[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場52場目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(1): 2021/01/04(月) 19:13:19 ID:KrkMBvDS(1)調 AAS
>>232
仕事サボって2年に1度しか更新されないモーターボート競走施行者協議会のHPに
2014年度までの売り上げ情報が載っている。
外部リンク[html]:www.motorboatracing-association.jp
234: 2021/01/04(月) 19:14:50 ID:DbCAQZzZ(1)調 AAS
うぅ〜ん、火が着いてる映像は許可でるかなぁ
235: 2021/01/04(月) 19:20:17 ID:L/hWBRvW(1)調 AAS
>>233
形態別が更新されないんだよなあ
236
(1): 2021/01/04(月) 19:21:15 ID:VsISd6ut(1)調 AAS
>>232
オレが手元にある中で1番古いのは1980年の月刊競艇ダービーやな
じいちゃんが持っていたのを譲り受けた
237: 2021/01/04(月) 19:22:07 ID:l34wWmGH(2/2)調 AAS
徳山は10年前は年間で250億程度の売上だったことを考えると2日で1割近くを売ったことに
画像リンク

238: 2021/01/04(月) 20:34:15 ID:7grbfG1g(1)調 AAS
>>236
じいちゃん=お前 なんやろ
239: 2021/01/04(月) 23:07:18 ID:ghfP/CQd(1)調 AAS
>>232だけど
おお…知らない雑誌の名前が出てきたから調べたけど面白そうだから見つけたら読んでみるよ。ありが?
過去スレで両替のおばあちゃんだったかな?とかの話は面白かったよ
240
(1): 2021/01/05(火) 00:56:34 ID:QmF7y92W(1)調 AAS
新CMリリースか
今年は飯尾が教官になり、やまとの話らしい
モンキーターンか
241: 2021/01/05(火) 01:21:44 ID:oArbjb79(1)調 AAS
>>6
外部リンク:pollmill.com
242: 2021/01/05(火) 03:57:14 ID:ExLVSXU6(1)調 AAS
>>240
それ大晦日の夜にリリースされた情報
243: 2021/01/05(火) 11:40:47 ID:7J0ygDrX(1)調 AAS
>>232
10-15年前に地方競馬と競輪が相次いで廃止になった
日経新聞、ダイヤモンド等の経済誌で
公営競技の存亡の記事が頻繁に出ていた

桐生に関しては平成の大合併で廃止と存続で意見が割れた
廃止の新・桐生市と存続のみどり市で別々に合併
そのため新生桐生市は飛び地となった
244: 2021/01/05(火) 17:19:55 ID:piMYIOvW(1)調 AAS
緊急事態宣言が出るけど競艇はどうすんだろ
戸田と平和島最終日辺りから無観客になるんかのう
245
(4): 2021/01/05(火) 17:59:57 ID:Kqg568kV(1)調 AAS
ボートレース場売り上げ 大村2年連続日本一 1368億9000万円

外部リンク:this.kiji.is
246: 2021/01/05(火) 18:43:19 ID:2FqTLFSN(1)調 AAS
>>245
映画化決定
247: 2021/01/05(火) 21:52:40 ID:Y/bo0o+R(1)調 AAS
>>245
凄いよなぁ・・・・

高知競馬もそうだけど
もうダメと言われてたところが盛り返していくというのはなぁ・・・・。

大村の場合散々語りつくされてるけど
分かりやすいという所なんだよね。

強い選手を優遇して弱い選手には冷遇する。

競馬のハンデ戦、別定戦、
オートのハンデは実力を均等にして
手広く投票券を売ろうとするビジネスモデルだけど

競艇の優遇番組は
不確定要素を極力排除して特定の目に
集中して投票させるビジネスモデル。

俺は後者の方が好きだな。。
248
(2): 2021/01/05(火) 22:35:11 ID:zFDpNvb9(1)調 AAS
今年はボートバブルは確実だろうけど
下手したら夏位から依存症うんぬんでやり玉あがりそうな気がする

YouTuberとかでも賭け金が度をこすやつが多すぎて来てるし負け続けると取り戻したいから大きく張る
ある程度YouTuber達は負けても配信の利益で補填できるけど一般人はそれすら出来ないからな

