[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験 43【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2022/10/24(月) 23:59:00.01 ID:enrM2xLN(2/2)調 AAS
>>10
いよいよ本番近しだな
13
(6): 2022/10/25(火) 08:16:14.93 ID:JA2oF0iZ(1/3)調 AAS
リンスリ
1.6=1
2.0=2
足して2だったら○
足して3〜4だったら小
足して5以上だったら中
14
(1): 2022/10/25(火) 11:55:16.96 ID:IW2pDKcK(1)調 AAS
>>13
それは覚えやすい!
ありがとう!
15: 2022/10/25(火) 13:01:57.16 ID:oydeot0R(1/2)調 AAS
前スレ
>>992
>不器用な俺にとっては実技のほうがはるかに難易度高く筆記集中なんて甘えだと思っているよ

ナカマ〜
筆記と実技と両方受からなきゃ合格できないだからぺース配分を考えるのが賢い
16: 2022/10/25(火) 15:18:50.31 ID:wIHV/mdE(1/2)調 AAS
実技練習も並行してやってるけど
(動画見てるとやりたくなる)
直前は筆記過去問のおさらいに専念
17
(3): 2022/10/25(火) 16:33:01.74 ID:jVSGgh7C(1)調 AAS
>>13
!?マジかこれ!?
よく参考書とかに載ってる断面積化して2扱い3.5扱いにして8と14に境界を置けっていうやり方よりそっちの方がよくね?
>>13の法則でやってなんか穴とか当てはまらない例外パターンとかは無いの?
うまくいけば参考書のやり方なんかより圧倒的にわかりやすいぞ
18: 2022/10/25(火) 16:54:04.91 ID:p2cvT79I(1)調 AAS
>>17
これはリンスリ本数の暗記法でしょ
いい覚え方があったらここに書込んでよ
19
(4): 2022/10/25(火) 18:03:51.87 ID:iqS4Ci6t(1)調 AAS
複線図は学科と実技どちらが難しい?
20: 2022/10/25(火) 18:08:30.36 ID:oydeot0R(2/2)調 AAS
難しいも何も実技試験は出る13問が公表されてんじゃん
21: 2022/10/25(火) 19:31:21.46 ID:bMytmgQu(1)調 AAS
重複スレを伸ばすなよ
22
(1): 2022/10/25(火) 20:01:04.11 ID:JA2oF0iZ(2/3)調 AAS
>>19
参考までに
西山先生の配線図解説
動画リンク[YouTube]

23: 2022/10/25(火) 20:09:37.80 ID:3clLKm5q(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
24: 2022/10/25(火) 20:14:48.52 ID:wIHV/mdE(2/2)調 AAS
>>14
試験は最後は暗記の詰め込みになるからねえ がんばろうや
25: 2022/10/25(火) 21:17:09.79 ID:fvYwDT8n(1)調 AAS
>>12-24
一人で必死に自作自演しながらはやらない自分のサイトのすてまごくろーさんですwwwwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フェイクなりすましステマ放題のここ5ちゃん資格板ではアフィカスが何年も前から一人で自演しまくっておりますw

