[過去ログ] ふくいちライブカメラ関連 実況スレ72 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: (東京都) 2013/08/01(木) 22:36:54.00 ID:w2gY7nvR0(1)調 AAS
珍しく晴れている・・曇りばっかだったし
823: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:36:55.00 ID:S65oomJqP(7/14)調 AAS
海に漏れ出すのは一次冷却水
もくもく蒸気も生蒸気

( ´_ゝ`)フーン
824: (愛知県) 2013/08/01(木) 22:36:56.00 ID:/G5FJR2h0(4/6)調 AAS
>>818
冷却用に注水している水が燃料に到達していない可能性か
地下水で水棺だとしたら大量の燃料がすでに地下にあることの証明か
825: ω系自悠人 ◆iOO.f43GoA (東京都) 2013/08/01(木) 22:36:57.00 ID:UkE7NuPO0(1)調 AAS
>>819
31連投 みんなもみてくるといい
826
(2): (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:36:58.00 ID:n0UiA1l+0(2/8)調 AAS
何も対策してないのに、炉から出てた湯気が勝手に出なくなったということは
いよいよ中の水(湯)がなくなって、空焚きが始まった、という証拠ではないのか
827: (関東・甲信越) 2013/08/01(木) 22:36:59.00 ID:3p9ih/v3O携(2/7)調 AAS
海が〜
海水浴いけないじゃまいかあ
828
(1): (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:00.00 ID:krjrnF4W0(6/20)調 AAS
>>826
潮がひいたというのが有力だと思う
829: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:01.00 ID:2SA9X/QF0(1/3)調 AAS
どっちにせよ空焚き・・・
流入した海水が減ったら冷却できなくなるとかマジで打つ手無しだと思う。
830: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:02.00 ID:n0UiA1l+0(3/8)調 AAS
>>828
理由はどうでもいいけど
湯気が出なくなる=空焚き開始 は台所におけて常識だぞ

地下水だけでは冷却が追いつかなくて
海水を入れないと空焚きになる状態なんじゃないのか
831: (秋田県) 2013/08/01(木) 22:37:03.00 ID:dnJ91CSR0(1/2)調 AAS
干満の差で出たり止まったりするのか
832
(1): (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:04.00 ID:krjrnF4W0(7/20)調 AAS
>>826
あ、潮がひいて中(地下?)がカラになったってこと?
てことは注入水が届いてない(位置に潜った?)のかもだな
833: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:05.00 ID:n0UiA1l+0(4/8)調 AAS
>>832
うん

熱源が熱源だけに、勝手にトロ火になったり
コンロの自動消火システムが作動することないんだから
湯気がモクモクしてる状態のほうが、むしろ安全だと感じる。

どうせ1気圧状態だろうから
水が大量にありさえすれば、とりあえず上限は100℃だが
蒸発しきったら湯気が止まって100℃を超える。
834: (愛知県) 2013/08/01(木) 22:37:06.00 ID:/G5FJR2h0(5/6)調 AAS
気温が上がって水蒸気が飽和しなくなった可能性を考えようと思ったが
>>788 の気温24℃をみて、可能性としては有り得ないと判断。一番楽観的な仮説だったのに…
835
(1): (dion軍) 2013/08/01(木) 22:37:07.00 ID:pehnwX5sP(1/2)調 AAS
>>752
花火大会の将棋倒しとか、エスカレーターとかもありましたよ。パニック。
836: (愛知県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度5弱】) 2013/08/01(木) 22:37:08.00 ID:/G5FJR2h0(6/6)調 AAS
地震やばい…
837: (神奈川県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:09.00 ID:iWDK82HZ0(1/2)調 AAS
JNNのカメラゆれてんだけど、風???
838: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:10.00 ID:2SA9X/QF0(2/3)調 AAS
福島県は緊急地震速報が出るほどの地震。
839: (千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:11.00 ID:tBYH8axo0(1/2)調 AAS
だいじしん!!!
840: (やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:12.00 ID:mm96OTlZ0(1/8)調 AAS
震度5キターー
841: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:13.00 ID:2SA9X/QF0(3/3)調 AAS
なんか、ライブカメラが前方で起きた爆発もろとも吹っ飛ぶイメージがぬぐえないんだけど・・・
842: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:14.00 ID:UPyUsj320(3/12)調 AAS
深度5強 宮城中部
思わず押入れに逃げた
843: (東京都【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:15.00 ID:fYC+BSAY0(4/6)調 AAS
福島の人、大丈夫か?
震度5強が出たぞ
高い場所へ直ぐ逃げて下さい!
844: (山口県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:16.00 ID:1jQHZpFx0(1/2)調 AAS
うわーーー
845: (dion軍【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】) 2013/08/01(木) 22:37:17.00 ID:pehnwX5sP(2/2)調 AAS
朝日の記事、東電原子力立地本部、尾野さんの言うことって合ってるの?

