[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場52場目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/12/17(木) 20:39:50 ID:xg5detpz(1)調 AAS
売上
●令和元年次(1月1日〜12月31日)
売上:1,534,210,923,600円
利用者:357,214,527人
●平成30年次(1月1日〜12月31日)
売上:1,323,657,515,600円
利用者:317,826,560人
前スレ
潰れそうな競艇場ボートレース場50場目
2chスレ:kyotei
潰れそうな競艇場ボートレース場51場目
2chスレ:kyotei
2: 2020/12/17(木) 21:34:17 ID:yCXvEmyh(1)調 AAS
いちおつ
3: 2020/12/19(土) 10:15:31 ID:BYGuBuQk(1/3)調 AAS
あげ
4: 2020/12/19(土) 12:53:39 ID:gUiKf2PT(1/2)調 AAS
オラレ日南って、まだフォーメーション投票は出来ないの?
8月に電話で問い合わせた時は、まだ導入予定は無いって言ってた。
5(1): 2020/12/19(土) 13:17:10 ID:BYGuBuQk(2/3)調 AAS
オラレ日南って富士通でも日本トーターでもなくて発券機どこだったっけ?
6(1): 2020/12/19(土) 13:52:38 ID:B+2xlCNG(1)調 AAS
平和島でこんなに売れるんだから無理とわかっていても江戸川でグランプリ開催してほしいな
江戸川でも今回くらい売りあげればもうなにしてても売上は安泰だろう
7(1): 2020/12/19(土) 14:00:24 ID:gUiKf2PT(2/2)調 AAS
>>5
日本ベンダーネット
他に採用してるのは、オラレ美馬とBTS土佐だけ
8: 2020/12/19(土) 16:51:47 ID:ZS5tQ12q(1)調 AAS
スレタイもうまったく現状を表してないよな
9: 2020/12/19(土) 16:59:49 ID:KR32R424(1)調 AAS
児島や尼崎なんて建屋は今にも潰れそうよw
10: 2020/12/19(土) 17:02:28 ID:Bhh8OdEk(1)調 AAS
GP5日目は去年の住之江ナイターより1億落ち込んだ
メンツと番組・枠が糞だったってことか
11: 2020/12/19(土) 17:10:55 ID:9GLX1Xkv(1)調 AAS
今年なんかレースがおもんないな
西山が優勝決定戦乗ったのは嬉しいけど
12: 2020/12/19(土) 17:31:49 ID:L+B+WfB/(1)調 AAS
あした60億円売れたら200億円。
この辺りがラインかなー
13: 2020/12/19(土) 18:09:02 ID:L5WvROH2(1)調 AAS
去年69億だから、それくらいは売れて210億の攻防だと思うよ
14: 2020/12/19(土) 19:04:24 ID:SdMWEh93(1)調 AAS
初日 26億0170万8400
二日 26億0527万8700
三日 27億1939万3700
四日 27億4832万3800
五日 33億8670万6200
累計 140億6141万0800
前年 135億2868万8800(103.93%)
08Rシリ準優 2億7379万2000
09Rシリ準優 2億9855万3500
10Rシリ準優 3億8937万9800
11RTR2 5億5787万4000
12RTR2 8億5581万4400
15: 2020/12/19(土) 19:16:56 ID:BYGuBuQk(3/3)調 AAS
決定戦単体だと30億円ぐらい売れるのかな?
16(1): 2020/12/19(土) 20:18:27 ID:LgaRd3XU(1)調 AAS
>>7
どんなデザインの券なの?
17: 2020/12/19(土) 23:21:46 ID:6v3Q1uy7(1)調 AAS
舟券としては富士通のやつが1番見やすいと思うお
18: 2020/12/20(日) 01:08:35 ID:sGMeGoDP(1)調 AAS
>>16
高松、松山、小松島競輪場の車券も
ベンダーネット社製。
なぜか四国のレース場に多い。
その昔は笠松、佐賀、中津競馬場も
ベンダーネット社製の馬券だった。
19: 2020/12/20(日) 09:51:28 ID:rN7UlX+b(1/2)調 AAS
今日のスポーツ新聞はどこもボート一面かね?
