[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part2【移民】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/09(月) 23:03:41.28 ID:+BcAUhLM0(1)調 AAS
皆、必死だね。うまい話には裏がありそうだし、奴隷労働ってのも引っ掛かるw
まぁ頑張って。
162: King of Thailand(アラビア) 2011/05/09(月) 23:28:16.51 ID:feD8UZMX0(1)調 AAS
まぁ、言えることは金無い、言葉出来ないってのは努力しないのと同義。
日本人だからちやほやされると思ったら大間違い。
むしろカモ、気をつけてねってことだけ。
163
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/09(月) 23:37:19.62 ID:ZFCvXMQ80(2/2)調 AAS
>>159
確かに冬は結構寒いし北陸か!ってくらい雨アメ曇りですねw
脱出に向けて4月から準備してますが退職のタイミングなどで7月の頭にしか動けないのでまぁ仕方ないです。
旅行行くわけじゃないしw
とりあえず逃げておいでって言ってくれてる留学時代のkiwiの友達やホストファミリーはいるけど
彼らにおんぶに抱っこするつもりもないし、すぐビザが取れるような仕事にありつけるとも思ってないです。
とりあえずワーホリで行きますがその後は学校通うことも考えてます。
数年暮らせる蓄えはあるのでその間になんともならんかったら帰りますよ。
164
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 23:53:51.37 ID:xV4oRV3M0(1)調 AAS
日本って国は酷い国なんだけど、それ知られたら国民が海外に移住しちゃうから、
知られないように、使えない英語教育を行い、
アメリカは犯罪が多く、人種差別が酷くて住みにくいとかデマを流して国民を洗脳して来たわけ。
おまえらみんな洗脳されちゃった口だから、海外移住は出来ない体になってるのね。
可哀想に。

頭が良くて洗脳されてない俺らは、とっくに移住してるよ悪いけど。
165: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 00:15:02.29 ID:QQJL11gz0(1)調 AAS
156〜158の皆さま、まじめに考えてくださって有難うございます。
これ以降、ここに書き込んで場所とるのもよくないと思うのですが、
たとえば160さん、【チュニジア】ほんとに行くの?【疎開かバカンスか】
みたいな感じで(まかせます)、スレを作ってくださらないでしょうか。
そちらに引っ越して、細かい質問にもお答えします。

160さん、大丈夫ですよ。くわしくは後ほど。直接メールでもいいよ。

161さん、うまい話ではないのよ。家を使ってもらうだけで、それ以上の
世話はしない。泣いたり怒ったりして「もう帰るー」って言う方があれば
「どうぞ」と答えるのみ。これは決して、うまい話などではございません。
それから奴隷労働は、水道光熱・食費が払えない人だけ、週7〜14時間です。

裏はあるといえばある。ケルケナ島はほとんどが海抜ゼロメートル地帯、
最高峰は海抜11メートル、地球温暖化が進めばベネチアより先に沈む。
へたするとあと数年しか住めない土地かもしれない。ええ〜そんなの
もったいないよ〜、せっかく建てたのに! だから使ってほしいんです。

162さん、いいことおっしゃる。さすがキング! いま言葉ができないのは
当然だけど、半年後にまだちっともできてなかったら、あきれるよね。
一般に、カモられてあたりまえと思ってたら正解です。ご忠告に感謝。

長々といすわって失礼をいたしました。ありがとうございました。
166: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/10(火) 00:36:44.76 ID:duvlILumP(1)調 AAS
移住は、二代目以降に成功すれば大成功と言う気持ちで。
167: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/10(火) 00:43:01.59 ID:cexQCL2d0(1/4)調 AAS
以前の書き込みで年300万円使ったそうですが使おうと思うと簡単に使えると思います。
問題は日本人としての生活レベルを落とさず、快適に知恵を働かせて暮らすことですね。
自炊すれば上海、台北、バンコク、ホーチミンで5〜7万円でも生活可能だと思います。
この金額で大卒の手取り平均より多いですから問題なく暮らせると思います。
日本で百万あっても使う気になりません。
168: 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 01:55:02.77 ID:8b5q8VIZ0(1)調 AAS
放射能怖い(><)/ って海外まで逃げたのに、
逃げた先で差別・虐めにあって、原発並みの奴隷労働とかにあったら笑えるよな
原発並みというか原発そのものや核処理場だったりしてなw
169: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/10(火) 02:39:03.63 ID:9PwGmdWTI(1)調 AAS
チュニジアってフランス語も使えるんだね

しかし日本語ってのは、どこ行っても使えないね。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/10(火) 02:46:37.17 ID:iJcQEnCxP(1)調 AAS
アフリカはフランス語使えるとこ多いよ。
英語、スペイン語、フランス語あたりを習得すれば大半の国で通じる。
そういうわけで俺は早速英語をハローから勉強し始めた。
171: ドイツ(USA) 2011/05/10(火) 06:34:16.31 ID:6Ksq5VjJ0(1)調 AAS
今来た。
Tunisiaさんもういないかな....喜んでもらえて嬉しいです。

海外移住って年金受給者でもない限り仕事や教育の事などすごく大変だけど、
言葉もわからない、紛争で学校に行った事が無い状態でやって来る移民は沢山いるし、
そんな人達も何とか生活していけるんだから、みんなもきっと大丈夫。
日本は島国なのでなじみが無いけど、外国で勉強したり、就職したり、
親戚が数カ国にまたがって住んでいるというのは大陸の国々では当たり前の事。
変に構える必要なんて全然ないよ。
172: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 06:41:57.50 ID:vE2wIuAZ0(1)調 AAS
ドイツさ〜ん。ほんとにありがとう!
チュニジアはリビアからの脱出者の人道支援で政府の財布がすっからかんです。
でも軍事介入はしてない(今後もしないと宣言した)から危ないことはないよ。

ドイツでうろうろしてる未成年94をつかまえたら、こっちに放り込んでね。
それからしつこいけど、「チュニジアはドイツ人にとってのハワイです!」
ほんとだよって証言してくださーい。で、ドイツさんもいつか必ず来てね。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 07:28:46.97 ID:Ws/aj4sA0(1/2)調 AAS
>>163
やはり最初の手段はワーホリなんですね。Kiwiの友人が居る様なので彼らと旨く過ごしてください。
最初の時期は日本人とつるまない方がいいと思いますよ。永住権申請するつもりならまず、IELTS 
の取得を。 ESOL頑張ってください。
私はワーホリ経験が無いのですが、たまに入る情報では何も取得できずに帰国する輩が多いようで
すね。まあ一人しか日本人とは付き合っていないから偏った情報かもしれませんが。

