもそも(基本的に)、原子炉は強固な岩盤に直付けされている上に、一般の建造物に比べてはるかに厳しい耐震強度が、昔から課せられてきた。



浜岡原発が建設された地層は、相良層である。
これを中部電力は、強固な岩盤と呼んでいる。強固な岩盤? 相良層は、「強度が低い」軟岩なのである。
これは、ここまで述べた日本のグリーンタフ造山運動を知っていればすぐに分かることだが、実際に私たちが、浜岡原発から一キロのところにある相良層の露頭を見学にゆくと、素手でも崩れる泥岩と砂岩で成り立ち、ボロボロであった。
そこで私は大きな岩のかけらを手で取り、サンプルとして大切に包んでから、背中のナップザックに入れた。家に着き、ザックから相良層の"強固な岩盤"を取り出して見たのだが、どうなっていただろうか。
"強固な岩盤"は、写真のように、何のショックも与えずに、粉々になっていた。この時、取り出した荷物の中から、まったく割れていないビスケットの包みが出てきたとき、私は深く考えこんだ。

広瀬隆「原子炉時限爆弾」
714: (新潟県) 2018/09/08(土) 00:18:01.08 ID:U716Sjre(1/12)調 AA×
>>632

715: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:19:09.52 ID:GM7bGCt0(4/21)調 AAS
写真のように、

(本には写真付きで粉々になったサンプルが載っています)
716: (香川県) 2018/09/08(土) 00:23:07.49 ID:UtLToIQG(2/4)調 AAS
もし泊原発が稼働中だったなら厚真火力との二か所だけで全道の電力が賄えるぐらいだから
厚真が逝ったら泊もお付き合いでポポポポーンじゃろて
717: >>704(やわらか銀行) 2018/09/08(土) 00:24:54.38 ID:3BqHlVaE(1/4)調 AAS
島根原発1号機、未使用の燃料の搬出完了 中国電(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
> 92体を輸送容器46個につめ、トラック1台が6日午前6時に出発した。
>グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンの久里浜工場(神奈川県横須賀市)に同日午後10時、原燃の東海事業所(茨城県東海村)に7日午前2時に到着した。
>未使用の92体は両工場で加工したのち島根原発の2号機や3号機の燃料として使う計画だ。
(中略)
> 1号機は17年7月28日に廃炉作業に着手した。

社説 北海道震度7 電力インフラが直撃を受けた(YOMIURI ONLINE)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
>問題は、道内の電力を苫東厚真火力に頼り過ぎていたことだ。
>東日本大震災後に停止された泊原子力発電所の3基が稼働すれば、供給力は200万キロ・ワットを超える。
>原発が稼働していないことで、電力の安定供給が疎おろそかになっている現状を直視すべきだ。
(以上は記事の一部を抜き出しただけのもので、要旨・まとめではありません)

「社説 東京ドームの敷地を最終処分場として活用したい」
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

社説 高レベル廃棄物 対話を重ねて理解を広げよう('17.5.7 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
>福島原発事故の後、廃炉となる原発が国内で増えた。高レベル廃棄物とは別に、廃炉廃棄物の処分地探しも重要性を増している。
>核のごみの処分を次世代に押しつけてはならない。

【核のごみ対策】 原発再稼働の条件に 日本学術会議が国に提言へ  「将来世代に無責任」('15.2.15 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[php]:www.47news.jp
718
(2): (東京都) 2018/09/08(土) 00:29:33.91 ID:RJvy5qqm(1/4)調 AAS
>>697
マンクットってこれまでのより強力そうな名前だな
おそろしや
719: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:30:35.14 ID:GM7bGCt0(5/21)調 AAS
>北海道地震、未曽有の大停電は菅直人「にも」責任がある 『澤田哲生』(iRONNA)

本文には主犯である安倍晋三の名前出てこんな
720: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:35:24.91 ID:GM7bGCt0(6/21)調 AAS
>>718
マンゴスチン

マンゴスチンはフクギ属の常緑高木。東南アジア原産。マレー語、インドネシア語ではマンギス 、タイ語ではマンクット という。
果実は美味で「果物の女王」と称される。フクギ科ではもっとも利用されている種の一つ。
721: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:47:50.79 ID:GM7bGCt0(7/21)調 AAS
<北海道震度7>10日にも計画停電の可能性 2時間想定
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 節電がうまくいかず、電力需給が厳しくなれば、週明け10日にも計画停電に踏み切る可能性がある。想定は1回2時間だ。
722
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:50:20.12 ID:GM7bGCt0(8/21)調 AA×

723: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:52:47.58 ID:GM7bGCt0(9/21)調 AAS
311の時、枝野はブチキレたけどな

