[過去ログ] 日商簿記1級 Part175 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/17(土) 11:07:08.66 ID:kXITYvncr(2/4)調 AAS
やっぱり科目合格が永年ってのが大きいんじゃない?
会計士途中脱落はそれがないものね
877: (ワッチョイ 8bff-tJcy) 2022/12/17(土) 11:32:00.50 ID:DU7GiJHe0(2/2)調 AAS
>>876
永年有効だから半端に沼るし働きながら目指す奴が多くて受験が長期化するんだよ
科目合格したって税理士事務所で低賃金で働かされるしかないし
税法の内容なんか毎年変わるんだから取った科目でも数年後合格して働く頃には全部学び直さないといけない
科目合格ってなんのメリットでもないんだよ
878: (アウアウクー MMf3-7c7V) 2022/12/17(土) 11:39:06.56 ID:78Pb0RTRM(1)調 AAS
会計士なったら税理士もおまけでついてくるし、会計士の方がお得じゃん
879: (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/17(土) 12:03:57.95 ID:kXITYvncr(3/4)調 AAS
そこまでいうなら会計士でいいんじゃね?
俺は自分にそこまで自信ないし、短答合格からの論文三振を考えたら
会計士は選択肢に入らない
腕に覚えがあるなら会計士でしょう
880: (ワッチョイ 3770-SfiA) 2022/12/17(土) 12:31:58.76 ID:tMSaSUXp0(1)調 AAS
>>870
日商簿記は会計士受験生に蹂躙される
問題が素直な全経一択だな
881: (ワッチョイ 26a4-NRGM) 2022/12/17(土) 14:05:09.46 ID:AId9OIht0(1/2)調 AAS
会計士がちょろっと補修で税務勉強したからって税理士に勝てるわけないんだけどな
882(1): (スップ Sd2a-RLE5) 2022/12/17(土) 14:17:20.71 ID:yQ+tNEwOd(1)調 AAS
税理士は途中で諦めても科目合格が就活で有利に働くからなぁ
883: (ワッチョイ 26a1-zjg4) 2022/12/17(土) 14:20:13.48 ID:m/OBX9N50(1)調 AAS
>>882
会計士も短答合格、で十分評価されない?
884: (ワッチョイ 26a4-NRGM) 2022/12/17(土) 14:53:05.86 ID:AId9OIht0(2/2)調 AAS
その短答が今ゲロムズなので…
885: (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/17(土) 15:37:59.63 ID:kXITYvncr(4/4)調 AAS
短答合格って証明書出るの?
合格証書みたいなの
それなければ言ったもん勝ちね
嘘もバレない
886: (テテンテンテン MMe6-840Q) 2022/12/17(土) 15:40:30.78 ID:FjIlC50HM(1)調 AAS
通知書が届くはず
887(1): (スップ Sd8a-S/ke) 2022/12/17(土) 16:59:57.68 ID:3Nl/YL3Ad(1/2)調 AAS
1級の計算力があれば会計士試験は
初学者と比べてかなり有利
連結、企結、事業分離辺りを強化すれば戦えるかも
あとは
会計学理論と監査論と企業法と租税法と選択科目を
勉強すれば受かる
888(1): (ワッチョイ db41-w4Yv) 2022/12/17(土) 17:03:04.25 ID:hoDVRrP50(1)調 AAS
>>887
ほとんどじゃん
889: (スップ Sd8a-S/ke) 2022/12/17(土) 17:17:18.76 ID:3Nl/YL3Ad(2/2)調 AAS
>>888
文章で書いてしまうとそうなんだが
点数で言えば
短答は172~180/500点、
論文は130~160/700点を占めるから結構大きいよ
