[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験 43【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2022/10/30(日) 12:08:35.69 ID:ArKvZZ1W(3/4)調 AAS
2.1だろ
それよりあの電線の電圧降下の問題計算だるかったなあ
140: 2022/10/30(日) 12:08:53.83 ID:s1sPrWOH(1/3)調 AAS
配線図の問題全くできなかったけど計算問題は全部解けた
たぶん合格点はあるハズ
141: 2022/10/30(日) 12:13:02.44 ID:6bRn8TEr(1)調 AAS
複線図鬼ムズ
あと2号コネクタなんかテキストに載ってねーぞ畜生め
142
(1): 2022/10/30(日) 12:21:02.94 ID:Iecx8b10(2/2)調 AAS
>>132
計算後の合計で8から
143: 2022/10/30(日) 12:22:14.19 ID:ArKvZZ1W(4/4)調 AAS
2号コネクタはノーマークでしたね
144
(2): 2022/10/30(日) 12:31:05.86 ID:9T2XgfP6(1)調 AAS
難易度高くね?
過去問なら60分以内で終わるのに、90分近くかかった
145: 2022/10/30(日) 12:35:16.14 ID:s1sPrWOH(2/3)調 AAS
理論計算問題は簡単楽勝だった
146: 2022/10/30(日) 12:41:36.24 ID:1H04W0Zy(1)調 AAS
誰か試験問題貼ってくれ
気になりすぎる
147: 2022/10/30(日) 12:44:07.15 ID:+fZYGXfA(1)調 AAS
現行スレに誘導
第二種電気工事士 part43
2chスレ:lic

タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう
重複荒らしの自演連投ageに惑わされないように
148: 2022/10/30(日) 12:51:50.94 ID:pD/K1owQ(1)調 AAS
午後組も出発しやす
149
(1): 2022/10/30(日) 12:59:27.01 ID:pkaQ/F86(1)調 AAS
解凍速報きた
合格!!!!
150
(1): 2022/10/30(日) 13:09:28.64 ID:xL6lq1em(1/2)調 AAS
45点だった
騙されたのはクランプ測定
惰性で3本にしちまったぜ死ね
151: 2022/10/30(日) 13:10:00.79 ID:cttsl8qq(1)調 AAS
しゃー8割超えで合格!
152: 2022/10/30(日) 13:10:19.92 ID:aZe2jepc(1)調 AAS
良し合格
153
(1): 2022/10/30(日) 13:10:33.30 ID:g/kprJ7C(1/2)調 AAS
>>150
一問△とかだったの?
154: 2022/10/30(日) 13:13:24.78 ID:xL6lq1em(2/2)調 AAS
>>153
50問中45問正解に決まってるだろ死ねよ
155
(2): 2022/10/30(日) 13:17:15.72 ID:F24hzq6y(2/2)調 AAS
俺は昨日の時点で38点とか言ってたけど
今日は88点だったので合格です!
諦めないでよかったー
156: 2022/10/30(日) 13:27:07.66 ID:n3OXoVzC(1)調 AAS
合格した人達はオメ
ダメだった人は次がんばれ!
157: 2022/10/30(日) 13:30:17.20 ID:6V1qgdMS(2/7)調 AAS
>>155
お見事な捲り追い込み脚質じゃん
>>144
乙4やボイラーと一緒で
年々難しくなってる気がする
158
(1): 2022/10/30(日) 13:43:07.49 ID:L5jBHoDt(1)調 AAS
>>144
いやほんと過去問余裕で60分以内なのに90分かかったわw
しかも1時間経って次々出てくから焦る
159: 2022/10/30(日) 13:45:24.01 ID:TNswmFhz(2/6)調 AAS
>>155
ガチで一晩でプラス50点やったなら
ドヤ顔しても許されそう

