[過去ログ] 伊勢神宮を楽しむ!其の弐 (968レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2010/01/02(土) 22:43:51 AAS
>>478
汚沢や亀井はくるかな?来たら厚顔無恥も甚だしいが。
484: 2010/01/02(土) 23:42:00 AAS
>>477
どっちもほとんどはネットの中でしかデカイ顔ができない人が言ってるだけで
本当に徳の高い神職や僧侶は2chでそんなことは言わないというか見ないだろう
485: 2010/01/03(日) 00:50:00 AAS
関西方面からお伊勢参りする人っている?
486: 2010/01/03(日) 09:35:18 AAS
来てる人の3分の1はそうなんじゃない?車のナンバーみてるとさ
487: 2010/01/03(日) 12:39:55 AAS
近鉄の特急のお蔭で神戸三宮や京都から伊勢へは乗り換え大阪で一回の殆ど直通。3〜4時間!日帰りオーケー。
参拝者の実質半分以上は京阪神間からになるのでは?
488: 2010/01/03(日) 22:45:41 AAS
御垣内参拝ってジャケットにワイシャツ、ネクタイだけど下はインディゴの濃いめのデニムではやっぱりだめなのでしょうか?
あと1月13日ってやっていますか?
489
(1): 2010/01/03(日) 23:47:35 AAS
私は靴で迷ってる。フォーマルなパンプスだとヒールしか持ってないので
砂利道がね...
490: 2010/01/04(月) 00:01:02 AAS
プークスクス
491: 2010/01/04(月) 04:10:33 AAS
>>489
お前みたいな奴はいかないくていいよ
492: 2010/01/04(月) 06:58:05 AAS
内宮さんは、それでも比較的服装の基準は緩めです。ストーンウォッシュでも
なければOKだと思います。外宮さんの方が明らかに基準が厳しく、デニムは不可
だと思います。(体験者です)スーツがデフォです。
ヒールだと大きな玉砂利でコケるかくじく可能性が高いです。
ヒールの低い物を買いましょう。
493: 2010/01/04(月) 10:04:06 AAS
せっかく行くならスーツにしなよ。
494: 2010/01/04(月) 10:18:31 AAS
今時はスーツも安いもんな!
495: 2010/01/04(月) 11:18:49 AAS
街宣右翼が内宮向かって行った。
売国奴総理と街宣右翼の戦いが見られるのかな?
496: 2010/01/04(月) 12:49:04 AAS
自制を強く求む!
卑しくも皇祖神の御前・・・
497: 2010/01/04(月) 13:00:36 AAS
×・・・卑しくも
〇・・・畏くも/賢くも

天照坐皇大神の場合の御神前の表現は
御前・・・△
大御前・・・〇
498: 2010/01/04(月) 16:02:44 AAS
大和言葉を正しく扱えぬ者が天照大神を語るとは…
499: 2010/01/04(月) 18:09:22 AAS
バカ発見
500: 2010/01/04(月) 19:20:41 AAS
バカは明治天皇からの信任も厚かったですからね
501: 2010/01/04(月) 20:02:11 AAS
↑ヨッ!久しぶりだな〜ボケ野郎!!
502: 2010/01/04(月) 23:45:54 AAS
いっせっせ!いっせっせ!
503: 2010/01/05(火) 00:34:16 AAS
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
504
(1): 2010/01/05(火) 06:56:30 AAS
馬鹿って湧くよね・・・
505: 2010/01/05(火) 08:46:53 AAS
初めて、注連縄の縄からなったけど、大変。
地元が神明宮なので、注連飾りなど正月飾りは、神宮に倣いたいのだが、
どんな状況なのか知りたい。教えて下され。
506: 2010/01/05(火) 18:03:08 AAS
伊勢志摩地方は、玄関に年中注連縄つけてるよ。
オレは志摩で育ったから、高校までそれが当たり前だと思ってた
507
(1): 2010/01/05(火) 18:48:27 AAS
しめ縄と言うか、笑門の奴?
508: 2010/01/05(火) 18:51:46 AAS
>>504
馬鹿ばっか
509: 2010/01/05(火) 20:24:07 AAS
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
510
(2): 2010/01/07(木) 22:21:24 AAS
>>507
伊勢志摩人は、それを「注連縄」と読んでいるよ
世間の注連縄の定義は知らんが、一般的に伊勢志摩人の定義は
注連縄といえば、玄関のアレを指す。

