[過去ログ] 火山噴火情報3 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146(1): (新潟県) 2014/09/30(火) 04:05:48.40 ID:zVk+chOcI(5/5)調 AAS
発生時刻: 2014年5月3日 15時10分
震源地: 岐阜県飛騨地方
最大震度: 2M3.6
147: (福岡県) 2014/09/30(火) 04:10:15.09 ID:1yfnSiAg0(1)調 AAS
>>146
何の意味があるのかな?そのデータに御嶽山が絡むと言いたいの?
148: (チベット自治区) 2014/09/30(火) 04:23:38.82 ID:qHYb603q0(1)調 AAS
それの時は天正地震くるかと思ったけど無かったな
149: (東京都) 2014/09/30(火) 07:14:03.27 ID:vL5CrITe0(1)調 AAS
NHK
「行方不明者の家族100名以上が安否を気遣い待機している」
どうにでもとれる日本語だな
犬HK
150: (三重県) 2014/09/30(火) 08:05:05.83 ID:WlG7P66S0(1)調 AAS
今日は火山性微動が増えて、現在、救助活動中止だってさ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御嶽山、火山性地震続く 気象庁「活発に活動」
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
御嶽山は二十九日も噴火が続き、噴煙は火口から三百〜五百メートルの高さまで上がって、東から南東へ流れた。
気象庁によると、火山性地震は一時間に数回起きることもあり、多い状態。二十七日の噴火直前に発生した火山性微動も継続した。
二十八日の観測では、火山ガスの二酸化硫黄の放出量は山麓で三百〜七百トン、
上空で四百トン(いずれも速報値)だったことも判明。
気象庁の担当者は「活発に活動している」とした。
気象庁は、噴火警戒レベル3(入山規制)を維持。
今後も噴火の恐れがあり、火口から約四キロの範囲では飛んでくる噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けた。
堆積した火山灰に雨が降ると土石流が起きる危険性がある。
爆発的噴火により、空気の衝撃が遠くまで伝わる「空振」で窓ガラスが割れる恐れもあり、注意が必要だ。
気象庁が二十九日夕に発表した天気予報によると、御嶽山周辺は三十日、高気圧に覆われて晴れるが、雲が広がる時間帯もある。
標高約三千メートルの山頂付近では、昼ごろまで風速一〇〜一四メートルのやや強い西の風を予想。
午後は風速五〜七メートルに弱まる。
151: (dion軍) 2014/09/30(火) 09:31:17.96 ID:O2fwuoSC0(1)調 AAS
>>1
雲仙普賢岳の取材時、危険地域内で犠牲になったマスコミ関係者が、記録に残した最期の映像
(被災直前に、マスコミに避難を呼び掛けに来たパトカーも写っている)
動画リンク[YouTube]
焼けただれた状態で発見された、上記のパトカー
画像リンク
画像リンク
カメラを守った記者
画像リンク
全身火傷と気道熱傷を負い悶え苦しみのたうち回る、危険地域内で避難誘導にあたっていた消防団の人。
動画リンク[YouTube]
民主党による気象庁火山観測予算仕分け動画
動画リンク[YouTube]
パンパカパ〜ン♪また死にました Part280 ←登山板 死亡事故関連スレ
2chスレ:out
登山キャンプ板
2ch板:out
152: (滋賀県) 2014/09/30(火) 09:55:23.02 ID:ECworfyD0(1)調 AAS
有毒ガスだけでなく、本格的な噴火がきたら、遺体収容どころでなくなる
2次災害で救助隊に犠牲者が出たら大変だ
153: (福岡県) 2014/09/30(火) 11:03:35.43 ID:autzwL+x0(1)調 AAS
気象庁と自治体の怠慢
あれだけの兆候があったならレベル2にしておくべき。
154(1): 破滅田 ドン(四国地方) 2014/09/30(火) 11:37:34.84 ID:YuLACEDm0(1)調 AAS
予知連なんて答申・提言を行うだけで
レベルの引き上げや具体的な避難・防災設備なんかは
気象庁・地元自治体なんだろうが・・・・予知連の会長は会見に引っぱり出されるが、
気象庁長官はダンマリ‥国土交通大臣なんて他人事
防災大臣はヒステリー声で原稿を読むだけ
当事者に恥をかかせて、自分たち引き立て役に使った事業仕分け
本当にこの国は滅びればいいんだと思うよ
155: (広島県) 2014/09/30(火) 12:51:14.21 ID:ecKnXSlQ0(1)調 AAS
もうどうしようもないレベル
レベル6に引き上げるべき
156: (大阪府) 2014/09/30(火) 13:29:05.26 ID:DFr1igJG0(1)調 AAS
資本主義は金が全てだからな
韓国の沈没事故だって金を優先した結果だ
予知連の京大教授は行楽シーズンじゃなければレベル2にしていたはずと明言したし
世の中は金なんでしょ
157: (茸) 2014/09/30(火) 16:32:16.46 ID:pQIONPEo0(1)調 AAS
>>154
縦割り行政 やめたほうがいい
158: (四国地方) 2014/09/30(火) 16:36:43.71 ID:1F+DttOw0(1)調 AAS
縦割りの意味わかってんのかw>菌糸類
159: (WiMAX) 2014/09/30(火) 22:01:38.72 ID:hxQXjBZl0(1/2)調 AA×