脚立から落下君の感想も聞きたいな
160
(1): 2022/10/30(日) 14:28:42.09 ID:fQnXl8FM(1)調 AAS
クランプ罠すぎるでしょ
合格したけと複線図問題だけきれいに3問間違えたから歯がゆい
161
(1): 2022/10/30(日) 14:46:48.29 ID:6V1qgdMS(3/7)調 AAS
>>158
最初の退出可能時間で一気に人がいなくなるのは
ブログ情報通り
162: 2022/10/30(日) 15:14:13.28 ID:1wIL2Irs(5/9)調 AAS
>>149
お互いにオメ
次は実技試験だねー
163: 2022/10/30(日) 15:16:50.48 ID:9qwGnW2+(1)調 AAS
>>160
まぁ合格すれば同じだからいいんじゃね
164: 2022/10/30(日) 15:20:36.79 ID:dH+3nxwy(1/2)調 AAS
>>161
通路挟んで俺の隣にいたおじさん
始まった瞬間にテスト用紙を見つめて
1時間固まったまま過ごしてたわ
165: 2022/10/30(日) 16:16:30.99 ID:sO8HztfI(1)調 AAS
午後終わった
聞いてる限りじゃ午前より簡単じゃないかな
166: 2022/10/30(日) 16:16:37.40 ID:aR35CLzg(1)調 AAS
>>142
午後の試験だったけど、リンスリ大は出なかった
でもありがとう!
これ、テンプレ入りでもいいよね
167: 2022/10/30(日) 16:24:29.34 ID:l/cvpM3h(1)調 AAS
合格おめでとう
実技がんばろうや
168
(1): 2022/10/30(日) 16:26:41.68 ID:g/kprJ7C(2/2)調 AAS
技能が心配
筆記で複線図捨てたから

まぁ覚える事自体は筆記より少ないけど時間少ないからなぁ
169: 2022/10/30(日) 16:31:57.37 ID:JKP0UZnQ(1/2)調 AAS
午後終わったけど問41〜45は鉛筆転がしました
170: 2022/10/30(日) 16:54:40.31 ID:Ij7hHMsA(1/9)調 AAS
pm難しくなかった?
過去問いっぱいやったけど上から3つくらいには入る気がする
171: 2022/10/30(日) 17:02:00.84 ID:aqcFyriI(1)調 AAS
午後組乙
もう日も暮れてくるからキィつけて帰ってね
クリスマスにまた!
172: 2022/10/30(日) 17:04:21.27 ID:Ebxo1xvG(1)調 AAS
午後は複線図の数が多かったな
難しい複線図はなかったが凡ミスで間違うこともあるからどうだろうな
あと最後の5問とかこの図で使われてない工具とか選べシリーズが多かった
そこだけあんまり自信ないな
173
(2): 2022/10/30(日) 17:12:45.10 ID:feuwj7pv(2/7)調 AAS
令和4年度下期第2種電気工事士筆記試験総括
動画リンク[YouTube]

174: 2022/10/30(日) 17:13:02.48 ID:6V1qgdMS(4/7)調 AAS
>>168
明日から複線図対策始めからいいさ
筆記と技能の両方受からないと
免許貰えないんだから
175: 2022/10/30(日) 17:21:06.87 ID:Ij7hHMsA(2/9)調 AAS
伏線図こそ一回描けるようになったら二度と間違えないから苦手意識無くそうぜ
176: 2022/10/30(日) 17:22:40.63 ID:ZS4EBBV/(1/3)調 AAS
午後受けた
上にも出てるが今回難易度高すぎやろ…少なくとも18年以前の過去問とはかなりの別物と感じる
177: 2022/10/30(日) 17:25:49.75 ID:qltr5rfX(1/3)調 AAS
初めて受けた試験がこんな難しいとか良い加減にしろよ!
どの過去問よりむずかったぞ
178
(1): 2022/10/30(日) 17:29:49.60 ID:ck72BCKM(1)調 AAS
>>173
マルチで生理的に受け付けない不快なオッサンの動画貼ってんじゃないよ
179: 81 2022/10/30(日) 17:31:00.28 ID:Xpqw1I0s(1)調 AAS
金曜日の20:30から勉強始めて今日の15:00からの受けてきました

案の定撃沈!🤣🤣🤣

1~10
イニロロロハハロロイ
11~20
イイイニハニロイハロ
21~30
ロニイハロハニニニイ
31~40
ハハハニイニロニニロ
41~50
イハニロハハイイイイ