890: (ワッチョイ 53bb-rCAv) 2022/12/17(土) 19:32:24.26 ID:czEmrP+I0(2/2)調 AAS
まずは来年6月に簿記1級取らないと話にならないが、全経上級と税理士簿財は来年7月と8月に受ける予定だわ
891: (ワッチョイ 7e74-NRGM) 2022/12/17(土) 23:48:01.19 ID:gHoKsekW0(1)調 AAS
一級のわけわからん計算を完璧にするなら会計士の計算行けると思うが理論の難しさが全然違うので結局似てるようで全然違う試験
892: (ワッチョイ 9774-NWQx) 2022/12/18(日) 00:56:36.94 ID:g7grr8FW0(1)調 AAS
簿記1級も相当な難関資格って言われてるのにその簿記1級をチンカス扱いできる会計士試験ってどれだけヤバいんだ
893: (アウアウアー Sab6-7c7V) 2022/12/18(日) 05:45:01.48 ID:CIHhqHE8a(1)調 AAS
個人的には1級向けの教材が半端のしかないから1級目標は大変なんだと思ってる
会計士講座だと基礎から丁寧に仕上げていくので、ある程度やってると1級はほぼ対策無しでも受かる印象
会計士目線だと1級もそこまで変な問題じゃないと思うんだよな
894: (スッップ Sd8a-LtFY) 2022/12/18(日) 07:46:53.68 ID:DEZ8ropsd(1)調 AAS
日商簿記を100階建てのビルに例えると、
3級は5階、2級は20階、1級は100階
晴れて1級合格して屋上に行くと、そこには税理士という天国への階段が、
雲間に向かって消えて行くという、、、。
895: (スップ Sd8a-HAQX) 2022/12/18(日) 08:36:04.89 ID:BxijLrCxd(1)調 AAS
リベンジャーズさん勉強してるかな
この土日を有効に使えているだろうか
896: (ワッチョイ 5b06-6ae9) 2022/12/18(日) 17:55:09.92 ID:lN6XVChW0(1)調 AAS
>>659
解いてみた
原価差異の考えがよくわかってないことを実感した
897(1): エアペラ (ワッチョイ beff-YCoe) 2022/12/20(火) 14:37:53.25 ID:zOr00jWh0(1)調 AAS
【悲報】リベ氏母、バセドウ病になる
これを受けて、リベ氏は「母の面倒見ながら、少しずつ勉強がんばります。公認会計士に合格して少しでも元気になってもらいたいな。
勉強より母のが辛いのだから勉強ごときで弱音なんか吐いていられない(原文ママ)」と述べている。
898: (ササクッテロラ Spb3-tJcy) 2022/12/20(火) 14:46:30.27 ID:pFq6umKup(1)調 AAS
エアペラが医学部に合格しリベ母を救ったら書籍化出来る
899: (スプッッ Sd2a-HAQX) 2022/12/20(火) 15:05:41.36 ID:RtGernNWd(1)調 AAS
>>897
サウナ行ってる場合じゃないだろ
900: (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/20(火) 16:11:30.58 ID:NFr+YoOTr(1/2)調 AAS
いいかげんリベ話は止めろ
鬱陶しい
901: (スプッッ Sd2a-HAQX) 2022/12/20(火) 16:15:29.03 ID:uPp2k0h6d(1)調 AAS
嫌なら見るな
902: (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/20(火) 17:29:28.03 ID:NFr+YoOTr(2/2)調 AAS
いやいや頭おかしいだろ
個人の、鍵アカ笑ってさ
本人が被害与えてるわけでもない
自覚のないどす黒い悪って知ってるか?
903: (ワッチョイ 3730-HAQX) 2022/12/20(火) 17:31:13.80 ID:plz8V/Hj0(1)調 AAS
アニメの見過ぎ
904: (オッペケ Srb3-N6Sh) 2022/12/20(火) 17:50:25.12 ID:oWoAyefHr(1)調 AAS
なんでアニメだと思ったんや?