また資格関連の動画(詐欺内容)のステマ
資格関連ブログ(詐欺内容で高額)のステマ
資格試験対策講座サイト(詐欺内容で高額)のステマ

を何年もしておりどのサイトも詐欺内容なので全てスルーしましょうw
26
(1): 2022/10/25(火) 23:53:54.81 ID:JA2oF0iZ(3/3)調 AAS
過去問.comで80点ラインに入った
残りの時間で間違った所を潰していく
27: 2022/10/26(水) 07:51:14.91 ID:4F6U4ARz(1/3)調 AAS
>>19
筆記の複線図のほうが難しいで
28: 2022/10/26(水) 09:07:25.02 ID:/rAGRLK1(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
29: 2022/10/26(水) 10:29:49.16 ID:l1NhLOFd(1/3)調 AAS
>>26
結局は最後は過去問だな
30: 2022/10/26(水) 10:49:53.58 ID:z6ponHJ6(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
31: 2022/10/26(水) 12:16:17.89 ID:D6tzBYEs(1)調 AAS
>>13
すごい
32: 2022/10/26(水) 16:48:42.85 ID:6SKIkGjU(1)調 AAS
>>17
ホーザンだかの解説動画でやってたで。
穴もクソもなく表書けば一発であってるかわかる。
ちなみにあってるよ。俺もこの表覚えた。
33: 2022/10/26(水) 18:31:50.95 ID:l1NhLOFd(2/3)調 AAS
了解!
ここまで来たら単純化して暗記だねー
34: 2022/10/26(水) 19:53:17.16 ID:O0jQTQZe(1)調 AAS
こりゃ使えるからって
>>13 を工具へ書き込んだらイカんよ
35: 2022/10/26(水) 20:24:55.22 ID:RjUGmkTa(1/2)調 AAS
>>13
これでいくつか試してみたけど抜け穴になる組み合わせは無さそうだな
36: 2022/10/26(水) 21:08:09.80 ID:4F6U4ARz(2/3)調 AAS
丸暗記
37
(2): 2022/10/26(水) 22:03:43.16 ID:T3UhBaKV(1)調 AAS
俺は参考書に載ってる断面積3.5と2で足して8までが小、それ以上が中の覚え方でいいと思うけどな。
大とP型はどうするんだ?そこ捨てるのか?
小と中だけですげーとか言ってるアホを見ると、受験者のレベルが低いのがわかるわ。
38: 2022/10/26(水) 22:17:25.98 ID:l1NhLOFd(3/3)調 AAS
リンスリの大は二種では出たことがない
39: 2022/10/26(水) 23:24:41.75 ID:RjUGmkTa(2/2)調 AAS
>>37
出題範囲、傾向を確認してみてください。第二種電気工事士の筆記試験ですよ?。。。
40: 2022/10/26(水) 23:26:43.98 ID:4F6U4ARz(3/3)調 AAS
>>37
リンスリP型?
他にも覚える事はたくさんあるんだから
できるだけ簡単な覚え方でいいのさ
41: 2022/10/27(木) 00:00:00.01 ID:1PCNVKyS(1/3)調 AAS
>>22
電気の基本は
西山先生の解説がわかりやすい
42
(3): 2022/10/27(木) 01:14:46.11 ID:/jyfdfUn(1)調 AAS
今年度上期の工場図面でリンスリ大出たよ
43: 2022/10/27(木) 02:15:48.88 ID:UzsyXOJ5(1)調 AAS
>>26-42

ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。

自分のサイトのアクセスアップを図って、それらのアフィリエイトリンクを踏ませたりして、
または講習会や教材サイトへ誘導してネット報酬を得ようと必死になっているわけですwww
44: 2022/10/27(木) 06:20:25.39 ID:XDDctsqc(1)調 AAS
三年ぶりぐらいに覗いたがまだ居るんだコイツ
45: 2022/10/27(木) 06:36:40.17 ID:b/JB4JBj(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
1が一人で必死にageますが
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
46: 2022/10/27(木) 08:20:24.66 ID:s7PuSZru(1/2)調 AAS
>>42
本当だ
47: 2022/10/27(木) 08:52:38.82 ID:1PCNVKyS(2/3)調 AAS
>>42
ここの過去スレでも話題になってたけど筆記は足切り無しでトータル60点取ればいいんだから新傾向の難問の一つ二つにこだわってもしゃーない
48
(1): 2022/10/27(木) 10:29:46.16 ID:DZoVI2+F(1)調 AAS
今年あなたを合格させたい
動画リンク[YouTube]

49: 2022/10/27(木) 10:43:12.04 ID:vxtduPhG(1)調 AAS
>>48
字が小さいです
左のボードに大きく書いた方が良いと思います
50: 2022/10/27(木) 11:27:14.97 ID:s7PuSZru(2/2)調 AAS
大阪ガハハの人はキャラが立ってるなぁ
51: 2022/10/27(木) 15:04:04.26 ID:LZsQMx2k(1)調 AAS
>>42
技能試験はリンスリ小と中だけ
52: 2022/10/27(木) 17:01:04.71 ID:AWCZNgd9(1)調 AAS
本番直前なのに過去問やるのもあきてきた
普段勉強する習慣がないから辛いわ
53: 2022/10/27(木) 20:06:18.68 ID:v01L6y5W(1)調 AAS
>>19
筆記
54: 2022/10/27(木) 20:47:07.52 ID:MCO0I6TW(1)調 AAS
筆記試験の事前準備、持ち物確認
動画リンク[YouTube]

