[過去ログ] 【合格しても】登録販売者Part54【2年間の仮免許】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイ 93cb-SU7p) 2017/02/08(水) 08:11:45.25 ID:mvxOB5cp0(1/2)調 AAS
自分は薄い参考書購入したけど明らかに選択ミス
63: (ラクッペ MM27-6T2x) 2017/02/08(水) 14:22:34.78 ID:iesXZiUnM(1)調 AAS
>>61
参考書買った後に気づくが、公式の過去問の出題傾向を手引きにマーカーチェックで充分
64: (ワッチョイ 93cb-SU7p) 2017/02/08(水) 16:04:19.05 ID:mvxOB5cp0(2/2)調 AAS
アレルギーと目鼻皮膚系を勉強中。そのあとのビタミンゾーンが怖いわ、、
65(1): (ワッチョイ 4339-PzOe) 2017/02/08(水) 20:12:02.54 ID:UItXpwGr0(1)調 AAS
最初に藤澤節子の分厚いテキストを買ったのだが、
一瞥してすぐに他の参考書に切り替えた。
あれは無駄な買い物だった。3500円をドブに捨てたわ。
あんなの全部やるなんて気が遠くなるし、実際その必要なんて無い。
ごくごく薄い要点集1冊きっちり丸暗記するのが絶対に良い。
この試験に合格するには、最重要ポイントをきっちり覚えて過去問を
何度も解けば、それだけで合格ラインに到達可能だ。
66: (ベーイモ MM5f-RHQR) 2017/02/08(水) 21:21:46.14 ID:46FW0XhoM(1)調 AAS
>>65
そもそも無料で落とせる手引と過去問がものすごくしっかりしているので、何度もあたればそれだけで十分なんだよな
PDFリーダの検索機能を使えば、紙の本で索引使うより便利だし
67: (ワッチョイ 9268-ihKg) 2017/02/09(木) 01:09:57.31 ID:D190VOut0(1/2)調 AAS
手引抜粋して自分でサブノートを暗記兼ねて作ったわ
受かったあとでも流し見ように案外役に立つ
68: (ワッチョイ b3cb-eqlU) 2017/02/09(木) 17:02:26.40 ID:jjA1c/KR0(1)調 AAS
ビタミンと生薬は捨てた方が効率良さそう。漢方は頑張って覚える
69(1): (ワッチョイ 9268-ihKg) 2017/02/09(木) 21:37:11.95 ID:D190VOut0(2/2)調 AAS
ビタミンは実務で必要
B6とか書いてくれてるのはいいけど
ピリドキシンだのトコフェロールだの書いてあるやつは
丸暗記してないと客に聞かれた時困ることになる
70: (ワッチョイ ef39-9+3L) 2017/02/09(木) 23:10:46.87 ID:F5PXYVQo0(1)調 AAS
ビタミンの別名は試験の時は全部覚えてたけど合格して数ヶ月経った今は忘れてることも多いわw
71: (アウアウオー Sa8a-4eFW) 2017/02/10(金) 00:21:08.66 ID:CRa3bueqa(1)調 AAS
ビタミンBは、チアフラピリバラ
脂溶性ビタミンはDAKEだけ
72: (ワッチョイ f239-cGUq) 2017/02/10(金) 02:00:59.66 ID:AOgfDa1A0(1)調 AAS
ま、一生懸命勉強して資格を取ろうとする姿勢は立派だが
お前らは所詮、品出し&陳列要員に過ぎない。
73: (スッップ Sd52-FlLo) 2017/02/10(金) 02:25:19.45 ID:sKzPlqY7d(1)調 AAS
まぁな、トーハンはドラッグストアで低賃金で都合よくつかわれるだけ
そんなこと誰でも分かってるわ
74: (ワッチョイ d308-Xfc5) 2017/02/10(金) 04:57:56.23 ID:ke+J/Zmb0(1)調 AAS
一生懸命勉強しなくても取れるよ
75(1): (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/10(金) 07:19:16.16 ID:M++IsD6eM(1)調 AAS
一生懸命勉強してから受かった方が何かと得るモノがあるし、楽しい
『一生懸命勉強しなくても受かった』なんていうひねくれた称号よりも
76: (ワッチョイ b3cb-eqlU) 2017/02/10(金) 12:56:17.48 ID:Kl7Jf4ow0(1)調 AAS
DAKE覚えやすい!ありがとう!