905: (スプッッ Sd2a-/fF3) 2022/12/20(火) 18:21:31.67 ID:3rL7MdDEd(1)調 AAS
スレ違い
906: (ベーイモ MMb6-rCAv) 2022/12/20(火) 19:28:52.83 ID:oTtNITyhM(1)調 AAS
商会ベーシック終わって、工原の2冊目終わりが見えてきたわ
標準原価計算の配合差異と歩留まり差異が馴染みなさすぎて困る
907(2): (ワッチョイ 8bff-tJcy) 2022/12/21(水) 11:10:03.24 ID:ByaVxtsA0(1/2)調 AAS
〇会計士界隈炎上アカウント「立花ウタ」の特徴
・会計士、簿記1級挫折(大原使用)
・公務員筆記全通面接全落ち
・医学部再受験(共通テストは英語、現文、生物のみ成績うp予定)
・TOEIC850
・アカウントIDが「kaikeiganbal」、リベンジャーズさんのIDを文字り、最初にフォローしたのはリベンジャーズさん
・プライドが高く人の言うことを聞かないので叩かれる
・28歳女子(自称)
〇エアペラの特徴
・会計士、簿記1級挫折(大原使用)
・公務員筆記全通面接全落ち
・医学部再受験(数学なしで受験できる大学を受験し、現文、生物でゴリ押し予定)
・TOEIC850
・リベンジャーズさんに異常な執着を見せる
・プライドが高く人の言うことを聞かないので叩かれる
・20代女子(自称)
年齢フェイク入れてるけど同一人物ぽいんだよなぁ…
908: (ワッチョイ 26a1-zjg4) 2022/12/21(水) 11:23:25.84 ID:gJJF5dud0(1)調 AAS
>>907
公務員試験の面接って筆記通った人のみのはずだから、筆記は通ってる有能とも読めるが、面接で性格の悪さが滲み出て全落ちってのも凄いな
こういう面接弱い人こそペーパーテストのみの資格職取るべきなんだが、ちょい力足らずだったんだね
909: (テテンテンテン MMe6-840Q) 2022/12/21(水) 11:29:54.64 ID:gGeRt4M8M(1/3)調 AAS
エアペラさん今年の短答うけてないと思うから違うと思うなぁ
910: (テテンテンテン MMe6-840Q) 2022/12/21(水) 11:32:26.22 ID:gGeRt4M8M(2/3)調 AAS
その立花なんとかって人北海道住みっぽいけどエアペラさん北海道じゃないんよな多分
911(1): (テテンテンテン MMe6-840Q) 2022/12/21(水) 11:38:32.51 ID:gGeRt4M8M(3/3)調 AAS
あ,一緒かもしれない
それらしい証拠を見つけてしまった
912: (スップ Sd2a-S/ke) 2022/12/21(水) 13:07:39.23 ID:+hPND/Eod(1)調 AAS
エアペラさんガチで女子なのかよ
913: (スプッッ Sd2a-HAQX) 2022/12/21(水) 13:13:07.62 ID:XWxLaF2ed(1)調 AAS
エアペラ女説はエアペラ本人の自演だからスルーで
年頃の女ならこんな惨めな思いしてないって
914: (ワッチョイ 8bff-tJcy) 2022/12/21(水) 13:48:50.44 ID:ByaVxtsA0(2/2)調 AAS
公務員試験期のツイート見たら女子の方が受かりやすいらしいから云々と呟いてたからガチで女子なのかもしれない
915: (ベーイモ MMb6-rCAv) 2022/12/21(水) 15:10:00.79 ID:jl7AKA9LM(1)調 AAS
リース会計と社債と本支店会計めっちゃ苦手なんだけど、好きになれる方法ないか?
916: (ワッチョイ 3770-SfiA) 2022/12/21(水) 15:27:35.55 ID:8IyWEa5d0(1)調 AAS
>>911 >>907
スレチだが確かにこの人の設定似てるなーと思ったが
ペラペラさんは学生って設定じゃなかったか
そもそもどこまでウソか本当かわからんが
917: (ワッチョイ 26a4-NRGM) 2022/12/21(水) 16:18:27.00 ID:6d5h+3+P0(1)調 AAS
リースと社債はタイムライン書けるようになったら簡単だけど好きになれるかは分からん
本支店は俺も無理