20(1): 2020/12/20(日) 12:42:22 ID:3yiNW3af(1)調 AAS
グランプリ優勝戦の締め切りは今のところ16:20
実際は16:30くらいまで延びるかな?
あまり延ばしすぎると暗くなっちゃうから加減が難しそうだ
21: 2020/12/20(日) 12:44:30 ID:kIZ975g8(1)調 AAS
>>20
これが関東でやる欠点だよな
住之江ならたとえ17時まで伸びてもできるしデイ開催の場合は16時20分てのはそもそも早すぎるからせめて16時45分くらいにして欲しい
22(1): 2020/12/20(日) 13:18:50 ID:UzZ+29fd(1/4)調 AAS
初日2日目16:23、3日目から16:25に伸びてたじゃん
今日16:20厳守する理由あるの?
23: 2020/12/20(日) 13:30:12 ID:rN7UlX+b(2/2)調 AAS
日没の時間帯からして出走表には16時20分としか書けないとか?
24(1): 2020/12/20(日) 14:16:42 ID:2Fl82ZIF(1)調 AAS
>>22 今日はキー局の生放送だからでは?
25: 2020/12/20(日) 14:21:23 ID:UzZ+29fd(2/4)調 AAS
>>24
TBSスタッフ主体だと時間ズレてもアドリブで全く対応できそうにない
ああ納得したわw
26: 2020/12/20(日) 14:28:55 ID:UzZ+29fd(3/4)調 AAS
植木のブログ見たら
今日も六本木からみたいだな
出演メンバーが違うだけならあの六本木のカメラ機材もいっしょだろ
まあ扱う人間が変わるならダメか
27: 2020/12/20(日) 15:58:14 ID:UzZ+29fd(4/4)調 AAS
12R締切16:26w
売上最終日単体で前年割れしてるから?引き延ばし露骨
28: 2020/12/20(日) 16:28:51 ID:/eVc/stV(1)調 AAS
三連単採集確定32億
29(1): 2020/12/20(日) 16:44:47 ID:VElacC5L(1)調 AAS
■12/15〜20 平和島賞金王決定戦競走
初日 26億0170万8400
二日 26億0527万8700
三日 27億1939万3700
四日 27億4832万3800
五日 33億8670万6200
最終 66億7358万3800
累計 207億3499万4600
★祝★スタート無事故賞
30: 2020/12/20(日) 17:14:22 ID:GP28PXWp(1)調 AAS
210億には届かなかったが スタート無事故賞なのは救いとしよう
31: 2020/12/20(日) 17:34:27 ID:sJbd88Ke(1)調 AAS
当日発売時間が4時間も短いナイター超えっておかしいだろw
32: 2020/12/20(日) 17:48:45 ID:vqxWffFe(1)調 AAS
おかしいレベルでボートの売上伸びてるからな
ただでさえ順調に伸びてた所にコロナブーストかかって手がつけられなくなった
歴代最高売上である1991年の2.2兆円も来年度越える可能性が高くなってきた
33: 2020/12/20(日) 18:17:58 ID:QJvnfyKX(1)調 AAS
今年だけで1.9兆円ぐらい到達しそうな勢い
2020年度だともっと行きそう
34: 2020/12/20(日) 18:24:21 ID:HEDOendZ(1)調 AAS
そりゃすごい
35(1): 2020/12/20(日) 22:58:01 ID:GPz1647N(1)調 AAS
まあ今日は本場開催が正月かてぐらい多かったから
36: 2020/12/20(日) 23:04:46 ID:3m574J37(1)調 AAS
しかし競輪板で競艇の売り上げ貼ってる奴らどうにかならんかな
いい恥晒しだわ
37: 2020/12/20(日) 23:23:45 ID:xOhGqPOy(1)調 AAS
>>35
逆にその開催数でも去年のグランプリより売上が上なんだなー
38: 2020/12/20(日) 23:38:42 ID:481ilmuo(1)調 AAS
しかも今年はデイ開催の平和島で 23日が祝日でなくなったのもあってかクリスマス前の早い時期だった
39(1): 2020/12/21(月) 06:35:59 ID:OVj0UHeO(1)調 AAS
もし仮に23年のグランプリを大晦日決定戦にしますってなったらどれくらいいくのかは気になる
40: 2020/12/21(月) 06:58:44 ID:N0O+/o7M(1)調 AAS
まぁお前らが売り上げ心配する必要ない
41: 2020/12/21(月) 07:47:32 ID:AjSwMogW(1/2)調 AAS
誰か売上の心配なんかしてたっけ?