金利が下がってるので少々つらいかもね。 
物価も99年と比べると格段に上がってます、不動産は約倍に、電気も水道も何もかも。
そうそう、ESOLの授業料も結構上がってる。永住権があれば安くなるけどインターナショナルの生徒
授業料は倍近く払う必要があるみたいですよ。ご存知だとは思いますが。

お気をつけて、頑張ってください。グッドラック!
174
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/05/10(火) 08:42:41.53 ID:2QNPvg6+0(1)調 AAS
放射能こわいだけだと、震災被災者しか受け入れて
もらえないんだろうか
本当に怖いので、真剣になやんでる。40のおっさんだけど
175: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/05/10(火) 09:41:51.63 ID:3bejYz0q0(1)調 AAS
夫が2年前くらいから出してた海外勤務希望が叶いそうなので
とりあえず英語の勉強しよう。
買い物とか、そこらへんの日常会話は聞くのはわかるんだけど、
話すのに言葉が詰まっちゃうからなぁ。
176: 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) 2011/05/10(火) 10:09:39.90 ID:V54SgP2v0(1)調 AAS
Tunisiaさま
福島脱出を考えているものです。
奴隷労働とは具体的にどんな感じのものなのでしょうか?
当方小中学生の子供がいてもおかしくない年齢ですが、悲しいかな世話をする対象がおらず、
1人で国外逃亡を考えています。
2〜3ヶ月間何も考えず日常生活を送りたい、新鮮な食べ物が食べたい(料理したい)、
と漠然と思っているのですが、何分見知らぬ土地、語学の勉強をする以外に何かすること
があった方がむしろありがたいと思っています。
漁まではさすがにする自信がありませんが・・・。
177
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/10(火) 10:23:52.51 ID:cexQCL2d0(2/4)調 AAS
わたくしの知人男性37歳独身。英語はTOEIC700と聞いています。
資産は1千万以上貯めたとも聞いています、今はリストラされ無職です。
稲垣ゴロー似の爽やかなイケメンです。どこかお勧めできる国ありますでしょうか?
178
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/10(火) 10:33:05.73 ID:WEQnKFYs0(1)調 AAS
>>177
稲垣吾郎がイケメン・・・?
179: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/10(火) 10:46:30.84 ID:DO4trekH0(1)調 AAS
>>178
価値観は人それぞれだから。
自分の知人に「草g剛は美人」と言いきった人がいるよ。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/10(火) 11:04:43.35 ID:rVsAcM/VO携(1)調 AAS
TOEIC700以上でも英語まるで喋れんって奴ゴロゴロいるし
181
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2011/05/10(火) 11:14:15.63 ID:jyEMtauh0(1)調 AAS
金+職歴のところが多いけど、
金だけ積めば永住権くれる国ってあるの?
182: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 11:20:59.60 ID:lVRfSATw0(1/3)調 AAS
オーストラリア  8000万
カナダ      6000万
他多数
183
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 11:23:52.71 ID:iys/LTMd0(1/6)調 AAS
日本はこれから老人、生活保護、福祉に頼りきりいつまでも自立しない被災者
などが激増して普通に働く世代が物凄く搾取される国になると思うぞ。
下手すりゃ給料の半分持っていかれるようになる。
海外に脱出できるスキルにある人間は日本から逃げ出すだろうし
逃げ出せない人は労働意欲が無くなり物凄く不景気になり更に生活保護など福祉にたかる人間が増える。
まさに負のスパイラル。
184: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 11:28:34.53 ID:Ws/aj4sA0(2/2)調 AAS
>>181
投資ビザを出すところはOKですよ。

外部リンク[html]:www.faminet.co.jp オーストラリア
外部リンク[html]:senior-club.info

外部リンク[html]:senior-club.info ニュージー
185: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/05/10(火) 11:29:19.91 ID:KN0741CtO携(1)調 AAS
>>174
40過ぎてるなら福島のあの地域にいるんじゃない限り普通に暮らしてて心配ないよ…
ほぼ何喰ったって気にしなくていいww
186
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 11:34:26.52 ID:a5Jytq4V0(1/3)調 AAS
>>149>>159

あざっす。
いま慌ててチェッキングアカウントと小切手の使用、申請しました。
今回のことが起きるまで、海外にカネ逃がすなんて考えたこともなかったもんで。

しかし逃がした先、アメリカで良かったんだろーか。
デフォルトがどうとか言ってるし。

>>155

HSBCは英国系だろ
香港上海銀行だからって中国とかw
だめだおれは
187
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 11:35:16.86 ID:Pfq49/dZ0(1/5)調 AAS
>>183
生活保護が増えるのは確実なんだけど、貧乏だからって誰でも簡単にもらえるわけじゃないよ。
わかってる?それに近いうち制度が改悪される恐れがある。
188
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 11:38:52.67 ID:Pfq49/dZ0(2/5)調 AAS
あ、それと生活保護受給者でも働いている人は結構いるから。
これ、勘違いされがちだけど、豆知識ねw
189: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/10(火) 11:39:43.06 ID:9PwGmdWT0(1)調 AAS
やけ糞で移民政策やっても放射能汚染で誰も来ないだろうね
一時期はジャパンマネーで不良外人に人気あったけど、もうそれも無くなる。
190: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 11:53:59.90 ID:lVRfSATw0(2/3)調 AAS
いずれにしろ英語出来ないと辛いよ。
なにしろNHKですら放送の3/4が英語放送だから。
191
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 11:58:53.62 ID:iys/LTMd0(2/6)調 AAS
>>187
お前馬鹿か?ミンスの怠け者優遇政策でメチャクチャ生活保護受けやすくなってるんだぞ。
仕事がみつからない、失業したという理由だけで実質受給できるようになったからな。
それに改悪ではなく改善だろ。怠け者の税金寄生虫を切り捨てる為の重要な改善。
ナマポが増殖しすぎたから国もすでに削減に乗り出しているしな

【社会】生活保護受給200万人に迫る 東日本大震災で大幅増は確実・厚生労働省公表
2chスレ:newsplus

厚生省は社会保障と税の一本化のい一体改革で、基礎年金や最低賃金よりも高い
●生活保護費減額●の検討に入ったと発表した。
外部リンク:www.nikkei.com
>>
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。
厚生労働省は生活保護費を減額する方向で検討に入った。

>>政令市の市長会は、働く意欲のない人への給付を3〜5年で打ち切ることも検討するよう求めている。
>>「保護費が年金や最低賃金より高いのはおかしい」との批判は常にあり
外部リンク[html]:mainichi.jp
192
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 12:05:40.27 ID:Pfq49/dZ0(3/5)調 AAS
なんかここって、英語できない上にログもまともに読めないし、
他力本願で流され易い人多いよなw 自力ですでに脱出した人や
海外経験豊富だったり昔から海外住んでるような人は別として。
Tunisia (アラビア)さんの奴隷労働って文字にも完全スルーで
何人も飛びつきまくってるし滑稽に思えたわw
とにかく外国に逃げたい一心なんだろうね。
>>174とか>>177とかも、悪いがちょっと笑ってしまった。
193
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 12:10:02.74 ID:Pfq49/dZ0(4/5)調 AAS
>>191
は?お前馬鹿か?って、何だよwそっちこそわかってんの?

