[過去ログ] 【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2016/03/07(月) 23:05:58.58 ID:jffuij9/(1/2)調 AAS
準1級が3回揃ったので、しびれ切らしてTACの講座申し込んだわ・・・
152: 2016/07/13(水) 08:06:26.58 ID:/RmZ/61N(1)調 AAS
筆記だからそれは辛いよね
2級と1級の差があるわ
会議所の講習受けようかなあ

てか2級に変なのがいついて荒らされてるw
歪んだベテランってやばいな
261
(1): 2016/12/15(木) 03:33:17.58 ID:oKrWLPzn(2/2)調 AAS
>>257
就職先はもう見つかったの?
343
(1): 2017/03/18(土) 08:32:32.58 ID:UG+QxptP(1)調 AAS
狭き門の専門職なのに、実際になっているのは
大した奴じゃないことが多いのは不思議だな。
社風に合うとかばかりで選ぶからそうなるんだろ。
392: 2017/05/14(日) 09:28:52.58 ID:tRP19W2y(1)調 AAS
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
437
(3): 2017/09/20(水) 07:34:57.58 ID:f9df4ZKS(1)調 AAS
準1級2回もらったので、今年こそはとTACの通信で勉強しとる
454: 2017/12/02(土) 17:02:26.58 ID:/i+dZIDa(1)調 AAS
まだ何もやってない、明日から本気出す@自宅警備員
538
(1): 2018/03/15(木) 22:44:03.58 ID:AJp/ewZm(1)調 AAS
入れない、入れないw
名刺の肩書きは会社指定の内容と決まっている
564: 2018/06/12(火) 22:24:48.58 ID:/4qmes6t(2/2)調 AAS
>>563
転職活動におけるコスパで言ったらTOEICの方が良いと思いますよ。それなりの会社の法務部であれば基本的に英語力は必須なので。

特にメーカーと商社。金融とITはそこまで必要ないかも。
638: 2018/12/09(日) 12:40:44.58 ID:qeW6SQhv(1)調 AAS
>>637
同じく意味わからん
自分が馬鹿すぎて分からなかっただけかも
誰か賢い人教えてくれ〜
696
(1): 2019/11/13(水) 22:52:17.58 ID:9W5J+8rO(1/2)調 AAS
>>693
受験時点のスペック教えて。
他の法律系資格の有無とか、学生か既卒か、学部や職務内容など。

あとは、
2級との難易度の違い、2級取得後の勉強時間。
2級は問題集だけで行けそうだけど、1級も問題集だけでいける?
何か買うなら、2級のテキスト、1級のテキスト、基本書などどれがオススメ?
803: 2020/03/06(金) 20:34:06.58 ID:Y1zZrA0d(1)調 AAS
>>800
動機は予備試験目指すにあたってまず書くことに慣れたかったため
勉強方法は公式問題集を自分で解いてその解答例と照らし合わせるだけでした
939: 2022/01/26(水) 01:27:17.58 ID:RuP7DKR1(1)調 AAS
ビジネス法務3月号に模範解答が掲載されていないみたいなのだが。
943: 2022/02/12(土) 09:37:58.58 ID:sUYalUCe(1)調 AAS
1級って採点厳し目なのだろうか
足切りあるよね、、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.476s*