たのむうううううう受かってくれえええええ😭😭😭
180
(1): 2022/10/30(日) 17:31:16.23 ID:feuwj7pv(3/7)調 AAS
>>178
また来年がんばれよ(´・ω・`)ガハハ
181: 2022/10/30(日) 17:34:23.62 ID:X2LPv9yP(2/5)調 AAS
>>180
ウザいから死んで
182: 2022/10/30(日) 17:36:31.96 ID:feuwj7pv(4/7)調 AAS
なんや落ちた奴多いな(´・ω・`)ガハハ
183: 2022/10/30(日) 17:39:00.04 ID:Ij7hHMsA(3/9)調 AAS
過去問を思い返してみると確か21年上期amかなんかが一回クソ難しくてそれの再来って感じがする
ハズレ引いたな😎
184
(1): 2022/10/30(日) 17:40:14.76 ID:6V1qgdMS(5/7)調 AAS
(´・ω・`)ガハハの人は
再生数荒稼ぎやな
185
(1): 2022/10/30(日) 17:40:45.64 ID:s1sPrWOH(3/3)調 AAS
電験の勉強してたからか二種電工の試験はほとんど無勉やったけど楽勝やった
複線図問題は一切分からなかったけどw
186: 2022/10/30(日) 17:41:46.83 ID:feuwj7pv(5/7)調 AAS
>>185
ここ落ちた奴多いから刺されるで(´・ω・`)ガハハ
187: 81 2022/10/30(日) 17:41:56.24 ID:rRFWdABW(1)調 AAS
複線図難し過ぎるよな
1個もわかんなかったわ🤪
188: 2022/10/30(日) 17:42:43.26 ID:E/g2nkqx(1)調 AAS
再生数う んちの動画上げてるオッサン顔真っ赤で草
とりあえず顔も声も受け付けないので低評価押しておいたやで
189: 2022/10/30(日) 17:42:57.46 ID:ZS4EBBV/(2/3)調 AAS
俺もそう感じる
21年以降は難化してるよな
190: 2022/10/30(日) 17:42:59.18 ID:feuwj7pv(6/7)調 AAS
>>184
工具や材料買ってアフィリで稼がせてくらはい(´・ω・`)ガハハ
191: 2022/10/30(日) 17:45:18.72 ID:ehVgWupW(1)調 AAS
書き込み見てるとうちの会社で何回も受験してるあほのおっさんは今年もダメそうだな
192: 2022/10/30(日) 17:47:59.81 ID:X2LPv9yP(3/5)調 AAS
有難う
午後試験、90点でした
オーム社の速報、出てますよ
193: 2022/10/30(日) 17:48:55.62 ID:feuwj7pv(7/7)調 AAS
合格された方おめでとうございます工具や材料はこちらから>>173
194: 2022/10/30(日) 17:51:25.10 ID:WG0SH7gp(1/2)調 AAS
午後10問ずつ採点

10/10
10/10
6/10
7/10
2/10

一夜漬けで複線図を捨ててるのが目に見えてわかるね
家の電気工事するために受けたのでもうちょっとちゃんと勉強します
195: 2022/10/30(日) 17:57:11.06 ID:ZS4EBBV/(3/3)調 AAS
41/50
良かったああ受かってた!
196: 2022/10/30(日) 18:00:34.08 ID:WG0SH7gp(2/2)調 AAS
過去問2.5回分ぐらいやったけどホーザンの対策ページが一番役に立ったかな
全部はやってないけど
197: 2022/10/30(日) 18:01:50.96 ID:3S2nCfVZ(1)調 AAS
47/50
複線図の精度上げつつあとは手動かすだけだな
198
(1): 2022/10/30(日) 18:03:24.16 ID:Ij7hHMsA(4/9)調 AAS
92点
問45番納得いかんなんでハなんだよ誰か教えてくれ
199
(2): 2022/10/30(日) 18:06:09.23 ID:5BArlblh(1/7)調 AAS
正解のヤツじゃないけど
午後
49番イ って何者
200
(1): 2022/10/30(日) 18:07:26.01 ID:OhUoSGCx(1)調 AAS
96点だった

>>198
パイロットランプにニがあるから確認表示灯
201
(1): 2022/10/30(日) 18:07:34.23 ID:X2LPv9yP(4/5)調 AAS
>>199
ライティングダクトに電気流すやつでは?
202: 2022/10/30(日) 18:08:23.07 ID:JKP0UZnQ(2/2)調 AAS
めちゃくちゃ不安だったけど44問正解してました。泣きそう
203: 2022/10/30(日) 18:09:34.41 ID:qltr5rfX(2/3)調 AAS
うぉぉ、どれ解答したか不確かなの一個あったから
36問か37問正解のどっちかや!やったぜー!
204: 2022/10/30(日) 18:09:45.92 ID:Ij7hHMsA(5/9)調 AAS
>>199
それは図にLDがあるからわからなくても消去出来る
205: 2022/10/30(日) 18:10:43.53 ID:5BArlblh(2/7)調 AAS
>>201
そう言われてググッたら
確かにそのようですね
フィードインキャップと言うんですね
まだまだ勉強しないとなあ