ミンスの怠け者優遇政策でメチャクチャ生活保護受けやすくなってるんだぞ。
仕事がみつからない、失業したという理由だけで実質受給できるようになったからな。

この具体的なソースを出してくれ。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 12:14:48.67 ID:a5Jytq4V0(2/3)調 AAS
>>192 スネ夫の声で再生するとおもしろい
195: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 12:15:12.04 ID:iys/LTMd0(3/6)調 AAS
>>188
ナマポ(生活保護受給者)の半数は老人。残り半分が障害者と失業者などの健常者
働いているナマポは総体的には少ない
それに働いているとしても国が負担している額の方が多い。
社会の負担になる存在には変わらない
196
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/10(火) 12:15:50.19 ID:+xHKEo9PO携(1)調 AAS
>>192
広島のお前だって人事じゃないぞ
福島よりヤバくなりそうな原発近くにあるだろ
197
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 12:17:05.03 ID:iys/LTMd0(4/6)調 AAS
>>193
福祉板とその日暮らし板行ってこい。
実際に激増しているしな

【社会】生活保護受給200万人に迫る 東日本大震災で大幅増は確実・厚生労働省公表
2chスレ:newsplus
198
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/10(火) 12:24:32.64 ID:Pfq49/dZ0(5/5)調 AAS
>>196
別に人事とは言ってないじゃんw日本全体の問題だし。
そんな事言ったら日本中原発だらけだし、安全地帯なんてほぼゼロだろう…
自分はとりあえず近い距離(50km圏内とか)に原発ないだけマシかな。

>>197
だからさ、増えてるのはわかったから>>193の根拠を出してくれよ
まぁ無理ならいいよw 仕事がみつからない、失業したという理由だけで実質受給できるようになったからな。
って事はないから。他にも色々条件あるから。2chの断片的な情報だけに踊らされないで、
ちゃんと勉強しておいたほうがいいよw
199: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 12:26:05.26 ID:iys/LTMd0(5/6)調 AAS
>>192
そうだよな。
現時点で英語すら話せず今から勉強するとか言っている連中や
駐在や留学などでも海外で暮らした経験無い奴は今から日本脱出するのはあきらめるべき
すでに海外で生きていくスキルのある人間が先に移住して相手国のキャパが埋まる
200
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 12:26:16.42 ID:eqbbuOPC0(1)調 AAS
海外にいきたい こんな糞みたいな国で死にたくない 
201
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/05/10(火) 12:28:30.76 ID:At1jw+9e0(1)調 AAS
パラオに行きたい。仕事は何でもやる。
202: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 12:28:57.37 ID:iys/LTMd0(6/6)調 AAS
>>198
失業者とナマポの受け易さに関してはここは自分が引き下がるが
ミンスが怠け者優遇の左巻き政権だということにはかわらんだろ。
そしてそうやって国や社会に寄生する人間が激増して普通の労働者が苦しくなっていくこともかわらん
203: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 12:34:40.56 ID:a5Jytq4V0(3/3)調 AAS
外部リンク:money.derica.jp

日本のHSBCは預金保険対象外なんだね

イギリスとかカナダのHSBCなら預金保険対象だよね?って日本支店に電話で訊いたら、
「わかりかねます」って言われた

調べてみようと思うんだが、預金保険って"Deposit Insurance"で合ってる?
204: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 12:34:41.20 ID:lVRfSATw0(3/3)調 AAS
>>200
まずパスポート取りなさい。出来れば緑色の。
>>201
日本で肉体労働して、お金貯めなさい。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/10(火) 12:45:49.51 ID:EtZAld2F0(1)調 AAS
海外の証券会社に1千万円ほど資金逃がしたけど
浜岡の件を礼賛する奴を見てもう日本は駄目だと分かったから
残りの1千4百万のうち更に一千万逃がす事にした。
全然足らんのは分かってるがもうだめだわ。
206
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 12:49:58.87 ID:LfoWQHeK0(1/2)調 AA×

207: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 12:53:12.09 ID:LfoWQHeK0(2/2)調 AAS
Bangkok bank なら普通預金で年利4%、一年定期で7%くらいかな。
208: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 14:32:27.24 ID:WFBcPwGFP(1/2)調 AAS
緑って…韓国人?
209: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 14:47:13.20 ID:VkZiqV4i0(1/9)調 AAS
>206 を読め
210
(1): ドイツ(USA) 2011/05/10(火) 15:21:10.95 ID:dq8C+7lO0(1)調 AAS
緑パスポートは、公務員じゃなくてももらえるらしい。
日本料理店のバイトの先輩がワーホリで来てた調理師なんだけど
日本大使の専属コックに採用されて、パスポートが緑になったそうだよ。
211: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/10(火) 15:23:04.46 ID:WFBcPwGFP(2/2)調 AAS
どんな利点があるの?ちょっとオトク?
212: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 15:24:06.93 ID:VkZiqV4i0(2/9)調 AAS
>>210
それ外務省発行のパスポートではないでしょうか?
213: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 15:29:44.12 ID:VkZiqV4i0(3/9)調 AAS
書き方が悪かった。
つまり大使館採用なので公用パスポートが発給されたということでは?
214
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 15:38:49.50 ID:7UqwrYIS0(1/2)調 AAS
でも緑色のパスポートって行ける国が制限されてるぞ。
215: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 15:50:37.46 ID:VkZiqV4i0(4/9)調 AAS
>>214
具体的にどーぞ。
216: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/10(火) 16:23:52.16 ID:7UqwrYIS0(2/2)調 AAS
イギリスに留学したときはフランスドイツスイスとかは行けたけどスペインは行けなかった。
217
(1): Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 16:41:47.80 ID:GbUIFCSF0(1/5)調 AAS
176さん
前に書いた roomdonor サイトから数十名の問合せを受けていますが、
福島県からの問合せは、じつはあなたがはじめてです。(他はみな関東)
そこに住んでいるだけで健康被害がある(敢えて言うよ、ほんとでしょ)
福島県・隣県のかたに来てほしくて、この掲示板で、いろいろ悪口いう
人があるのを覚悟で連絡先公開したので、お尋ねくださってうれしい!

