[過去ログ] ∴▲ 火山 噴火 情報 総合 5 速報 ▲∴ ...©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): (チベット自治区) 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/18(土) 02:07:35.22 ID:4RRmuoKj0(1/2)調 AAS
【総合】 兼 【速報】 の情報スレです

気象庁 火山カメラ
外部リンク[php]:www.seisvol.kishou.go.jp
火山ハザードマップデータベース収録リスト(関連機関リンク有り)
外部リンク:vivaweb2.bosai.go.jp
国交省リンク集 外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
国交省のハザード 外部リンク:disapotal.gsi.go.jp

前スレ
04 2014/09/27(土) 〜 2chスレ:lifeline (実質4)
876: (大分県) 2018/06/16(土) 20:25:31.16 ID:VbFzWMe1(1)調 AAS
爆発的噴火 噴煙4700メートル 火砕流も確認
外部リンク:mainichi.jp

16日午前7時19分ごろ、桜島(鹿児島市)の南岳山頂火口で爆発的噴火が起き、噴煙が火口上空約4700メートルまで上がった。
福岡管区気象台によると、昭和火口を含め噴煙の高さが4000メートル以上に達したのは昨年5月2日以来。噴煙は南西方向に流れた。
877: (catv?) [hage] 2018/06/17(日) 15:36:01.23 ID:8H0dwFRa(1)調 AAS
群馬県に注目しようぜ
878: (catv?) 2018/06/17(日) 15:41:39.78 ID:SxetSBzW(1/4)調 AAS
ついに赤城山が噴火するのかい?
879: (catv?) 2018/06/17(日) 15:54:37.68 ID:SxetSBzW(2/4)調 AAS
〔地震〕群馬県渋川市で震度5弱、津波の心配なし(6/17)
2018年6月17日 15時35分
レスキューナウニュース

気象庁によると、17日15:27頃、群馬県南部を震源とするM4.7の地震があり、群馬県渋川市で震度5弱の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

外部リンク:news.livedoor.com
880: (やわらか銀行) 2018/06/17(日) 15:55:05.42 ID:EwXKlyA0(1)調 AAS
浅間大神
881: (catv?) 2018/06/17(日) 15:55:20.30 ID:SxetSBzW(3/4)調 AAS
渋川って群馬南部だったのか??
882
(1): (チベット自治区) 2018/06/17(日) 16:04:58.23 ID:swa42CvC(1)調 AAS
さっきの地震
赤城とか榛名の辺りすか
白根山が噴くと野菜が値上がりするから困るわ
883: (catv?) 2018/06/17(日) 16:08:38.12 ID:SxetSBzW(4/4)調 AAS
>>882
群馬県渋川市赤城町なので、群馬南部というより渋川南部だね。
桐生と前橋の間でちょい赤城山の火口よりくらいじゃないかな。
884
(1): (茸) 2018/06/18(月) 10:12:23.78 ID:wM2lT+Xe(1)調 AAS
火山は関係ないな

大阪は大丈夫かいな?
885: (庭) 2018/06/18(月) 12:30:29.99 ID:JvAH1Y74(1)調 AAS
いよいよ富士山の出番か。。
886: (公衆) 2018/06/18(月) 16:12:39.67 ID:yLI32Uxx(1)調 AAS
>>884
局所的だったけど
やばかったね
887: (やわらか銀行) 2018/06/18(月) 18:34:03.99 ID:B4H8Hv36(1)調 AAS
トラック浮く位突き上げてたな
監視社会のおかげでいつでもどこでも動画見れる恐ろしありがたい世の中やな
888
(1): (神奈川県) 2018/07/10(火) 18:28:34.53 ID:upx1pJI2(1)調 AAS
ハワイの溶岩流、安定していた中流域からあちこち溢れ出した。
9日
画像リンク

8日
画像リンク


外部リンク[html]:volcanoes.usgs.gov
889: (やわらか銀行) 2018/07/10(火) 19:10:04.88 ID:YaOhum9H(1)調 AAS
まだやってたのか
890: (庭) 2018/07/14(土) 08:36:51.48 ID:8bMOndwP(1)調 AAS
>>888
計画的溶岩
891: (茸) 2018/07/19(木) 07:20:58.62 ID:TDIK8QRz(1)調 AAS
水害に話題性を拐われて火山が大人しくなったかな?w