ボートはパチンコパチスロのユーザーうまいとこ取り込めたけど依存症対策していかないと一転ドン底に陥りそう
249
(3): 2021/01/05(火) 22:47:01 ID:F28vjXD5(1)調 AAS
>>248
YouTuberの張り方は半端ないよなw

平和島の公式配信の “こんせいそん”くらいのユルい張り方にしとけとw

JRAの場合は競馬中継では「ギャンブル」はNGワードで フジテレビの中継などは馬券対決はあるけれども 「ほどほどに楽しむ」程度に抑えて
あまり射幸心を煽るような企画や演出はNGみたいだ

ボートでういち達がやってるようなノリのはJRAだとNGだろう
250
(1): 2021/01/05(火) 23:01:44 ID:AjpnIHwq(1/3)調 AAS
>>245
大村の強みは長崎支部に絶対的なエースがいないことだと思う。

現エースの原田幸哉は元愛知支部の外様で、ピークも過ぎてる。
桑原は地区戦や周年ならともかく、SGだと力不足が否めず。

地元の選手が弱いと、地元の客も張り合いなくなるし。

でもそのために知恵を絞り、各種番組優遇や電投会員向けのイベントキャンペーン
宇宙戦艦ヤマトやゴルゴ13など有名アニメや漫画とのコラボを行い、
テレボートの普及も重なった結果、地元以外に全国から幅広く客を獲得できた。

一方、大村とは真逆で、地元に絶対的なエースがいるために
選手のデカい看板を設置し常設展示コーナーを設ける等、
その選手に依存している場もあったりする。
251
(1): 2021/01/05(火) 23:05:20 ID:n4zdXV2X(1)調 AAS
>>250
峰の本拠地のからつとかか
252: 2021/01/05(火) 23:14:59 ID:AjpnIHwq(2/3)調 AAS
>>248 >>249
最近の競艇のオッズを見ると、
1〜2ヵ所だけ極端な凹みかたをしてるのを良く目にしますね。

ガチガチの大本命なら理解できるが、
なぜこの目がこんなに低い? ドンだけぶちこんだよw
というのも結構あるんだよな…
253
(1): 2021/01/05(火) 23:24:09 ID:AjpnIHwq(3/3)調 AAS
>>251

確か唐津にも「横綱 峰竜太」みたいな佐賀支部選手の番付表がありましたね。

それよりもっと露骨に大エースを持ち上げてる場がありますからw
254: 2021/01/05(火) 23:28:05 ID:c/cWn3XA(1)調 AAS
住之江 松丼繁
255: 2021/01/05(火) 23:43:13 ID:ysX8h6SR(1)調 AAS
2020年度は2兆円こえてきそうやね
256
(1): 2021/01/05(火) 23:49:15 ID:njgSN/NZ(1)調 AAS
>>249
普通にグリーンチャンネルやCSで大金かけてやってる番組えるじゃん
257
(1): 2021/01/05(火) 23:51:48 ID:tk4NPnjR(1)調 AAS
大村凄いけど、これで地元の自治体にはどれくらい納めることができるの?
258: 2021/01/05(火) 23:53:29 ID:UHfc6pVa(1)調 AAS
>>245
日本の隅にあるド田舎のさびれた
競艇場が再生するって凄い
大村を変えた人は亡くなったみたいだけど
もっと見たかっただろうな
259: 2021/01/06(水) 00:27:01 ID:WSpa/q5N(1/2)調 AAS
>>257
大村市の令和元年度決算で競艇事業収入51.6億円、収益基金から繰入が11億円かな
外部リンク[html]:www.city.omura.nagasaki.jp
260: 2021/01/06(水) 00:28:42 ID:ceg7sI6u(1)調 AAS
11億円繰り入れとは凄まじいな
261: 2021/01/06(水) 00:37:23 ID:SsrzDwgk(1)調 AAS
令和2年度MB競走事業会計予算書見ると
令和元年度(平成31年度)は40億円を一般会計に繰り出したようだな
平成31年度予算書では15億円で見積もっていたので25億円の上振れw
令和2年度予算書では利益剰余金の処分、つまり今年度いくら繰り出すか書かなくなったw
もっと出すつもりなんだろうがちょっと調子こいてるな
262: 2021/01/06(水) 01:04:07 ID:WSpa/q5N(2/2)調 AAS
こうなったらウハウハが止まらないでしょ
画像リンク