奴隷労働というのは、スレのその頃の会話で、海外の悪徳日本人シャチョーら
の話が出ていて、その流れで冗談で言葉を借りてきたものです。ごめんね。
95〜165の間のレスを読んでくださると真意がわかると思う。(とくに165)

あなたのしたいと思っていること、これ全て基本的人権です。したくて当然です。
こちらは地中海のリゾート地の別荘の空き家利用で、性別年齢家族構成問わず。
家賃は無料、水道光熱費が月に一万円ぐらい、航空券代と食費は個人負担。

水道光熱費の負担が困難な方は、週7〜14時間(週に1〜2日または毎日
1〜2時間)ほど、庭仕事や共用部分清掃(テラスや外階段)を手伝ってね、
というのが奴隷労働の内容です。払ってる人は自宅部分の掃除だけでいい。
(そもそも、これは未成年94に対しての提案だった。しかも釣りだったらしい…)

165でお願いしたのですが、160さん消えてしまったので、今後なにか質問が
ある方は、154のリンクから連絡くださるか、165で書いたように他のスレを
どなたか立ててくださったら、そこでいくらでも詳しくお答えします。
ここで長々と話してると、いつ皆におこられるかとひやひや…。

211さん、公用パスポートの人は入国審査の窓口が専用だから待ち時間なし。
それから町中にある免税店で、酒煙草香水ほかいつでも免税値段で買える。
これらはチュニジアの例。(たとえばヨルダンは外国の旅券なら全員免税店を使える)
218: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 17:10:33.14 ID:VkZiqV4i0(5/9)調 AAS
>>217
具体的なフォローありがとうございました。
219: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 19:45:05.55 ID:GbUIFCSF0(2/5)調 AAS
ケルケナ島の宿舎の者です。
これまで何度も掲示板を使わせていただき、ありがとうございました。
問合せの皆様ひとりひとりにメール返信する余裕がなくなってきたため、
質問掲示板のかわりに今、なんとかブログを作ろうと四苦八苦しています。
まだ投稿なしですが、yahoo ブログで「ケルケナ通信」からご連絡ください。

もちろん、前に書いた roomdonor サイトさんから直接メールくださっても。
なかなかブログが出来上がらないときは「ああ下手なのね」とご理解いただき
気長にお待ちください。皆さま、あまり煽らずにいてくださって感謝してます。

ドイツさま、King of Thailand さま、皆さまのご降臨をお待ちしてます。
未成年94と、35歳160も、おいで〜〜。それでは、失礼いたします。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/10(火) 20:04:23.84 ID:W20lpyxK0(1)調 AAS
チュニジアいいなあ
数十名からメールだったらすぐ埋まっちゃいそうですね。
221: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 20:33:24.24 ID:GbUIFCSF0(3/5)調 AAS
220さん
埋まったら皆に詰めてもらうし、今後の放射能情勢しだいでは他の村人の
空き家(二世帯住宅で半分空いてるとか、別荘で年に二週間しか使わない
などいくらでもある。雇用のない島なので、家の八割ぐらい空き家かも)
を供出してもらうので大丈夫。これ本当の話だから、ぜひ連絡ください。

ひとつ言い忘れたので戻ってきてしまいました。福島のかた、スレ立て
してくださる必要はなくなりました。そのうちブログ開けるよう努めます。
急ぎの場合は roomdonor サイトで検索してから、メールをくださいませ。
222
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/10(火) 21:23:01.85 ID:cexQCL2d0(3/4)調 AAS
38歳4ヶ月の私は英検2級所持で簿記2級と生産管理の経験が4年ほど
あとは知人の農業の手伝いとフリーターです。財産は現金が450万と運用株は300ほどです。
お勧めの移住先ありますか?(アフリカ、南米、中東、ロシア以外はOKです)
223
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 21:25:16.76 ID:VkZiqV4i0(6/9)調 AAS
Tunisiaさん 凄いなぁ、海外生活でストレス無いですか?
私は毎日怒ってばっかり。ホテル暮らしですけど、タイ人の従業員や
日本人駐在員、日本人観光客なんかにね。
pattayaはリゾート地なんですけどね、住民の半数は欧米人です。
タイにチップの習慣無いのに、今や貰うの当たり前。
毎日同じ朝食するのに、毎日言わないとしない・・など。
もう、馬鹿ばっかりで疲れます。
日本人からは只で通訳しろとか。良い店紹介しろとか・・。
だから日本人に心からお勧め出来ません。
海外でお金無い日本人ほど惨めなものはありません。
何年か前にショピングセンター入り口に日本人の乞食がいました。
日本に帰るお金を貸して下さいと言うのです。
日本語しか話せない。だから日本人にしか言いません。
暇だから30分くらい傍で見てました。
なんで日本大使館に電話しないの?って思ってた。
言語は鎧です。自分の身を守る為の物。
お金は武器です。刀であり、槍です。
だから、最低20万くらいの生活しろと言わざるえません。
納得いくまで自分で調べて、自己責任で来て下さい。
そんな訳で、海外初心者にはタイは心からお勧め出来ません。
すいません。
224: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 21:46:31.49 ID:GbUIFCSF0(4/5)調 AAS
222さん、もし私が同じくらい高スペックだったら、マレーシアを希望だなあ。

223 King of Thailand さま、都会はきっと金が最重要なのでしょう、と思います。
私のいるケルケナ島は外国人が少ないですが(空港もないし)、もうひとつの
ジェルバ島はヨーロッパ人ツーリストばかりです。地元の人はタクシー運転手
や店員さんボーイさんでも、英仏独伊語くらい話します。あまりひどくカモる
とか気がきかないとかは思わないけれど、今後はどうなるか心配ですね。

言葉のできない国(北欧とか南米とか)で飛行機代がなかったら、自分なら
どうするだろう。空港で張ってて、到着した人に「トランク持つから百円
ください」を延々と繰り返すか、ベビーシッターしますと地元新聞に広告
出すか、広告代がなければ手書きでスーパーのレジ脇に貼らせてもらうか。