蔵王が静まっちゃったねー
892: (公衆) 2018/07/19(木) 12:27:36.05 ID:ligtLskm(1)調 AAS
ハワイの観光船に溶岩が落ちて重症とか
大腿骨骨折とか発表されてるけど
実際直撃して骨折するだけで済むとは思えんので
ジュワっっと逝って肉ごと焼かれて骨剥き出しとか
大腿から下切断とか想像してまう
893: (空) 2018/07/19(木) 19:50:15.12 ID:ZdJCTjjT(1)調 AAS
難民キャンプ以下の劣悪な環境の体育館避難場所被災地のみなさま。
逃げ遅れた若い死亡者も多く心配です
ブルーシート民家やカビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。新しい住まいへいかがですか

阪神大震災の時もそうでしたが
大阪兵庫の土建屋は手抜き工事が多すぎそれを平気で見逃す建築士も関西には多いです

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
自社物件なので仲介手数料無料です。【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】

村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 c@1
894
(1): (チベット自治区) 2018/07/20(金) 11:23:57.06 ID:ceMuX4wi(1)調 AAS
東北の震災のときに岡山移転薦めてた香具師は謝れ
895: (チベット自治区) 2018/07/20(金) 11:26:47.98 ID:E5X36d3S(1)調 AAS
>>894
スレの使い分けが身に付くまでROMっていて下さってもよろしいのですよ?
896: (庭) 2018/07/20(金) 12:13:24.87 ID:EJWvYNzz(1)調 AAS
移住できるヤツって地元から必要とされてないヤツしかできないよな
897: (茸) 2018/08/03(金) 18:55:24.85 ID:vK/gEStG(1)調 AAS
必要とされているやつの方が珍しくないか?
相当人口が少ないならわかるが
898: (dion軍) 2018/08/15(水) 10:34:01.92 ID:of+rWA1w(1)調 AAS
<口永良部島に噴火警報(噴火警戒レベル4、避難準備)を発表>
 新岳火口から概ね3kmの範囲の居住地域では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に厳重な警戒(避難準備等の対応)をしてください。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から4(避難準備)に引上げ>
899: (dion軍) 2018/08/15(水) 10:37:08.36 ID:Zz05k8Ng(1)調 AAS
NHKでやってる
900: (新潟県) 2018/08/15(水) 11:29:43.31 ID:puqysF3Y(1)調 AAS
気象庁会見 口永良部島に噴火警報 ライブ配信
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
901: (チベット自治区) 2018/08/15(水) 12:52:02.38 ID:wJQ79h2N(1/2)調 AAS
縄文噴火の再来か
902: (北海道) 2018/08/15(水) 13:14:12.94 ID:WWrADiVy(1)調 AAS
緊迫
903: (庭) 2018/08/15(水) 14:51:23.76 ID:Lhvn873o(1)調 AAS
JAXAへの祟りか
904: (チベット自治区) 2018/08/15(水) 14:57:33.46 ID:wJQ79h2N(2/2)調 AAS
立件ミンガンスωω
905: (チベット自治区) 2018/08/16(木) 19:59:11.21 ID:Ev+1Y+/k(1/2)調 AAS
爆発的噴火?
906
(1): (チベット自治区) 2018/08/16(木) 20:01:01.22 ID:eU1j0Zx6(1)調 AAS
前回の噴火と似てる前兆が出てるので予防でしょ
907
(1): (チベット自治区) 2018/08/16(木) 20:07:54.81 ID:Ev+1Y+/k(2/2)調 AAS
>>906
そうなんですね。
気象庁のLIVE動画みてますか?
908: (チベット自治区) 2018/08/17(金) 01:10:52.36 ID:tXYq15T+(1)調 AAS
>>907
みてないよ
909: (鹿児島県) 2018/08/23(木) 17:15:25.43 ID:0k+kWW73(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像その@(H21.3.10)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのA(H21.4.9)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのB(H23.11.15)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのC(H24.5.24)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのD(H25.5.14)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのE(H25.8.18)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのF(H28.7.26)