42: 2020/12/21(月) 07:55:49 ID:VXdSy5mu(1)調 AAS
グランプリ最終日はやはり売れるね
43(1): 2020/12/21(月) 10:41:06 ID:paTFV1OT(1)調 AAS
>>39
23年って西暦2023のことか
平成23年の池田が初賞金王したときの売上の話でもしたいのか
44(2): 2020/12/21(月) 10:53:35 ID:vppPf9p5(1)調 AAS
>>29
峰が決定戦でF切ってたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルものだったな。
45: 2020/12/21(月) 11:01:25 ID:t1cu8Bma(1)調 AAS
桐生、コロナ発生で中止
46: 2020/12/21(月) 11:18:32 ID:AjSwMogW(2/2)調 AAS
クイーンズクライマックス予定の女子も多いし困ったもんだなあ
47: 2020/12/21(月) 11:28:07 ID:gu32XYdu(1/3)調 AAS
現時点、ボートレース公式は桐生中止は表示してるがなんで中止なのか書かないな
桐生のサイトも同様
競技部内(ソースはオラレ刈羽のツイート)ということなので
もし選手と接触してる可能性があるのなら
次節がクイクラであろうと辞退するというルールをきちんと守れるのか注目
なお、施行者協議会は、天災地変でごまかす気なの?
2020年12月21日
桐生競走場12月21日の開催は天災地変のため中止となりました。
48: 2020/12/21(月) 11:46:58 ID:eDMSlHz+(1)調 AAS
競技部内関係者が感染者したから中止って書いてるじゃねーか
49(1): 2020/12/21(月) 11:47:34 ID:gu32XYdu(2/3)調 AAS
桐生のサイト
お知らせのスクロールで、競技部関係者の感染とレース中止打切、ドラショップ営業継続案内
決してインフォメーション欄に記事を残さずうやむやにする気か
50(1): 2020/12/21(月) 11:56:45 ID:P9NuooN1(1)調 AAS
>>44
別に切って売上の大半が失われたとしても、その後に回収できる金だから特に問題ないと思うがな
ビジネスモデルが大レース売上集約スタイルでもないから、リスク分散体制整ってるし
51(1): 2020/12/21(月) 12:17:19 ID:gu32XYdu(3/3)調 AAS
>>49
桐生サイトのインフォメーション欄にも中止の件アップされたが時間の経過とともに適宜消していく欄なので
消すのは早そうだ
52: 2020/12/21(月) 12:25:06 ID:YPFPbi2N(1)調 AAS
>>43
2023
カレンダー見たら24と31が日曜日だしイブにクイクラ持ってきてってのもあるんかなと
53: 2020/12/21(月) 13:46:44 ID:G+rJABeA(1)調 AAS
>>50
馬鹿かこいつ
>>51
陰謀馬鹿かこいつ
54: 2020/12/21(月) 15:08:02 ID:IoQH1UoH(1)調 AAS
このスレの住人は(ボートレース)桐生のアンチが多いみたいだからなw
55: 2020/12/21(月) 15:28:40 ID:QlxlEZiG(1/3)調 AAS
自演しながら発狂してそう
56: 2020/12/21(月) 15:31:07 ID:3+7VUjcH(1)調 AAS
関係者は検査結果待ちなんだろ
社会に出たことない奴はなんでもすぐに結果が出ると思ってるんだろうな
57: 2020/12/21(月) 16:02:56 ID:e7HPlWfg(1)調 AAS
桐生は以前にも従業員に感染者が出ていたみたいだな。
ボートレース桐生 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
外部リンク:www.kiryu-kyotei.com
2020/11/26 更新 重要 お知らせ