いずれにしても働くという選択肢がないところが、その人は問題ですね。
ドイツさんの空き缶拾い、すばらしいと思ったよ。その人も屑鉄集めたら
いいのにね。路上の野菜売りのおじさんに、野菜の端の捨てるところを
下さいと言えば、くれるはずなのに。(本当に困ってる人には、みんな
優しいよ。金が本当にない人には、分けてあげたいと思ってる人は多い。
本当はあるくせに出したくないだけの人には、誰だってあげたくない…)
225
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 21:57:54.80 ID:VkZiqV4i0(7/9)調 AAS
検索しました。貼ります。 外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
226: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/10(火) 21:58:04.33 ID:YtbZavBT0(1)調 AAS
>>223
タイ在住の方ですか、とてもうらやましくなつかしく思います。
かなり前ですが数年間バンコクに滞在していた者です
パタヤはファランが多いですよね、昼間からバービアで飲んでたり
米軍によってチップも習慣ついてしまったのではないでしょうか
日本人の乞食はおどろきです、バックパッカーのたぐいでしょうか・・
たしかにタイはあう人あわない人が極端にますね
私はなじみすぎて身を滅ぼしたケースです
227
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 22:02:05.49 ID:VkZiqV4i0(8/9)調 AAS
マレーシアは政府で移住推進してますが、内容はひどすぎです。
マレーシア人を家政婦に雇わないといけないし、
その家政婦は働かない。そのうえ解雇も出来ないようです。
クレーム多すぎらしいです。
228
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/10(火) 22:55:53.89 ID:cexQCL2d0(4/4)調 AAS
>>201日本で肉体労働して、お金貯めなさい。
日本は拘り捨てればコンビニ、工場、引越し、配達、ファミレス、時給800〜ありますしね。
実家でフリーターであれば15−20万は稼げます。体力さえあれば百万も1年で貯まります。
229: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/10(火) 23:10:18.09 ID:/jtHBr260(1)調 AAS
>>186
いや、そんなつもりで言ったんじゃないんだ
リーマンショックの時中国の銀行に買収か資本出資か受けたはずで、
自分は金融系なんだが、それ以外の人から見たらもはや中国の銀行って認識なんだな〜と。。。
モルガンもそのうち「あそこって日系なんだろ?あぶなくね?」と言われたりすんのかな、と思ってw

しかし海外で預金保険制度がどうかとかわからんわ。スマン。
230: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 23:28:39.11 ID:GbUIFCSF0(5/5)調 AAS
>>227
なんと。マレーシア憧れだったのに!
じゃあ次点で、ハンガリー希望。(次点なのは、寒そうだから)

225で貼ってくださって、おそれいります。何をどうしたらいいかわからん…。
こちらが記事を書かなくても皆がコメント入れられればいいんだけど、などと
工夫もせずに我儘を言うようでは、ショッピングセンターの前の人と同じだね。
写真をどうやって貼るのかとか考えると、気が遠くなる。(←ブログ初心者)

ケルケナの宿舎の写真です。いつかぜひ、おいでください。
今の季節なら、烏賊・舌平目・鯛が食べ放題!(自分で捕りにいけば)
それから、ざくろ・りんご・マルベリー・びわ・いちじくも!(自分でもげば)
www.shared-house.com/Louer/Kerkennah,en,5149.htm
231: King of Thailand(アラビア) 2011/05/10(火) 23:50:24.89 ID:VkZiqV4i0(9/9)調 AAS
自分のブログ貼ります、書き込みokです。
Microsoftから広告勧められましたけど、言いたいこと
言いたいので、コマーシャル無しのここに引っ越しました。
 外部リンク:nimyblog.wordpress.com
何でも書いていいです。
232: Tunisia (アラビア) 2011/05/11(水) 00:39:21.84 ID:rkaI9Lqo0(1/6)調 AAS
師匠〜〜〜! (King of Thailand さまとドイツさま、そして143さまを
勝手ながら師匠と仰いでます) やっと一つ書いたよ。こんなんでいいのか
ダメならどこがダメか教えてくだされー。はは〜〜(平伏。だってキングだし)
まだ一つも記事を書いてないのに訪問者31とか言われて、すごいプレッシャー。
233: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 00:48:17.89 ID:GTEQkwmK0(1/9)調 AAS
あのぅ、King of Thailand ってのはタイのKingじゃなくて
タイ王国って意味なんです。
すいません。
234: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 00:51:53.77 ID:GTEQkwmK0(2/9)調 AAS
ブログも色々ですけど、私のブログは最低500アクセかあります。
ほとんどが中国政府アクセスですけど・・。
だから、コマーシャルブログには出来ません。
235: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) 2011/05/11(水) 00:52:01.50 ID:vCwgwn6gO携(1)調 AAS
こんな所に良スレが
236
(1): ドイツ(USA) 2011/05/11(水) 01:27:05.93 ID:pkz5JkCW0(1)調 AAS
Tunisia さん、King of Thailandさん、どうもありがとう。
ブログ見に行きますね。
自分は子供の頃親に借金があったりして、ひどい生活だったので
ビン、缶回収なんかは割と平気で出来るよw
自分は勤労学生ですごく大変だったけど、逃げずに頑張ったから今の生活がある。
きっとお二人も外国で一生懸命生きて来た人なんだろうな。