263
(1): 2021/01/06(水) 06:29:58 ID:a+PYC0a2(1)調 AAS
>>253
常滑が誇る地元の大スター池田浩二様ですね

池田浩二が常滑市外に家建てようとして、
市役所の人間が常滑に留まってくれるように説得したって伝説は本当なんだろうか?www
264: 2021/01/06(水) 06:33:16 ID:uT/Tii22(1)調 AAS
>>249
競艇もBSだと金額書かずにボックス×3しか予想しないもんな
265
(1): 2021/01/06(水) 06:59:47 ID:zMaxhpnh(1)調 AAS
>>256
グリーンチャンネルやCSレジャーチャンネル スピードチャンネルは個人で契約してからでないと見れないから不特定多数への射幸心煽るのは少ないのだと思う

YouTubeも見たいやつだけがみるから煽る方向性で番組作ってると思う

BSや地上波でのボートや競輪の放送は不特定多数や初心者にむけてるから投資金額はいわないのだと思う

競馬のは射幸心うんぬんをできるだけ排除したやり方なのだと
馬券対決的にしてるし投資金額はあまり言わない
夜中のはしらんけど
266: 2021/01/06(水) 09:23:04 ID:PObC/oKd(1/2)調 AAS
大村の逆転劇は脳ベルshowのアイディアの館に出れるレベルだよな

射幸心って出します儲かりますって奴だろ?
何で具体的な買い目予想がそれに入るのか謎
流石にオッズ数十倍にウン十万みたいなのは煽ってるだろうが
267: 2021/01/06(水) 11:52:27 ID:Iv5WB0ID(1)調 AAS
>>263
住民税の為だな
268: 2021/01/06(水) 12:37:33 ID:0Lu6srZJ(1)調 AAS
>>265
関東地区の土曜日深夜の競馬の番組だと DAIGOがワイド馬券の予想を披露する時は 金額配分書いてる
金額は ¥500〜¥1000刻みで 高額を張るわけではないけど
269
(1): 2021/01/06(水) 19:38:00 ID:079DsCsj(1)調 AAS
緊急事態宣言出されたらボート場の観客入れ(対象の場と制限レベル)はどうなるだろうか

・全国のボート場一律で制限 or 1都3県に含まれる場(戸田・江戸川・平和島・多摩川)だけ制限
・無観客 or 記念レベル制限(地元の人だけを抽選) or 一般戦レベル制限
270: 2021/01/06(水) 20:29:02 ID:PObC/oKd(2/2)調 AAS
販売しないと金が貯まるけど寂しいよな
271: 2021/01/07(木) 01:19:26 ID:NCZaf7gh(1)調 AAS
>>269
競艇場でクラスターが発生したわけではないから
何も制限しなくていいのでは?

本場に3000人なら3000人と決めておいて
それ以上入るならば入場規制でいいと思う。

いざとなったら日本財団の力で(略)

そう言えば唐津の周年は佐賀県民だけが入れるそうだね。
あそこは改装中だからプレハブスタンドしかないから仕方がないけどね。
272: 2021/01/07(木) 12:38:30 ID:kZB8YO1+(1/2)調 AAS
戸田 政府の緊急事態宣言発令の検討を受け
1/8から本場無観客、場外発売中止、外向も中止
273: 2021/01/07(木) 18:04:27 ID:SRVZiEQy(1)調 AAS
江戸川は夜8時までで指定以外の飲食店の閉鎖
外部リンク[php]:www.boatrace-edogawa.com
274
(1): 2021/01/07(木) 18:46:47 ID:kZB8YO1+(2/2)調 AAS
東京3場は外向継続だし
戸田だけバカを見た感じか