計画停電
724: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 00:53:25.37 ID:GM7bGCt0(10/21)調 AAS
自民党は自ら進んで計画停電
725: (東京都) 2018/09/08(土) 01:07:13.97 ID:RJvy5qqm(2/4)調 AAS
計画停電て平民どもに原発が無いとこうなるぞと思い知らせる村の恫喝みたいなもんだろ
726: (新潟県) 2018/09/08(土) 01:11:26.01 ID:U716Sjre(2/12)調 AAS
>>718
もう台風いらん !
727
(1): (新潟県) 2018/09/08(土) 01:14:38.84 ID:U716Sjre(3/12)調 AAS
>>722
世耕 ?
728: (やわらか銀行) 2018/09/08(土) 01:16:23.11 ID:3BqHlVaE(2/4)調 AAS
(・∀・)勝俣恒久被告人

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
外部リンク:www.labornetjp.org
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。

北陸発 全域停電北陸では発電所が分散 「可能性低い」(中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>北陸電力(富山市)は主な火力発電所を富山、石川、福井の3県に分散して設置。万一の際は他の電力会社から供給を受ける体制もできている。
>同社は「北海道のような事態が起こる可能性は小さい」と説明するが、可能性はゼロではない。
(中略)
>中部や関西地方と電力をやりとりできない広域の災害が発生しないとは言い切れない。
729
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:17:14.56 ID:GM7bGCt0(11/21)調 AA×
>>727

730: (dion軍) 2018/09/08(土) 01:18:21.07 ID:Em6U7seR(1/2)調 AAS
原発反対派のおかげで北海道民命い。よかったよかった。
731: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:19:57.51 ID:GM7bGCt0(12/21)調 AAS
世耕って、
732: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:21:21.55 ID:GM7bGCt0(13/21)調 AAS
マジで気持ち悪い顔してる

野田佳彦とは違う分類で
733: (新潟県) 2018/09/08(土) 01:26:01.77 ID:U716Sjre(4/12)調 AA×
>>729

734
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:28:41.69 ID:GM7bGCt0(14/21)調 AAS
ドラクエ ムドー 画像
735
(1): (新潟県) 2018/09/08(土) 01:34:16.59 ID:U716Sjre(5/12)調 AAS
>>734
GJ ぴったし !

ワロタw
736
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:36:15.26 ID:GM7bGCt0(15/21)調 AAS
>>735
ドラクエ ドロヌーバ 画像

安倍晋三
737
(1): (新潟県) 2018/09/08(土) 01:41:33.42 ID:U716Sjre(6/12)調 AAS
>>736
顔のたるみ具合

何とも言えないくらい似てる

安倍ヌーバ
738
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 01:46:49.43 ID:GM7bGCt0(16/21)調 AAS
>>737
オマケ

ドラクエ さまようたましい 画像

安倍晋三
739
(1): ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/08(土) 03:37:39.74 ID:AODpm1CZ(1/6)調 AAS
ドラクエ
ドルイド

安倍シンゾウの腹
740: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/08(土) 04:23:27.70 ID:AODpm1CZ(2/6)調 AAS
みつお氏頑張ってますね、これからまだ強くなるのかな?
ああアレ次スレ立てしないとまんどいな(他サイト)テンプレ考えよう

【関西大雨】兵庫 猪名川町 大雨で県道2か所が冠水 8日4時
2chスレ:newsplus

【大雨】大阪 能勢町 道路が冠水 土砂流入の通報 国道173号など 8日 3時52分
2chスレ:newsplus

【関西大雨】大阪 兵庫 京都 局地的に猛烈な雨 重大な災害迫る! 8日3時
2chスレ:newsplus

【北海道地震】建物全壊 30棟に(7日午後10時)
2chスレ:newsplus

【関西空港】きょうから国際線も運航再開へ 8日
2chスレ:newsplus
741
(1): 【関電 64.6 %】 (福井県)(地震なし) 2018/09/08(土) 04:27:37.93 ID:+IXeEEJc(1/12)調 AAS
北海道の地震は地滑り多いね
泊原発の外部電源ラインは大丈夫かな
742: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/08(土) 04:40:17.23 ID:AODpm1CZ(3/6)調 AAS
>>741
土砂崩れの、山肌が剥がれていた場所一帯は、杉を沢山植えていたのですかね?
大きな土地の中でも、危ない山の直ぐそばの家に住まわれていたのは災難ですね

柏はどうなんですかね、弱くてボロい事は予想出来ますね
743: 【関電 64.2 %】 (福井県)(地震なし) 2018/09/08(土) 04:42:59.71 ID:+IXeEEJc(2/12)調 AAS
【北海道震度7】原発 外部電源一時喪失の事情
外部リンク:this.kiji.is
744: (福岡県) 2018/09/08(土) 04:51:10.20 ID:tXmo/hgi(1/4)調 AAS
日本政府、来年4月に移民庁を発足

何じゃこりゃあ!!
売国奴安倍!!!!
745: 【関電 63.1 %】 (福井県)(地震なし) 2018/09/08(土) 05:15:45.05 ID:+IXeEEJc(3/12)調 AAS
貼れない・・・ 今度は????