11月24日(火)、ボートレース桐生の従業員1名が新型コロナウイルスに感染していたことが判明いたしました。
当該従業員は、勤務中はマスクを着用し、アルコール手指消毒等の感染拡大防止策を施しておりました。
保健所からは、ボートレース桐生にご来場いただきましたお客様に濃厚接触者はいないことを確認していますが、
お客様におかれましては、ご自身の健康状態に十分に注意していただき、ご不安な時は最寄りの保健所にご相談下さいますよう、
お願い申し上げます。
ボートレース桐生では当該従業員の勤務場所及び共用部分において消毒作業を実施済であり、
11月25日(水)以降も通常通り営業いたします。
また、皆さまにご安心して楽しんでいただけるよう、検温、マスクの着用、
定期的な消毒等の感染防止対策を引き続き十分に行ってまいりますので、
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
ボートレース桐生
58: 2020/12/21(月) 18:29:00 ID:hElIAACD(1)調 AAS
>>44
スタートが.01という恐ろしい数字が出ていたな
59: 2020/12/21(月) 20:06:44 ID:JsQou1GW(1)調 AAS
ちなみに昨日で今年の売上1.8兆円を超えたみたいね。1.9兆円に微妙に届かないぐらいで今年フィニッシュしそう
60: 2020/12/21(月) 20:54:32 ID:QlxlEZiG(2/3)調 AAS
たまーに「あ、これ踏んだな」てスタートで実況も察してるけど
判定は何故か-0.1だったり・・
そしてリプレイ版の実況音声は別撮りに差し替えられる
最近だと蒲郡のレディースCCであったような
61: 2020/12/21(月) 20:56:18 ID:QlxlEZiG(3/3)調 AAS
あ、津のG3レディース準優だったかもしれない(訂正)
62: 2020/12/21(月) 21:20:28 ID:Cmzv5iTF(1)調 AAS
舟も見たくないほど
競艇で負けるなんて
とても信じられない
金が消えた今も
ほこりにまみれた ホームレスみたい
捲られて 八百られて
泣き濡れるレース場所の片隅
63(1): 2020/12/21(月) 22:57:28 ID:nVugDp4B(1)調 AAS
ちなみに10年前が1番年度売上低いんだけど
1番売上低いレース場の1レースってどの程度の売上だったのかね?
64(1): 2020/12/22(火) 00:22:01 ID:slMkEW7b(1)調 AAS
三国の3日目1rが3連単80万くらいだった
65: 2020/12/22(火) 00:53:17 ID:vfR3d0Cy(1/2)調 AAS
>>64
なかなか少ないね
66: 2020/12/22(火) 02:26:35 ID:8lf5zQK+(1/2)調 AAS
カエルくんも働いて売上に貢献しろや
67: 2020/12/22(火) 04:48:07 ID:Kaxa6zGc(1/2)調 AAS
10年前は芦屋や徳山や唐津なんて1日4,000万ぐらい
芦屋や徳山唐津も今や第1Rで4,000万越える
68: 2020/12/22(火) 06:11:23 ID:Z0boCe+b(1/3)調 AAS
10年前は今のようにネット投票がなかったのもあるし
唐津芦屋徳山鳴門のモーニング開催場は前半を本命レースに振り分けたってのも大きいのでは?
69: 2020/12/22(火) 06:26:43 ID:sCUe25nD(1)調 AAS
>>63
競輪、地方競馬の閉鎖が相次いだころだな
桐生も市町村の合併で存続可否が争点で協議が難航していた
そのころにこのスレが始まったんだよな
70: 2020/12/22(火) 06:40:01 ID:8lf5zQK+(2/2)調 AAS
カエルくん自演やめなよ
71: 2020/12/22(火) 10:12:35 ID:vfR3d0Cy(2/2)調 AAS
10年前の倍以上に勢いはすごいよね。
ほんとに2兆円こえるかも?