55
(1): 2022/10/27(木) 23:01:02.58 ID:1PCNVKyS(3/3)調 AAS
>>19
筆記の複線図は難問だから
最後に好きなだけ時間かけて
(時間は余る余る)やればいい
56: 2022/10/28(金) 05:24:36.53 ID:jTIB3xdl(1/4)調 AAS
残り2日
もうやるしかない
57: 2022/10/28(金) 07:24:54.18 ID:nn3voUL+(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
1が一人で必死にageますが
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
58: 2022/10/28(金) 07:45:47.44 ID:jTIB3xdl(2/4)調 AAS
下期は今から始めて間に合う? 君が現れない分マトモ
59
(2): 2022/10/28(金) 14:37:56.32 ID:OVLrdCjH(1/3)調 AAS
>>55
複線図は難しいな
出来るコツとかあるの?
60: 2022/10/28(金) 14:53:14.98 ID:3clLFUeT(1)調 AAS
>>59
そんなに難しいかな?
白線をまずすべての機器間繋ぐ(白線のリンスリや差し込みはほぼこれだけで決まる)
コンセントの黒はスイッチ経由ほぼ無いから、最初に繋ぐ
三路はそれぞれの1と1、3と3を最初につないでしまう。
このへん徹底すれば書き間違いないと思うけどね。
失敗する人は、ワタリがあるのに忘れたり、
ボックス経由させずに繋ぐ図を書きがち。
61
(2): 2022/10/28(金) 18:17:52.70 ID:hpgHiGKR(1)調 AAS
?白線をコンセントと負荷に繋ぐ
?黒線をコンセントとスイッチに繋ぐ

この後がいつも回答と違ったり合ってたりの繰り返し。そもそも??は合ってる?
62: 2022/10/28(金) 18:42:40.36 ID:jTIB3xdl(3/4)調 AAS
>>59
筆記の方は残り時間で何とかと深追いしないで他の暗記物で同じ2点稼ぐのが賢明
実技の複線図は逃げるわけにはいかないからまずは西山講師とホーザン動画を見てマネするから始めたらどうだろうか
63
(1): 2022/10/28(金) 18:44:26.18 ID:OVLrdCjH(2/3)調 AAS
電気工事士二種の試験はマークシートですか?
64
(1): 2022/10/28(金) 19:45:26.92 ID:i2Nf1LRu(1)調 AAS
>>63
筆記は4択のマークシート
65: 2022/10/28(金) 19:58:02.30 ID:AdGV0eY7(1/2)調 AAS
>>61
基本的に合ってるけど、回答と何が違ったかちゃんと分析してる?
何が間違っていたか、普通は傾向なりがあるはずだし、
実技だけでなく実際の施工でもこれができなきゃヤバい訳で。
法規とかは最悪知ってなくてもなんとかなるけど、
複線図はそもそも電気工事のキモなんだから。
66
(3): 2022/10/28(金) 20:11:05.00 ID:OVLrdCjH(3/3)調 AAS
>>64
ありがとう

