[過去ログ] 【◎】【九州の神社仏閣 その2】【◎】 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439
(1): 2006/10/29(日) 16:27:02 AAS
>>438
聖天って大聖歓喜天の事ですか?
宮崎市内から歓喜天の像が盗まれた一件を思い出したw
外部リンク[html]:www.bunkaken.net

それはさておき、
外部リンク[html]:www.ne.jp
南九州では本尊どころか、公開も厳しいですね。

秋晴れの良い日和だったので、国富町の法華嶽薬師寺にいってきました。和泉式部
ゆかりの地、という事で(一部で)有名なようです。
かつては三大薬師寺と呼ばれた程の規模を誇っていたようですが(最盛期は12もの
伽藍が配置されていたとか)、明治初期の廃仏毀釈ですっかり寂れてしまって、それ
以来付近の住民の善意によってのみ維持されてきたような感じだったそうです。
現在は多少潤ってきたようです。
外部リンク[htm]:www.town.kunitomi.miyazaki.jp
開帳されてなかったので、御本尊は拝めませんでしたが、納経だけさせていただいて
きました。
外部リンク:photos.yahoo.co.jp
静かでいいところですね。2月には大祭もあってるそうです。
442
(1): 2006/10/30(月) 00:04:08 AAS
>>439
そうそう、大聖歓喜天です。盗難されてたなんて初耳w
サンクスです。
やっぱり近場ではないのかぁ…一番近いお寺でも車で2時間ほどかかりそうです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*