>>222
つまりアジア、アフリカ、欧米ね。
おすすめといっても人によって感じ方が全く違うから、無責任にお薦めはできないなあ。
「海外就職」「海外求人」「在外日本人CCI」「商工会議所」などでぐぐって
出来そうな仕事を探してみたらどうかな。各HPのリンク集から後はイモヅルでどんどん色んな国の
求人サイトが見つかるよ。行きたい国というより、就職が決まった国に行くというのもありじゃないかな。
仕事がある所が生活する所だよ。
237: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 01:30:25.17 ID:XfSeuru20(1)調 AAS
昔だったら「選民意識バリバリっすね」とか書いてたろうけど、
現状じゃ本当に選民だから笑っちまうよなあ
238: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:00:10.71 ID:GTEQkwmK0(3/9)調 AAS
選民とは何であろうか?選良についての一文がある。
選良とは、わずかにわれわれと一歩を隔てた者の異名にすぎない。
彼らのある者には天賦の境遇があり、またある者には天賦の才能が備わっていた。
むろん、かつてはその境遇や能力に恥じぬ努力をしたればこそ、
彼らは選良となり得たのである者にはある。
ではなぜ、公平無私であるはずの天が、彼らだけに一歩の優位を与えたのであろう。
この答えは簡単である。天は彼らに、使命を与えたのである。彼らはあまたの人々の中から選ばれ、人々の幸福のために尽くすよう、天から命ぜられているのである。選良と呼ばれる者は、その栄光と等量の責任を常に負っている。
239: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:01:59.65 ID:GTEQkwmK0(4/9)調 AAS
選民とは何であろうか?選良についての一文がある。
選良とは、わずかにわれわれと一歩を隔てた者の異名にすぎない。
彼らのある者には天賦の境遇があり、またある者には天賦の才能が備わっていた。
むろん、かつてはその境遇や能力に恥じぬ努力をしたればこそ、
彼らは選良となり得たのである者にはある。
ではなぜ、公平無私であるはずの天が、彼らだけに一歩の優位を与えたのであろう。
この答えは簡単である。天は彼らに、使命を与えたのである。彼らはあまたの人々の中から選ばれ、人々の幸福のために尽くすよう、天から命ぜられているのである。選良と呼ばれる者は、その栄光と等量の責任を常に負っている。
240: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:13:48.91 ID:GTEQkwmK0(5/9)調 AAS
あまたなる努力と経験、知識が選良たる意味と才を天が与えたと言えば納得いくか?
それなる覚悟と責任も負っていることを理解せよ!
241: 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 2011/05/11(水) 02:18:38.28 ID:1c1q98gdO携(1/2)調 AAS
ちょっと見ない間に選民コテ様ばっかの気持ち悪いスレになったなw
もうちょい庶民のためになるような提案をしてくれww
242
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:20:54.31 ID:GTEQkwmK0(6/9)調 AAS
携帯厨は市ね。それだけだ!
243: Tunisia (アラビア) 2011/05/11(水) 02:20:54.50 ID:rkaI9Lqo0(2/6)調 AAS
そうなのよ。実家が貧しいとか、学歴がないとか、地位に縁がないとか、
そういうのって「よくない」ことか? 逆に、気楽でありがたいと思う。
いいとこのお姫様で自分もすんばらしい肩書きだったら、プレッシャー
きつすぎて幸せになれないよ。自分はこの程度でよかった…と感謝してる。
っていうのは、見当はずれの解釈ですかね、師匠?
244: 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 2011/05/11(水) 02:26:32.08 ID:1c1q98gdO携(2/2)調 AAS
>>242
市ねとか言っちゃう選民様が素晴らしい人とは思わないな
あとアラビアもタイもいい加減sageくらいできないのかと
245: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/11(水) 02:27:40.97 ID:6uplnF1RO携(1/2)調 AAS
なんか気持ち悪いスレになっちゃったな ここ
パタヤもチュニジアも連投長文レスすんな
別にスレでも作って言い合ってろよ
246: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:31:12.82 ID:GTEQkwmK0(7/9)調 AAS
私はかねてより「神様は人間の才能を平等に造り給うた」と考えている。
すなわち、突発的に能力があると思える人間には、その長所に見合うだけの突発的な欠陥があると信じている。
247: Tunisia (アラビア) 2011/05/11(水) 02:32:56.38 ID:rkaI9Lqo0(3/6)調 AAS
庶民のための提案、あるよ!
オペアいいと思うんだけどなー。けっこう長期もある。
一年間などという募集をかける家庭は、査証の保証人になってくれるのでは?
Au pair で検索すると、たっくさん出てくる。下2つは欧米がほとんど。

ja.wikipedia.org/wiki/オペア
www.aupair.com/
www.abc-families.com/
248: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:34:25.75 ID:GTEQkwmK0(8/9)調 AAS
まぁ、全ては浅田次郎の受け売りだから、気にすんな。www
249: King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 02:40:03.31 ID:GTEQkwmK0(9/9)調 AAS
タイは5万円銀行から借りるのも、最低8人の連帯保証人が必要です。
同じシステムなら100万貸していいかな?とか思いました。
もちろん金利無しで、どうなんでしょうね?
250: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/11(水) 02:42:43.64 ID:rkaI9Lqo0(4/6)調 AAS
すまんかった。名前を毎回書かなくても表示されると、いま知った。気をつける。

それからフランスに行って生計を立てたい人(他の欧州諸国の状況は不明)
フランス人はオタク率が高い。日本のマンガ大好き、専門の古書店もある。
東京のホテルでコンシェルジュしている友人によると、日本のオタクさんたちと
ほぼ同じ服装の同じ雰囲気の人たちが、「秋葉原の詳細マップはないのか」
「これこれのフィギュアをどうしても手に入れたい」と真剣に尋ねてくるそう。
で、そういう人たちは殆どフランス人なんだって。いい市場だと思うよ。

フランス語を学んでいる途上では、本やフィギュアやDVDの販売をすればよし、
言葉が大丈夫になったら、字幕翻訳・マンガ翻訳の需要は非常に高いと見た。
251
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 02:51:32.88 ID:qUvMHL850(1/2)調 AAS
パリ在住ですが
人から聞いた話とか憶測をここに書くのはやめてくれ
252: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/11(水) 02:57:27.30 ID:rkaI9Lqo0(5/6)調 AAS
えっほんとですか? 親類がパリで古本屋をしていて、毎日マンガは
ないのか、もっと置いてくれと言われてるそうなんですが、これは
一部の話? だとしたらすまない、訂正します。「一部で需要が高い」

フランス人で日本に長く住み、日本語の読み書きが完璧になった友人が、
いま(といっても、もう十年以上)フランスでマンガ専門の和仏翻訳を
している。忙しくて目が回るそうです。これも伝聞でしかないけれど。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 03:05:07.96 ID:qUvMHL850(2/2)調 AAS
海外在住で、日本から海外移住しようとしている人を助けたいと感じてる人は、
俺だけじゃなくて、たくさん居ると思う。
でもこのスレを見ると、自分で体験した確かな情報じゃなくて、
人から聞いた話とか憶測とかシッタカを披露したくて書いてるのが多くて、
こんなとこに書いても、シッタカと一緒にされちゃいそうだから書けないんだよ。
しばらく様子をみて、そういう奴が居なく成ったら協力しますね。
254: 250(アラビア) 2011/05/11(水) 03:17:28.69 ID:rkaI9Lqo0(6/6)調 AAS
海外に出て生計を立てたいという長期計画を持つかたに
ヒントになるかも、と思って真面目に書いたんだけれど、
自分自身で経験したことでないと価値がないんだな、
と尻尾を巻いて退散〜。いろいろゴメンね。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/11(水) 03:26:45.51 ID:0eisxv4TP(1/2)調 AAS
自分の体験談のみを根拠にする人の意見の方があてにならない
256: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/11(水) 03:27:00.74 ID:emEdIUXK0(1/2)調 AAS
たまに書く「(catv?) 」の方がうざい。
こいつ大したことも書いてないのな
海外在住ならfushianaを入れろ。
257: 256(チベット自治区) 2011/05/11(水) 04:07:19.50 ID:emEdIUXK0(2/2)調 AAS
訂正
× 書いてないのな
○ 書いてないのにな