ちなみに41/50でした!
206
(1): 2022/10/30(日) 18:11:22.23 ID:pZapraKj(1/2)調 AAS
プリカナイフって2種金属可とうしか切らないの?
PF管あるから使うと思っちゃった
可とうなら切れるんだと思って
まぁ受かったしどうでもいいか
207
(1): 81 2022/10/30(日) 18:12:30.08 ID:wEaSlORc(1/6)調 AAS
受かってたあああああ😭
金曜日の20:30から勉強始めて土曜日の22時時点で過去問30点しか取れなかったんだが本番終わってみれば80点だったあああああ🤣🤣🤣
複線図捨てたので実質90点満点だがなんとなかった!!
208
(1): 81 2022/10/30(日) 18:13:38.81 ID:wEaSlORc(2/6)調 AAS
複線図未だになんにもわからないからこれから勉強しなきゃ🤣🤣

人体実験みたいだったが、高校物理未履修でもすいーっとと過去問やれば2日間かからないくらいの時間でゼロから筆記受かることを身をもって実証したぞー👍
209
(1): 2022/10/30(日) 18:13:52.23 ID:Ij7hHMsA(6/9)調 AAS
>>200
どういうことや?
見直したらイを選ぶとスイッチに関係なく常時点灯になるから不正解かなあって解釈したけど

これ実技に響きそうだから不安やねんなあ
210: 2022/10/30(日) 18:14:03.49 ID:pZapraKj(2/2)調 AAS
あとわざわざ●L有りって書いて●Hなしって解答用紙に書いたのに●Lのほうマークしてて草
見直し大事ね
この2問だけだ
211
(1): 2022/10/30(日) 18:16:38.06 ID:5BArlblh(3/7)調 AAS
合格だけど
問題解くだけで1時間半かかった
技能が心配
212: 2022/10/30(日) 18:16:41.31 ID:xt3Z9oGV(1)調 AAS
>>209
同時点滅になるの選べばオッケー
実技で使うから覚えたほうがいいね
213: 2022/10/30(日) 18:19:27.67 ID:Ij7hHMsA(7/9)調 AAS
>>206
全く同じ理由で落としたわ

あと21と45同時に落としたの実技に対して不安しか感じないねんけどw
実技の教材読んだら解決するかなあ
214
(1): 2022/10/30(日) 18:20:28.31 ID:DRpNc2On(1)調 AAS
後半ロが多すぎて笑った
215: 2022/10/30(日) 18:24:29.74 ID:0xd+7tvA(1/3)調 AAS
異時とかわかんねぇよ…
こんなんロを選ぶじゃん
216: 2022/10/30(日) 18:27:21.20 ID:0xd+7tvA(2/3)調 AAS
二だった
217
(1): 2022/10/30(日) 18:27:23.05 ID:6V1qgdMS(6/7)調 AAS
>>207
スゴイなあ
218
(3): 2022/10/30(日) 18:29:43.22 ID:5BArlblh(4/7)調 AAS
午後46番はなぜ ロなんだい?
219: 2022/10/30(日) 18:32:50.00 ID:PlAnX4Q6(1)調 AAS
>>218
露出配線の点線の先にスイッチとかコンセントある部分がないから
露出型のスイッチボックスはない
露出配線あるのは電力量計のとこだけ
220
(1): 2022/10/30(日) 18:33:21.16 ID:4Gfh+UTt(1)調 AAS
>>211
わいも。家より慎重に解いてるせいもあるけど
複線図に時間かけすぎた

横のおっさんとか結構周りが1時間で速攻帰っていったから
複線図計算数問捨てて受かるみたいなコツでもあるのか?と思った
221: 2022/10/30(日) 18:33:27.20 ID:6V1qgdMS(7/7)調 AAS
>>214
>後半ロが多すぎ
迷ったらロかハ説は本当だったんかい
222: 81 2022/10/30(日) 18:33:30.17 ID:wEaSlORc(3/6)調 AAS
>>217
間違えた問題が
一般問題が10,13,15番間違えて
配線図が41,42,43,46,47,48,49間違えててクソ笑った🤣🤣🤣