160(1): (やわらか銀行) 2014/09/30(火) 22:10:13.23 ID:uKwteFHe0(1/2)調 AAS
さっき報ステで報道された。
今日初めて自衛隊の救助隊に防毒マスクが支給されたそうだ。これを聞いて愕然とした。
今までは防塵マスクのみで救助活動していたそうだ。今日配られた防毒マスクも実際に役に立つかどうか不明だそうだ。
自衛隊の装備がその程度だと知って、呆れ果ててしまった。
下手すると、大量二次災害死者が出るわ。
161: (WiMAX) 2014/09/30(火) 22:12:34.12 ID:hxQXjBZl0(2/2)調 AA×

162(1): (WiMAX) 2014/09/30(火) 22:31:25.06 ID:rgXPyL0W0(1)調 AAS
>>160
自分も「今まで丸腰で行ってたのか」と驚きながら見てた
163: (やわらか銀行) 2014/09/30(火) 22:51:08.01 ID:uKwteFHe0(2/2)調 AAS
>>162
だよな〜。
想定される毒ガスとして硫化水素とかいくつかわかっているのだろうから、少なくともそれらに対応する吸収缶の付いた防毒マスクをリュックに積んでいるのだろうと思っていた。
そうだとしたって、突然毒ガスが濃くなったら、リュックから取り出して装着している暇があるのか?
もし、無酸素状態になったら、防毒マスクなんかしたって無駄なんじゃないのか?
などと、俺は心配していた。
それなのに、何百人もの自衛隊員が防毒マスクさえも持たずに、毒ガス危険地帯で救助活動させられていたとは、いったいどういうことなんだ。
八甲田雪中行軍遭難事件(1902年)を、そんなに繰り返したいのか?
こんな無謀な救助活動を命令した総司令官はいったい誰なんだ。名前を公表してすぐに更迭しろ。
164(1): (長野県) 2014/10/01(水) 00:06:15.56 ID:fEsnahoE0(1)調 AAS
日本全土の火山性微動をまとめてるサイトは無いのか?
165(1): (WiMAX) 2014/10/01(水) 00:47:05.39 ID:px2rTgGF0(1/5)調 AAS
全国にある「24時間監視されてる山」の一覧をテレビで見たが、実家の近くの山もその中に入ってた
小〜中学校でその山は休火山だと習ったんだが、バリバリの現役だったんだな
いつかはあの山も噴火するんだろうか
慣れ親しんだ山が煙吐く姿見て、地元の人もショックだろうな
166: (関東・甲信越) 2014/10/01(水) 02:38:04.92 ID:qQQDiMdvO携(1)調 AAS
>>164
Yahooにも火山情報は載ってるよ
167: (東京都) 2014/10/01(水) 08:17:45.06 ID:YKWhu43v0(1)調 AAS
御嶽山噴火で2ちゃんの各板に
同じような書き込みを大量にしてる自民党議員と自民ネトサポ
↓
>>691 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2014/10/01(水) 07:32:06.49 ID:Yy/kNJtvi
>景気は気からだからね、安倍政権を批判することは許されない
>明らかに景気は元に戻ってしまった、円安だけが一人歩き
168: (東海地方) 2014/10/01(水) 08:44:38.23 ID:OqobRZUdO携(1)調 AAS
生け贄じゃ
169(1): (三重県) 2014/10/01(水) 12:40:26.73 ID:AkWIZuGF0(1)調 AAS
お爺さんは何で柴刈りに行くの? そこに山があるからだ。
何で明日試験なのに勉強しないの? そこにヤマがあるからだ。
何で事件は現場で起きてるの? そこにヤマがあるからだ。
何で山にいつもカメラ持って登るの? そこに山ガール体
170: (東京都) 2014/10/01(水) 12:49:48.21 ID:CZpRY4HV0(1/2)調 AAS
>>169
マヤなんて恐ろしい娘
171(1): (catv?) 2014/10/01(水) 14:52:41.93 ID:TDI2SCyC0(1)調 AAS
>>165
蔵王か
172(1): (WiMAX) 2014/10/01(水) 15:25:20.84 ID:px2rTgGF0(2/5)調 AAS
>>171
ピンポーン
よくわかったね
もしかしてヤバいの?((( ;゚Д゚))
173(1): (新潟県) 2014/10/01(水) 15:36:57.39 ID:MVEAcS4Y0(1/3)調 AAS
>>172
蔵王山やや活発化 2014年09月30日
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
174(1): (WiMAX) 2014/10/01(水) 15:57:25.76 ID:px2rTgGF0(3/5)調 AAS
>>173
ありがとう
噴火の経験があるからか御嶽山の山小屋の人はみんなしっかりしてたけど
蔵王の場合は誰も噴火なんて考えた事もないだろうから、みんなてんやわんやだろうな
175(1): (新潟県) 2014/10/01(水) 16:06:53.81 ID:MVEAcS4Y0(2/3)調 AAS
>>174
この機会に蔵王のハザードマップとか調べておいてもいいかも知れないね
176(1): (東京都) 2014/10/01(水) 16:34:54.95 ID:jGw0/BAF0(1)調 AAS
今すぐにあちこちの火山の周りを入山規制できるか?火山性微動があっても
噴火する可能性なんか微々たる物だし、観光業者が「風評被害ガー」って
騒ぎ出すのを止められないだろ。
177(1): (WiMAX) 2014/10/01(水) 17:07:54.28 ID:px2rTgGF0(4/5)調 AAS
>>175
心配になって噴火歴見てみた
実家の窓の真正面にドドーンとそびえてて毎日眺めながら育ち、事あるごとに登らされた山なのに、何も知らなかった
ハザードマップも見てみたけど、幸い実家のあたりは火砕流とか直接の被害はなさそうで安心した
>>176
やっぱり山に行く人、近くに住む人が正しい山の知識を学ぶしかないんだろうな
てか、自分は登山嫌いだから生涯登る事はないと思うけど
山が好きな人はみんなそういうの勉強して知ってるのかと思ってた
気楽に気軽に山に行く人が多いのに今回驚いた
178(1): (新潟県) 2014/10/01(水) 17:55:43.90 ID:MVEAcS4Y0(3/3)調 AAS
>>177
火砕流の直接の影響がなくってよかったな
でも蔵王小規模噴火から74年、万一の時の
事も頭に入れておけよ
179: (WiMAX) 2014/10/01(水) 18:51:02.08 ID:px2rTgGF0(5/5)調 AAS
>>178
ありがとう
そうだね、地震ばかりに気をとられてたけど、山の様子にも気をとめるようにするよ
180: (新疆ウイグル自治区) 2014/10/01(水) 20:01:33.71 ID:Jl8kYA4o0(1)調 AAS
NHK御嶽山ライブカメラ ※日中時間帯のみの配信です。
外部リンク:www3.nhk.or.jp
181: (東京都) 2014/10/01(水) 20:20:32.12 ID:CZpRY4HV0(2/2)調 AAS
山に行く人登る人そのまた火山弾をくらう人
182: (WiMAX) 2014/10/02(木) 08:23:27.93 ID:PN+adRQf0(1)調 AA×
>>--