動画リンク[YouTube]

【大隅河川国道】桜島噴火映像そのG(H30.6.16)
910: (やわらか銀行) 2018/08/26(日) 23:15:16.97 ID:y3mY46cT(1)調 AAS
エトナ山溶岩お漏らし。
パプアニューギニアの島で噴煙15qの噴火。
911: (大阪府) 2018/08/27(月) 12:16:42.22 ID:4iJgQODf(1)調 AAS
富士山スレのほうが元気いいんだけど
912: (空) 2018/08/29(水) 15:06:17.31 ID:J9CWVwNB(1)調 AAS
そのスレで富士山だけ見てウットリしてればいいよ
913: (やわらか銀行) 2018/08/29(水) 16:23:12.35 ID:Eni8gj4g(1)調 AAS
ははは
914: (高齢ヒキ)(やわらか銀行) 2018/09/08(土) 23:27:04.80 ID:Dh7KKAdp(1)調 AAS
遂に硫黄島がいくか・・・・
スゲーぞ
915
(2): (やわらか銀行) 2018/09/09(日) 18:09:21.90 ID:tk1Q75e5(1/2)調 AAS
吾妻山がヤバいとNHK報道
916: (茸) 2018/09/09(日) 18:31:23.82 ID:b11yets8(1)調 AAS
>>915
本当でつか?
917: (やわらか銀行) 2018/09/09(日) 18:50:10.41 ID:tk1Q75e5(2/2)調 AAS
今日は悪天候で確認できないから、明日以降に気象庁が確認するとのことです。
火山性地震の中に、噴火を示すと推定される波形が見つかったらしい。
918: (北海道) 2018/09/09(日) 19:21:03.51 ID:syVAA5Ei(1)調 AAS
あげ
919: (公衆) 2018/09/10(月) 11:18:28.68 ID:0aYvH5ox(1)調 AAS
また登ってるひといたのか?
噴火前にレベル上げてあったか?
920: (福島県) 2018/09/10(月) 17:55:13.71 ID:0eY5NaUa(1/2)調 AAS
生粋の古神道っこのワイの登場や!
921: (catv?) 2018/09/10(月) 20:42:12.96 ID:PCszjf/u(1)調 AAS
>>915
あの辺一帯の温泉地すきなんたけど、影響無いといいなぁ。
安達太良も活発化しそう?
922: (福島県) 2018/09/10(月) 21:09:13.74 ID:0eY5NaUa(2/2)調 AAS
山体膨張してるってすごいな 神秘的だなあ
923: (公衆) 2018/09/11(火) 14:09:16.33 ID:jboXrXdn(1)調 AAS
そうだ
話し合いで解決しよう
924
(3): (dion軍) 2018/09/12(水) 22:52:51.89 ID:WTPQWD6J(1)調 AAS
硫黄島で海底噴火が発生したと推定されます。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
925
(1): (catv?) 2018/09/13(木) 00:05:16.84 ID:lRJbjcAu(1)調 AAS
>>924
いおうじまだと思ってたらいおうとうなんだな。
硫黄島のほうが好きだけど
926: (北海道) 2018/09/13(木) 05:22:15.49 ID:Kibj3iVa(1)調 AAS
>>924

これはどの程度やばいんだ?
927: (庭) 2018/09/13(木) 05:59:15.20 ID:Qg0N6e9N(1)調 AAS
硫黄島は東京から1200kmも離れているのかって。
928: (茸) 2018/09/13(木) 07:17:12.23 ID:2ssBNHXV(1)調 AAS
取り敢えずいつものショボいレベルってことで