918: (オッペケ Srb3-840Q) 2022/12/21(水) 16:40:58.58 ID:jgExXREGr(1)調 AAS
本支店は大きい括りで考えたら解けるよ
本店と支店勘定を合わせて、仕入ベースで売上原価がいくらかなって計算すれば販管費は鼻くそ
919: (テテンテンテン MMe6-rgm8) 2022/12/21(水) 20:06:57.23 ID:d10VOajKM(1)調 AAS
得意か不得意かは勉強をしたかしていないかの違いだけという東大離散の名言がある
920(2): (ワッチョイ a3bd-e5AJ) 2022/12/22(木) 23:16:30.96 ID:nQDNZIpB0(1)調 AAS
個人的には工事契約・建設業会計がものすごく嫌い
考え方自体はほとんどが原価比例法による工事進行基準だから、1級の中でも簡単な方だと思うけど、
勘定科目のほとんどが文字数増えるし、似たような言葉だらけで何か受け付けないな
921: (ササクッテロラ Spb3-tJcy) 2022/12/22(木) 23:19:41.11 ID:eKGiwCf3p(1)調 AAS
>>920
リース貸し手処理とかも苦手そう
922: (テテンテンテン MMe6-840Q) 2022/12/22(木) 23:22:24.89 ID:zWAJug33M(1)調 AAS
旧帝大を1人一級の沼に誘い込んだ
923: (ブーイモ MMe6-eCX6) 2022/12/22(木) 23:26:26.06 ID:qvysbblHM(1)調 AAS
旧帝大だと1級程度で沼にはならないでしょ
924: (スップ Sd2a-/fF3) 2022/12/23(金) 00:39:48.09 ID:zUjDuFcJd(1/2)調 AAS
>>920
CF計算書とか地獄じゃん
925: (ワッチョイ 7b30-NNKB) 2022/12/23(金) 10:37:42.24 ID:/dNc+tfI0(1/3)調 AAS
リースと社債はある程度パターン決まってるから何周もしてれば余裕になる
リースは利子率の推定とか絡んだら難しくなることあるけど基本は簡単で何周かすれば分かるようになる
社債も満期償還、臨時買入償還、抽選償還、繰上償還の4パターンしかないから何周かすればわかる
本支店は推定は照合勘定を本店と支店が一致するように左辺右辺に書いて調整、繰延内部利益は成果連結理解してればそれと同じ理屈でいける。在外支店は在外子会社とごっちゃにならんように注意
926: (ワッチョイ 7b30-NNKB) 2022/12/23(金) 10:44:59.63 ID:/dNc+tfI0(2/3)調 AAS
成果連結だと
期首商品の未実現利益は
利益剰余金当期首残高/期首商品棚卸高って仕訳切るけど
本支店も同じ未実現利益の調整だから
繰延内部利益/繰延内部利益戻入って仕訳の仕方は変わるけど内容が同じだと気付ければ
繰延内部利益戻入は期首商品棚卸高の減額だなってすぐ分かる
繰延内部利益控除も同じように考えられる
927(1): (ワッチョイ 7b30-NNKB) 2022/12/23(金) 10:49:59.66 ID:/dNc+tfI0(3/3)調 AAS
すまん、好きになれる方法を聞いてただけなのに論ズレしてドヤ顔で解説してしまった
リース、社債→何周もすればパターンゲーの得点源になるからそれまで耐えれば好きになれる
本支店→ややこしいけど簿記の知識を使ったパズルみたいだと思えば好きになれる
928(2): (スッップ Sd8a-NWQx) 2022/12/23(金) 12:19:04.86 ID:PWGmxF7Bd(1)調 AAS
この資格難しい難しいって言われてるけど母集団はどのレベルなんだろう
宮廷早慶卒の人達、地方国立MARCH、ニッコマ、Fランで話がかなり違ってくると思うんだけど
929: (ワッチョイ 26a1-zjg4) 2022/12/23(金) 12:34:28.93 ID:vwwWqM9w0(1)調 AAS
>>928
簿記2は受かっていて、更に上を目指す人たちだからボリュームゾーンはニッコマレベルはあるんじゃない?
930: (オッペケ Srb3-840Q) 2022/12/23(金) 12:46:51.85 ID:FYpSJ+w6r(1)調 AAS
ニッコマって簿記二級受かるんか?