72: 2020/12/22(火) 13:14:31 ID:dce615uF(1)調 AAS
競艇が人気なんじゃなくてパチンコの客が流れて来てるだけ。来年には多分下がる
73: 2020/12/22(火) 14:11:48 ID:Kaxa6zGc(2/2)調 AAS
確かにパチ規制は大きな要因だけどそれでも競輪オートはボートほど大きな押し上げはしてないから
74: 2020/12/22(火) 14:27:45 ID:Zzex5pl+(1/2)調 AAS
6人でやるから一番確率低いからね。特にパチンカスは確率にしか目が行かないから勝てるんじゃね?って単純バカがこぞってやってくるし。俺も5年前にパチンコだけじゃヤバいと思ってやりだしたけどまあ確率以上に勝てない勝てない、馬のほうが真面目に走ってくれるから馬に流れたけど。今年は給付金もあって売上増えたみたいだけど来年には絶対下がる
75(1): 2020/12/22(火) 14:37:39 ID:aBsYwNAS(1)調 AAS
改行もできなければ半角全角混ぜるおまえが1番の単純バカだと思うぞ
76: 2020/12/22(火) 14:43:10 ID:n0NWIxub(1)調 AAS
来年さがるとしても現時点は公営競技では1番恩恵を受けてるし他の公営競技は寄せ集めする脳味噌もない連中ってことでよくね?
77: 2020/12/22(火) 14:49:20 ID:Zzex5pl+(2/2)調 AAS
>>75
半角全角気になるあなたは相当病んでると思いましたが大丈夫ですか?今の生活に何か心当たりのことがあると思いますが大丈夫でしょうか?
78: 2020/12/22(火) 15:11:29 ID://kWNtUy(1)調 AAS
ヤオヤ
79: 2020/12/22(火) 15:45:36 ID:DdI+OWwx(1)調 AAS
公営の中で売上の伸びがダントツなのがボートと地方競馬かな
パチ客を引っ張ってこれた事とコロナで外で金を使いにくくなった事が相当でかかったね
日本の興行でダントツの人気であるプロ野球ですらコロナには勝てなかった
そんな状況でも公営は客を現場に呼ばなくてもネットで売り上げてしまえば何のダメージもないのが強すぎる
来年以降もしばらくは公営バブルが続くだろう
80: 2020/12/22(火) 16:11:53 ID:cJbH/8Kz(1/2)調 AAS
八百長犯のぶちこみだよ
81: 2020/12/22(火) 17:04:54 ID:Hv7hj8lS(1)調 AAS
単純に開催レース数の違いだろ
82: 2020/12/22(火) 17:18:14 ID:cJbH/8Kz(2/2)調 AAS
だって 第2 第3の西川がいれば 五億持ってんだから 売上げ上がるべ
83(2): 2020/12/22(火) 19:15:07 ID:6WmmBNEs(1)調 AAS
パチンコからの客がボートに流れ込んで売上アップ、という図式はまぁ確かに!と思えるフシもあるけど
そんな単純なものですかね?という疑いもあるわけです
そりゃボートは100円から買えるし6艇しか走らないから分かりやすいと思うでしょう
とはいえ、それでもなかなか的中しないのは皆さんご存知の通りで
5年、10年くらいボートをやった人なら免疫が出来てしまって耐えることは出来るだろうけど
「ボートは分かりやすい(当てやすい)」と目論んで転向して来た人は耐えられますかね?
結局「なんだよ、やっぱり金なんて増えねーじゃん」であっさり去って行くだけだと思うのですが?