77(1): (アウアウカー Sa1f-S0So) 2017/02/10(金) 16:39:11.47 ID:k2FZlcEOa(1)調 AAS
>>75
激しく同意
78: (ワッチョイ 9268-ihKg) 2017/02/10(金) 17:31:32.48 ID:xsGGRF8v0(1)調 AAS
kは脂溶性だったのか知らんかった
まあナットウキナーゼはともかくk単体のサプリとか扱ってないから
しらんでも問題なかったな
79: (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/10(金) 17:32:46.86 ID:uE1o89qKM(1)調 AAS
>>77
\(^o^)/
80(3): (ワッチョイ be87-XBgK) 2017/02/11(土) 17:00:59.55 ID:iYDBUy0h0(1)調 AAS
登録販売者の講座に35000円出すのは
もったいない?
81: (ワッチョイ be49-7aJ4) 2017/02/11(土) 17:23:44.66 ID:e0ASONfI0(1)調 AAS
MOTTAINAI
82: (ワッチョイ fece-Kx9n) 2017/02/11(土) 18:11:49.23 ID:1B2H8Lsj0(1/3)調 AAS
>>80
もったいなくないですよ
独学で勉強したら1回で合格出来ない頭でしょう
何度もしつこく受験するよりコスパはいいですよ
あ、人に教えて貰わないと理解できない人は
人に教える仕事には就かないでくださいねお願いしますね
83: (ワッチョイ fece-Kx9n) 2017/02/11(土) 18:16:32.09 ID:1B2H8Lsj0(2/3)調 AAS
>>69
「客」と呼び捨てにするお前は営業・販売職失格
お前、何様よ?
84: (ワッチョイ fece-Kx9n) 2017/02/11(土) 18:23:03.82 ID:1B2H8Lsj0(3/3)調 AAS
以前幼児にアセトアミノフェンがどうこう書いたけどさ、
それに乗じた形でマルツエキスが出てくると思ったんだがな〜
ムリゲーだったか
85: (ワッチョイ 7b08-cGUq) 2017/02/11(土) 21:48:03.90 ID:tBeizO3N0(1)調 AAS
>>80
もったいない
絶対そんなに掛ける必要ない
86: (アウアウオー Sa8a-4eFW) 2017/02/12(日) 00:09:37.20 ID:gVe9Hufda(1)調 AAS
>>80
正直もったいない
耳から覚えたいならDVDで充分だよ
87(3): (ワッチョイ fece-oA82) 2017/02/12(日) 14:43:20.44 ID:NYpR/+fL0(1/2)調 AAS
今年受験しようと思って去年からずっとROMってたのですが何がなんだか分からなくなってしまいました
アドバイスお願いします
登録販売者の資格って何のためにあるのでしょうか?
薬剤師が営業時間内に誰か1人常駐してたら何も困らないみたいですね?
実体験を通じ、登録販売者は接客しようともしない、ただのレジ要員にすぎないのは分かりました
そんな環境下で登録販売者としての使命感を持って働ける環境はあるのでしょうか。未来はあるのでしょうか。
\15.000の受験料や参考書代まで支払ってまで取る意味や意義はあるでしょうか
何もかも分からなくなってしまいました(T_T)
88: (ワッチョイ fe17-cGUq) 2017/02/12(日) 14:47:44.50 ID:w1odQ9x90(1)調 AAS
その昔、薬種商って資格があってなんたらかんたらあってそれからチンカラホイってできたのがトーハン
89: (アウアウカー Sa1f-F1sY) 2017/02/12(日) 14:53:10.74 ID:p3xfAUlna(1)調 AAS
>>87
そこまで思ってるのなら、もう君の中で受験する意味ないのでは?
90: (ワッチョイ be49-7aJ4) 2017/02/12(日) 17:04:10.28 ID:+ibZX+uL0(1)調 AAS
>>87
意義ないよ〜俺も試験だけは合格したけどドラッグストア勤めてないし、
パートのおばちゃんがとる資格だし、
ただドラッグストア社員さんなら必須の資格なんじゃないの?
91: (ワッチョイ fece-oA82) 2017/02/12(日) 17:37:24.16 ID:NYpR/+fL0(2/2)調 AAS
みなさんありがとうございます
もう少し調べてからにしますが多分受験しないことにします
受験料がもっと安ければ趣味で受験したかもしれませんが(;^ω^
92: (ブーイモ MM4b-6OQ/) 2017/02/12(日) 17:53:22.33 ID:XUu9056bM(1)調 AAS
ドラッグストア社員
コンビニのアルバイトよりは時給がいい仕事につきたい人
自分で薬品を売りたい人
単に資格とるのが目的の人
受験するのはこの人?