勉強したところは理解してるから平気だけどやってないとこ完全に全部間違えたわ🤪
223: 2022/10/30(日) 18:33:31.86 ID:Ij7hHMsA(8/9)調 AAS
>>218
あれスイッチが埋め込み式だと使わないらしい
でも木造だし雨コンセント外にあるし屋外灯にスイッチあるしめちゃくちゃステップルと迷った
今回1番迷ったとこ
224: 2022/10/30(日) 18:35:22.38 ID:84iFewb1(1)調 AAS
34/50だった
テキストと選択肢ロのおかげだ
首の皮繋がったから今日から複線図を中心に全体的にやります
225: 2022/10/30(日) 18:37:02.72 ID:5BArlblh(5/7)調 AAS
<<219 <<223
そうか露出だったのかあ
よく見ないといかんですね
226: 2022/10/30(日) 18:37:12.19 ID:0xd+7tvA(3/3)調 AAS
>>218
単純にこの配線図に金属管が使われてないからだと思うよ
そのスイッチボックスは金属管用
227
(1): 2022/10/30(日) 18:38:55.72 ID:qltr5rfX(3/3)調 AAS
技能練習セットたけー
工具は早まって買ってたけど、練習用材料と合わせたら4万前後かよ
228
(2): 2022/10/30(日) 18:39:46.45 ID:5BArlblh(6/7)調 AAS
>>220
僕は最後までいたんですが、
最後まで残る人は僕の教室では1割にも
満たない(数人)だった

それでも最後まで見直しして良かった
見直しで○に、なった問題もありました
229
(1): 81 2022/10/30(日) 18:41:09.29 ID:wEaSlORc(4/6)調 AAS
>>227
えーそんなたけーの😨
ホームセンターで揃えられないかなぁ
230: 2022/10/30(日) 18:44:02.95 ID:1wIL2Irs(6/9)調 AAS
>>228
最後まで残っても最初の60分で出ても
100点満点取れても60点ギリギリでも
通過できればみんな一緒
231
(2): 2022/10/30(日) 18:46:27.69 ID:Ij7hHMsA(9/9)調 AAS
>>229
ワイも2万とか思ってAmazonよく見たら工具セットも必要っぽくて絶望した
232: 81 2022/10/30(日) 18:48:33.71 ID:wEaSlORc(5/6)調 AAS
>>231
メルカリで試験終わった人が投げ売りするの待つわ👍
233: 2022/10/30(日) 18:49:37.02 ID:sP2iDSue(1)調 AAS
重複スレに書き続ける奴って頭がおかしいの?
234
(1): 2022/10/30(日) 18:50:20.29 ID:5BArlblh(7/7)調 AAS
ドライバー そもそもある
電工ナイフ 〃
リンスリ圧着 購入した

ストリッパーと電線、器具購入しないと
 お金かかるなあ、、、
235: 2022/10/30(日) 18:56:26.31 ID:ljo1dh3O(1)調 AAS
圧着工具とストリッパーさえ買えば何とかなりそう
236: 2022/10/30(日) 18:57:17.53 ID:gkfvyNQW(1)調 AAS
>>234
重複だと言ってるのにバカなの?
237
(1): 2022/10/30(日) 19:09:15.77 ID:EHoHm+rg(1)調 AAS
お前ら自腹で工具買うの?
俺は会社の貸してもらうよ。線も買ってもらえる。
238: 2022/10/30(日) 19:12:39.14 ID:FupL7xm0(1)調 AAS
俺は受かってるから買わない
239
(1): 2022/10/30(日) 19:14:24.17 ID:pWyD7khR(1)調 AAS
仕事で資格使う人なら自分で工具持ってたり、会社から借りれたりしそうだけど
DIY目的や趣味で受ける場合は工具キットから買うしかないのさ・・・

まぁ安物だろうとまず手元に一式そろう、ってのが有難いから別に良いんだけど
240: 2022/10/30(日) 19:19:48.91 ID:TNswmFhz(3/6)調 AAS
>>239
趣味やDIY目的なら
逆に金かけてもお気に入りの工具を揃える人もいるだろって思う
241: 2022/10/30(日) 19:22:22.68 ID:7++8AmRT(1)調 AAS
>>237
ホテル業だから、そんな工具ないです。
242: 2022/10/30(日) 19:26:50.38 ID:gfR0cos0(1)調 AAS
とりあえず受かりそうだからいいけど
両切りスイッチってどこで判断すんの?