遮水壁伸ばすということらしい?

宮城で震度5予想の通知が出た。
846: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:18.00 ID:UPyUsj320(4/12)調 AAS
宮城県石巻で深度5強
津波の心配なし
847: 金融関係者β(SB-iPhone) 2013/08/01(木) 22:37:19.00 ID:TYd7JVC0i(4/4)調 AAS
今尚揺れてます、と言ってなかった?
848: (千葉県) 2013/08/01(木) 22:37:20.00 ID:tBYH8axo0(2/2)調 AAS
ふくいち確認中
849: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:21.00 ID:UPyUsj320(5/12)調 AAS
余震の心配もニュースでは言われている

東電によれば
福島第一第二で確認中 NHK
850: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:22.00 ID:krjrnF4W0(8/20)調 AAS
ふくいち青空
津波心配なし
余震に注意
851: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:23.00 ID:Xt0HR3j0P(1/2)調 AAS
おまえら監視たのむぞ
852: (関東・甲信越) 2013/08/01(木) 22:37:24.00 ID:3p9ih/v3O携(3/7)調 AAS
いったぁぁぁぁあ
853: (東日本) 2013/08/01(木) 22:37:25.00 ID:ghJUaFvW0(1/2)調 AAS
カメラ班よろしく
854: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:26.00 ID:UPyUsj320(6/12)調 AAS
ここは深度4だったけど 地鳴りが凄かった
855: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:27.00 ID:UPyUsj320(7/12)調 AAS
東北電力は女川に確認中
まだ詳しい情報は入っていない
856: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:28.00 ID:krjrnF4W0(9/20)調 AAS
NHK
東北電力 連絡をとり確認中
東電 言及なし

言及なし!
857: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:29.00 ID:nFvv+zGq0(1/3)調 AAS
女川確認中です
858
(1): (関西・東海) 2013/08/01(木) 22:37:30.00 ID:vcd/PYFWO携(5/5)調 AAS
>>751
揺ったなおい
発生時の映像(石巻)の海上の空にも変な雲が映ってる
859: (関東地方) 2013/08/01(木) 22:37:31.00 ID:gmUYBufB0(1)調 AAS
女川直撃か?
860: (長野県【12:29 震度1】) 2013/08/01(木) 22:37:32.00 ID:FT322thm0(2/5)調 AAS
ふくいちJNNともに鮮明だけど静かだね
静かなのは良い兆候とは限らないけど

地下の燃料は建屋床のコンクリや土やら石やら不純物が混じって
ぐちゃぐちゃなんじゃなかろうか
不純物のおかげで核反応が抑えられていて、海水や地下水を浴びると水蒸気を出して、水が引くとちょいちょい核反応起こしてるみたいな・・・

ほぼNHKで以前やってた説の受け売りですが
861: (東京都【12:29 震度1】) 2013/08/01(木) 22:37:33.00 ID:XlEHffoK0(1/3)調 AAS
カメラの中は平和
862: (東日本) 2013/08/01(木) 22:37:34.00 ID:ghJUaFvW0(2/2)調 AAS
停電で列車運休
863
(1): (東京都【12:29 震度1】) 2013/08/01(木) 22:37:35.00 ID:WwyPLKu+0(1)調 AAS
福2で火災発生ってマジなの?!
864: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:36.00 ID:S65oomJqP(8/14)調 AAS
強振モニターもざわつき過ぎ
余震くるよ
気をつけろ
865: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:37.00 ID:krjrnF4W0(10/20)調 AAS
>>863
ソースを
866: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:38.00 ID:n0UiA1l+0(5/8)調 AAS
>>858
>発生時の映像(石巻)の海上の空にも変な雲が映ってる