183: (WiMAX) 2014/10/02(木) 13:09:59.17 ID:xZMzzP500(1)調 AA×

184: (WiMAX) 2014/10/03(金) 21:23:03.86 ID:LLqpnt2R0(1)調 AA×

185: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/04(土) 11:37:37.86 ID:XY8XGsxV0(1)調 AA×

186: (WiMAX) 2014/10/04(土) 18:17:25.32 ID:0Me0AH2O0(1)調 AA×

187: ↑(北海道) 2014/10/04(土) 21:20:43.37 ID:+61u2Bqg0(1)調 AAS
日本語でおk
188: (WiMAX) 2014/10/05(日) 00:21:21.41 ID:hpgnGONV0(1)調 AAS
気持ち悪い書き込みで人間を不快にさせる精神病者に
日本語で話せだなんて無茶言っちゃいかん
こな精神病者はもとは人間だったこともあるけど今は別の生き物
人間の言葉を話せているだけでも大したもんなんだから
189(1): (三重県) 2014/10/05(日) 11:39:56.51 ID:8drVPLj20(1)調 AAS
No.193652 日光・白根山 投稿者:日光1号 投稿日:2014/10/04(Sat) 19:50
昨日、日光市内に行きました。(山登りではありません (^^ゞ
地元の方が、 『 全体おかしい! こんなことは今まで無かった、初めて! 異常! 』
という話を聞きました。
猿、鹿が、今迄になく、市街地迄に 移動してきて、街中まで出没しているそうです。
冷夏では無かったため、単純な餌不足の問題ではなさそうです。
熊の出没情報もあります。
地元の方は『 白根山の異常(噴火)のではないか。。。』と、真しやかに噂されているそうです。
自然界の動物たちは、いち速く 異常を感じとっているようです。
愚かな人間どもは、何も判らない、感じようともしません。
イタリア・ポンペイの遺跡で判るように、愚かな人間たちは饗宴を続けています。
ローマ帝国も滅び、つわものどもの夢の跡です。
311で身に染みて省みたはずなのに、情けないですね。
190: (catv?) 2014/10/05(日) 12:27:04.97 ID:h+L8R+vP0(1)調 AAS
冷夏だよ今年は
雨も多かったし
餌不足
191: (やわらか銀行) 2014/10/05(日) 13:25:59.46 ID:nGH1DbtD0(1)調 AAS
>>189
本当の話なのかな。
本当だとすれば、日光・白根山ヤバそうだ。
192: (東京都) 2014/10/05(日) 13:52:29.29 ID:gGzyGFsH0(1)調 AAS
26日の登山者が27日朝白煙を観測している、御岳山担当者の黒星、
193(1): 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/05(日) 21:58:15.98 ID:frziU/Ni0(1)調 AA×