93: (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/12(日) 18:02:19.35 ID:fnaDCLqxM(1)調 AAS
トーハンのすごいところは、法律で面接手売りが義務付けられてるところ
コンビニがすべて自販機になっても、一般薬だけは手売り義務がある
物販でこんな強力な規制は、他にはない
94(2): (ワッチョイ 7b99-4eFW) 2017/02/12(日) 19:00:57.30 ID:KG2Rrcyx0(1)調 AAS
>>87
使いようであって、例えば整体等を開業していれば窓口で湿布とかも売って良い
ケアマネとして開業していれば、自宅訪問と配置販売を組み合わせてもいい(出来るのか知らないけど)
登録販売者の資格単独で使うより何かと組み合わせが良いんじゃないかな
95(1): (オッペケ Srf7-zp1R) 2017/02/12(日) 19:01:23.92 ID:WRomxE3Zr(1)調 AAS
ふと思った
歌手活動辞めた藍井エイルちゃんも登販になればいいのにな
あの人看護学校を中退してるらしいし素質はありそう
…以上、エイルメイト登販の妄想でした
96: (ワッチョイ ef1a-F1sY) 2017/02/12(日) 19:20:51.46 ID:0mjoyWTt0(1)調 AAS
>>95
看護学校なんか名前書けば入れるようなもんじゃないの?って思ってた。
97(1): (ワッチョイ 92fb-ihKg) 2017/02/12(日) 21:53:59.13 ID:lldCLPec0(1)調 AAS
>>94
うちの店にも整体の資格持ってる人が登販資格取りに来てたわ
98: (スププ Sd52-f6UN) 2017/02/13(月) 15:00:50.63 ID:d3jBFjVhd(1)調 AAS
>>49
この作戦で受かったよ
99: (ワッチョイ ef39-9+3L) 2017/02/14(火) 12:18:25.68 ID:x2CIG7tJ0(1/2)調 AAS
3章で5割取る為には結局広範囲に勉強しないと無理だからな
3章で5割取れればほぼ合格水準に達してるということ
100: (ガラプー KK4b-0KM3) 2017/02/14(火) 12:54:26.78 ID:NeMFxdbVK(1)調 AAS
3章で35点くらい目指す
1章は20点
101: (ワッチョイ ef39-9+3L) 2017/02/14(火) 13:10:56.13 ID:x2CIG7tJ0(2/2)調 AAS
結局、ちゃんと勉強すれば嫌でも合格点を越えてくるんだよ。
何割くらいとろうとか思うことはほぼ無駄。
勉強が足りなければ合格点には達しない。まぐれで合格することは殆ど無い。
102: (ワッチョイ fece-t8w4) 2017/02/14(火) 13:38:30.57 ID:CECrK+I30(1/5)調 AAS
何点で合格しても合格は合格という人は多い
けど世間は合格者を超高得点で合格した人と思い信頼する
なので3章から逃げてこの資格を取って自慢するならそれはサギだ
正々堂々3章勉強しようぜ
3章も文脈や常識からどんだけ悪くても無弁で40%は取れる試験
そこから得点率を伸ばすのは苦しいけど
知識量をどんどん増やして脳内をアセチルコリンまみれにしたら気持ちいいぞ
あ、どぱ民と間違いしたかもw
違い、よくわかんねーーーー
103(2): (ワッチョイ fece-t8w4) 2017/02/14(火) 14:01:34.44 ID:CECrK+I30(2/5)調 AAS
>>94>>97
整体師って確か国家資格ではないですよね
そこで登録販売者で合格したとして何が出来るのですか?何も出来ないと思いますが…
薬剤師か登録販売者の管理下で働くことが条件になってる、直近の過去5年で月80時間×24ヵ月の勤務って出来るの?
医薬部外品の販売なら登録販売者の資格もいらないし…
104: (ラクッペ MMc7-kWd6) 2017/02/14(火) 14:22:22.95 ID:bKIKGxGiM(1)調 AAS
>>103
フェルビナクやロキソニン入りの湿布、有名だとバンテリン。飲み薬なら例えば関節痛のアクテージとか第二類第三類だよ
105(1): (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/14(火) 14:26:49.78 ID:ABMp7gkiM(1)調 AAS
コンビニ業界の要請で、今後医薬部外品の効能書き可能項目がどんどん増えると思われる
無資格で売れなきゃコンビニ販売は難しい
>>103
整体の場合は、むしろトーハンが整体もやるって解釈だろうな
薬店で2年勤務
→管理トーハンになる
→雇われのまんまは嫌だが、ドラッグには対抗できない
→そうだ、小さい薬店開くと同時に、整体師になって、薬売れば差別化できるぞ
↑こんな流れだろう
106: 103 (ワッチョイ fece-t8w4) 2017/02/14(火) 17:26:00.04 ID:CECrK+I30(3/5)調 AAS
>>105
無資格で売れるようになるならドラッグストアにいる登録販売者もどんどん不要になるのでは?