× fushiana
○ fushianasan
258: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/05/11(水) 04:08:21.02 ID:W5RC5c3W0(1)調 AAS
の人、乞食じゃないと思います。
某所の受付をやっていた時、入り口に毎日来る女の人がいました。
「お金を落としたので、帰りの電車賃を貸してくれませんか?」と片っ端から
声をかけていましたが、高校生とか、若い子はすぐに数百円あげていました。
恐らく、時給にして3000円位にはなってると思う。
アメリカに住んでいた時も、高速のパーキングエリアで声をかけられる。
「(車のナンバーを見て)○○州から来たのね。私もそうなの。
でもお金をすられてしまって帰れないの。ガソリン代貸してくれないかしら?」
こんなこと、わりと若い子がやってるんですよ!
普通、海外でお金をなくしてしまったら、どうしますか?
見ず知らずの日本人つかまえて、貸してくださいなんて言いますか?
多分、その人毎日日本人が来そうな場所に出没してるんではないでしょうか?
259: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/11(水) 04:31:36.99 ID:HItMsKes0(1)調 AAS
乞食っていうか商売なんだねw

でもそれは乞食でいいと思うけどw
260: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/05/11(水) 08:22:16.16 ID:By3/YkEJ0(1)調 AAS
ビザが取れるなら、豪、NZはいいんじゃないかね
ワーホリか特殊技能(プログラマーでもOK)があれば取りやすいはず
ずっと、好景気だそうな。今、通貨が割高(豪ドルは米ドルと反転)なのが難点かな
好景気ならベトナムもいいかも。特に職を求めないなら、インドの半年マルチが最強。
辺境や南インドに行けば、ぼられること無く快適よ
261
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/11(水) 10:51:16.31 ID:yBvIp7ny0(1)調 AAS
誰かが貼ってくれたリンク先みると豪州・NZでビザ取るの難しそう
お金だってけっこういるみたい
アジアじゃなくて白人社会だから当然かな・・・
非常時だから避難民向けのビザとかないのかな
262
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/11(水) 11:29:04.91 ID:2M7O0MMS0(1/2)調 AAS
すでに日本を出た方にお聞きします。
日本で社会人をやっている間、どんな職業で経験を積みましたか?アルバイトの経験でもよいです。

わたしは海外で就業を希望しておりますが、オフィス系業務と営業職を希望しているので
現在、マナーの本を読んだりビジネスのセミナーに通っています。
日本ではまだ実務経験がありませんから知識とノウハウがカギだとおもっています。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 11:30:31.63 ID:nrX2FRC70(1/2)調 AAS
>>261
難民として認定されれば取れるけど、それは彼らの国に居ては
阻害され、命を奪われる可能性が高いと認定されなければ
送り返される。

一般の永住権申請もありますよ。ただ、ポイント制で現地で就職
先がないと大きなハンディーになる。就職ポイントが凄く大きい。
大卒、IELTS試験、技能が満足しても就職ポイントで不合格とい
う人が多い。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/05/11(水) 12:15:31.84 ID:tWwXZBOq0(1)調 AAS
>>228
なんか勘違いしてるようだけど
普通に仕事してて貯蓄もあるけど
日本から、別な国に移住したいって
事なのです。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 16:51:41.89 ID:qqRtyez/P(1)調 AAS
早川先生妻子国外に脱出かー。
うらやましい。どこなんだろう?
肩書きある人が声を出して率先して避難してくれると
「自分だけ助かろうと思って」とかいう変な心理も
少しは変わるかもね。
今思えばデビ婦人も正直に原発こええって逃げればよかったのかも。
266
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/05/11(水) 17:04:53.80 ID:ox9CWCjc0(1/2)調 AAS
この狭い国土で汚染なんだから復興するにしても無理があるんじゃねの?
東日本50年立ち入り禁止とか。

もういっそオーストラリアかアメリカの広大な土地の一角に東日本の住民全員移住して
日本人街(つかちょっとした国家並みの人口なので自治区とか)作らせてもらって、
とりあえずは第一次産業に従事して、健康な子供たちを育てるのがいいんじゃね?
20年後、次世代から英語ネイティヴになるだろうからがんばってクールジャパン復活してもらって、
どーよ、俺達の国の中に日本があるぜちょいといいやろって思ってくんないかな外国の皆様。
267
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [fushianasan] 2011/05/11(水) 17:11:54.31 ID:KCFMkqn/0(1)調 AAS
北欧移住しました!取りあえず住み込み家政婦やってます。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/11(水) 17:16:44.73 ID:6uplnF1RO携(2/2)調 AAS
>>266
いいね、それ
269: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/11(水) 17:34:06.63 ID:wwcnt3Bp0(1)調 AAS
>>267
いいですね!
ビザはどうやって取得出来ましたか?
270: 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/05/11(水) 18:25:22.92 ID:+HBLrK6I0(1)調 AAS
>>266
太陽の黙示録乙
271: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 18:30:23.25 ID:wcBzaVJr0(1)調 AAS
>>266

本当に心からそう思うよ
272: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/11(水) 18:47:12.99 ID:nrX2FRC70(2/2)調 AAS
>>266
既に中国人、韓国人は、少し日本人もやってるじよ。
チャイナタウン、 コリアン村、リトル東京

チャイの多い NZのハイウック は チャウイックと呼ばれてるし
南島へ行けば、スエーデン、ダッチ、スコティッシュ など同属民族
が集まってる村は結構ある。
呼び寄せビザで親族を呼んで、その親族が国から嫁さん貰って などで
増えていく。  
273: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/05/11(水) 19:22:27.80 ID:SUHoDDF4O携(1)調 AAS
>>266
白人種じゃないから無理。
オーストラリアは人口二千万ほどしかいない。
豪州の白人たちは増える有色人種に危機感を感じている。
漫画家とかアニメーターとかなら受け入れて貰えるかもね。でも一般人は無理だ。
274
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/11(水) 19:43:04.05 ID:v33xTUpT0(1)調 AAS
>>262
> オフィス系業務と営業職

あのさ、そういうのが一番だめ。海外移住のイロハのイ。

どの国の政府も、外国人を雇うことはなるべくしたくない。
それによって自国民の雇用が奪われたと批判されるから。

だから、就業ビザもらうためには、おいそれと代わりの見つからない特殊な仕事、
自国で不足している種類の仕事であることが非常に重要だ。
ビザ以前の問題として、言葉の拙い日本人が現地人を押しのけて雇ってもらうため
にも重要なこと。