本気出すのはまだまだ先のようだな
929: (catv?) 2018/09/13(木) 09:43:49.76 ID:wpCmHYAw(1)調 AAS
>>925
いおうじまといおうとうがあるんだよな
930: (千葉県) 2018/09/13(木) 19:17:52.15 ID:iKrt9wso(1)調 AAS
>>924
遂に来たか!!
931: (dion軍) 2018/09/15(土) 08:54:17.84 ID:Rgmg3Khw(1)調 AAS
薩摩のがいおうじま
932: (千葉県) 2018/09/15(土) 20:01:46.54 ID:44gl4M5D(1)調 AAS
吾妻山がプチ噴火したか
933
(1): (やわらか銀行) 2018/09/15(土) 20:07:27.80 ID:fOLFM2qe(1)調 AAS
吾妻きてんね
934: (愛知県) 2018/09/20(木) 04:49:40.94 ID:jF1iIJ45(1)調 AAS
【想定外の噴火】短時間でハザードマップ作り直すシステム開発
2chスレ:newsplus
935: (庭) 2018/09/20(木) 06:30:10.91 ID:SBruGZFU(1)調 AAS
>>933
山の斜面のチョロチョロかw
936: (catv?) 2018/09/26(水) 18:28:38.10 ID:rw+wwVMu(1)調 AAS
ふんかー
937: (宮城県) 2018/09/26(水) 18:31:45.31 ID:6qVDRyef(1)調 AAS
まだー?
938: (catv?) 2018/09/28(金) 20:50:20.52 ID:bAMUB4j0(1)調 AAS
本日(28日)午後7時30分、草津白根山(湯釜)の噴火警戒レベルが1から2へ
志賀草津道路の殺生⇔万座三叉路間が当面の間、通行止め
939: (チベット自治区) 2018/10/01(月) 14:58:41.55 ID:drnO4KQF(1)調 AAS
これね
【群馬】草津白根山「湯釜の水が変色」火山性地震2日で360回超 噴火のおそれ【東工大/気象庁】
2chスレ:newsplus
940: (長野県) 2018/10/01(月) 17:37:48.14 ID:bJJwLGAU(1)調 AAS
地球上のどこかで超巨大噴火が起きる予感
941
(2): (公衆) 2018/10/02(火) 10:17:44.22 ID:nw1a0JWX(1)調 AAS
画像リンク

942
(1): (やわらか銀行) 2018/10/03(水) 00:16:06.96 ID:Aqr/XR84(1)調 AAS
煮えたスープに張った薄皮の上で暮らしてるようなもんだからな
943: (庭) 2018/10/03(水) 03:20:40.57 ID:oVnaoTtb(1)調 AAS
>>941
あの真っ赤な溶岩は無から有らしい。
無限の地球の内部は核のみ、人は潜る事が出来ないらしいw
944: (庭) 2018/10/16(火) 19:23:10.30 ID:6AiHyAuL(1)調 AAS
>>942
なかなか破れない膜w
945
(1): (やわらか銀行) 2018/10/17(水) 16:41:43.85 ID:WstU9SsG(1/2)調 AAS
>>941
しかしよく46億年も煮えたぎってるもんだな
946: (catv?) 2018/10/17(水) 16:54:20.39 ID:YlFBEQOy(1)調 AAS
放射脳でないと説明できない
947
(1): (大阪府) 2018/10/17(水) 20:30:36.30 ID:tky6PqWQ(1)調 AAS
>>945
核燃料でも相当半減期が長くないと無理だよな
核融合でもしてるんじゃねえの?
重力だけで温まるなら、無限のエネルギーが湧いてくるってことなのかな?
948: (やわらか銀行) 2018/10/17(水) 20:38:38.13 ID:WstU9SsG(2/2)調 AAS
>>947
いや、学者曰く 地球誕生当初は核の温度は今よりかなり熱くて、現在だいぶ冷めてきてるらしい
あと20億年位で冷えきって星としての一生を終えるそうな
949: (大分県) 2018/10/18(木) 14:30:25.10 ID:i4/g6h2B(1)調 AAS
冷え切ってしまったのが火星
逆に熱がこもって地表まで高温高圧なのが金星