■北海道電力と中国(china)の年間発電量と風力発電

発電量(2017年間)
>中国(china):65,000億kWh
>日本:10,195億kWh (販売電力量)
>東京電力:2,400億kWh (販売電力量)
>北海道電力:286億kWh (販売電力量)

風力発電量(2017年間)
>中国(china):2,995億kWh
>日本:60億kWh (販売電力量)

■2017年暦年の国内の全発電量に占める自然エネルギーの割合(速報)
外部リンク:www.isep.or.jp

■東京電力>業績ハイライト
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp

■北海道電力>企業・IR情報>会社情報>販売電力量>過去の販売電力量
外部リンク[html]:www.hepco.co.jp

■电力生产稳步长 电源结构调整优化
外部リンク[html]:www.stats.gov.cn
746: (大分県) 2018/09/08(土) 05:42:09.51 ID:ZClNHfwz(1/3)調 AAS
発送電分離と電力広域化をもっと早く進めろ
東日本電力網、西日本電力網くらいにしておけば、全然問題なかった
747: (福岡県) 2018/09/08(土) 05:56:22.95 ID:tXmo/hgi(2/4)調 AAS
芦屋六麓荘で土砂崩れのおそれがあるため避難勧告発令!!!

平成日本を叩き潰す。
by神様
748: (大分県) 2018/09/08(土) 05:57:33.05 ID:ZClNHfwz(2/3)調 AAS
大阪の松井府知事
まだ停電や断水、インフラも復旧してない大阪から、沖縄 佐喜真氏の応援に

外部リンク[html]:www.qab.co.jp
749: (新疆ウイグル自治区) 2018/09/08(土) 06:21:04.05 ID:LnfBPWNO(1)調 AAS
ツイッターで泊原発を柏原発って言ってるネトウヨ多すぎ
それで物知り顔でマウントとろうとしてくるから見てらんない
750: (福岡県) 2018/09/08(土) 06:36:50.03 ID:tXmo/hgi(3/4)調 AAS
今年は、戦争が起きるんだろうな。
アメリカVS中国&北朝鮮
日本は間に挟まれて、ああ大変!
751: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 06:54:59.16 ID:GM7bGCt0(17/21)調 AAS
川内 せんだい → かわうち
自民党 宮沢洋一経産大臣
(しゃもじ)

汚染水 おせんすい → オスイセン
自民党 林幹雄経産大臣

伊方 いかた → いよく
自民党 菅義偉官房長官
752
(1): (新潟県) 2018/09/08(土) 06:56:39.20 ID:U716Sjre(7/12)調 AA×
>>738-739

753: (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 06:57:07.24 ID:GM7bGCt0(18/21)調 AAS
刈羽 かりわ → カリハ
枝野幸男



デンデン
754: ω ◆iOO.f43GoA (大阪府) 2018/09/08(土) 07:03:07.86 ID:jRX43EBg(1)調 AAS
慶長地震のスレが立っててワロタw

おまいら愛してるお

いきのこれ ❤
755: (大分県) 2018/09/08(土) 07:03:28.41 ID:ZClNHfwz(3/3)調 AAS
折角仲良しゴルフしたのにw

トランプ氏、対日赤字標的か=「蜜月」終わりも―米紙
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は6日、トランプ大統領が巨額の対日貿易赤字を問題視し、日本を標的に是正を迫る可能性があると報じた。

安倍晋三首相とは「蜜月」の関係を保っているとされるが、トランプ氏は同紙編集者との電話で「日本がどれだけ(米国に代償を)支払わなければならないかを伝えた途端、(良好な関係は)終わる」と述べ、厳しい態度で臨む姿勢をにじませたという。

日米首脳間の関係をめぐっては、米紙が先月、トランプ氏が6月の会談で対日貿易赤字を持ち出し、「私は真珠湾を忘れない」と強い不満を示したと報道。関係が揺らいでいるとの見方もくすぶっている。
756
(1): (SB-iPhone) 2018/09/08(土) 07:05:57.69 ID:GM7bGCt0(19/21)調 AA×

1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.118s