整体師の考え方は発想になかったけどそれが適ったとしても、
業務経験月80時間を証明出来ず3年で失効、また2年薬店で勤務の繰り返しのような
107(1): (ワッチョイ fece-t8w4) 2017/02/14(火) 17:32:21.81 ID:CECrK+I30(4/5)調 AAS
106で書いたけどレス1行目は無視してください
2類3類も無資格で売れるようになると勝手に読み違えてました
医薬部外品は登録販売者不要だから整体師がどうこうというのに疑問に思ったのが始まりなのに
108(1): (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/14(火) 17:50:54.75 ID:nzgs5mCHM(1)調 AAS
>>107
小さくとも自前で薬店開けば、管理トーハンの身分は開業後ずっと維持される
109(2): (ワッチョイ fece-t8w4) 2017/02/14(火) 18:05:45.75 ID:CECrK+I30(5/5)調 AAS
>>108
整体師やりつつ薬店開くの?
整体師はそこまでしないと経営が成り立たないってこと?
110: (ラクッペ MMc7-kWd6) 2017/02/14(火) 18:53:48.99 ID:SRncHmwKM(1)調 AAS
>>109
なんでそう頭が硬いのか
111(1): (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/14(火) 19:30:30.20 ID:BEgjgu+UM(1)調 AAS
>>109
整体は無資格で出来るから、参入障壁は限りなく低い
もちろんトーハン持ち整体師はかなりのアドバンテージ
鎮痛剤、湿布薬以外にもほぼすべての漢方を取り扱える
薬剤の効果は万人に証明されたものだから、その効果を自分の能力だみたいに思わせる事が出来れば、整体には大きなプラスだろうね
112(1): (スップ Sd52-lRoD) 2017/02/15(水) 02:31:16.12 ID:o57zY6Jsd(1)調 AAS
>>111
バカですか?
ほんとベーイモってキチガイだな
それは医療行為だと何度言えばわかるのよ
違反だから
かなり重いよ
113: (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/15(水) 08:15:38.93 ID:+s2U54rjM(1)調 AAS
>>112
まぁ、そういう奴も居ると言う話
叩く先探してこっち向くなよキモいから
114: (ベーイモ MMca-Lo0X) 2017/02/15(水) 08:34:54.04 ID:UNL+CQ3rM(1)調 AAS
実際に薬務関係の人と話を詰めたところ、他の国家資格+トーハンよりも、整体(公的には無資格)+トーハンの方が逆に規制が緩くなる事は多い、との事だった
他の国家資格(按摩、鍼灸、柔整など)を持っているとトーハンとの業態の線引きをどうするかと言うテーマが発生するが、トーハン単体持ち(かりに整体師でも)だと単に『無資格が薬を売ってるだけ』になるから
エステサロンで薬店も兼ねるって店舗は、今後確実に増えていくだろうね
115: (ワッチョイ 3603-cGUq) 2017/02/15(水) 10:54:12.72 ID:6q5Q7t5r0(1)調 AAS
これで仮免期間が廃止になったら爆発的に増殖だな
116: (ワッチョイ 932c-vL02) 2017/02/15(水) 11:37:46.20 ID:vxTi95Tc0(1/2)調 AAS
2年間ドラッグストアで土方作業だからな
117(2): (ワッチョイ ef39-cGUq) 2017/02/15(水) 18:53:52.08 ID:IJNIjUXY0(1)調 AAS
40歳のおっさんだが資格取れば採用してくれるところあるやろか
118(1): (ワッチョイ 932c-vL02) 2017/02/15(水) 18:57:29.68 ID:vxTi95Tc0(2/2)調 AAS
>>117
ドラッグストアはどこもだいたい人手不足だから即採用だと思うぞ
119(1): (ワッチョイ fece-XBgK) 2017/02/15(水) 19:37:31.62 ID:fZns/KmT0(1)調 AAS
>>117
ない
仮に2/1勤務10/1資格取得とするなら残り1年4ヵ月経過で正トーハンとしてなれるから今活動しても何ら支障はないから動いてみたら?
トーハン関係なく一般パートと同列で働くなら採用されるかも
120: (ワッチョイ 5b39-eq+O) 2017/02/16(木) 07:27:56.96 ID:sL05U8ps0(1)調 AAS
>>118
>>119
資格とってバイトになるのもなあ…
121: (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 08:28:01.22 ID:NHugk3v10(1/8)調 AAS
2年間の土方は必ずしないといけないからな
その2年間の間は薬にはまったく関われないからw
122: (ワッチョイ 6f9f-LjcY) 2017/02/16(木) 09:46:10.70 ID:uvFXbpqH0(1)調 AAS
今求職中なんだけど
ダイコクドラッグってどう?誰か元ダイコクの人とかいてない?