194(1): (静岡県) 2014/10/05(日) 22:15:33.92 ID:813NYNDh0(1)調 AAS
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
195: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/05(日) 23:42:15.05 ID:GhSQuOqy0(1)調 AA×

196: (静岡県) 2014/10/06(月) 03:35:06.09 ID:R1L9Xcmu0(1)調 AAS
>>194
確かに。
正論、理論派、正統派、正直者、現実主義、正義はなぜか叩かれるのが人間という愚かな生き物である
真実や解決法はその理屈の中にあるのになぜか認めようとしない
それはなぜか。人間は常に「楽」や「便利」や「欲」を求めるから
だから難しい事を考えたり、疲れる事や面倒な事はいっさい受け入れたくないもの
それによって何が起こりえるかと言うと、脳の細胞が死滅し、物忘れや痴ほう症など記憶障害や
判断力、読解力、分析力、認知力、探究心、好奇心などが薄れて脳に刺激が無いのでボケが早まるどころか
マンネリ化によって鬱病に発展する
楽しい事や楽ばかりを追い求めた結果、さらに楽を覚えようとするのでどんどん脳が退化するのだ
だから集中力がなくなって人の話を聞かない、長文を読む根気が無い、すぐに諦めたり長続きしない
解決法を求めているくせに面倒な正解より楽な間違いを選ぶという地球上でもっともお馬鹿な生物なのです
知力があるから有能だと決めつけて馬鹿を隠そうとするのが人間なのです
しかしそれを理解して常に探究心を持ち、勉強をし、理解力を持ち、素直に受け止める心を持つ者が
人間の中でも優秀と言えるのです
一流の大学で一流の企業や公務員になったとしてもそこで楽ばかりにのまれている人間は
サル以下の思考停止人間となって突拍子もない事を発言したり、公の前で耳に手を当て泣きわめく議員になったり
セクハラ発言をしてるのに事実無根だと言い張った議員などと言った正義を見せなければならないものが
平気で嘘をついたり逃げたりするのです
一国の総理ですら嘘をつきまくるこのご時世で解決を求めれば儲からない、楽できない、ならば解決しないほうがよい・・・
と言う事なのでしょう。ならば最初から解決を求めなければいいのに・・・と思ってしまいます
197(1): 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/07(火) 06:19:29.24 ID:00wv6yG60(1)調 AA×

198: (WiMAX) 2014/10/08(水) 08:28:00.67 ID:Xum+jA0e0(1)調 AA×

199: (埼玉県) 2014/10/08(水) 15:12:20.29 ID:lZXbuoDO0(1)調 AAS
こちらもよろしくお願いします
▲御嶽山▲ライブカメラ監視スレ1
2chスレ:lifeline
200(1): その日暮らしより(関西・東海) 2014/10/08(水) 17:56:32.07 ID:4hbJmfrJO携(1)調 AAS
09/29(月)21:30
106 名前:こいろう ◆67r9/ERlog [] 投稿日:2014/09/27(土) 16:25:06.23
こんなの噴火するか分からない山だったんたから
救出活動しなくてもいいかもな
自己責任だしアホなやつらやわ
107 名前:量子ジャンプ ◆34Bv54aoSvVu [] 投稿日:2014/09/27(土) 16:31:39.86
ああ、帰ってすぐビール飲んだら寝てもうたがな
あの噴火凄いの
でも桜島に比べたらあんなの日常やからな
しかし俺からしたら
まるで桜島に登るのと同じやで
登山した連中馬鹿やろ
(*⌒▽⌒*)こいくんの言うとおり
201: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/09(木) 05:48:37.70 ID:Dr90/+A60(1)調 AA×