931: (JP 0H87-HaRp) 2022/12/23(金) 12:57:06.76 ID:hw/8vgRLH(1)調 AAS
それはさすがに舐めすぎ
一応偏差値50そこそこあるんだから頑張れば受かるだろ笑
932: (ワッチョイ 3770-SfiA) 2022/12/23(金) 12:58:09.09 ID:/BugKgdY0(1/2)調 AAS
母集団のレベルが低い
全経を受けなさい
933: (スップ Sd2a-S/ke) 2022/12/23(金) 13:05:17.26 ID:dmaRB3Yxd(1)調 AAS
会計士試験ですら合格者母集団が早慶だから
受験者母集団となると下がってMARCHになりそうだから
簿記1級はニッコマ辺りが母集団だろうな
934: (スップ Sd2a-/fF3) 2022/12/23(金) 13:09:07.09 ID:zUjDuFcJd(2/2)調 AAS
母集団なんて無いに等しいだろ
ホワイトカラー全体だから大学受験と大して変わらんよ
935(1): (ワッチョイ 7e74-NRGM) 2022/12/23(金) 16:02:46.59 ID:UY3aojXM0(1)調 AAS
ニッコマの商学部だったけどほぼ全員2級持ってた
自分で言うのもなんだけどそもそも大学行く人間が全体の半分だから割とまともな人間多いんだよな、一般入試に限った話だけど
936: (ワッチョイ 9774-zk1w) 2022/12/23(金) 17:50:41.79 ID:ZAjzxXsT0(1)調 AAS
>>928
1級が9割以上の点数で合格できてるのがMARCH以上な気がする
937: (ワッチョイ a3bd-dtTq) 2022/12/23(金) 19:42:06.19 ID:xva7i1f10(1)調 AAS
簿記1級を記念受験で受ける人はほぼいないから、受験生のレベルがヤバいんだよな
938: (ワッチョイ 3770-SfiA) 2022/12/23(金) 19:59:34.49 ID:/BugKgdY0(2/2)調 AAS
>>935
※ただし会計学科に限るでしょう
939: (ワッチョイ 53bb-e5AJ) 2022/12/23(金) 20:09:16.96 ID:kJ3IbZE20(1)調 AAS
なんで大学レベルで比較するの?
その感覚が分からん。
940(1): (スップ Sd2a-/fF3) 2022/12/23(金) 21:25:36.09 ID:GSmek25Zd(1)調 AAS
大卒社会人なら誰もが経験してるからでしょ
941: (ベーイモ MMb6-rCAv) 2022/12/23(金) 23:02:43.00 ID:3oSFGA6RM(1)調 AAS
>>927
いえいえ助かります
結局何周も勉強して覚えるしかないですね
942: (ワッチョイ 53bb-rCAv) 2022/12/23(金) 23:04:57.25 ID:Tn8jrcPm0(1)調 AAS
2級受かってそのまま1級に意識向く人はその時点で向いてるよ
943: (テテンテンテン MM97-rvcl) 2022/12/24(土) 00:22:51.08 ID:CakEN9tDM(1)調 AAS
ニッコマンがまともは草
944: (ワッチョイ ef03-LpB8) 2022/12/24(土) 00:24:17.76 ID:K7kzTP6S0(1)調 AAS
税務署職員の女性(24)、ホストにハマり風俗店で兼業 860万稼いで税務申告せず ついでに懇親会費も持ち出し懲戒免職 [687522345]
2chスレ:poverty
945(1): エアペラ (ワッチョイ 5fff-Vho8) 2022/12/24(土) 05:48:28.26 ID:NOBrtzMC0(1)調 AAS
就職先ないまま大学卒業する人ってどう思う?
卒業せすに留年しといた方がいい?
946: (アウアウウー Sa71-B1ja) 2022/12/24(土) 08:26:13.56 ID:WyY1RawTa(1)調 AAS
>>940
簿記1級受験層は非四大卒が半分近くを占めるイメージだけどな
特に難関大卒なら2級後さっさと会計士税理士USCPAに進む
947(1): (ワッチョイ cfbe-OA0F) 2022/12/24(土) 09:46:20.59 ID:n30q+mKI0(1)調 AAS
簿記に限れば言語と一緒で多少頭悪くても訓練で上達できるからそんなに偏差値高くなくてもいい。
ただそんなに訓練しようと思う人がそもそも少ないというのはある。
948: (ササクッテロロ Spef-e+1Y) 2022/12/24(土) 10:16:34.11 ID:SFkboW0tp(1)調 AAS
>>945
就職浪人の方がアホっぽい
第二新卒でも就職先ある時代なのに金かけて大学残る意味が分からん
どうせ医学部再受験すんだから関係ないでしょ
他人の言うこと聞く訳でもないのに他人に意見求めんなよ
949: (アウアウウー Sa2f-usHV) 2022/12/24(土) 11:19:52.59 ID:nEkfbtlva(1/2)調 AAS
コテハンならトリつけろ
950: (ワッチョイ 9574-C1fo) 2022/12/24(土) 11:32:48.90 ID:WqG0552Y0(1/2)調 AAS
医学部再受験って簡単に言うよね
その医師になるまでが
会計士と同じくらい難しいのに
951: (ブーイモ MMf3-4VQK) 2022/12/24(土) 11:48:24.21 ID:Fi0V8t5MM(1)調 AAS
医学部は入学までのハードルが高いから
入れるようなレベルなら普通に勉強頑張ればほぼ大丈夫なんだろ
952(1): (スッップ Sdaf-h81F) 2022/12/24(土) 11:58:58.62 ID:XycYgK82d(1/5)調 AAS
金で入れるよ
選ばなければ
953: (ブーイモ MMb3-4VQK) 2022/12/24(土) 12:12:30.03 ID:7sn4ESx/M(1)調 AAS
昔とは違うから普通のやつは最低限の学力がなければ金があっても入れない
(寄付金積んだりしてるようなのは別として)
私立医学部でも学力試験パスできるレベルなら大丈夫
954: (スッップ Sdaf-h81F) 2022/12/24(土) 12:15:10.11 ID:XycYgK82d(2/5)調 AAS
最低限の学力とは?