笑門ってのと、蘇民将来っての二種類あって、各家庭によって違う。
何故かは知らん。生活にあまりにも当たり前にあるものだからだ
511
(1): 2010/01/07(木) 22:56:40 AAS
>>510

で?
512: 2010/01/08(金) 11:41:12 AAS
>>511

「で?」もなにも無いでしょ
そういう事実を述べただけだし、長い注連縄イメージしている人もいる
かもしれないから説明しただけ。 
513
(1): 2010/01/08(金) 13:51:16 AAS
>>510
余所者で、一時期そっちの地方に住んだんで、あれもしめ縄と言うのは頭から抜けてた、ごめん。
縄より札メインっぽかったから。

で、由来はここにある。
外部リンク[htm]:www.futami-somin.com
へー、とかなり感心したので覚えてる。
笑門は、「将来子孫家門」の短縮「将門」から言霊的なところで転じて、という話だった様な。
514: 2010/01/08(金) 19:28:14 AAS
将門公とかぶるからと言う話もある・・・
いいじゃん、別に・・・
515: 2010/01/08(金) 20:30:23 AAS
何でもそうやって済ませる考える力のない日本人が最近は多くなってきてるな…
516: 2010/01/08(金) 20:58:12 AAS
「将門」って書けばいいじゃん!って言ったつもりなのだが?
517: 2010/01/08(金) 21:02:36 AA×

518: 2010/01/08(金) 21:03:26 AA×

519: 2010/01/08(金) 21:26:26 AA×

520
(2): 2010/01/09(土) 23:16:17 AAS
>>513
「伊勢志摩人」ってウィキにデタラメ書いてた波切の奴じゃね?

多くの伊勢市民は年中玄関につけておくのは注連飾りで注連縄は
正月が済んだら外すと思うし、俺も年中玄関のは札が重要だと思う。
521: 2010/01/09(土) 23:47:25 AAS
うんこ
522: 2010/01/10(日) 15:00:24 AAS
>>520
当方志摩人だけど、玄関のアレは注連縄って読んでるよ
世間で言う? 注連飾りのことも注連縄って読んでいる
523: 2010/01/10(日) 15:01:52 AAS
↑誤字失礼しました
524
(1): 2010/01/11(月) 22:49:13 AAS
東京都神社庁が外国人参政権、夫婦別姓反対の署名活動を今年から開始したそうだ。
1月4日、鳩山が伊勢神宮を参拝した時、地元のボーイスカウトが恒例の行事である
総理の出迎え拒否したらしい
525: 2010/01/12(火) 00:20:00 AAS
>>520
どちらにしても、ああいう伊勢志摩独自の文化って好きだ。
今は離れてしまっているけど、いるうちにもっといろいろ巡っておくんだった、と
今更ながらに後悔している。また行きたい。
故郷が伊勢志摩の奴は、それをもっと誇りに思え〜、と余所者は思う。

>>524
ボーイスカウトGJ!
526: 2010/01/13(水) 00:28:57 AAS
右翼の無駄な抵抗wwプークスクスww
527: 2010/01/13(水) 07:42:40 AAS
そりゃ伊勢神社って発言すればブチギレだろ
麻生の比じゃねえよ
528: 2010/01/13(水) 12:16:01 AA×

529: 2010/01/13(水) 12:19:29 AAS
で 今の混雑具合どうよ?
18日に行くんだけど。
バスとかまだ臨時ダイヤで増発してんの?
530: 2010/01/14(木) 04:07:21 AAS
もう伊勢神宮は伊勢山神宮寺でいいよ
531: 2010/01/15(金) 12:17:11 AA×