202: (東京都) 2014/10/09(木) 06:38:09.41 ID:pVqRjuZJ0(1)調 AAS
霧島連山えびの高原周辺で地震活動
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
霧島連山の北西側のえびの高原周辺で去年の暮れから火山性地震が続き、
この夏には火山性微動も観測されたことから、気象庁は火山の状況に関する情報を発表して
今後の活動の推移に注意するよう呼びかけています。
気象庁が8日に発表した先月以降の火山活動の概況によりますと、
3年前に噴火した霧島連山の新燃岳では、去年12月ごろから北西側の地下数キロにあるとみられる
マグマだまりが膨張している傾向を示す地殻変動が観測されているほか、
新燃岳の北西側に隣接する韓国岳の周辺で体に感じない火山性地震が続いています。
さらに、韓国岳の北西側に当たるえびの高原の硫黄山周辺では、火山性地震のほか、
ことし8月20日には、これまで観測されたことがなかった火山性微動が
およそ7分間にわたって発生したということです。
気象庁はえびの高原の硫黄山周辺では、今後、噴気や火山ガスが噴出する可能性があるとして、
8日夕方、火山の状況に関する解説情報を発表し、今後の活動の推移に注意するよう呼びかけています。
また、新燃岳については、引き続き火口周辺警報を出して火口からおよそ1キロの範囲では
噴石などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁は、地元の自治体などで作る協議会で登山者や観光客などに
注意を呼びかけるかどうかも検討することにしています。
203: (三重県) 2014/10/09(木) 19:17:41.59 ID:irMDO9TF0(1)調 AAS
【火山大国】御嶽山噴火は序章…次に爆発しそうな危険火山はこれだ
2chスレ:newsplus
御嶽山噴火による死者は50名を突破し、1991年に43人が犠牲となった長崎県の雲仙・普賢岳噴
火以来の大惨事となってしまった。しかし、日本にはさらに危険な火山がいくつもあるとの指摘も
ある。しかも、次なる噴火は御嶽山のものより大規模になるというのが、多くの専門家の見立て
だ。
次に「火を噴く」のは、果たしてどこの山か? 御嶽山噴火災害後、さまざまなメディアで取り
上げられた「次なる噴火予測記事」を独自に分析、いまこの瞬間に爆発してもおかしくない「超危
険な火山ワースト3」を分析してみた。
危険度3位 箱根山(神奈川・静岡)
ライバル関係にある夕刊フジ、日刊ゲンダイがともに挙げているのが、観光地としても名高い箱
根山だ。2013年5月頃、群発地震が発生。ケーブルカーが止まるほどの揺れも起ったという。さら
に大涌谷の近くでは、噴気が増えて林が枯れているスポットがあり、「噴火の兆候だ」と専門家は
唱える。
危険度2位 那須岳(福島・栃木)
1963年に噴火した那須岳の危険性をメディアで主張する専門家も多い。この山は御嶽山同様、気
象庁が24時間監視している「常時観測火山」のひとつで、前出の夕刊紙2紙のほか、朝日新聞など
も危険性に触れている。ここでも最近、群発地震が頻発しているのが根拠になっている。
危険度1位 日光白根山(群馬・栃木)
もっとも危険だと多くのメディアが報じているのが、ここ日光白根山だ。10月7日発売の週刊女
性でも、「次は日光白根山か男体山」と表紙に大々的に打ち、「今にも火を噴く状態にある」
と警鐘を鳴らす。立命館大学環太平洋文明研究センター・高橋学教授のコメントを抜粋しよう。
「群馬と栃木の県境にある日光白根山では、いまも小さな地震が繰り返されている。震源は動くた
め、日光白根山か東側にある男体山(栃木県)のどちらかの山で間もなく噴火するのではないかとみて
ます」
麓に丸沼高原が控える日光白根山は、標高2578メートルの日光火山群の主峰。景観にすぐれ、最
近は外国人観光客の数も急増しているという。もし噴火すれば、御嶽山以上の甚大な被害が予想さ
れるが、日本の火山噴火予知体勢には大きな問題があることが、今回の御嶽山噴火で浮かび上がっ
た。それは、「地震と噴火は関係がないという考え方が火山学の主流」であるからだと、週刊女性
は主張する。
いずれにしても、首都直下型地震と同様、次なる大噴火はそう遠い未来のことではないようだ。
DMMニュース:外部リンク:dmm-news.com
204: (大阪府) 2014/10/09(木) 21:46:02.45 ID:jh9dc+3z0(1)調 AAS
御嶽に続き、新燃岳が311前のマグマの量に戻ったとか、阿蘇も活発化、白根山、蔵王にも異変。
これって日本列島あちこちで噴火が同時発生ってことでは?
205(1): (新潟県) 2014/10/09(木) 22:00:14.55 ID:nYlQuHQC0(1)調 AAS
蔵王山、やや活発に=注意呼び掛け−仙台管区気象台
宮城、山形両県にまたがる蔵王山(1841メートル)で、火山活動がやや活発な状況が続いているとし
て、仙台管区気象台は9日、観光などで近づく場合は十分注意するよう呼び掛けた
気象台によると9月30日以降、火山性地震や火山性微動が続いている。山形大の8日の現地調査で、
火口湖の水面に白く濁った部分が2カ所ほど確認されたが、いずれも15分程度で消えた。原因は調査
中だが、9日時点で水温に変化はない。気象台は地震計や観測カメラによる監視体制を強化する。
蔵王山は活火山で、1940年を最後に噴火は確認されていない。(2014/10/09-18:59)
外部リンク:www.jiji.com
画像
外部リンク:www.jiji.com
206: (庭) 2014/10/09(木) 22:26:52.95 ID:bihlS8MD0(1)調 AAS
次はいよいよ富士山か
207: (東京都) 2014/10/09(木) 22:31:08.38 ID:7puxId250(1)調 AAS
いやその前に浅間がちょい
208: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/10(金) 05:27:14.18 ID:ACYUMKWD0(1)調 AA×