それキャプっておけ!
サイト消えるぞ
867: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:39.00 ID:S65oomJqP(9/14)調 AAS
女川のライブカメラあるのか?
無いよな?
外部リンク:app.m-cocolog.jp
868: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:37:40.00 ID:mm96OTlZ0(2/8)調 AAS
他スレで福2が炎上らしい
869: (長野県) 2013/08/01(木) 22:37:41.00 ID:FT322thm0(3/5)調 AAS
書き込みしてて全然気付かなかった〜
炎上とか・・・ガセであってくれ
870: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:42.00 ID:UPyUsj320(8/12)調 AAS
原発状況
まだ東電確認中
871: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:43.00 ID:krjrnF4W0(11/20)調 AAS
NHK
東電  ふくいち確認中
東北 女川と確認中

双方とも詳細情報入っていないとのこと
872
(1): (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:44.00 ID:krjrnF4W0(12/20)調 AAS
東北 女川 新たな異常発生の情報は入っていない
東電 ふくいち第一 第二 新たな異常発生の情報は入っていない

この言い方やめてほしい
873: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:45.00 ID:UPyUsj320(9/12)調 AAS
東北電力
女川原発は運転を停止していて今のところ新たに異常が起こった情報は入っていなし

東電
いまのところ新たに異常が発生した情報は入っていない
874
(1): (家) 2013/08/01(木) 22:37:46.00 ID:e5ALLEzk0(1)調 AAS
>>872
どうすりゃいいのよ?
875: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:47.00 ID:krjrnF4W0(13/20)調 AAS
女川リアルタイムデータ
外部リンク:www.tohoku-epco.co.jp

ライブカメラはないようです
876: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:48.00 ID:9K6RMpp50(1/3)調 AAS
女川付近の線量誰か報告してくれ
877: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:37:49.00 ID:mm96OTlZ0(3/8)調 AAS
女川、フクイチ新たな異常発生の情報は入ってない
東北新幹線停電復旧@NHK 
878: (東京都) 2013/08/01(木) 22:37:50.00 ID:XlEHffoK0(2/3)調 AAS
ふくいち 今のところ何事もなしって言ってるけど@んhk
879: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:37:51.00 ID:Xt0HR3j0P(2/2)調 AAS
おまえら監視たのむぞ
880: (神奈川県) 2013/08/01(木) 22:37:52.00 ID:5D5uFt8d0(1)調 AAS
情報は入ってない
まだわからんということか
881: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:53.00 ID:S4Ajtujg0(1)調 AAS
>>874
新たな異常発生の情報はない=元々異常なんで報告しません\(^o^)/
882: 【九電 76.5 %】 (東京都) 2013/08/01(木) 22:37:54.00 ID:gwgjZ+fV0(6/6)調 AAS
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 震度5強の地震 |
 |________|
  ,,;⊂⊃;  ,||
  (´・д・)  || 逃げてーーーーーー
  【(   つ|O       
   し--J U
883: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:55.00 ID:krjrnF4W0(14/20)調 AAS
NHKのふくいち/に の状況続報が妙にくどい(新たな〜入っていない)
警戒してるな
884: (東京都) 2013/08/01(木) 22:37:56.00 ID:2IVCjyKS0(2/2)調 AAS
>>805
比較用に参考になるかわからないが。
8/3未明、練馬区某所
「排水溝の真上」は0.15〜20マイクロシーベルト
885: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:57.00 ID:9K6RMpp50(2/3)調 AAS
これは前震でこれから本震が来るという警戒心を持って用意してあるものを再確認
ガソリンはすぐに満タン
886: (大阪府) 2013/08/01(木) 22:37:58.00 ID:4adgkrUG0(1)調 AAS
以前から湯気っぽいのが見えていたのは本当に湯気だったのかよ
887: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:37:59.00 ID:krjrnF4W0(15/20)調 AAS
気象庁会見
2013年8月4日
気象庁は、このあと午後2時30分から記者会見を行うとのこと
888: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:38:00.00 ID:mm96OTlZ0(4/8)調 AAS
ふくいち、ふくに新たな異常なし、モニタリングポストも新たな異常無しbyNHK
889: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:01.00 ID:UPyUsj320(10/12)調 AAS
最近地震の体感がまた増えてきてる 嫌な感じ
こういったことに対して地震学的が無力なのが悲しい
890: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:38:02.00 ID:krjrnF4W0(16/20)調 AAS
AU 東北で通信規制
891
(1): (福岡県) 2013/08/01(木) 22:38:03.00 ID:BiY1TWsD0(1)調 AAS
テレビが何を言おうとまったく信用できん。
892: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:38:04.00 ID:9DsFNYKz0(1/2)調 AAS
しゃっふるしゃっふる
893: (静岡県) 2013/08/01(木) 22:38:05.00 ID:I6tZcona0(1/2)調 AAS
>>891
同意
常に言ってることの逆と疑っている
894
(1): (東日本) 2013/08/01(木) 22:38:06.00 ID:WWXR034dO携(1/2)調 AAS
お前らの日常生活はチラ裏に書け
ここ実況スレ
ガソリン満タンとかどうでもよすぎて呪うぞ
895: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:38:07.00 ID:RkQhcFVY0(1/2)調 AAS
物凄く強く揺れた@宮城
地元の人間は、揺れるたびに女川よりフクイチを心配する。女川原発は
問題なく冷温停止してるし、立地的にも大丈夫。
でもフクイチは、度重なる余震のボディブローが効いてないはずはなく、
周辺県も避難のカウントダウンかもしれん..
896: (チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:08.00 ID:krjrnF4W0(17/20)調 AAS
余震来た!!
897: (やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:09.00 ID:2nN0owqD0(1)調 AAS
やべえええええええええええええ
898: (関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:10.00 ID:3p9ih/v3O携(4/7)調 AAS
祭りくるの?
何人死ぬの?
ライブで不幸みてぇ
899: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:11.00 ID:UPyUsj320(11/12)調 AAS
今ちょっと揺れたと思ったら強震モニタで宮城付近が黄色くなった
まだ不安定な感じだね
900: (チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:12.00 ID:9K6RMpp50(3/3)調 AAS
>>894