地球は運が良かった
950
(1): (やわらか銀行) 2018/10/18(木) 19:04:26.69 ID:EN1XBfyn(1)調 AAS
まあ46億年の間に生物が住める環境の間だけ生物が繁栄するから必然といえば必然だよ
大量絶滅というリセットを数回乗り越えて今は人間が繁栄してるけど前回は恐竜
951: (やわらか銀行) 2018/10/18(木) 20:39:28.17 ID:eX2Dq63/(1)調 AAS
>>950
次回はゴキブリだな。
952: (公衆) 2018/10/22(月) 18:42:54.47 ID:462jLrLz(1)調 AAS
大事なことは目に見えない

原発のとき → ただちに影響ありません(あとから影響)
東洋ゴム&KYBダブルパンチ → 倒壊の心配はありません(揺れない壊れないとは言っていない)
富士山噴火or南海トラフ級地震 → 普段から気を付けましょう(仮に予知出来ても発表する気なし)
953: (大分県) 2018/10/23(火) 14:25:35.27 ID:BVE7uOrG(1)調 AAS
大津波 専門家が指摘ー>東電の素人えらいさんは勝手に無視で対策せず
                 その結果原発事故で責任逃れ発言
954: (チベット自治区) 2018/10/23(火) 14:28:07.33 ID:8FfCp3kb(1)調 AAS
火山スレでなんで東電?
955: (チベット自治区) 2018/10/23(火) 14:40:10.83 ID:0CiySdjp(1)調 AAS
清水が隠れてるな
956: (庭) 2018/10/23(火) 16:47:55.38 ID:JXC3UC/f(1)調 AAS
県が今月行った検査で、富士吉田市と鳴沢村で採取した野生のきのこから、国の基準を上回る放射性セシウムが検出されました。
県は富士河口湖町を加えた3つの市町村では野生のきのこを採ったり食べたりしないよう呼びかけています。

県は平成24年10月に富士吉田市と富士河口湖町、それに鳴沢村をきのこの出荷制限区域に指定し、この地域でのきのこの採取や出荷などの自粛を求めるとともに、放射性物質の検査を続けています。
県によりますと、今月11日に調べた野生のきのこ11検体のうち、5つの検体から国の基準値である1キログラムあたり100ベクレルを上回る放射性セシウムが検出されたということです。

検出された数値は、富士吉田市で採れたショウゲンジが200ベクレル、富士吉田市で採れたクリイロイグチとアイシメジが140ベクレル、鳴沢村のハナイグチが130ベクレル、鳴沢村のアミタケが110ベクレルです。
県は引き続き、この3つの市町村では野生のきのこを採ったり食べたりしないよう呼びかけています。

10月18日 18時50分
山梨 NEWS WEB
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
957: (新疆ウイグル自治区) 2018/10/23(火) 18:42:14.19 ID:L8jXRXuH(1)調 AAS
諏訪之瀬島の火口赤い気がする。
958: (やわらか銀行) 2018/11/12(月) 06:03:41.11 ID:NA9G7qjH(1)調 AAS
ご来訪
959: (公衆) 2018/11/13(火) 14:17:04.31 ID:I4v7bumh(1)調 AAS
解説のおばはんがバリ左翼だった
外部リンク[html]:www.bs11.jp
960: (大分県) 2018/12/18(火) 19:56:55.79 ID:VNh+Wzl7(1)調 AAS
口永良部島で爆発的な噴火 火砕流や噴石に警戒呼びかけ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

18日夕方、鹿児島県の口永良部島で爆発的な噴火が発生し、火砕流がおよそ1キロ流れ下りました。
気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

ことし10月から断続的に噴火が続いていた鹿児島県の口永良部島の新岳で、18日午後4時半すぎ、空振と呼ばれる空気の振動を伴う爆発的な噴火が発生し、噴煙が火口から2000メートルの高さまで上がって雲に入りました。