123(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 09:49:43.87 ID:NHugk3v10(2/8)調 AAS
どこでも同じ
薬剤師は先生!と大事に大事にされるが、トーハンなんぞどうでもいい扱いだからwww
夢見んな
124: (ワッチョイ 0bcb-PAwv) 2017/02/16(木) 10:46:54.13 ID:HkPZK1Ci0(1)調 AAS
泌尿器薬と婦人薬の生薬は捨てた方がいいね
125: (ワッチョイ 0f21-QnxH) 2017/02/16(木) 12:51:23.72 ID:PpQxFc//0(1)調 AAS
>>123
そういう扱いを受けてるのはただ単におまえが仕事できねー無能だからからだろ
その事を棚に上げてなんでもかんでも資格のせいにすんな
126: (アウアウカー Sa9f-QnxH) 2017/02/16(木) 13:01:08.91 ID:hA7sw40Ma(1)調 AAS
ネガキャン野郎は定期的に現れるから、スルーでいいよ
人生の貴重な時間を使えない資格取得に費やした私はアホすぎて死にたいです。しかもその事に取るまで気付けませんでした。オマケに取った資格を活かす術も知らない低脳です。って叫んでるだけだから。
127: (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 13:38:04.36 ID:NHugk3v10(3/8)調 AAS
時給低いくせに
128: (アウアウカー Sa9f-W7Bt) 2017/02/16(木) 16:08:36.93 ID:m18dPCSha(1)調 AAS
捨て台詞かわいい
129: (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/16(木) 19:01:16.34 ID:9C2n/NrwM(1)調 AAS
まぁた薬剤師か薬学生が荒らしてるのか
ディスりながら近づくストーカー体質なんとかしろw
130: (ワッチョイ 3b39-IbbR) 2017/02/16(木) 19:39:41.87 ID:Rm2WsOYq0(1/2)調 AAS
薬学部出たは良いけど、良いところに就職できなかった落ちこぼれ薬剤師でしょ?
131: (ワッチョイ 3b39-IbbR) 2017/02/16(木) 19:40:50.96 ID:Rm2WsOYq0(2/2)調 AAS
医者にだって落ちこぼれはいるんだから気にしちゃいけない
132(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 19:51:26.15 ID:NHugk3v10(4/8)調 AAS
薬剤師はかなりの勝ち組
133: (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/16(木) 20:29:13.42 ID:ag5KemLSM(1)調 AAS
勝ってる奴同士で話せよw
わざわざ見下すため書込みしに来るところが性根が腐ってる
134: (ワッチョイ 6fce-2WKk) 2017/02/16(木) 20:35:09.41 ID:3IezZYN80(1/3)調 AAS
>>132
これまではそうだったかもな
でも今後薬剤師は派遣で賄われ、勝ち組の要素はどんどんなくなっていく
認定薬剤師になれない奴らはリストラ対象
どこに勝ち組の要素が?
135: (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 20:54:46.63 ID:NHugk3v10(5/8)調 AAS
時給がまったく違うし、社会的信用もまったく違う
136: (ワッチョイ 6fce-2WKk) 2017/02/16(木) 21:11:03.13 ID:3IezZYN80(2/3)調 AAS
社会的信用?
医者に言われたまんまの薬出すだけの立ち仕事ですがな(調剤除く)
137: (ワッチョイ 6fce-2WKk) 2017/02/16(木) 21:12:41.31 ID:3IezZYN80(3/3)調 AAS
社会的信用ある人って時給換算で評価するの?
138(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 21:28:46.76 ID:NHugk3v10(6/8)調 AAS
トーハンにそんなに誇りがあるならここで吠えなくてもいいだろ
139: (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/16(木) 21:40:16.13 ID:Si6w8tC0M(1)調 AAS
>>138
薬剤師相手に話すとお前自身が息苦しくなるんだろ?