利いた風な事かいてんじゃねーぞこのカス野郎

車も持ってねーヴォケ野郎に言われる筋合いなねーよ

生まれてきたテメー自身を呪っていろ
901: (チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2013/08/01(木) 22:38:13.00 ID:krjrnF4W0(18/20)調 AAS
いまの余震情報
宮城県沖 2013-08-04 13:08:46 38.2N 141.8E 53.3km M4.4
902
(1): (東日本) 2013/08/01(木) 22:38:14.00 ID:gy7wsO6aO携(1/2)調 AAS
みなさまご存じのとおり、福島第一原発は、汚染水が地下から上昇して土壌はヒタヒタ状態。
ここに長時間の地震がきたら、液状化現象が現れるのではないでしょうか?
903: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:15.00 ID:UPyUsj320(12/12)調 AAS
今晩も注意継続かな
東北は夏祭りの真っ盛りでビジターの人多いでしょうから 注意して下さいね 
ホテルの避難経路と携行できる照明器具のチェックは忘れず
今のうち100円ショップで小型のLEDライト入手しておいたほうがよいかも
904
(2): (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:16.00 ID:S65oomJqP(10/14)調 AAS
強震モニターまだ落ち着かない。
気をつけれ。
905: (静岡県) 2013/08/01(木) 22:38:17.00 ID:YF8iaNdS0(1)調 AAS
汚染水海に流せばいいのかもしれんが、でも流せるの?
流そうにも難しくて海じゃなくて陸地に溢れてしまうとかじゃないの
906: (関東・甲信越) 2013/08/01(木) 22:38:18.00 ID:3p9ih/v3O携(5/7)調 AAS
毒の沼地の出来上がり
触れたら即死
907: (岩手県) 2013/08/01(木) 22:38:19.00 ID:9QCcK/Ay0(1/2)調 AAS
>>904
強震モニタずっと開いておけば、大きい地震が緊急地震速報より早く気づけるのかな?
ピーピーうるさいけど
908
(1): (東京都) 2013/08/01(木) 22:38:20.00 ID:WiKtJ5Ka0(1)調 AAS
つ警告レベルを上げる
909: (長野県) 2013/08/01(木) 22:38:21.00 ID:FT322thm0(4/5)調 AAS
>>902
>液状化現象