また、大きな噴石が火口の周辺に飛んだのが確認されたほか、火砕流が、火口の西側でおよそ1キロ流れ下ったということです。
961: (大阪府) 2018/12/21(金) 20:52:32.70 ID:gW0g/DSN(1)調 AAS
外部リンク:earthreview.net
パプアニューギニアのマナム火山で「13キロメートル超」の噴煙を上げる大噴火が発生
962: (やわらか銀行) 2018/12/21(金) 21:34:08.57 ID:j5L2Lr0a(1)調 AAS
最近桜島はどうなんだろうか
963: (チベット自治区) 2018/12/22(土) 11:11:58.20 ID:1Eq+9HHt(1)調 AAS
麻衣さん
964: (catv?) 2018/12/22(土) 22:21:15.86 ID:211zCyMY(1)調 AAS
桜島、相変わらず元気いっぱいな件
965: (やわらか銀行) 2018/12/22(土) 23:06:34.54 ID:ZUw107ic(1)調 AAS
桜島見てみたい けど遠すぎる、
966: (公衆) 2018/12/23(日) 12:47:30.15 ID:hbguDLjm(1/2)調 AAS
伊能忠敬
作図

櫻島
外部リンク[pdf]:www.inopedia.tokyo
967: (公衆) 2018/12/23(日) 12:50:58.52 ID:hbguDLjm(2/2)調 AAS
富士ゼロックス
櫻島
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp
968: (庭) 2018/12/26(水) 18:31:32.43 ID:gdjbDIl9(1)調 AAS
NHK教育を見て56644倍賢く水曜日
2chスレ:liveetv
969: (福島県) 2019/01/17(木) 09:23:05.00 ID:U46dXAB+(1)調 AAS
口永良部島噴火
画像リンク

970: (家) 2019/01/17(木) 09:26:21.47 ID:pXjmzI+o(1/2)調 AAS
噴火の範囲が広い気がする
971: (チベット自治区) 2019/01/17(木) 11:34:57.29 ID:CPnqG0Jd(1)調 AAS
山体崩壊で冬眠全滅
972: (北海道) 2019/01/17(木) 18:45:43.06 ID:RozSRwp2(1)調 AAS
そろそろ次スレ?
973: (やわらか銀行) 2019/01/17(木) 18:48:04.62 ID:12tfjgFT(1/2)調 AAS
噴火をこの目で見たい
974
(1): (家) 2019/01/17(木) 22:14:55.46 ID:pXjmzI+o(2/2)調 AAS
鹿児島行けばいい
最初はビビると思うけど慣れる
975
(1): (やわらか銀行) 2019/01/17(木) 22:30:58.60 ID:12tfjgFT(2/2)調 AAS
>>974
わりとマジで東北から見に行ってみようかなー
976: (庭) 2019/01/18(金) 03:50:15.83 ID:1a3G6XaX(1/2)調 AAS
爆発的噴火ω
ゆっくり噴火ωωω
977: (庭) 2019/01/18(金) 03:50:40.20 ID:1a3G6XaX(2/2)調 AAS
>>975
阿蘇もおすすめ
978
(2): (チベット自治区) 2019/01/20(日) 15:59:16.40 ID:IPkNIvOM(1)調 AAS
次スレです

∴▲ 火山 噴火 情報 総合 6 速報 ▲∴:.
2chスレ:lifeline
979
(1): (北海道) 2019/01/20(日) 18:38:46.86 ID:3hoY48qJ(1)調 AAS
>>978

おつでありんす
980: (catv?) 2019/01/21(月) 12:24:14.85 ID:PK92P7Wk(1)調 AAS
うめ
981: (大分県) 2019/01/21(月) 13:36:05.14 ID:mYsZQesu(1)調 AAS
>>978 乙です & 埋め
982
(1): (庭) 2019/01/22(火) 17:11:51.31 ID:fULdtPC8(1)調 AAS
>>634
航空コード赤(最も危険)が出たって