209: (北海道) 2014/10/10(金) 08:35:34.22 ID:es+cKgL10(1)調 AAS
蔵王来てるらしいじゃない
210: (WiMAX) 2014/10/10(金) 08:45:20.03 ID:PC7zqOCV0(1)調 AA×

211: (catv?) 2014/10/10(金) 10:37:40.53 ID:bLT++8B+0(1)調 AAS
>>205
○〜で白濁とか
212: 訂正とお詫び豚(東京都) 2014/10/10(金) 22:24:09.58 ID:TvptSrJK0(1)調 AAS
新潟も入るよ 蔵王は 柏崎原発 どうすんぺ
今朝のテレビで 蔵王噴火のデマ
南アルプスから急にとんで奥羽山脈
213: (静岡県) 2014/10/10(金) 22:25:16.13 ID:Q66kj5zK0(1)調 AAS
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
214: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/11(土) 10:02:34.31 ID:cFMMn+Oc0(1/2)調 AA×

215: (dion軍) 2014/10/11(土) 10:24:03.24 ID:IdKeg4Xt0(1)調 AAS
蔵王収束
216: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/11(土) 10:58:31.40 ID:cFMMn+Oc0(2/2)調 AA×

217: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/11(土) 13:01:20.57 ID:2J1gIvan0(1)調 AA×

218: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/11(土) 21:07:16.80 ID:Bt0df06i0(1)調 AA×

219: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 09:50:21.52 ID:plVVxH5L0(1/6)調 AA×

220: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 09:51:14.96 ID:plVVxH5L0(2/6)調 AA×

221: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 10:07:34.92 ID:plVVxH5L0(3/6)調 AA×

222: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 10:37:22.89 ID:plVVxH5L0(4/6)調 AA×

223: (東京都) 2014/10/12(日) 12:54:38.64 ID:oCDSF6NS0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
もともと山頂のあの辺だけこんもりと他より標高が高いってのは
こういう噴火を繰り返すときに必ず巨石が積もる場所ってことだったんだな
224: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 13:39:08.01 ID:plVVxH5L0(5/6)調 AA×

225: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/12(日) 13:47:00.33 ID:plVVxH5L0(6/6)調 AA×

226: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/13(月) 21:54:23.85 ID:LvI1byEW0(1)調 AA×

227: (東海地方) 2014/10/13(月) 22:26:02.39 ID:G+UfM3G2O携(1)調 AAS
「レベル1は安全に登山できるのですか?」
「そりゃ、安全だよ。レベル1の説明を見ただろう。君は」
「でもレベル1で50人以上も犠牲になりましたが」
「そりゃ、君。大人なら火山が危険だぐらい知っているだろう」
「火山が危険なら、なぜレベル1が安全なんですか?」
「俺たちはその場その場なんだ。そんなことも分かっていないのか」
228: (WiMAX) 2014/10/16(木) 20:35:23.67 ID:xGQYcfpU0(1)調 AA×

229: (東京都) 2014/10/16(木) 20:49:24.04 ID:gXDKZsZe0(1)調 AAS
武田先生乙
230: (WiMAX) 2014/10/16(木) 22:22:15.10 ID:EPUVgJLI0(1)調 AA×

231(1): (大阪府) 2014/10/18(土) 15:07:40.43 ID:CoKa3GG70(1)調 AAS
御嶽山を常時監視してる火山学者が、異変は知ってたけど、あんなに登ってるとは思わなかったとテレビで発言してた。
研究者って自分の好奇心から研究してるわけだけど、その研究費をみんなが出してる理由は防災のためだということを忘れてる。
232: (catv?) 2014/10/18(土) 15:37:15.34 ID:byZOzjtJ0(1)調 AAS
確かに
自分もあんなせまいところに250人もいるとか思わなかったわ
富士山は一日何人くらい登ってるんだ
233(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/10/18(土) 16:58:09.54 ID:AbgHUuIe0(1)調 AAS
研究者が危ないとか言って、観光客が来なくなったら、行政は風評被害を研究者のせいにしてくるよ
だから下手に発表できないんだよ
234: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/18(土) 17:00:18.25 ID:D7ooASJ20(1/5)調 AA×

235: (catv?) 2014/10/18(土) 17:48:54.59 ID:h51nxO380(1)調 AAS
エボラが渡航禁止にならないのも
観光業界が反対してるからなんだよな
236: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/18(土) 18:06:03.87 ID:D7ooASJ20(2/5)調 AA×