放射能汚染水&土砂が吹き上げるか
最悪シナリオ前倒しじゃないの
910: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:38:22.00 ID:RkQhcFVY0(2/2)調 AAS
いま自衛隊機が何機か飛んでる。飛ぶ度に不安@宮城
911: (東日本) 2013/08/01(木) 22:38:23.00 ID:gy7wsO6aO携(2/2)調 AAS
>>904
液状化で4号プール斜めったりして
912: (禿) 2013/08/01(木) 22:38:24.00 ID:P9PklijWi(1)調 AAS
神保哲生?@tjimbo 1時間 NYの北丸さんから。
在日米大使館も閉鎖中の模様。
RT @quitamarco: CBSニュースが、明日4日のアルカイダのテロはここ7年で最も確率の高い情報と言っている。
脅威は高まっている。米国関連施設に近づく人は気をつけてください。旅行者も。
913: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:38:25.00 ID:mm96OTlZ0(5/8)調 AAS
宮城県沖地震被害状況[第1報]
外部リンク[html]:kinkyu.nsr.go.jp

本日(4日)12時29分頃に宮城県沖で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(13時10分現在)

原子力発電所

<東北電・女川(BWR)>
宮城県:最大震度5強
石巻市:震度5強
女川町:震度5弱
1から3号機:定検停止中
○プラントの状態に異常なし。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<東京電・福島第一(BWR)>
福島県:最大震度4
大熊町:震度3
1から6号機:運転停止中
○プラントの状態に異常なし。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<東京電・福島第二(BWR)>
福島県:最大震度4
富岡町:震度3
楢葉町:震度3
1から4号機:運転停止中
○プラントの状態:確認中。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

以上
914: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:26.00 ID:SbTQvgaE0(1)調 AAS
>>805
掃除の頻度は?
空気清浄機とかある?
915: (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:27.00 ID:YAVwkpxu0(5/16)調 AAS
3回連続宮城だったんだ。しかもでかいね。
出かけててわからんかった。
HinetBird見ると発表レベルではないような小さい地震が福島で連動してるな。
地震関係リンク
Twitterリンク:HinetBird
外部リンク:bousai.tenki.jp
外部リンク:www.jma.go.jp
外部リンク:weathernews.jp

自治議論で指摘された部分を修正したテンプレ出来たんで
次スレ立てに行って来ますがスレ立て規制されてるだろうな自分。
916
(2): (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:28.00 ID:KXj7MTCC0(1/5)調 AAS
ここに貼ってくれれば立てますよ
917: (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:29.00 ID:YAVwkpxu0(6/16)調 AAS
>>916
だめだった。新規スレッド立てようとしたらエラー出てここは一般人ダメ?よく見たら規制情報に立てようとしてたw
自然災害板に立てようとしたけどホスト規制でだめでした。

スレタイ

ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ73

テンプレ次レスに貼ります(58行)119さんのサンプルを元に手を入れました。
918
(1): (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:30.00 ID:YAVwkpxu0(7/16)調 AA×