憂さ晴らしに他人下げに来るなよ
140: (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 21:42:05.53 ID:NHugk3v10(7/8)調 AAS
別に不満がなく働いてるのならなにも言わないわ
141(1): (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/16(木) 21:42:56.46 ID:HDUVO5UZM(1)調 AAS
薬剤師同士では、薬剤師である事は何のアドバンテージにもならないからな
薬剤師として頭角を現す自身が無い奴が、わざわざトーハンスレに書き込むんだろ
仮に薬剤師資格持ってても、器はトーハン以下だなw
142: (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/16(木) 22:12:37.95 ID:NHugk3v10(8/8)調 AAS
>>141
可哀想なベーイモ
143(2): (ワッチョイ 4b7f-SPkf) 2017/02/16(木) 22:23:12.92 ID:XOFzQ1RZ0(1)調 AAS
ここで薬剤師を貶しても現実世界じゃ薬剤師の方が圧倒的に上なんだから悲しくならない?
144(1): (アウアウカー Sa9f-QnxH) 2017/02/16(木) 22:43:20.75 ID:Ev0SJqNaa(1)調 AAS
>>143
全然ならない。
別に薬剤師自体を貶してるわけじゃないし。
145: (アウアウカー Sa9f-W7Bt) 2017/02/17(金) 00:20:54.82 ID:VVYmASMGa(1)調 AAS
薬剤師を貶してるんじゃなくてこいつ個人の問題だからなぁ
薬剤師さんになるにはお金も時間もかかるから尊敬してるわ
146(1): (ワッチョイ 4b7f-SPkf) 2017/02/17(金) 00:40:31.41 ID:2KtUiLr00(1)調 AAS
マーチ法学部出身のトーハンだけど薬剤師は見下してるよ
147: (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/17(金) 04:54:54.64 ID:xKWIi67rM(1)調 AAS
>>143
>>144
まったくだ
薬剤師の資格を持ってるのに、こんな所に憂さ晴らしに来る卑しい精神は病的
ストーカーかよw
148(1): (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/17(金) 04:55:53.81 ID:hR9Eh6dgM(1)調 AAS
>>146
なんで?
仕事が楽過ぎるから?
149: (ワッチョイ 6fce-NnZO) 2017/02/17(金) 06:40:33.58 ID:YnptWN4s0(1)調 AAS
薬剤師ageが戻ってきたのか
一級建築士との戦いに敗れてここで憂さ晴らしとはな
150: (アウアウカー Sa9f-PAwv) 2017/02/17(金) 11:13:15.75 ID:94Z/JD6da(1)調 AAS
3章に集中しすぎたら他の章を忘れてしまう
151(1): (ササクッテロラ Sp9f-SPkf) 2017/02/17(金) 15:27:20.79 ID:I+mHB4y2p(1)調 AAS
>>148
薬剤師は法学部に受からないけど俺のような高学歴なら薬学部は余裕で受かるから
152(1): (ワッチョイ 3b39-6kqD) 2017/02/17(金) 18:47:14.47 ID:/Se+74Gc0(1)調 AAS
今年に初受験します。
あの膨大な薬の名前と効能、副作用は全部覚えなければいけませんか?
正直な話、とても無理です。
153: (ワッチョイ dfbd-SVAD) 2017/02/17(金) 22:13:58.49 ID:B2dPooNG0(1)調 AAS
何度か改正あったせいでよくわからんのですが
実務1年、からのトーハン取得した場合、その後プラス1年働きゃ研修じゃなくなるってことでいいのかな?
2年働いて、2年休職して、また復職した場合も過去5年での実務が2年あるから研修じゃないトーハン?
ちまちま改正するのやめてほしーい
154: (ワッチョイ 0f03-eq+O) 2017/02/17(金) 23:49:18.31 ID:TveLhl2P0(1)調 AAS
「合格年」じゃなくて「登録年」が基準で変わる制度に振り回されてるな
そのうち見習い期間を廃止したりするんだろうと思いつつ合格で止めてる
今は別の派遣行ってるし、たいして不満も無いから
ほんと迷惑な話だよな〜
155(1): (ワッチョイ 5f39-eq+O) 2017/02/18(土) 01:23:00.13 ID:uvKYKoJT0(1)調 AAS
アレだな。
中卒とか高校中退者、前科者に少しでも希望を持たせる就職切符だな
156: (ワッチョイ 5b39-NHlF) 2017/02/18(土) 01:41:37.87 ID:UFOO2vEM0(1)調 AAS
とりあえずこの試験に通ったら最低限の頭脳や一般常識はある人間の証明にもなる。
高校卒業や大学卒業と言ってもそれらを備えてるとは全く保障されてないから。
名称独占および必置の国家資格というのはやはり重いものがある。この資格は高卒資格認定にも使われる資格だしね。
何のキャリアも無い人間が自分の能力ややる気を証明することが出来るのはほぼそういう資格だけ。
そういう意味ではこの資格は多くの人の希望になってると思う。
157: (アメ MM1f-mmFg) 2017/02/18(土) 07:34:18.90 ID:AJiGEuANM(1)調 AAS
お時間限定大特価〜!