955(1): (ブーイモ MMc1-4VQK) 2022/12/24(土) 12:57:27.60 ID:wOLZAyP5M(1)調 AAS
最低限の学力=入学試験を突破できる学力だよ
956: (スッップ Sd57-0s/s) 2022/12/24(土) 12:59:39.47 ID:33Gbb5t4d(1)調 AAS
最低限といっても
理科大や早慶理工ぐらいの難易度みたいじゃないか
957: (ブーイモ MMb3-4VQK) 2022/12/24(土) 13:06:02.64 ID:1TWtCPqeM(1)調 AAS
逆にAOに近い試験であったり地域枠とかで
通常の学力試験ではない方法で入ったとしたら
最低限の学力を持っているかは微妙なところ
面接で精査はするだろうが試験合格難しい程度の低い人が入ってくる
958(1): (スッップ Sdaf-h81F) 2022/12/24(土) 13:20:14.73 ID:XycYgK82d(3/5)調 AAS
>>955
医学部入試の?
じゃあ金一切関係ないやん
んなわけないだろ
訴訟になるから学校名など迂闊なこと言えないが少しは自分で調べよう
959(1): (ブーイモ MM21-4VQK) 2022/12/24(土) 13:38:58.10 ID:urd6vwSEM(1)調 AAS
>>958
金積む時点で普通ではないから953の括弧書きでわざわざ除外してるけど
メクラなのか?
960: (スッップ Sdaf-h81F) 2022/12/24(土) 15:29:44.76 ID:XycYgK82d(4/5)調 AAS
>>959
じゃあ金があっても入れないとは?
かっこ書きの必要性は?
961(1): (ブーイモ MMf3-4VQK) 2022/12/24(土) 16:09:51.62 ID:a2z1+jNpM(1)調 AAS
だから昔と違って通常試験なら金があったところで入れんよ
AOとかそっち方面は面接が主になるから裏口もあるだろうが
962: (ベーイモ MM83-IqWx) 2022/12/24(土) 16:15:09.38 ID:HiTOU/19M(1)調 AAS
>>947
偏差値も訓練で上がるから、そもそも偏差値で頭の良し悪しを測るのが難しい
963(1): (スッップ Sdaf-h81F) 2022/12/24(土) 16:27:58.80 ID:XycYgK82d(5/5)調 AAS
>>961
なら金で医学部に入ること自体可能ということでは?
一般入試にこだわる理由は?
964: (ブーイモ MM21-4VQK) 2022/12/24(土) 16:43:12.30 ID:eneEYSdFM(1)調 AAS
>>963
だから裏口になると普通のやつは金があっても入れない
裏口なんだからコネも必要
松本歯科大学なら金があれば入れるっていうならわかるよ
今の医学部は金があっても普通のやつは入れない
965: (ブーイモ MMb9-4VQK) 2022/12/24(土) 16:45:45.12 ID:FGreHrv+M(1)調 AAS
>普通のやつは入れない
最低限の学力がなければ入れない
966: (ワッチョイ a930-h81F) 2022/12/24(土) 17:17:01.36 ID:ZkrkqOwM0(1/2)調 AAS
合格に必要な最低限の学力があればコネも金も不要では?