237: (dion軍) 2014/10/18(土) 18:07:41.99 ID:CblAMa4T0(1)調 AAS
イルミナティ人工地震人工災害人工台風人工竜巻人工隕石の作り方
「ちきゅう号」の胡散臭さは、人工地震疑惑から切り離せない。
カテゴリ:311 福島原発NWOな
以前311事件を引き起こしたものとして、そのひとつに人工地震を起こす可能性として「深海10kmまで掘削可能な」「ちきゅう号」について取り上げた。
その「ちきゅう号」について、かなり詳細まで調べてある記事を二つ見つけたので、以下に転載、紹介する。
東日本大震災の発生を“的中”させた研究者が、マグニチュード(M)9・0級の地震発生リスクが高まっていると指摘し、
注目されている。震源地は関東地方の 近海、十勝沖の可能性があり、地震エコーと呼ばれるFM放送向け電波の乱れが
「3・11」発生前と似たような動きを示しているというのだ。今度は首都圏や 北海道に最大震度7の強烈な揺れや大津波が襲いかかってしまうのか。
地震エコーの研究を続けているのは、北海道大元助教授で同大地震火山研究観測センターの研究支援推進員、理学博士の森谷武男氏だ。
2002年から、普段は受信できないFM放送向けVHF帯(超短波)が、地震発生前になると本来、
到達しない地域にまで届くことに着目した。簡単にいえば、どこかの放送局が出した電波が、
地震が起きる前になると、届かないはずのエリアまで伸びてしまうということ。
その異常な電波の受信が続いた後、受信が落ち着く1?9日の「静穏期」を経て地震が起きる“法則”をみつけた。
現在は北海道内と福島県、群馬県に計15カ所の観測点を設け、電波の乱れに目を光らせている。
今年4月以降、本来は届かない89・9メガヘルツの電波を北海道えりも町に設置したアンテナが受信するようになった。
同氏の統計では、異常な電波を受ける継続時間が長いほどマグニチュードや震度が大きくなることが分かっている。
10分続けば震度1、100分なら震度2…と次第に強くなるという。
「4月からの積算で、すでに20万分を超えている。マグニチュードが9レベル
、震度だと最も強い揺れ(震度7)が発生する危険性を示している。海域なら大津波の発生もある」
普通の地震学者は、地震は100%自然に起きるものだという思い込みがありますから、
そういう現象を自然現象として考えるわけです。
でも、2000年以降、世界で、大きな地震が起きる確率は、それまでの6倍とも7倍とも言われているわけで、
このほとんどは、何らか人工的な要素が加わった地震だと考えれば
、この現象が、人為的な理由によるかもしれない事に気付くわけです。
238(1): (東京都) 2014/10/18(土) 18:08:21.67 ID:L5er/cnr0(1)調 AAS
火山スレでエボラ言われてもねえw
239: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/18(土) 20:17:16.80 ID:D7ooASJ20(3/5)調 AA×

240: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/18(土) 21:16:51.23 ID:D7ooASJ20(4/5)調 AA×

241: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/18(土) 22:00:58.50 ID:D7ooASJ20(5/5)調 AA×

242: (東京都) 2014/10/19(日) 03:07:41.17 ID:fu2wmeOc0(1)調 AAS
【社会】小笠原諸島・西之島の拡大続く 噴火前の8.6倍、東京ドームの40倍に [10/17]
2chスレ:newsplus
243: (家) 2014/10/19(日) 03:33:54.98 ID:O02xyPhd0(1)調 AAS
中本てめえの居場所キャッチw
244: (東京都) 2014/10/19(日) 20:11:03.05 ID:rFZw9vf50(1)調 AAS
>>233
それも込みで、研究者になったんだろ。今更。
245: (東京都) 2014/10/19(日) 20:12:56.72 ID:StOcXQLw0(1)調 AAS
>>238
エボラスレで火山言ってこい
246: (茸) 2014/10/19(日) 22:30:03.80 ID:pObOF2lE0(1)調 AAS
ミヤネは火山好きやね
247: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/19(日) 22:49:17.58 ID:t9lCPf990(1)調 AA×

248: (大阪府) 2014/10/19(日) 23:45:21.48 ID:UpfeMoLC0(1)調 AAS
火山火山って見ると、「河野化山」容疑者がその都度いっつも思い浮かぶ
249(1): (大阪府) 2014/10/20(月) 23:22:50.15 ID:m0Eoqpy40(1)調 AAS
オカマが・・・・
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
250(1): (三重県) 2014/10/22(水) 15:42:45.56 ID:ERhWCGQE0(1)調 AAS
>>249
【火山】蔵王山の火口湖、白濁確認…今月に入り2度目
2chスレ:newsplus
仙台管区気象台は20日、宮城・山形両県にまたがる
蔵王山の火口湖「御釜おかま」の湖面で白濁が確認されたと発表した。
8日に続き、今月に入って2度目。同気象台は「火山活動との関係は分からない」としている。
同気象台によると、白濁は山形大が19日午前9時34分に確認し、
約1時間で消えた。同気象台が20日に調査したところ、白濁や湖水の温度上昇はなかった。
蔵王山では今月、火山性微動が4回、火山性地震が21回観測され、同気象台は注意を呼びかけている。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
蔵王山の火口湖、白濁確認…今月に入り2度目
スレの流れはww
251: (大阪府) 2014/10/22(水) 22:59:36.48 ID:uAIo5WPM0(1)調 AAS
>>250
オカマネタやからしゃぁない
252: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/25(土) 11:41:43.04 ID:a7Br8PBU0(1)調 AA×