532
(3): 2010/01/16(土) 00:10:49 AAS
鳥居をくぐらないでお参りしたいのですが
何かいい方法はないでしょうか
533: 2010/01/16(土) 00:29:16 AAS
遥拝。
534: 2010/01/16(土) 08:29:28 AAS
>>532層化?妊婦?
535: 2010/01/16(土) 10:12:46 AAS
内宮ですと、
昔坊主や不浄のモノが宇治橋、五十鈴川を渡れなかった時代には
風日祈宮からご正宮を伏し拝んで(遙拝)いました
二拝
祓詞
二拝二拍手
遙拝(神拝詞/例。拙文御容赦)
神風の伊勢の国の五十鈴川の川上に鎮まり坐す。掛巻くも綾に尊き
天照坐皇大神の大朝廷(オホミカド)の御門辺(鳥居前のこと)より
某所に住まいする何某何才伊。
慎み敬い額付き、称えごとをへ奉りて拝み奉る
この状(さま)を平らげく安らげく聞しめして
天津日嗣(アマツヒツキ)は天地日月(アメツチヒツキ)と無窮(カギリナ)く天下泰平に万民富栄え
四方(ヨヨ)の国の青人草と何某を為して
天地(アメツチ)の神理(カムワザ)に違わしめず、開け世に遅れしめず。家門高く立ち栄えしめ給い、世の為人の為に尽くさしめ給い
種々の禍ひ無く恙無く在らしめ給い。
夜の守り日の守りに守り恵み幸ひ給へと
大御心も穏やに聞しめせと畏み畏みも申す。
一拝。
536: 2010/01/16(土) 11:35:06 AAS
鳥居すら潜れない奴は参拝なんて考えずに心中で遙拝すれば?
537: 2010/01/16(土) 18:53:37 AAS
>>532
俺はいつもくぐる時に「こんな天魔には屈しないぞ!」って強い気持ちでいくな
そうすると天魔照大神といえども手だしできないから
538: 2010/01/16(土) 19:06:48 AAS
お前はあの世へ逝け!
お前みたいなキチガイがなぜ神宮の聖域に行こうと足掻くのか?
全く意味がわからない??
お前の立ち入る場所でもないし、その権利すらない!
寒気がするw大馬鹿は死んで詫びを入れろよ!
ゴミがっ!!
539: 2010/01/16(土) 19:08:48 AAS
537さんはキチガイの信任が厚かったんですね、わかります。
540: 2010/01/16(土) 19:12:07 AA×

541: 2010/01/16(土) 19:17:00 AAS
いっせっせ!いっせっせ!
542: 2010/01/16(土) 19:19:34 AA×

543: 2010/01/16(土) 19:37:03 AAS
ここは神仏習合を愚弄した者たちの末路だ
544: 2010/01/16(土) 20:08:27 AAS
↑お前みたいな習合厨がくるところでもないw
545: 2010/01/16(土) 20:08:54 AAS
↑お前みたいな習合厨がくるところでもないw
546: 2010/01/16(土) 20:10:10 AAS
>>532
外玉垣南門は鳥居じゃないから。
それ以外の鳥居は全部避けれるでしょ。
547: 2010/01/16(土) 20:13:15 AAS
↑真に受けて答えるなよ〜w馬鹿?
548
(2): 2010/01/16(土) 20:56:02 AAS
蛆虫と天照大神の見分け方を教えて下さい
549: 2010/01/16(土) 20:58:20 AAS
↑一度死んでください(^_-)よくわかりますよ!
550: 2010/01/16(土) 20:59:39 AA×

551: 2010/01/16(土) 20:59:42 AAS
↑一度死んでください(^_-)よくわかりますよ!
552: 2010/01/16(土) 21:28:46 AAS
ねっ!!
553
(1): 2010/01/17(日) 05:34:12 AAS
やっぱ伊勢神宮の信者ってこういう方が多いんですね
554: 2010/01/17(日) 07:33:49 AAS
南無妙阿法蓮華経
555: 2010/01/17(日) 07:45:11 AAS
南無阿弥陀仏
556: 2010/01/17(日) 09:06:36 AAS
南無伊勢大明神
557: 2010/01/17(日) 09:15:31 AAS
>>553
やっぱ、じゃねーよ。
習合派が来てから、まともな人は書き込みづらい状況になってんの。