何言ってんだこいつ
967: (ワッチョイ d570-Qy/+) 2022/12/24(土) 17:28:25.85 ID:XMNXOxb20(1)調 AAS
日商簿記1級 Part176
2chスレ:lic
968: (ワッチョイ 9574-C1fo) 2022/12/24(土) 17:29:06.73 ID:WqG0552Y0(2/2)調 AAS
>>952が金で入れるとか
おかしなとんちんかんな事言ってるからだよな
969: (ワッチョイ a930-h81F) 2022/12/24(土) 18:04:09.13 ID:ZkrkqOwM0(2/2)調 AAS
結局AOなら金とコネで入れるのね
でも金だけならダメだよって言いたいのねハイハイ
970: (ブーイモ MMb3-4VQK) 2022/12/24(土) 18:13:40.78 ID:B8jqF5z0M(1)調 AAS
一般人からしたら裏口するほうが難易度高い罠
971: (スップ Sddb-dI9z) 2022/12/24(土) 20:03:29.96 ID:MJK6D/KLd(1)調 AAS
金って普通に学費の話かと思ったわ
医学部の学費って高いよな
972: (ブーイモ MMb3-4VQK) 2022/12/24(土) 20:15:12.53 ID:a1U3aGqMM(1)調 AAS
金があったら入れるとか言ってる世間知らずはどれだけ金持ってるのか気になるところだよな
普通に入っても学費で4000万程度は必要なのに
973: (ワッチョイ e975-EkqE) 2022/12/24(土) 20:26:17.01 ID:bxcXc+sV0(1)調 AAS
何で医学部はそんなにかかるの?
974: (ベーイモ MM83-IqWx) 2022/12/24(土) 20:52:38.08 ID:vmPBHfPMM(1)調 AAS
そもそも会計のスレでなんで学歴と医療の話してんだ
簿記と会計学の話をしろ
975: (アウアウウー Sa2f-usHV) 2022/12/24(土) 21:44:00.25 ID:nEkfbtlva(2/2)調 AAS
コンプをそんなにつついてやんなw
976: (アウアウウー Saed-qjzM) 2022/12/25(日) 00:03:19.66 ID:mOxX1Psja(1)調 AAS
ここってスレチがデフォなん?
977: (アウアウウー Sa71-hQQK) 2022/12/25(日) 13:12:47.00 ID:2aYiycoQa(1)調 AAS
ようやく晴れてきた
978: (テテンテンテン MM97-eqE1) 2022/12/25(日) 13:32:20.17 ID:Wu+QJq6VM(1)調 AAS
なんとなくデフォな気がする
というかそもそも一級について話す内容がそんなにないしな
979: (ワッチョイ 53ce-+jld) 2022/12/28(水) 14:26:03.14 ID:6W9E8JMy0(1)調 AAS
商業簿記と工業簿記、どっちから勉強始めるべき?
簡単な方からにしようと思うんだけど。
980: (アウアウウー Sa71-hQQK) 2022/12/28(水) 14:28:12.64 ID:373PLkeZa(1)調 AAS
私は2級の時と同じく工業からだ
981: (テテンテンテン MM97-jLle) 2022/12/28(水) 15:19:40.74 ID:ZBsaszeoM(1)調 AAS
合テキの中身が重く感じるからもう一種類調達しようと思ってる
みんな何使ってる?