逆に再開が難しくなるぞ
275: 2021/01/07(木) 18:50:56 ID:E4BPMqU8(1)調 AAS
2019年度の売り上げ情報が更新された。
外部リンク[html]:www.motorboatracing-association.jp
276: 2021/01/07(木) 18:56:47 ID:g+KP52ld(1)調 AAS
>>274
戸田はBTS新潟でスタッフに感染者が出ちゃったからな。
277: 2021/01/07(木) 20:00:08 ID:Qvip7nWs(1)調 AAS
東京3場は一人でも出たら相当非難されるぞ
278: 2021/01/07(木) 21:20:32 ID:9Oo6QFcZ(1)調 AAS
戸田が馬鹿みたい
279: [g] 2021/01/07(木) 21:22:22 ID:4VObzJp4(1)調 AAS
埼玉は1場だから仕方なし
280: 2021/01/07(木) 21:30:27 ID:bE+mKxjx(1)調 AAS
戸田は客層が酷いから仕方がない
タバコに火付いたまま酔ってフラフラ歩いてるジジイとか
281
(1): 2021/01/07(木) 22:34:13 ID:R6GiFhiX(1)調 AAS
売上1位が大村でナイター場以外のトップか徳山とか10年前は最下位争いして廃止寸前だったのに
282: 2021/01/07(木) 22:42:57 ID:pce94s1L(1)調 AAS
年度売上は目指せ2兆円
283
(2): 2021/01/08(金) 09:48:20 ID:IMNaAUFv(1)調 AAS
結局のところ、新規の客が増えたことよりも
分かりやすい・当てやすい番組作りのおかげで
既存の客の持ち金の減るスピードが遅くなって
売上が増えてるだけのことなんでしょ?
客からすれば、最終レースでオケラになるのは
相変わらずで何も変わってないという現実
284: 2021/01/08(金) 09:50:01 ID:/kKvdUac(1/2)調 AAS
アンチの願望言われてもねぇ
285: 2021/01/08(金) 09:59:21 ID:rhaLG4l6(1/2)調 AAS
後は 気をつけるべきは八百長ターンだよ
286
(1): 2021/01/08(金) 12:00:21 ID:4RwPp0pd(1/2)調 AAS
>>281
今年みたいにグランプリが住之江じゃないと1位は別の場になるんだろ
287: 2021/01/08(金) 12:01:08 ID:4RwPp0pd(2/2)調 AAS
>>286
去年みたいに
288: 2021/01/08(金) 12:43:12 ID:xdKGIkxy(1)調 AAS
>>283
それ大切な事だぜ。

朝から荒れまくってたら
軍資金が尽きたら帰るしかないだろうに。
289: 2021/01/08(金) 12:55:31 ID:Vb+PRnav(1)調 AAS
>>283
施行者は売上の75%を的中者に返しているのだが
そのまでのシード番組が的中しいい気になって
最終レースに大きく張って外しただけの自業自得じゃないの?

あなたはオケラになっても的中者は必ず存在するw
290: 2021/01/08(金) 13:13:16 ID:/kKvdUac(2/2)調 AAS
ギャンブルで一番当たりやすいのは確かだからな
儲けたいなら頭使わなきゃ無理だがね
八百八百糞糞言ってるだけの池沼には無理
291
(1): 2021/01/08(金) 14:36:26 ID:rhaLG4l6(2/2)調 AAS
的中者には選手も含まれる
292: 2021/01/08(金) 17:44:26 ID:IYcddt9R(1)調 AAS
>>291
西川の事かw
293
(2): 2021/01/08(金) 18:59:17 ID:bAsNTFAp(1)調 AAS
徳山女子57億でフィニッシュ