2chスレ:lifeline
外部リンク:www.tepco.co.jp
外部リンク[asf]:mfile.akamai.com
外部リンク[asf]:mfile.akamai.com
外部リンク[asx]:mfile.akamai.com
外部リンク[asx]:mfile.akamai.com
外部リンク:news.tbs.co.jp
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.ntt-east.co.jp
外部リンク[html]:www.ntt-east.co.jp
外部リンク[asx]:www.ntt-fukushima.com
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:wiki.livedoor.jp
外部リンク:fukuichi.mods.jp
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:www.ustream.tv
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.futabagun.jp
外部リンク:www.futabagun.jp
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
919: (dion軍) 2013/08/01(木) 22:38:31.00 ID:zGpafZnA0(1/2)調 AAS
右手奥の建物の壁に、手前から何か噴出してるのがたまに映るな
920
(1): (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:32.00 ID:KXj7MTCC0(2/5)調 AAS
それでは立てて来ますね
921: (やわらか銀行) 2013/08/01(木) 22:38:33.00 ID:oQs9AYlo0(1)調 AAS
てst
922: (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:34.00 ID:YAVwkpxu0(8/16)調 AAS
>>916
>>918の強震モニタの上の改行抜いてください
923
(1): (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:35.00 ID:YAVwkpxu0(9/16)調 AAS
>>920
改行の件お願いします。
924
(4): (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:36.00 ID:KXj7MTCC0(3/5)調 AAS
次スレです
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ73
2chスレ:lifeline
925: (東京都) 2013/08/01(木) 22:38:37.00 ID:XlEHffoK0(3/3)調 AAS
>>924
ありがとうございます(*ゝω・)ノ
926: (山口県) 2013/08/01(木) 22:38:38.00 ID:1jQHZpFx0(2/2)調 AAS
>>924
おつおつ
927: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:39.00 ID:S65oomJqP(11/14)調 AAS
>>924
乙です
928
(1): (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:40.00 ID:YAVwkpxu0(10/16)調 AAS
>>924
助かりました。
強震モニタの上の改行部分は次回に削ってもらいますので騒いでしまってすみません。
ありがとうございました。
929
(1): (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:41.00 ID:KXj7MTCC0(4/5)調 AAS
>>923
立てた後にリロしたので気がつきませんでした。
ご容赦を;
930
(1): (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:42.00 ID:KXj7MTCC0(5/5)調 AAS
>>928
こちらこそすみませんでした。
>>119は1行に収める目的でしたので、とりあえずOKということで;
931: (福岡県) 2013/08/01(木) 22:38:43.00 ID:SCJI0GRg0(1/3)調 AAS
東電の得意技:角煮
932: (東京都) 2013/08/01(木) 22:38:44.00 ID:aHL8/r/x0(1/5)調 AAS
ベクまるチェッカーTweet(Beta)@BqMaruMP
Twitterリンク:BqMaruMP

2013-08-04 14:30:00に[福島:相双]-[大熊町]-[熊二区地区集会所]で急上昇を確認しました
5.604μSv/h (通常平均2.269μSv/h)
933: (東日本【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】) 2013/08/01(木) 22:38:45.00 ID:WWXR034dO携(2/2)調 AAS
このくらいの上下は過去にもあるレベル
第一報であわてんなよ
柄野にやっぱりパニックになるじゃんと言われてしまうぞ
934
(1): (東京都) 2013/08/01(木) 22:38:46.00 ID:aHL8/r/x0(2/5)調 AAS
ベクまるチェッカーTweet(Beta)@BqMaruMP
Twitterリンク:BqMaruMP

2013-08-04 14:40:00に[福島:相双]-[大熊町]-[熊二区地区集会所]で急上昇を確認しました
1159μSv/h (通常平均2.269μSv/h)
935: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:47.00 ID:S65oomJqP(12/14)調 AAS
>>934
1mSv/hrやんか。
マジかよこれ。
936: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:38:48.00 ID:krjrnF4W0(19/20)調 AAS
うーん故障…では?(祈

382 名前:地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】) [sage] :2013/08/04(日) 14:55:43.01 ID:+m253tmO0
画像リンク

熊ニ区ヤバイよヤバイよー
937: (WiMAX) 2013/08/01(木) 22:38:49.00 ID:eY9jp3V30(1/3)調 AAS
いくらなんでも信じがたいし、他の近い地点の調べてみるか…
938
(2): (東京都【14:51 震度1】) 2013/08/01(木) 22:38:50.00 ID:aHL8/r/x0(3/5)調 AAS
ベクまるチェッカーTweet(Beta)@BqMaruMP
Twitterリンク:BqMaruMP

2013-08-04 14:50:00に[福島:相双]-[大熊町]-[熊二区地区集会所]で急上昇を確認しました
1684μSv/h (通常平均2.269μSv/h)
939: (中部地方) 2013/08/01(木) 22:38:51.00 ID:u5Vx7J2s0(1/4)調 AAS
まずいな、コレ。2012年末を彷彿させるmsv級の大放出。
940: (チベット自治区) 2013/08/01(木) 22:38:52.00 ID:krjrnF4W0(20/20)調 AAS
いやいやいやマジなの?
941: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:53.00 ID:tNdX2jpIP(1/3)調 AAS
シェイクされて濃いめのが出た…ってことかな
942: (dion軍) 2013/08/01(木) 22:38:54.00 ID:zGpafZnA0(2/2)調 AAS
さっき画面右側で何か噴き出してたよ
943: (埼玉県) 2013/08/01(木) 22:38:55.00 ID:YAVwkpxu0(11/16)調 AAS
自治議論の皆様のご指摘、アドバイスもあり、タイトルから「実況スレ」という名称がはずれました。
○○実況のような短文連投チャット的な使い方でサーバー負荷になるイメージが強いのと
災害板で「実況」というタイトルは浮いてしまいます。