マークシート以外にも白紙の用紙とか貰わんと複線図や計算問題解けないよな

何か計算用の紙もらえるのかな?
67
(1): 2022/10/28(金) 20:37:59.51 ID:sQ9KClgW(1)調 AAS
「ド底辺おっさん系」で検索したら結果がワイだらけなんやけど?(´・ω・`)
68: 2022/10/28(金) 20:51:13.62 ID:XtSXgXxD(1)調 AAS
>>66
問題用紙に白いとこある
69: 2022/10/28(金) 21:07:13.24 ID:lxG0ILIt(1/3)調 AAS
>>66
紙なんか貰えないと思うよ
過去問やってみた?
計算問題は単純なパターン当てはめ問題で
問題用紙の余白で事足りるって
70: 2022/10/28(金) 21:11:55.92 ID:AdGV0eY7(2/2)調 AAS
そもそもなんで過去問PDFをダウンロードしないんだろな。
ページ構成そのままなのに。
71: 2022/10/28(金) 21:19:22.24 ID:jTIB3xdl(4/4)調 AAS
言えてる
試験センターが御提供してくれてるのに
72: 2022/10/28(金) 21:44:16.09 ID:lxG0ILIt(2/3)調 AAS
>>66
試験会場で「白紙の用紙ください」と申し出て結果をここのスレで報告してくれたら後の人の参考にはなるわな
もし貰ったら謝る
73: 2022/10/28(金) 22:22:07.54 ID:lxG0ILIt(3/3)調 AAS
>>67
大阪のガハハの人?
74
(2): 2022/10/28(金) 23:21:08.31 ID:PNDal0KG(1)調 AAS
まーじ難しい資格だな
複線図は書けないし
計算は合わないし
設置省略とかややこしい
75: 2022/10/29(土) 00:05:03.80 ID:wqrC0/z9(1/4)調 AAS
残り1日 悔い無くやれる限りやるしかないぜ
76: 2022/10/29(土) 00:21:05.69 ID:AEHRZXcJ(1)調 AAS
人と関わらない仕事をしたくてビルメンを選ぶのは間違いです。
ビルメンは一人でもくもくと作業したいという人には向いていません。
ビルメンは少なからずコミュニケーションが必要な仕事だからです。
77: 2022/10/29(土) 07:41:26.74 ID:m3skp28y(1/3)調 AAS
>>74
確率で4分の1の24点は取れる計算だよ
あと36点掻き集めてくればギリ60点で通過
78
(1): 2022/10/29(土) 08:19:29.96 ID:id4Ymmq0(1/2)調 AAS
過去問見たが配線図の問題が5割か
配線図は捨てるわけにはいかないな
79: 2022/10/29(土) 09:55:27.59 ID:RJGzEaIB(1/3)調 AAS
おまいら試験会場への道順チェックしたか
遅刻厳禁だぞ
80
(1): 2022/10/29(土) 12:26:02.42 ID:0Fkbgf6D(1)調 AAS
>>74
レベルは低いが国家試験
81
(14): 2022/10/29(土) 13:07:54.07 ID:pYzQeEts(1/4)調 AAS
>>80
これがレベル低いの?
徹夜でやってようやく36点取れたんたが
みんな頭いいんだな
82: 2022/10/29(土) 13:16:53.31 ID:RJGzEaIB(2/3)調 AAS
高くは無いっしょ
電気の入門、初心者向け資格試験
83: 2022/10/29(土) 13:25:13.05 ID:pYzQeEts(2/4)調 AAS
せめてあと4点欲しいな…
複線図全部捨ててる
84
(2): 2022/10/29(土) 13:49:36.57 ID:7ZDBob0n(1/2)調 AAS
過去問で9割はコンスタントに取れるくらいに仕上がってきたけど、
新しいタイプの問題出たらどうしよう、とか心配だわ…
85: 2022/10/29(土) 14:32:24.14 ID:V5fOOPRY(1)調 AAS
出てもせいぜい1問か2問さ
9割ラインなら余裕で筆記合格だろう
86: 2022/10/29(土) 15:11:06.38 ID:BqCH0Rnr(1)調 AAS
ここは重複スレです
本スレを利用してください

第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
87: 2022/10/29(土) 15:32:30.62 ID:m3skp28y(2/3)調 AAS
>>84
もしも新タイプの問題が続出して平均点が一気に5点以上も下がったらネットが炎上するからまぁ心配無いね
88: 2022/10/29(土) 15:56:31.69 ID:RJGzEaIB(3/3)調 AAS
技能試験問題もここ3.4年変わってないのに
筆記試験のパタンが変わる可能性は低そう
89: 2022/10/29(土) 16:22:31.51 ID:1PICUoke(1)調 AAS
>>84
仕上がった人は同じような心配するんだなって思ったわ
90
(1): 2022/10/29(土) 18:10:54.65 ID:WYstgbkp(1)調 AAS
>>81
合格点の60点まで頑張るんやぞ、、
91
(1): 2022/10/29(土) 18:13:31.54 ID:wqrC0/z9(2/4)調 AAS
>>81
とりあえず50問塗って爪跡残そうや
92: 2022/10/29(土) 19:03:56.55 ID:AUTzHbpM(1)調 AAS
ビルメンなろうかなって思ってとりあえず電気工事士と消防設備士と電験三種勉強してる
明日は筆記試験頑張る
93
(1): 2022/10/29(土) 19:05:44.57 ID:pYzQeEts(3/4)調 AAS
>>90
>>91
やるぜー過去問解きまくる
法律周りがきついな
設置を省略できる場合と電線間の固定間隔
これ毎回間違える
94: 2022/10/29(土) 19:36:33.30 ID:BjzpFUdH(1)調 AAS
試験開始まで諦めるな!
動画リンク[YouTube]