画像リンク

294: 2021/01/08(金) 20:02:34 ID:ozL3h7UN(1)調 AAS
>>293
すげーな。G1レースやるよりよほどええやん
295: 2021/01/08(金) 20:55:34 ID:gNK+gdqf(1)調 AAS
だいたい今年の売上もSGの割り当てでどこのナイター場が1位になるかわかる
今年の1位はグランプリ開催の住之江
2位はメモリアルの蒲郡
3位はオールスターの若松
296: 2021/01/08(金) 22:03:14 ID:Ew7K7nob(1)調 AAS
また緊急事態で無観客になるな。
開催経費かからないから笑いとまらんな。
これを機に電投の払い戻しは100円券1枚につき10円上乗せとかして 電投にシフトすればいいのにな。
紙発券無くせば経費が浮いて余計いいと思うのだが
297: 2021/01/08(金) 23:11:52 ID:vyzCU2RS(1)調 AAS
お前は何を見てるんだよ
ニュースくらい見てこい
298
(1): 2021/01/09(土) 00:43:12 ID:weHS2/AH(1)調 AAS
大村が記念優勝戦日並に売れててすごいなボートレースバブル
299: 2021/01/09(土) 00:52:05 ID:AT8y8n5r(1)調 AAS
>>293
594人
300: 2021/01/09(土) 00:55:21 ID:w/Ef5To7(1)調 AAS
三重作は何を張り付いてるんだよ
世間くらい見てこい
301: 2021/01/09(土) 03:13:26 ID:b3+5n0SU(1)調 AAS
賞金100万で60億近く売れるとか女子レーサーに特別ボーナス至急してもいいぐらいだね
302: 2021/01/09(土) 03:25:00 ID:nd1J4hNW(1)調 AAS
コロナで勝ち組のくせに何にもネット還元せんなぁ
1億ぐらいばらばら撒け
303
(1): 2021/01/09(土) 05:20:09 ID:guys+hCN(1)調 AAS
売上が上がっても客は誰も幸せになっていない
それどころか客のギャンブル依存度は酷くなるばかり
万札が何枚も消えていても優遇番組の的中で安堵する
これはもう明らかに 廃人 である
304: 2021/01/09(土) 06:26:12 ID:POZUb19x(1)調 AAS
>>303
お前と一緒にすんなよ
分をわきまえて楽しんでるわ
競艇で儲けるなんて思ってる奴はアホ
1レース1000円で観戦するつもりでかけてれば1万円で朝からナイターまで1日中楽しめる
スロットなら30分で1万吸われるし売上は日本を狙った半島の核ミサイル開発に回るからな
僅かでも競艇の売上は日本社会の為に還元されるだけマシ
305
(2): 2021/01/09(土) 07:40:37 ID:Zs7h1WOX(1)調 AAS
大村が記念優勝戦日並に売れててすごいなボートレースバブル
306: 2021/01/09(土) 08:15:54 ID:XuF9jAJr(1)調 AAS
>>298
>>305
大村がすごいんじゃなくて峰様が凄いのな
307: 2021/01/09(土) 09:21:46 ID:xL5so+Gd(1)調 AAS
>>305
地方競馬のナイターレースが無い日は、総じて売上が良い傾向。
特に南関3場。
308
(1): 2021/01/09(土) 10:41:53 ID:5JLy+FMq(1)調 AAS
外部リンク:search.yahoo.co.jp
ほんとだ。峰竜太効果すごすぎわろた
309: 2021/01/09(土) 12:06:24 ID:YchXG7cy(1)調 AAS
峰とか、年末の多摩川の毒島とか、白井とか
やっぱり銘柄が無双してると気持ちいい
310: 2021/01/09(土) 13:03:22 ID:YxGj7skY(1)調 AAS
たまにでいいのでとこなめの池田浩二も思い出して下さいね・・・・・
常滑市
311: 2021/01/09(土) 13:08:52 ID:Jvv1Wfyg(1)調 AAS
>>308
なんでブログに飛ばされるんだよ氏ね
312: 2021/01/10(日) 11:50:56 ID:l1i0AJTJ(1)調 AAS
実際のところ、競艇の年度売上はどんなもんなの?
313: 2021/01/10(日) 11:56:17 ID:3BfYMuTB(1)調 AAS
実際のところw
何が実際のところなの?w

ちょっとはスレ読んで自分で調べる程度に頭使えよ
314: 2021/01/10(日) 12:20:10 ID:yQuNXl1Y(1)調 AAS
聞けば答えるバカがいるからクレクレが湧いてくる
ほっとけばいい
315: 2021/01/10(日) 13:44:04 ID:Nxw36PjY(1)調 AAS
頼みもしないのに競輪板に競艇の売り上げ貼るのはいるけどな
316
(2): 2021/01/10(日) 13:45:36 ID:zFb/t3B1(1)調 AAS
スルーするだけで済むんだから上からの糞目線でレスさせたら嫌になるよな

今でも競艇板終わってるのに。

最終的にこの程度の馬鹿だけになるんだろう
317: 2021/01/10(日) 14:08:58 ID:SUX/hK4v(1)調 AAS
日本語不自由
318: 2021/01/10(日) 14:37:07 ID:ng5+CYSZ(1)調 AAS
>>316
お前みたいな意味不明レスする馬鹿だけになるってことだな
319: 2021/01/10(日) 17:19:34 ID:PNVRBPP9(1)調 AAS
2兆円越えやー
320: 2021/01/11(月) 06:37:05 ID:Ft6XSMsX(1)調 AAS
>>316
改行のたびに空白の改行は乱視や老眼か
こういう改行するのはバカに多い
321: 2021/01/11(月) 07:00:01 ID:LPdUQGGq(1)調 AAS
改行キチガイとかNGで全く見えないわ
322: 2021/01/11(月) 13:24:22 ID:i8dCnqpU(1)調 AAS
三国
大雪のため1/10-11の2日間中止順延
さらに1/12の中止打切で日程が4日節に短縮