253: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/25(土) 15:01:56.52 ID:y3t4HC3J0(1)調 AA×

254: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/25(土) 16:54:53.03 ID:EXt4kweM0(1)調 AA×

255(1): (芋) 2014/10/25(土) 16:59:13.39 ID:tKuPw8hm0(1)調 AAS
>>231
火山学者が全部防災学者じゃない
その仕組みを調べるということだけに特化してる連中の方がおおいだろ
学問なんてそんなもの。
256: (大分県) 2014/10/26(日) 15:00:47.58 ID:Fd0uBA5Q0(1)調 AAS
「噴火予測」成功2割弱=9火山の警報分析―困難さ裏付け・気象庁
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
時事通信 10月26日(日)2時37分配信
気象庁が火山噴火の警報発表を始めた2007年12月以降、
全国9火山で出された噴火警戒レベルの引き上げに相当する警報21回のうち、
発表後に噴火が起きたのは2割弱の4回にとどまることが25日、分かった。
レベルを引き上げても空振りに終わったり、噴火後に引き上げたりしたケースが大半で、
短期的な予測の難しさが改めて裏付けられた。
257: 英才 『殺しのライセンス』 スコット フォーク 聖地クリミアランド(WiMAX) 2014/10/30(木) 06:32:52.60 ID:TSg/CJFM0(1)調 AA×

258: DAY GAME(dion軍) 2014/10/30(木) 06:35:56.45 ID:svpH1goI0(1)調 AAS
ふっふっふ時代の流れにインプット
外部リンク:offrom.hothost.tvをrobots.txtで見れなくして無差別殺人か学会で変死
259: (WiMAX) 2014/10/30(木) 21:20:29.20 ID:OX+tUubt0(1)調 AA×

260: (公衆) 2014/11/03(月) 16:33:17.26 ID:fU5Vu9+D0(1)調 AAS
「避難成功」の有珠山と御嶽山はなにが違うか
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
261: (WiMAX) 2014/11/04(火) 13:09:35.25 ID:tKrf0hlF0(1)調 AA×

262: (鹿児島県) 2014/11/07(金) 14:26:53.81 ID:1q2p6lpq0(1)調 AAS
鹿児島地方気象台発表 2014年11月07日13時57分
火 山:桜島
火 口:南岳山頂火口
現 象:噴火
有色噴煙:火口上1400m
流 向:東(福山・輝北方面)
15時の桜島上空の風は南西(鹿児島市谷山方面)に向かって2メートル
263(1): (広島県) 2014/11/10(月) 11:01:12.22 ID:imbE60Mt0(1/2)調 AAS
なんか阿蘇がヤバそうな気がする
普通でも赤く火でてんの?
264(1): (catv?) 2014/11/10(月) 12:14:29.20 ID:HmAuFHKM0(1)調 AAS
>>263
阿曽は数年周期で赤くなったり黒くなったり
ずっと前から
265: 【関電 75.5 %】 (新疆ウイグル自治区) 2014/11/10(月) 15:48:14.05 ID:e6mtR+u30(1)調 AAS
てすとてすと
266: (広島県) 2014/11/10(月) 17:02:08.66 ID:imbE60Mt0(2/2)調 AAS
>>264
そうなんだ。安心というか心配というか複雑...
267: (SB-iPhone) 2014/11/15(土) 02:39:19.52 ID:L985CJEx0(1)調 AAS
【火山】 桜島 火 山:桜島日 時:2014年11月15日02時21分(141721UTC) 第1報現 象:爆発
2chスレ:eqplus
268: (東京都) 2014/11/16(日) 14:03:37.16 ID:6b7+A1/E0(1)調 AAS
>>255
あー、その人たちってのは、火山が好きで研究してるだけなんだ。
そんなら、そうテレビで言うべきです。
そのあとどーなるかは自己責任だけどね。
269: (関東・甲信越) 2014/11/20(木) 00:37:11.67 ID:XyhT3Gw9O携(1)調 AAS
阿蘇ヤバい?
270: (東京都) 2014/11/20(木) 08:34:03.38 ID:QCkukcEe0(1/2)調 AAS
阿蘇はいつでもヤバイだろw
271: (catv?) 2014/11/20(木) 09:52:32.55 ID:lsVPm5i60(1)調 AAS
ああ
そう
272: (東京都) 2014/11/20(木) 10:45:23.17 ID:QCkukcEe0(2/2)調 AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.266s