95
(1): 2022/10/29(土) 20:35:37.59 ID:id4Ymmq0(2/2)調 AAS
一階二階三階と繋がる複線図ごちゃごちゃしすぎて解る人は頭良いんだろうな

電源の位置すらままならないのに
96: 2022/10/29(土) 20:37:18.06 ID:HCNs+/t7(1)調 AAS
直前にやるなら何年度の過去問?
97: 2022/10/29(土) 20:42:34.37 ID:jne40/wr(1)調 AAS
今日はここまでだ
明日は「合格」で会おう
98
(1): 2022/10/29(土) 20:44:55.80 ID:7ZDBob0n(2/2)調 AAS
>>93
俺だって畑違いの仕事してて、
仕事忙しかったし勉強始めたの先週末からだしなんとかなるって。
過去問でのべ1000問超えたあたりからパターンわかってきて、6割超えだして
今はのべ2000問位で9割方解けるようになったよ。
99: 2022/10/29(土) 20:46:38.82 ID:pYzQeEts(4/4)調 AAS
>>95
スイッチがあると理解できないよな
電源が2本通ってるものとして当てずっぽうで書いてる
100: 2022/10/29(土) 20:55:44.41 ID:m3skp28y(3/3)調 AAS
>>98
わかる!
101: 2022/10/29(土) 21:00:54.50 ID:wqrC0/z9(3/4)調 AAS
筆記試験本番
直前の最終確認
動画リンク[YouTube]

102: 2022/10/29(土) 21:37:49.17 ID:DR3zJybC(1)調 AAS
過去問3回やって74点 70点 70点。
理論手をつけなくてもなんとかなりそう。
あともう一回やって今日は寝よう。
103
(2): 2022/10/29(土) 21:38:59.36 ID:+jYOaQ5O(1/2)調 AAS
>>78
配線図の問題ったって半分はこの記号の器具は何かとこの記号は何配線ですかとかただの暗記問題だからな
リングスリーブ何個使うとかはじっくり見ないと解けないから後回しか消去法でいい
104: 2022/10/29(土) 21:42:59.32 ID:bvX0AoHR(1)調 AAS
>>103
リンスリ無視しても、90は取れるだろ
105: 2022/10/29(土) 21:52:51.54 ID:YYF6mWGp(1)調 AAS
圧着は赤だぞ 忘れるな
106
(1): 2022/10/29(土) 22:45:33.45 ID:lOcz/x1x(1)調 AAS
>>61
①白線をコンセントと負荷に繋ぐ
コンセントないやんけ😡どこに繋げばええんや!ってなって毎回詰む
107: 2022/10/29(土) 23:02:45.65 ID:wqrC0/z9(4/4)調 AAS
>>103
わかる問題を30問抑えて
後は塗ってくればいい
108: 2022/10/29(土) 23:07:58.36 ID:+jYOaQ5O(2/2)調 AAS
>>106
コンセントがない場合は電源からの白は負荷にだけ繋げばいい
109: 2022/10/29(土) 23:29:44.70 ID:WdG8pOnu(1/2)調 AAS
電験三種勉強済みなのに電気工事士の配線図の問題全然分からん
使用するケーブル問題(必要心線数)や器具の裏面に挿す配線の問題とかチンプンカンプンだぞ
110
(1): 2022/10/29(土) 23:32:25.78 ID:Scwk4jvt(1)調 AAS
今から試験まで時間あるし理解できるよ
最悪えんぴつ転がして賭けるしかない
111: 2022/10/29(土) 23:41:28.02 ID:WdG8pOnu(2/2)調 AAS
>>110
ありがとう!計算問題と法規は全問解けるから全然分からん配線図の問題はもう諦めて鉛筆転がすわw
112
(1): 2022/10/30(日) 00:16:00.74 ID:F24hzq6y(1/2)調 AAS
今時終わって最高点の39!
難し問題でないといいな
学科通れば実技は難しくないらしいし
113: 2022/10/30(日) 00:36:32.27 ID:feuwj7pv(1/7)調 AAS
試験前日の過ごし方
動画リンク[YouTube]

