[過去ログ]
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ79 [無断転載禁止]©2ch.net (963レス)
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ79 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1503485442/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
900: 地震雷火事名無し(中部地方) [] 2018/03/05(月) 08:33:14.79 ID:hsoXUswx >>896 >1.福島の子供の再発率は非常に低い 早期発見であるならば当然低いんじゃ?早期発見としながら症状が出てからの甲状腺癌と 比較する矛盾、二枚舌な理論ですね。 二つ目のリンク「2018年3月1日 毎日新聞」で言ってることと矛盾しますが。 >福島の症例は甲状腺超音波検査によって超早期に見つかった甲状腺がんであり、 >本来治療が不要であった例を多数含んでいます。これに対して、他県の症例は首に >しこりがある、等でかなり進展してから見つかった症例です。条件の全く違うこの2群を >比較することは意味がありません 同じ条件をあっちで比較してこっちで比較が意味が無いとは?理論が破綻してます。 2.超音波による早期診断・早期治療は無駄である 福島県立医大の鈴木眞一教授の発言http://www.fmu.ac.jp/byoin/new/sinryoka/kojosen.html >手術をまだ受けていない患者の腫瘍を観察した結果、大きさが縮小している >例はなく、むしろ大きくなっていると述べた。>>878 3.福島県では甲状腺がんの過剰な治療が行われている可能性がある 最初の治療が無駄であった可能性はあるが、その癌が被曝由来かは別問題。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1503485442/900
901: 地震雷火事名無し(中部地方) [] 2018/03/05(月) 15:06:23.75 ID:hsoXUswx >>900補足 >>896の上のリンク >「原発事故 甲状腺がんの子ども約1割の8人に再発し手術 自覚症状で見つかる癌と集団検査で見つかる癌と比較し、集団検査では再発率が低いと断じながら、 >>896の下のリンク >甲状腺がん 福島県外の子どもらに重症化傾向 自覚症状で見つかる癌と集団検査で見つかる癌と比較することは意味がありませんだってさ。 同一のチームで同じ日の記事に対する見解でこれは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1503485442/901
902: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/03/05(月) 20:14:22.10 ID:YZf4eTE7 >>900-901 高野徹氏がNHK、共同通信の記事に関して再発率が低いと言った理由は次の通り > 子どもの甲状腺癌は増殖能・転移能ともに強く、再発しやすいことが知られています。 > 1900年代のアメリカのデータでは約40%, 2016年のイタリアのデータでは、甲状腺全摘と放射線治療のフルコースの治療を > 行った子どもでも約15%に再発しています。福島県では非常に抑制的な手術が行われていると聞いていますので、 > 通常ならばこれらより再発率は高くなるはずですがそうなっていません。再発率は非常に低いとみるべきです。 比較することに意味がないと言ったのは、毎日新聞の記事内容(福島県と福島県外のアイソトープ治療率の比較をしている) に対してであって、二枚舌とか理論破たん等の批判は当たらないと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1503485442/902
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*