故に、今いるのはほとんど信者とは程遠い奴ばっかじゃね?
558: 2010/01/17(日) 11:07:03 AAS
うんこ
559: 2010/01/17(日) 14:41:44 AAS
↑習合派ってうんこって事でおkなの?
馬鹿なの?死ねっての?
560: 2010/01/17(日) 20:40:47 AAS
その割には神仏習合の話も別にこのスレはそれほどしてないやん
いっせっせ!とかプニプニとかわけ分からんコピペがあるだけで
561: 2010/01/17(日) 21:41:38 AAS
いっせっせもプニプニも意味があるんだよ!キチガイには( ̄∇ ̄)
562: 2010/01/18(月) 00:17:38 AAS
うんこ
563: 2010/01/18(月) 06:45:31 AAS
↑お前がだろ?これがホントのクソ野郎!
564: 2010/01/18(月) 12:21:08 AAS
うんこ
565: 2010/01/18(月) 16:44:57 AAS
うんこレスに挟まれた奴は糞!
566: 2010/01/18(月) 18:33:29 AAS
↑おめぇモナー
567: 2010/01/18(月) 19:02:39 AAS
ちんこ
568: 2010/01/18(月) 19:12:46 AAS
まんこ
569: 2010/01/18(月) 20:05:37 AAS
りんご
570
(1): 2010/01/19(火) 00:33:44 AAS
荒らしている人って何なの?
数ヶ月前から急に現れたよな
571: 2010/01/19(火) 04:44:40 AAS
・○○は明治天皇の信任が厚かったですからね
〜が○○なんて
 お か し い じ ゃ な い か !
一度〜へ行かれてみてはいかがですか?
 御子息がいらっしゃいますよ
いい加減になりすまさないで下さい
・○○なんて関西の産経新聞では普通ですよ?
・この小童が、〜
・神道士大神、天魔照大神、モー太郎弁当、こじつけ学者or革命神平田篤胤
・あなたは本当に神仏を信仰しているのですか?
・嘘つきの神である平田篤胤を信仰していますが私は正直です
・宮地家も〜は認めていたのですけど?
・お前狐がついてるぞ
・○○の意見はバイアスが掛っているとしか考えられません

お前らがこのコピペを最近は使ってなくて俺はがっかりだぞ
572: 2010/01/19(火) 07:02:27 AAS
>>570

464 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 12:47:30
>>451
分離派スレは神仏分離と称し多くの寺院を神社に変更、寺内社を単独独立、天部を祭る神社の祭神を捏造、
神社境内の法華堂などを破壊するなどの圧政を行った明治政府、それに追従し多くの寺院を破壊した者どもを決して許さず
その後に誕生した自称古神道、自称純粋神道、悪しき国家神道とその後継者である神社本庁やカルト教団を断じて認めず
その神社本庁の事実上の支配者と言える伊勢神宮、国家神道の象徴といえる靖国神社、護国神社を
朝廷の権威を傘にきて仏法を謗り伝統的な神仏習合を破壊しそれを翼賛したアンチ神仏習合機関であると認定する

9月頃のこの発言あたりから本格的に習合やら分離やらの話題で荒れだしたね
573: 2010/01/19(火) 08:08:10 AAS
芽断ち時で第五病棟に隔離され鴨?
ある時期からほぼ平静に推移しているので・・・
574: 2010/01/24(日) 20:46:15 AA×

575: 2010/01/24(日) 21:22:03 AAS
おいら、幼稚園くらいのとき、よくイメージのフラッシュバックがあった。
和楽器の音がして、舞台で誰かが踊ってる。
40年たって、伊勢神宮でお神楽参拝して、びびった。あれは、これだった。
576: 2010/01/25(月) 04:19:36 AAS
おお怖い怖い
577: [sage  ] 2010/02/11(木) 16:34:21 AAS
omikujiジョホマダア・・・?
578: 2010/02/18(木) 04:45:35 AAS
伊勢地域観光交通対策協議会ってボッタクリのゴキブリだな。
あんな河原に止めさせて舐めてんのかボケ。
しかも誘導しといて料金書いてないし。
死ねカス二度と行かねーよ
579: 2010/02/18(木) 06:39:50 AAS
クレームは直接観交協にしろや!ヴォケ!
580
(1): 2010/02/18(木) 23:31:29 AAS
来月、彼氏と伊勢参りに行く予定ですが、外宮近くにおすすめの宿があれば教えて下さい。
581
(1): 2010/02/18(木) 23:49:31 AAS
ホテルアマテラスがお勧め
もう彼氏と盛り上がっちゃって国産みしちゃうぞグヒグヒw
582
(1): 2010/02/19(金) 01:01:44 AAS
カップルで参拝なんてドスケベがこのスレに来たようだな
583
(1): 2010/02/19(金) 07:09:40 AAS
じ〇らんやマ〇プル他のサイトでの評価、口コミをご覧になって下さい。
584: 2010/02/19(金) 07:15:57 AAS
神生みはしましたが、国生みはしていません。
良縁成就には皇祖大神(天下修理固成大神)の伊耶那岐大神、伊耶那美大神の鎮まる月読宮へ( ・∀・)つ
内宮さまとで両参り(天照大神×伊耶那岐命+伊耶那美命)もクリアーです。
585: 2010/02/19(金) 20:08:30 AAS
ツクヨミなんて性別も不明なマイナー神の名をこのスレで出さないでくれないか?
スサノオやツクヨミなんてのは皇祖神天照大神から見たら出来の悪い身内にしか過ぎない
586
(1): 2010/02/20(土) 09:24:04 AAS
月読宮に鎮座坐す、伊耶那岐命+伊耶那美命にお参りをの意味ですが、