982: (ワッチョイ 75a4-d05R) 2022/12/28(水) 17:24:59.59 ID:8bSbnbmi0(1)調 AAS
商業
クソだるいから後回しは詰む
983: (ワッチョイ b1bd-5zhJ) 2022/12/28(水) 18:23:48.57 ID:aAPMJI9w0(1)調 AAS
マジレスすると、工原の方が問題によって足切り死する可能性が高いのと
過去問の焼き直し問題が出る確率が高いから、できるだけ過年度の過去問に
手を付けた方がいいという理由で工原から勉強を始めるかな
984: (スップ Sd37-68C7) 2022/12/28(水) 20:31:59.43 ID:vY6iVB8Fd(1)調 AAS
簡単な方、の意味がよくわからん。
とっつきやすいって意味ならどの科目も最初の方にやる論点は簡単だし、個々の難しい論点を難しいと思うかどうかは個人差があるだろう。
最終的にはどの科目も論点を網羅的に把握しているかどうかと演習の練度がモノを言うと思う。
985: (オッペケ Srd9-eqE1) 2022/12/28(水) 21:52:09.13 ID:G1bezTZ/r(1)調 AAS
なんだかんだ過去問は指示が良くないって言われるけど本番もそうだと思ったら一番いい問題集なんよな
986: (ワッチョイ 6dbb-IqWx) 2022/12/29(木) 01:00:20.32 ID:5bA3+nNz0(1)調 AAS
むしろひたすら過去問解いて、本試験の問われ方に慣れたほうがいいよね
テキストの設例やトレーニングの問題はなんだかんだで解きやすく作ってくれてる
講座だとレジュメに本試験の類題とか付けてくれるけど、あれもかなり解きやすい形に変えてくれてる
987: (ラクペッ MM25-aVca) 2022/12/29(木) 08:25:42.74 ID:euUe97m4M(1)調 AAS
工原は絶対に許されないワンミスがあるけど、商会にはそれがないから試験的には商会のほうが簡単
988: (ワッチョイ 5fff-VFsw) 2022/12/29(木) 09:27:12.36 ID:NrV/QNdq0(1)調 AAS
【速報】リべさん、ここ最近1日3時間しか勉強せず
年末年始は小休止か
989: (ワッチョイ bbbd-eqE1) 2022/12/29(木) 10:54:23.38 ID:6hMUt2l60(1)調 AAS
でも3時間勉強してるのは偉いかもしれんわ
年末とか試験明けはどうしてもやる気でねぇ
990: (アウアウウー Sa2f-usHV) 2022/12/29(木) 11:44:05.58 ID:ePhoEDKBa(1)調 AAS
まずは日商日本語検定からだな
991: (ワッチョイ 0dbd-5zhJ) 2022/12/29(木) 12:22:32.32 ID:zULqzCEg0(1)調 AAS
まず作問者がその検定を受けた方がいいな
992: (スップ Sd37-68C7) 2022/12/29(木) 20:17:56.36 ID:c04RBfqZd(1)調 AAS
「日商」日本語検定だから当然作問者はマスターレベルだしそこが基準だろ。
受験者が合わせに行かないといけないぞ。
993: (ワッチョイ 4eff-Jq4s) 2022/12/31(土) 03:31:56.06 ID:NVcUOLpU0(1)調 AAS
【悲報】リベさん、勉強もせず呑気に温泉に行ってしまう
リベ氏最新ツイート「今日は草加の竜泉寺の湯行ってきた!!
めちゃくちゃ気持ちよかったなぁ。
明日は2022年最後だから12時間勉強頑張ってみようかなぁ。」
994: (アウアウウー Sac7-ZL21) 2022/12/31(土) 11:09:45.14 ID:vmwJAR+ka(1)調 AAS
リベ、リベうるさいよ。
995: (ワッチョイ df75-rE+U) 2022/12/31(土) 11:12:46.16 ID:wgXhRAJf0(1)調 AAS
正月も勉強はするの?
半年もあるんだからしなくてもええよね???
996: (ワッチョイ bbbb-xOuH) 2022/12/31(土) 21:18:18.12 ID:I75xFGAl0(1)調 AAS
1級は長期休暇もやらないと落ちる
と言いつつ自分は昨日と一昨日サボって、今日も3時間しか勉強出来なかった
貴重な連休なんだけどなあ
997: (ワッチョイ 7695-smFs) 2022/12/31(土) 21:31:47.92 ID:7PUsIEyh0(1)調 AAS
勉強してない自慢はいいから
998: (ワッチョイ bbbb-TwI4) 2023/01/01(日) 01:12:57.89 ID:pgkl/eQm0(1)調 AAS
次スレ
日商簿記1級 Part176
2chスレ:lic
999: (アウアウウー Sac7-fWE5) 2023/01/01(日) 01:14:20.38 ID:vRNYG3GKa(1/2)調 AAS
梅
1000: (アウアウウー Sac7-fWE5) 2023/01/01(日) 01:14:47.24 ID:vRNYG3GKa(2/2)調 AAS
🐔🥚
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 8時間 26分 55秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*