それに学歴と実務経験も効いてくる。偏差値高い大学を出たという学歴は要らん。
その仕事にかかわる分野を専攻した、という学歴が効いてくる。

大卒じゃないなら、庭師や寿司職人みたいな希少価値のある技能職を目指すか、
あるいは最初から別の入口として、留学ビザでとにかく現地に行ってコネクション
作るしかない。そんで現地人と結婚。
275
(1): ドイツ(USA) 2011/05/11(水) 20:48:49.64 ID:YRq3gthz0(1)調 AAS
>>251
パリは日本人多いって聞くけど、生活事情は実際どんな感じなの?
いまから移住する人は英語圏やフランスみたいなメジャー国を目指すだろうから、
もっと詳しく書いて欲しいな。
>>266
デュッセルドルフは邦人一万人以上。公立日本人学校を始め、日本語で生活するための全てが
揃ってる。ドイツ語も英語も出来ないという人でも普通にレストランや商店で働いているよ。
>>274
同意。
どちらにせよ事務、営業系は、どうしても読み書きのスピードや細やかな会話ニュアンスで
現地の人に劣るので、残念ながら採用は厳しいと思う。
276
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/11(水) 21:36:22.38 ID:5Gw/9v810(1)調 AAS
今回の震災に関係なく数年前から米国移住を真剣に考えているが、
老いた両親を置いて行く決断ができない。
277
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/11(水) 22:36:58.50 ID:2M7O0MMS0(2/2)調 AAS
>>275
>ドイツ語も英語も出来ないという人でも普通にレストランや商店で働いているよ
本当ですか?家族ごと住んでてビザの問題のない人ですか?
ドイツやフランスは興味ありますが、言葉の問題と気候・寒さ、就業問題で割を食いそうなので第3候補です。

>>276
アメリカを目指し親の心配・・・私と非常に似ていますねw
私はアメリカorカナダ(おそらくアメリカ)を希望しており
今年の終りに一回渡米します(某ビジネスの資格の講義を受ける+個人で観光)その後は未定で日本で就職するか、、、
両親が60歳〜60後半の方であればまだまだ元気ですから、段階的に引越なり考えればいいとおもいます。
ちなみにご両親は70代でしょうか?
278: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/11(水) 22:49:07.72 ID:0eisxv4TP(2/2)調 AAS
放射能的には老人なら
279
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 23:30:34.12 ID:MmwxuPAM0(1/2)調 AAS
ケルケナか?一度行ってみる!
280
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/05/11(水) 23:48:56.22 ID:ox9CWCjc0(2/2)調 AAS
なんで政府は、
原発収束のアイデアを世界から募集しないんだろ。
戦争とかじゃねえし、原発技術なんて国家機密でもなんでもねえだろ。

現状の原発の状況説明書を世界中にばらまいて、
懸賞付きで、総額10億円!とかやれば

山ほどあーしたらこーしたらグッドあいであがくるはず。

さっさと収束させろやあ。
281
(1): King of Thailand(アラビア) 2011/05/11(水) 23:51:27.19 ID:MmwxuPAM0(2/2)調 AAS
>>280
スレ違い!なんでここに書くの?イミフです!
282
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/11(水) 23:57:55.14 ID:hJY2BmrbP(1)調 AAS
>>280
残念ながらそれは無理
前代未聞の事故で、軽水炉の設計者たちでさえこんな事態は想定外
すでに米と仏から専門家きてるけどどうしようもない状態
とりあえず水入れて冷やすしか方法がない
完全に詰んでる
283: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/12(木) 00:01:27.74 ID:N0brddBh0(1)調 AAS
>>279こそ、イミフぅ〜〜。

ところでフランスの中華街で店員さんや食堂のお運びさんをしている
若いアジア人、けっこうフランス語が通じない(ほんとに、ひとことも)
人が多い。一人では買い物にも行けないだろうに、どうすんだろ?と思う。
呼びよせなんでしょうが、査証を取ったもの勝ちという面はありますね。

フランス在住のチュニジア人の友人らはみな言います。「ジャポネと
その他のアジア人は違う。住んでる場所も違うし、職種も全く違う。
ジャポネはインテリor学生or芸術家(料理人とパティシエ含む)だが
その他アジア人はワーカーまたは商売人」と。
これが本当かどうかは異論があるでしょう。簡単にそう言いきれるものでは
ないはず。しかし一部フランス在住の人たち(個人的印象ではかなり多く)
が、そう思っていることは確かです。
284: ドイツ(USA) 2011/05/12(木) 00:20:13.33 ID:JFdLn+Xf0(1)調 AAS
>>277
本当ですよ。1年か2年の契約で労働ビザが取得出来る。
ただ良くも悪くも日本人社会にどっぷりの職場になるので、ビザのためと割り切って働きながら
語学学校に通うなどして後にドイツ人経営の店に転職したり、独立開業する人もいるよ。
デュッセルドルフは日系企業のヨーロッパ本社等があって、そこからの税収で潤っているので
日本人に対する対応はかなりいいよ。

寒さは自分も凄く心配してたんだけど、実は日本の冬の、
3度〜5度ぐらいで湿度高めで雪が降りそうで降らない気候が
一番不快指数が高い寒さなんだよ。湿度が低ければ、暑さも寒さも以外と平気だよ。
それに寒い国の建物は防寒対策と暖房設備が日本とは比べ物にならない程しっかりしている。
二重窓だし、壁は断熱材入りで30センチぐらいある。
自分のいる住居は、冬の室温は昼間22度、夜17度だよ。

よかったら に海外就職、生活情報収集に使える検索ワードを書いたので
>>33>>53>>236あたりを見てね。
285: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/12(木) 00:27:29.85 ID:TV8mYpD60(1/2)調 AAS
>>281
全くのスレ違いではないと思う。

>>280さんは一日も早い収束を願っている。それが実現すれば、ひとまず海外移住を考えなくてよくなるからね。
苛々して280さんのように叫びたくなる気持ち、よくわかる。
286
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/12(木) 00:35:50.98 ID:TV8mYpD60(2/2)調 AAS
>>282
>完全に詰んでる

政府は、最悪を想定して、日本人移住計画とか立ててくれているかな? んなわけないよね。www
水が入らなくなったら、終わりなんでしょ?
そうなったら、ユダヤ人のように世界に散らばるしかないわけで、
米やカナダやシベリアの空いてる土地に集団で移住させてもらえるように今から交渉して欲しい。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/12(木) 00:43:37.02 ID:03VdgTSZ0(1/8)調 AAS
>>286
政府は、国民を移住させるのめんどいから
国民全員被爆させて殺しちゃうという方法を選んだんだろ
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s