実況するな!というわけでもなくライブカメラから見えた原発の異変などの情報は災害を未然に防ぐ意味でも
見えたものを伝えるのはどこよりも早い有力な情報です。

しかし、見えてくる情報がライブカメラしかないのですから、どのように見えるかによって
十分なソースもなく勘違いを拡散する可能性も今までありました。(水滴→激しくモクモク、ライトと霧?モクモク→火災など)

慎重にみんなで議論し、情報を集め、未知への災害の情報収集に役立てましょう。
なるべく多くの方でライブカメラを観察することが正しい情報を集約できるものだと思います。

自然災害板のルールに乗っ取り「実況スレ」→「見守るスレ」に改名しました。
テンプレ冒頭は「東日本大震災後の〜監視するスレ」→「〜観察するスレ」に変更。
監視カメラのような悪い事をしないか見張っているイメージから赤ちゃんを見守っているようなイメージにw

自治議論スレの皆様のアイデアから頂戴したタイトルもつけております。
このスレ自体がライブカメラが公開されてから原発情報スレからの派生スレ的な誕生の仕方なので、
ふくいち関連以外の原発情報の話題に関する誘導は本スレと呼ばれている総合の原発情報スレへお願いします。

>>119さんの改行をなくして60行に凝縮させる手法を使い、「福島の窓から」と「ふたば広域ライブカメラ」のメインページと
スレ内で役立つライブカメラへの直リンが可能になりました。

>>929-930さんが>>119のアイデアくれた方でしたか。
かさねてお礼申し上げます。
944: (神奈川県) 2013/08/01(木) 22:38:56.00 ID:tsaTR/M60(1)調 AAS
>>938
故障に決まってるだろ。
何でここだけ異常な値を示すんだよ。

原発内のモニタリングポストの値も変化ねーんだろ。

死ねよ知障ども。
945: (岩手県) 2013/08/01(木) 22:38:57.00 ID:9QCcK/Ay0(2/2)調 AAS
>>908
スマソ、それってどこから設定できるの?
946: (新疆ウイグル自治区) 2013/08/01(木) 22:38:58.00 ID:S65oomJqP(13/14)調 AAS
高線量ゴミの付着は否定できない。
故障かもしれんけど。
947
(1): (神奈川県) 2013/08/01(木) 22:38:59.00 ID:BtyLBczJ0(2/2)調 AAS
>>555
1分30秒辺りに映るのは、すっかり露天風呂状態の港湾内だが、
始まって直ぐの9〜10秒にも注目(女性の背後)。
この湯気ないし煙の上がり方を見て思い出したのは、
ハワイ島南端の溶岩が道路を塞いでしまっている一帯の海に面した所から四六時中上がっている湯気(煙り)。
ハワイ島のはマグマが今でも海底に流れるか、あの付近で噴き出し続けているわけだが、
福一の場合は、核燃料。
しかも、露天風呂まで作る程のパワー。

どういう事態になっているのか、素人の自分でも大体見当ついた。

安倍・麻生・甘利・勝俣・清水・・・・・・・・・、温泉旅行して来いよ!!
電通は奴等があそこでいい湯だな〜やっている福島観光誘致ポスターを作れ、建屋を背景に入れてな。
948: (東京都) 2013/08/01(木) 22:39:00.00 ID:aHL8/r/x0(4/5)調 AAS
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 15:10  595.941μSv/h 無 ※参考値
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 15:00  301.041μSv/h 無 ※参考値
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 14:50  1684μSv/h 無 ※参考値
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 14:40  1159μSv/h 無 ※参考値
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 14:30  5.604μSv/h 無
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 14:20  2.278μSv/h 無
大熊町 熊二区地区集会所 【機器確認中】  37.397872  140.989943  2013/8/4 14:10  2.282μSv/h 無
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s