158: (ワッチョイ 3b39-IbbR) 2017/02/18(土) 09:24:34.50 ID:EE1n79mJ0(1)調 AAS
資生堂カウンセリング化粧品20%OFF
159(1): (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 14:04:55.44 ID:ySRksJq00(1/7)調 AAS
>>155
前者は同感。改正で恩恵を受けるのは中卒や高校生バイト。今では17歳で正トーハンが可能になった。
転職組や月80hバイト出来ない学生は戦力になれず、割を食う状況になってしまった。
今いる高卒店長が追い抜かれる大卒等の有能な人は受け入れないだろう。
そんな村社会。そこでみんなが傷の舐めあいしてるんだから俺らはそこに入れないなw
後者はもっと手っ取り早い資格があるんだよな
ちゃんとした人がいる中に紛れ込んでおかしなことする人がいるから業界イメージ最悪だが
160: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 14:11:12.09 ID:ySRksJq00(2/7)調 AAS
>>152当たりまえだのクラッカー
全部覚えなければならないのは当然
みんないろいろ工夫して覚えてるのよ
そこには全部覚える必要はないものは書かれてないからな
161(1): (スッップ Sd7f-JfNt) 2017/02/18(土) 14:20:21.14 ID:HKEBZ18Jd(1)調 AAS
>>159
前者、後者って使いたいだけだろ?
うまく使えてないぞwww
162: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 14:28:18.67 ID:ySRksJq00(3/7)調 AAS
>>151
じゃ、そこで薬剤師に負けないと思う所を書いてみろよ
阿呆学部でしかも早慶あるくせにマーチ文系で威張るんじゃねーよ
弁護士になるための努力せず逃げてきた奴が何言ってんだか
土偶でも数えてろよ
そんなツッコミが来そうだなw
マーチの法ってCくらいしかまともなとこないんじゃなかったっけ?
Cで弁護士になれないなら負け組
その他なら虎の威を借る…
薬剤師になれる人ならセンター試験の点数だけで合格出来る法学部なんかいっぱいあるっつーの
163: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 14:32:12.82 ID:ySRksJq00(4/7)調 AAS
>>161
ま、そこは文脈で判断してくれw
絶対パスで書くと何かしらのトラブルに巻き込まれるかもと思ったので
相対パスで書いたつもりだったのよ
なのであまり突っ込まないでおくれ
164(2): (ワッチョイ 5f2e-89cz) 2017/02/18(土) 14:35:45.47 ID:L9heNs9J0(1/2)調 AAS
お前ら本当に学歴の話が好きだよなぁ
突き詰めたら東大と京大以外は負け組になるんだからやめておけよw
165: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 14:40:05.06 ID:ySRksJq00(5/7)調 AAS
>>164
俺のレスでの反応したと思うけど
俺は学歴がどうこう書いたのではなく
学歴でどうこう書いた人に対してレスしただけだぞ
166: (オッペケ Sr9f-IbbR) 2017/02/18(土) 16:43:10.45 ID:LvbXUJJ7r(1)調 AAS
>>164
もっと突き詰めたら、カリフォルニア大学、オックスフォード大学、ストックホルム大学以外は全部負け組になりそう
167(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/18(土) 17:18:43.36 ID:MmFVftW+0(1/2)調 AAS
トーハンと薬剤師は雲泥の差
168: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 18:09:14.29 ID:ySRksJq00(6/7)調 AAS
>>167
確かにそうだな。給与面や顧客からの信頼性は違うだろうしな。
今はトーハンだけが焦点になってるけど、総合すると
薬剤師がDSを成り立てているのであり、それ以外はカスってことだな。総務も人事も経理もシステムも。
そういうことでおk?
169: (ワッチョイ 6fce-nViG) 2017/02/18(土) 18:18:17.43 ID:ySRksJq00(7/7)調 AAS
一度書いたのを修正したりした結果、
てにをは
がメチャクチャになってるな。読み返してみてワロタ
170(1): (ワッチョイ 5f2e-89cz) 2017/02/18(土) 21:13:12.23 ID:L9heNs9J0(2/2)調 AAS
薬剤師がトーハンを敵対視してて笑えるわ
トーハンは自分の仕事をただのバイトとしか思ってないだろ
171(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/18(土) 21:51:26.16 ID:MmFVftW+0(2/2)調 AAS
>>170
敵?思い上がるなw
172: (ワッチョイ db2e-PkiS) 2017/02/18(土) 22:03:31.21 ID:QltMOvsS0(1)調 AAS
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。
173(2): (ワッチョイ 5f2e-89cz) 2017/02/19(日) 00:28:34.77 ID:a1/masTH0(1)調 AAS
>>171
薬剤師って妙にプライドが高くて捻くれたやつが多いよなぁ
やっぱり医学部とか病院へのコンプレックスが原因なん?