こちらの宮は何となく、夜や幽界の神様方がお集まりのように思います。
月読尊=夜を知し召す大神。(下弦の月)
月読尊荒魂・・・素戔嗚尊?=根の堅州国大神
伊耶那岐命=日の少宮(わかみや)。夕日やあの世の神格。伊勢神宮と東西で対を為す伊弉諾神宮の別称が日の少宮、幽宮。
伊耶那美命=黄泉津国大神
587: 2010/02/20(土) 12:44:48 AAS
>>581-583
見つかんない
588: 2010/02/20(土) 13:14:33 AAS
>>586
ツクヨミマニアはもう帰った帰った!
589: 2010/02/20(土) 13:20:54 AAS
ツンツンツクヨミツンツクツン
590: 2010/02/22(月) 14:45:11 AAS
>>548
蛆虫を見たければ鏡をみて下さい
そこに写ってるのが 蛆虫です
591: 2010/02/22(月) 14:54:34 AAS
>>548の顔は天照大神にそっくりってことだな
592: 2010/02/22(月) 19:47:11 AAS
神宮のスレにアンチは来るなよ!
伊勢神宮参拝を楽しみに、敬神の生活を送る人限定ですよ!
キチガイや半島からの密入国者は関係ないので・・・
593
(1): 2010/02/22(月) 20:47:27 AAS
ひょっとして、伊勢神宮は内宮だけとかアホウな事を妄想しているの?
594: 2010/02/22(月) 21:22:01 AAS
何処を見て言ってる?
595
(1): 2010/02/22(月) 21:38:50 AAS
伊勢神宮は正宮、別宮、他の125のお社の総称。
これは大事なポイント。
596: 2010/02/22(月) 22:45:14 AAS
そんなことも知らないの?
597: 2010/02/23(火) 02:10:21 AAS
>>593は最近知ったから自慢したくて仕方がないんだろう
みんな知ってるけどw
598: 2010/02/23(火) 06:59:46 AAS
ホントかな〜?
599: 2010/02/23(火) 10:07:59 AAS
信じられるか、これすべて自演なんだぜ
600: 2010/02/23(火) 12:12:54 AAS
おまえの自演なっ!よくわかります。
601: 2010/02/23(火) 12:32:21 AAS
信じられるか、これすべて自演なんだぜ
602: 2010/02/23(火) 21:56:22 AAS
信じられるか、これすべて(キチガイの)自演なんだぜ
603: 2010/02/24(水) 00:03:54 AAS
同じです。
604
(2): 2010/02/26(金) 00:19:23 AAS
>>580
伊勢シティホテル、だったかな?のアネックスが割とメジャーかも。
外宮から駅の反対側になるけど。
605: 2010/03/02(火) 21:15:02 AAS
>>604
嘘乙!
606: 2010/03/02(火) 21:35:34 AAS
信じられるか、これすべて自演なんだぜ
607: 2010/03/02(火) 21:56:40 AAS
嘘〜
608
(1): 2010/03/03(水) 21:19:43 AAS
>>604
伊勢シティホテルって古いし汚いよ

この前タオル変えてなかった(前に泊まった人が使った後タオル掛けにかけたままの形で
乾燥してた)綺麗に畳んでたから使わなかったと勘違いしたというならまだしも一目で
わかるんだからあきらかに掃除が雑な証拠。部屋もなんとなく古びた感じで汚そうだったし
隣の伊勢パールホテルのほうが新しくて綺麗そうだったけど(そっちは泊まった事ない)
609: 2010/03/03(水) 21:21:53 AAS
>>595
伊勢神宮はうどんの神様なんだよ
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s