114: 2022/10/30(日) 01:36:17.29 ID:TNswmFhz(1/6)調 AAS
>>112
諦めないでがんばろうや
115: 2022/10/30(日) 07:34:31.90 ID:MaCq80Fy(1)調 AAS
>>17
スマホで資格の覚え方だなこれ。
116: 2022/10/30(日) 07:57:08.14 ID:1wIL2Irs(1/9)調 AAS
会場実況よろしく!!
117: 2022/10/30(日) 08:24:03.20 ID:y4h7Na4m(1)調 AAS
ここは荒らしが後から立てた重複スレ
1が一人で必死にage連投しますが
利用しないように

先に立った正式な本スレ
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic
118: 2022/10/30(日) 09:48:28.73 ID:6V1qgdMS(1/7)調 AAS
それらしい野郎が駅前にうじゃうじゃ集まってんなあ
いよいよだな
119: 2022/10/30(日) 10:04:39.36 ID:Dnox2vYp(1)調 AAS
午前組がんばってくれ
120
(2): 2022/10/30(日) 10:32:42.79 ID:8M5mnuE3(1)調 AAS
>>81
昨年小学生の姪っ子が取った。
121: 2022/10/30(日) 10:47:27.57 ID:1wIL2Irs(2/9)調 AAS
>>120
試験当日にスゲ〜プレッシャー(笑)
122: 2022/10/30(日) 10:57:48.38 ID:X2LPv9yP(1/5)調 AAS
>>120
技能もやれたんだな 凄いぞ!
123: 2022/10/30(日) 11:07:25.40 ID:1wIL2Irs(3/9)調 AAS
特に大の男でも力がいる
リンスリ圧着がね
刻印はっきり付けないとダメだし
124: 2022/10/30(日) 11:14:19.82 ID:ArKvZZ1W(1/4)調 AAS
複線図長すぎて諦めたわ
125: 2022/10/30(日) 11:19:57.62 ID:pqdMheXF(1/2)調 AAS
2号コネクター笑
126: 2022/10/30(日) 11:20:04.33 ID:Uo+1jWl1(1)調 AAS
伏線図ゴミすぎ
過去問で勉強したかった
127: 2022/10/30(日) 11:20:53.65 ID:pTKr3iPF(1)調 AAS
今回ひねくれた問題多すぎやない?
128: 2022/10/30(日) 11:23:41.48 ID:pqdMheXF(2/2)調 AAS
im1.25+ih
im1.1+ih
2.5iw
3im+ih
全く出なくて無駄に終わった
129: 2022/10/30(日) 11:27:11.24 ID:Iecx8b10(1/2)調 AAS
複線図難易度バク上がりだわ。三路二本はヘビーすぎ
130: 2022/10/30(日) 11:40:45.96 ID:zPrV+xXJ(1/2)調 AAS
見たことない問題あったな
まぁまず受かるけど
131: 2022/10/30(日) 11:43:55.28 ID:1wIL2Irs(4/9)調 AAS
午前組みの人お疲れ様でした!
やっぱ最後までねばらないで
途中で退席する人が多いんだな
132
(1): 2022/10/30(日) 11:45:27.66 ID:mcWjysVg(1)調 AAS
誰か、このロジック>>13でいった場合、リンスリ大になるのは何以上かわかる人居ますか?
これがわかれば、今日の試験かなり助かるのですが…
133: 2022/10/30(日) 11:49:25.08 ID:sFAc1cEp(1)調 AAS
三路ふたつは驚いたわ
昨日の夜やった去年も問題よりしんどかった
134: 2022/10/30(日) 11:49:57.90 ID:oUOhWvwg(1)調 AAS
初見パターン多いんだけど
135: 2022/10/30(日) 11:56:48.53 ID:ArKvZZ1W(2/4)調 AAS
うーん、三路2つはきついね
一回ミスると消しゴムで消すのめんどくさいから結局捨てました
まぁ他で余裕だろ
136: 2022/10/30(日) 11:59:59.10 ID:mTE4lah6(1)調 AAS
比熱の問題
惰性で1.4にした奴
おるやろ?おるやろ?
137: 2022/10/30(日) 12:06:54.17 ID:NjgdhmBt(1)調 AAS
cmTで3600で割る奴?
138: 2022/10/30(日) 12:08:17.04 ID:zPrV+xXJ(2/2)調 AAS
13時に解答速報出るから早くそれ見て技能への覚悟決めたいわ
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s