じゃあどんな理由でボートの売上が上がったのか?と言われると明確には答えられないんですけどね
84: 2020/12/22(火) 19:27:49 ID:xL1fqeRn(1)調 AAS
若い人が小銭持って友達とレジャー感覚で来てるのが多いよね
85(1): 2020/12/22(火) 19:42:06 ID:6yK7+XyR(1/2)調 AAS
>>83
パチンコにハマる層は博打に使う金がでかいからね
博打に一日数万使うって事に慣れてるわけで
ギャンブルやったことないような完全新規ってわけじゃない
そしてそれを理解して真っ先にパチ客強奪に動いて人気パチタレントを起用して広告塔にしたボート運営はガチで有能
86(1): 2020/12/22(火) 19:57:33 ID:Zk0pzOLr(1)調 AAS
>>85
ういちが自分から売り込みに行ったんじゃなかったかな。数年前からパチンコの未来がなくて見切りつけたような感じだったし。
87(1): 2020/12/22(火) 20:28:03 ID:6yK7+XyR(2/2)調 AAS
>>86
もちろんういちの営業もあったと思うよ
ただそれを承諾して金出す決断した江戸川の有能さは変わらない
こないだの賞金王の裏のデイ開催で一番売れたの江戸川だからね
江戸川の宣伝にも大きな効果があったし、それが全体に波及したのがすごいよ
88: 2020/12/22(火) 20:47:32 ID:pd0RtShH(1)調 AAS
吉宗番長打ってた頃から成り上がったな
89: 2020/12/22(火) 21:03:09 ID:S1EvkizD(1)調 AAS
成り上がってからもう随分立つけどね
吉宗撤去後少ししてガイドから独立して、会社立ち上げて個人で営業して成功してた
昨今のスロチューバー台頭の流れを早くに察知してボートに上手く切り替えられた
相当のセンスがあるよね
90: 2020/12/22(火) 21:15:39 ID:AquaPVUW(1)調 AAS
>>87
確かにそうだね、渋って起用しなかったらパチンコ客取り込みに遅れただろうね。番組まで作って宣伝したのは正解だったね。
91: 2020/12/22(火) 22:55:01 ID:Z0boCe+b(2/3)調 AAS
ういち本人も江戸川と大村に関しては感謝してると言ってたしね
他所の配信のオファーきてもとりあえず了承得てからしてるとか
92: 2020/12/22(火) 22:57:09 ID:Z0boCe+b(3/3)調 AAS
パチンコの未来って言うより営業で行った時のお店の対応が芳しくないとかあったし指定台打たされてそれが苦痛だったとか
93: 2020/12/23(水) 00:02:12 ID:B7OiX6T3(1)調 AAS
結局人生が一番のギャンブルってことか
94: 2020/12/23(水) 22:34:22 ID:gsfON30L(1)調 AAS
今年の1月から12月でも1.9兆円ほど行きそうかも?
95: 2020/12/25(金) 19:49:57 ID:6rXqjBkb(1)調 AAS
>>83
ニューウェーブが考察動画出しているだろ
96(2): 2020/12/26(土) 23:44:40 ID:6lHJQOyA(1)調 AAS
常滑 ピット横に新宿舎が完成間近
スタンドのだいぶできてきた 防風ネットが縦と横に2倍になり
水面が荒れなくなったのがよかったよ
画像リンク
画像リンク
97: 2020/12/27(日) 09:38:45 ID:HM5L/elM(1/2)調 AAS
>>96
防風ネットを高くしたせいで、風と水面の荒れは改善したが
流れがバラバラになってむしろスタートが難しくなった印象が
プール型で密閉された水面のため、
これまでも波の反射等で流れのバラツキはあったが
風が弱まったせいで水面の流れのバラツキが酷くなり
特にスリット付近〜1M辺りは流れが滞留してて、
コースによってバラバラになってる
今節はまだしも、前節は特に水面の流れのバラツキが酷かった。
選手のコメントを見ても、お決まりの「常滑はスタートが難しい」の他に
「体感よりも時計が出ている」や「体感(思った)よりも時計が出ていない」
と選手によって真逆のコメントが出ていたのはそのせいかと個人的には思ってる。
98(1): 2020/12/27(日) 09:44:15 ID:HM5L/elM(2/2)調 AAS
>>96の2枚目の写真でも1M付近の水面のバラツキは分かるね
99: 2020/12/27(日) 10:53:45 ID:OoN4j53R(1)調 AAS
>>98
www
100: 2020/12/27(日) 10:53:57 ID:HCAwB+Dd(1)調 AAS
結局三重作が一番のホモバスってことか
101: 2020/12/27(日) 11:08:42 ID:jL31nmwb(1)調 AAS
クイーンズクライマックスの売上はどうですか
102: 2020/12/27(日) 11:15:27 ID:bwVikcAz(1)調 AAS
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイペのプロモーション入力欄に24RQR6F5打つと最低1000円最高50000貰えるガチャが引けるよ!