工具マニアの私は値下がりしそうな前期の実技試験実施日目掛けて買い揃えてます。
243
(1): 2022/10/30(日) 19:28:45.44 ID:leylSMAa(1/2)調 AAS
50/26で全くお話にならずw(実は一回まぐれで学科受かったが実技一回目撃沈、2回目申し込み忘れ)でまた来年毎年のイベントとして受けますw
244: 2022/10/30(日) 19:41:06.61 ID:nSgohZoF(1)調 AAS
>>243
分数表記の仕方から勉強した方がいいと思う
245: 2022/10/30(日) 19:44:41.19 ID:ZLNkIKZi(1)調 AAS
>>208
おれは設備の電気配線(plcがめいん)など見て改良してる実務をやっててるような職種で今週から2h/日ぐらい勉強して8割取得した。単純な日数ではないと思う
246
(1): 2022/10/30(日) 19:44:55.28 ID:leylSMAa(2/2)調 AAS
いつか合格出来るようにライフワークでやりますw逆にこういう時しか勉強しないから合否関係なく為になるね。
247: 2022/10/30(日) 19:47:44.59 ID:1wIL2Irs(7/9)調 AAS
筆記の複線図が難しくなると
来年度は筆記の複線図捨てる作戦の受験生がさらに増えそう
248
(1): 2022/10/30(日) 19:51:16.96 ID:fafa9bl7(1)調 AAS
39/50で何とか合格
過去問より難しかった気が…
249: 2022/10/30(日) 20:45:50.69 ID:TNswmFhz(4/6)調 AAS
>>248
まずは筆記通過オメ
250: 2022/10/30(日) 21:00:05.02 ID:1wIL2Irs(8/9)調 AAS
複線図対策は西山先生とホーザンの動画を先に見る事をお勧め
251: 2022/10/30(日) 21:07:17.75 ID:dH+3nxwy(2/2)調 AAS
複線図って、結局は非接地から接地への一筆書きで途中にスイッチ経由しているだけだから慣れればそこそこ得点源だと思う

ただ、工場や店舗の事務所の配線パターン、てめーらはダメだ
252
(1): 2022/10/30(日) 21:33:35.61 ID:vL83xcnG(1)調 AAS
問題用紙って結構サイズでかいのね。机からはみ出すしやりづらかったぞ
253: 2022/10/30(日) 21:48:55.39 ID:X2LPv9yP(5/5)調 AAS
>>252
あ、それ思った
問題用紙のデカさに、ちょっとビックリした
254: 2022/10/30(日) 21:53:00.70 ID:TNswmFhz(5/6)調 AAS
ほら 昨日計算用紙貰うとか書いてた人がいたけれど余白たっぷりで良かったじゃん
255
(1): 2022/10/30(日) 22:20:45.13 ID:7e8S/0vu(1)調 AAS
とりあえず実技今からやる人は複線図5分で書けるようになるまで頑張れ。
描かない人は知らん。
256: 81 2022/10/30(日) 22:29:48.75 ID:wEaSlORc(6/6)調 AAS
>>255
わかった👍
めちゃくちゃ便器する
257: 2022/10/30(日) 22:32:51.69 ID:1wIL2Irs(9/9)調 AAS
>>246
残念だったな
ただ「ライフワーク」に値するほどの資格試験でもないから
何回も受ける前にちょい冷静に考えた方が良くね
258
(1): 2022/10/30(日) 22:35:57.76 ID:rScnTlNB(1/2)調 AAS
>>231
ツノチョクだと2万2千円で工具と練習具材のセットがうってるね。
俺はアマゾンでホーザンの3万円のを注文したけど。
259: 2022/10/30(日) 22:37:31.30 ID:rScnTlNB(2/2)調 AAS
>>228
俺も最後までチェック繰り返していた。
費やした時間に比べたら、1時間なんて誤差みたいなもんだし。
260: 2022/10/30(日) 23:00:41.88 ID:pXyTDiTg(1)調 AAS
前回29門正解
今回26門正解
イージーミスが多すぎた
261: 2022/10/30(日) 23:01:04.98 ID:TNswmFhz(6/6)調 AAS
>>258
高いよな
何とか一発で合格したいよ
262: 2022/10/30(日) 23:05:52.99 ID:M95qKgle(1)調 AAS
後半の5,6問一切解いてへんワイが言うのも何やけどこのくらいの試験なら20分あれば解き終わるやろ…
263: 2022/10/30(日) 23:35:03.25 ID:O55VRFi3(1)調 AAS
短時間で解いたらなんかもらえるわけでも無し点数が全て
264: 2022/10/31(月) 00:21:14.90 ID:xoRMkUJA(1/6)調 AAS
試験は全部そう
点数がすべて
結果がすべて
265
(2): 2022/10/31(月) 00:25:38.57 ID:n4b48m+I(1)調 AAS
肝は複線図5分で描ける。
意識せず輪作りできる。
確実に作成することを心がける(ゆっくりやるという意味ではない)。
出来るようになって油断しない(実技はケアレスミスで落ちる人が多い)。
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s