カムチャツカ半島ベズイミアニ山大爆発!噴煙1万1000m 航空コード“赤”
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
983: (関東・甲信越) 2019/01/30(水) 18:38:28.16 ID:A8LOUvQs(1)調 AAS
>>979
ゆうぎり姐さん!?
984: (北海道) 2019/03/11(月) 06:10:18.53 ID:7flKK7eA(1)調 AAS
うめ
985: (新潟県) 2019/03/12(火) 10:16:21.35 ID:IqrezGp8(1/2)調 AAS
阿蘇山 噴火警戒レベル2に引き上げ 火口から約1キロで警戒を 2019年3月12日 7時00分 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
986: (新潟県) 2019/03/12(火) 22:16:09.41 ID:IqrezGp8(2/2)調 AAS
阿蘇山 警戒レベル「2」へ引き上げ 火山性微動が増幅 湯だまりに変化 2019年03月12日 09時37分 @ハザードラボ
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
画像リンク

今月1日の阿蘇山(気象庁の火山監視カメラより)
987: (大分県) 2019/03/15(金) 18:51:19.71 ID:I/YJWxUm(1)調 AAS
桜島が深夜の噴火「噴煙3500m上昇」鹿児島県
外部リンク:www.excite.co.jp

桜島で噴火あいつぐ!噴煙2700m上昇「今年27回目」
外部リンク:www.excite.co.jp
988: (大阪府) 2019/03/18(月) 11:12:17.41 ID:b5tgKQ+0(1)調 AAS
>>982
今年は冷夏で決まりだな

569名無しSUN2019/03/16(土) 23:38:58.86ID:KBNIhxBt
【寒冷化警報】ロシアの火山 ベズイミアニが噴火 噴煙は1万5000mに【緊急噴火速報】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

成層圏突き抜けたので、これはガチのやつ。
今後、暖春から一転して寒春の恐れが出てきた。
989: (やわらか銀行) 2019/03/18(月) 19:55:05.39 ID:fFS7lUYq(1)調 AAS
この程度で気象変動とかないわ
もう少し勉強しろよw
990
(1): (庭) 2019/03/20(水) 18:45:15.24 ID:PCX9D1/H(1)調 AAS
冷夏はよ
でも後20回くらい噴火しなきゃ無理そう
夏の無い年レベルじゃないと無理か
991: (大分県) 2019/03/21(木) 06:12:38.26 ID:qqhIWbZ2(1)調 AAS
ピナツボ噴火で、1993年冷夏になったのではないかと

火山噴火と気候変動(2)
外部リンク[html]:www.museum.kyushu-u.ac.jp
992: (大阪府) 2019/03/22(金) 22:25:59.14 ID:HTDVK2ml(1)調 AAS
>>990
気象庁は冷夏予想
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
993: (庭) 2019/03/25(月) 11:14:18.96 ID:CKJfHQaP(1)調 AAS
冷夏じゃなくね?
極端な暑さ40度はいきにくいとしても35度は平気でいくでしょ
去年のお盆みたいな気温とかならまだしも
994: (茸) 2019/03/25(月) 12:34:03.22 ID:lLWYxjMl(1)調 AAS
微妙だが平年並み・・・だな
995: (大分県) 2019/03/25(月) 14:44:26.77 ID:vGQDIukv(1)調 AAS
エルニーニョで冷夏のはずが、温暖化で相殺されて、平年並みという予想
996: (庭) 2019/03/25(月) 14:58:50.54 ID:fR+8QfYA(1)調 AAS
冷夏になった1993年は米が取れなくて、タイ米を輸入してしのいだの忘れたのか。
で、その年から急に地震が増えた。
997: (西日本) 2019/03/25(月) 15:17:01.28 ID:XeXoOBxQ(1/4)調 AAS
よし、埋めよう。
998: (西日本) 2019/03/25(月) 15:17:39.17 ID:XeXoOBxQ(2/4)調 AAS
次スレはこちら

∴▲ 火山 噴火 情報 総合 6 速報 ▲∴:.
2chスレ:lifeline
999: (西日本) 2019/03/25(月) 15:18:21.35 ID:XeXoOBxQ(3/4)調 AAS
挙ってお出で下さい
1000: (西日本) 2019/03/25(月) 15:18:54.48 ID:XeXoOBxQ(4/4)調 AAS
∴▲ 火山 噴火 情報 総合 6 速報 ▲∴:.
2chスレ:lifeline

まで。
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1346日 13時間 11分 19秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.573s*