外向は営業してるので水面に問題があるのだろう
開催打ち切っても交通網がぜい弱で管理解除難しいのか
323: 2021/01/11(月) 13:40:39 ID:e4ZXplvN(1)調 AAS
まぁ福井も雪やばいからな
画像リンク

画像リンク

324: 2021/01/11(月) 16:43:07 ID:y7d98Jh4(1)調 AAS
管理解除されたところでどうしろと
325: 2021/01/12(火) 00:12:41 ID:q8ZgAxdD(1/4)調 AAS
どうでもいい話だか、住之江のデイ開催は9時30分開門で10時00分までは無料で、10時00分以降の有料客をカウント、人数を誤魔化してた。
326: 2021/01/12(火) 02:08:25 ID:Sqf6SgZa(1/3)調 AAS
ナイター開催の時は10時開門14時半から有料入場
327: 2021/01/12(火) 03:19:10 ID:f+4uSqso(1)調 AAS
一体なぜ
328
(1): 2021/01/12(火) 08:59:32 ID:q8ZgAxdD(2/4)調 AAS
有料入場5000人で規制しないといけないから。

最初の30分を無料にすることによって、その時間に入場した客はノーカウントにできるので。
329
(1): 2021/01/12(火) 10:21:26 ID:Sqf6SgZa(2/3)調 AAS
>>328
場内滞留者でカウントしてるのにお前アホだろ
330
(1): 2021/01/12(火) 10:37:31 ID:q8ZgAxdD(3/4)調 AAS
>>329
すまんな。
言い方悪かったわ。
最初の30分がノーカウント
331
(2): 2021/01/12(火) 11:29:45 ID:Sqf6SgZa(3/3)調 AAS
>>330
ニホンゴ リカイデキマスカ?
332: 2021/01/12(火) 11:31:24 ID:S27etfpb(1)調 AAS
>>331
www
333: 2021/01/12(火) 11:31:28 ID:Jtj6IOil(1)調 AAS
無職張り付き人生でカウントしてるのに三重作ホモだろ
334: 2021/01/12(火) 12:04:58 ID:q8ZgAxdD(4/4)調 AAS
>>331
ガイジ死ね
335
(1): 2021/01/12(火) 19:31:15 ID:R4LOQUxU(1)調 AAS
2011年から倍以上に売上増えてるのね
336: 2021/01/13(水) 01:36:16 ID:kl+EB9sx(1)調 AAS
尼崎の初日も幸先いい
337: 2021/01/13(水) 06:34:55 ID:CiZ9wzyN(1)調 AAS
そんなに八百長ぶちこみ多いのか
338: 2021/01/13(水) 07:58:51 ID:l+vm3xaZ(1)調 AAS
野球と相撲が厳しなったからな
339: 2021/01/14(木) 12:17:22 ID:GQfCKbMP(1)調 AAS
尼崎で前節(〜10日)出場した選手が12日にコロナ感染確認
緊急事態宣言でも有観客で実施する
340: 2021/01/14(木) 12:59:23 ID:DtB040mD(1)調 AAS
ネット売上は加速しております
341
(1): 2021/01/14(木) 16:08:25 ID:VclVHOtZ(1)調 AAS
緊急事態宣言発出エリアのナイター開催 開始1時間前倒して20時完了へ
342: 2021/01/14(木) 16:22:03 ID:TfDASN9R(1/3)調 AAS
>>341
優勝打てる様にしたかw
343
(1): 2021/01/14(木) 18:51:22 ID:AHrZyp1V(1)調 AAS
JRAは本日、開催中の中京及び今週からの小倉も無観客競馬で実施と発表
つまり開催の三場とも無観客、併せて緊急事態宣言該当地区の
場外発売も中止となる