174(1): (ワッチョイ 8b2c-JfNt) 2017/02/19(日) 01:49:14.41 ID:hznZFHf40(1)調 AAS
>>173
それは偏見ですね
175: (ベーイモ MM7f-hzXz) 2017/02/19(日) 08:18:18.04 ID:W8vGsy6tM(1)調 AAS
>>173
>>174
医学部落ち組(国立薬)と私立薬引っ掛かり組が居る
前者は、かなりのコンプレックスだが頭も良い、歯学部位なら受かった連中
後者は、実家が1500万払える経済力に恵まれただけの凡人で、ポテンシャルはトーハンと大して違わない
ただ、私立薬でも6年以上勉強しており国試もちゃんと難しい
176: (ワッチョイ 0bcb-PAwv) 2017/02/19(日) 12:25:52.13 ID:Gq8e282G0(1)調 AAS
覚えても覚えても忘れていく、、
177(1): (ワッチョイ 4b9f-nViG) 2017/02/19(日) 18:00:47.27 ID:BBtulLum0(1)調 AAS
近々国民皆保険が崩壊したら
薬剤師とか、現時点で相当上手くやってる経営者と一部取り巻き位しか生き残れないんじゃね
国から金が殆ど出なくなってもやっていける所なんて極わずかだろうし
病院薬局にかかれる人間が激減すれば、国内だけでやってる中小製薬もアウトだしな
178: (スッップ Sd7f-JfNt) 2017/02/19(日) 18:43:00.34 ID:KB7z1InJd(1)調 AAS
調剤薬局は乱立してるから、薬剤師の優遇されてる立場は変わらない
179: (オッペケ Sr9f-0/Zp) 2017/02/19(日) 19:10:29.46 ID:zW/SBIJer(1)調 AAS
薬剤がどれだけ良くても、単に無視格パートやトーハンにでかい面できるだけのレベルだろ
看護師ひとつにでかい口聞けない程度がネット大将かましてるブザマなスレはまさにここだな
180: (ワッチョイ 3b39-IbbR) 2017/02/19(日) 19:20:26.47 ID:bIxO4mCb0(1)調 AAS
国内だけでやってる中小って、OTCも製造してるからなかなか潰れないかと…
リメディオとか日医工とか
181: (ワッチョイ 6fce-NnZO) 2017/02/19(日) 19:55:56.32 ID:j7utOw3m0(1)調 AAS
>>177
国民皆保険は崩壊しないよ。税金上げればいいだけ。それ以外にも維持するための方法はいくらでもある。
ひょっとして年金で元取れないから払う価値ないとか、国の借金が膨大で破綻するとか言っちゃうタイプ?
もう少し勉強しようか
小学生の妄言で大人を振り回したらいけません
182(1): (ラクッペ MM9f-mZ9t) 2017/02/19(日) 22:02:04.22 ID:5dpUU5VkM(1)調 AAS
アスクル倉庫火事だから
注文しても明日こないな
アスクルだけに
183(1): (ワッチョイ 4b7f-SPkf) 2017/02/19(日) 22:17:01.19 ID:yVYQZgB00(1)調 AAS
お前ら薬剤師よりも自分の将来の心配でもしろよ
184(1): (アウアウカー Sa9f-QnxH) 2017/02/19(日) 22:34:19.83 ID:4vS6hoOea(1)調 AAS
>>183
ここには、普段職場であまりの仕事の出来なさにゴミ扱いされて、下位互換のトーハンと比べることでしか自尊心を保てない底辺薬剤師、もしくはFラン薬学生ばかりがいるんだからしょうがない
185: (ワッチョイ 6f9f-LjcY) 2017/02/19(日) 23:29:23.62 ID:V78EFHoF0(1)調 AAS
>>182
からのー?
186: (ワッチョイ 6fce-qjcj) 2017/02/20(月) 12:55:57.58 ID:fJr+iKce0(1)調 AAS
イツカクル
187: (ワッチョイ 0bcb-PAwv) 2017/02/20(月) 16:07:43.95 ID:jxARAeIA0(1)調 AAS
外皮薬の過去問ムズイな、、
188: (ワッチョイ dffb-D/Xz) 2017/02/20(月) 22:08:01.84 ID:olfwPtqV0(1)調 AAS
外皮は実務でもめんどいな
ただれがどうとかちらっと写真で見ただけでわからんわそんなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s