一方でボートは社会貢献事業の名目があるからか、とにかく
本場や場外での発売は続けるんだな
344
(2): 2021/01/14(木) 19:02:09 ID:wXaMiCam(1)調 AAS
戸田「無観客にしてるのウチだけかよ!」
345: 2021/01/14(木) 19:08:54 ID:lH2seO00(1)調 AAS
多摩川は爺さんばっかだったな。
そんなに多い感じはしなかったが入れる区画狭くしてるから密いなってたわ
本末転倒だな
346: 2021/01/14(木) 20:15:09 ID:TfDASN9R(2/3)調 AAS
>>344
戸田はバスも復活させないし、どちらにせよ中途半端
やるならやる
やらないならやらない
徹底しないとダメ
347
(1): 2021/01/14(木) 20:40:03 ID:b+o4ms6E(1)調 AAS
若松からすぐの下関は21時近くまで売るのか
変なの
348: 2021/01/14(木) 20:45:32 ID:r5IghXhy(1)調 AAS
4月から12月までの売上が1.52兆円らしいから、大きなトラブルとかない限り2兆円は超えそうだ。
349
(1): 2021/01/14(木) 21:48:46 ID:JOWVOjam(1/2)調 AAS
赤羽あたりにボートピア作ってくれないかね
北区は戸田も多摩川も平和島も江戸川も全部遠い
ちょうどど真ん中
350: 2021/01/14(木) 21:52:53 ID:JOWVOjam(2/2)調 AAS
>>335
元々、じわじわと若者〜ネットできる中年に人気が伸びてきて
客を連れてくるYouTuberがどんどん増えてきて
まさかのスロット界隈からまでもってきて
コロナでいよいよ火がついた感じ
このままコロナ続いて、スロット腐ってけば、3兆円狙えるよ
351
(1): 2021/01/14(木) 22:13:00 ID:xkeHKBQs(1)調 AAS
違うな
そもそも他のギャンブルから流れてきても儲からなきゃすぐ離れて行くわけだし
儲からなくても止めずにやれるのは元からいる競艇の客だけよ
儲からなくても続ける我慢強さは彼らには無いからな
352: 2021/01/14(木) 22:35:14 ID:TfDASN9R(3/3)調 AAS
>>349
あそこら辺って面白いよな。
距離的には戸田のが近いはずなのに県またぎだからか、平和島や江戸川のが運賃安い。でも戸田より遠くて時間かかる
353: 2021/01/14(木) 22:39:23 ID:5QWPr1PB(1)調 AAS
寝ぼけて、スレタイが潰れそうなホームレス場に見えた
354: 2021/01/14(木) 23:08:14 ID:3kfHz3iT(1)調 AAS
朝9時から夜の9時前までどこかしら複数開催してるしレース間隔も丁度いい長さでやってるしインコースから買ってればとりあえず当たるという競艇の沼に旨くパチンカスの軍団引き連れて来れたのが大きいのかと
でも依存症うんぬんがもうそろそろ出てきそうだからそこら辺の対応上手くやらないとこれまでだと思う
355: 2021/01/15(金) 00:36:41 ID:E1gTT/Dk(1)調 AAS
>>351
「儲からなくても続ける我慢強さ」www
356
(1): 2021/01/15(金) 00:42:26 ID:86KEMhXy(1/2)調 AAS
儲かるギャンブルなんか存在しないのに何言ってんだか
357: 2021/01/15(金) 01:00:33 ID:9VNDHUC6(1)調 AAS
>>347
山口県は緊急事態宣言出てないぜ。
358: 2021/01/15(金) 01:47:43 ID:F6jS/nPW(1)調 AAS
>>343
元々俺は中央競馬・地方競馬の住民で
一昨年から本格的に競艇を始めたのだけど最近は競艇が主になったな。

中央競馬なんて意地でも本場に人を入れないでネットで馬券を買えとか言ってるけど
馬も見れないのにキチンとした判断が出来る訳がないから
買う所か見なくもなった。

確かにコロナが始まったころは未知の恐怖があったから慎重になったけど
少しでも早く本場に人を入れてお客さんに楽しんでもらおうという姿勢は
競艇が一番だと思った。

蒲郡のSGや浜名湖のPGIなんかもあんなやり方だと
主催者が損するのは分かってるのに客を楽しませようとする姿勢は一番強く感じたな。

そもそも密にならなければコロナになることなどなかろうに・・・。
359: 2021/01/15(金) 06:58:56 ID:28CnWAdY(1)調 AAS
>>356
そう思ってる間は勝てないよ
働いた方が効率いいけど
昔のスロットで人生の道を間違った人多すぎ
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s