103(1): 2020/12/27(日) 18:32:09 ID:y886TXMH(1)調 AAS
浜名湖賞金女王決定戦競走
初日 20億6128万7100(返1161万)
二日 20億7176万9900
累計 41億3305万7000(返還1161万4900)
前年 30億4243万3800(135.84%)徳山
爆上げ!
104: 2020/12/27(日) 18:37:31 ID:1VTHuKM5(1)調 AAS
>>103
すさまじいな
105(2): 2020/12/27(日) 18:39:10 ID:lkBU7XpJ(1)調 AAS
ネットとかで売れても本場はあまり儲からないシステムなんだっけ?競艇って
106: 2020/12/27(日) 19:03:10 ID:ait6tVaA(1)調 AAS
>>105
競艇場は施行者が所有していなくて良いからな。
競馬では無観客の方が儲かると言っていたな。
経費が掛からん、規模がデカすぎる
107(1): 2020/12/27(日) 19:26:59 ID:0vJumpHV(1)調 AAS
>>105
知らんけど、民間投票サイトが乱立してる競輪や地方競馬よりは遥かにマシなんじゃね?
108: 2020/12/27(日) 20:23:07 ID:znuaWAyN(1)調 AAS
>>107
あっちよりマシとか中身空っぽのクソレスはいらん
109(2): 2020/12/28(月) 13:13:47 ID:MboXEuH9(1)調 AAS
どこが潰れそうやねん ナメンナヨボケ
110: 2020/12/28(月) 13:39:00 ID:VUwzHmVr(1)調 AAS
>>109
www
111: 2020/12/28(月) 13:39:06 ID:doEnoUE4(1)調 AAS
ネットとかで張り付いても無職はあまり働かないないシステムなんだっけ?三重作って
112: 2020/12/28(月) 14:00:59 ID:BLNe1ELs(1)調 AAS
競艇の正体バレてるからなw 売上げ 上げろよ むなしい売上げ 半分ヤオ金w
113(3): 2020/12/28(月) 16:48:40 ID:3dDEb2q2(1)調 AAS
浜名湖賞金女王決定戦競走
初日 20億6128万7100(返1161万)
二日 20億7176万9900
三日 22億4060万1200
累計 63億7365万8200(返還1161万4900)
前年 48億4087万3900(131.66%)徳山
爆上げ!
114: 2020/12/28(月) 16:51:06 ID:lCAcdP0L(1)調 AAS
競輪グランプリの節間目標の130億は上回れそうだね
115: 2020/12/28(月) 16:52:44 ID:tDB7y0+e(1/2)調 AAS
>>113
すさまじいなー
116: 2020/12/28(月) 17:38:42 ID:ZC3i1SDO(1)調 AAS
明らかに八百長ぶちこみの下ざさえ
恐ろしく程の八百長だ
117(1): 2020/12/28(月) 18:12:34 ID:sWU8+ZON(1)調 AAS
住之江って何で完全にナイター化しないの?
グランプリもナイターにしたから、もうデイ開催はしないと思った。
完全ナイター化に支障でも有るの?
118: 2020/12/28(月) 18:44:47 ID:0RL79eYi(1)調 AAS
前年比プラス幅がだんだん小さく
170はなさそう
119: 2020/12/28(月) 20:16:50 ID:rIvUVIu4(1)調 AAS
160以上170未満って感じか?
120: 2020/12/28(月) 21:34:44 ID:qogiR5lX(1)調 AAS
レーサーの身長みたいなだなw
121: 2020/12/28(月) 21:36:57 ID:tDB7y0+e(2/2)調 AAS
あげ
122: 2020/12/29(火) 04:08:42 ID:lYiPqUZC(1)調 AAS
>>113
普段のレディースと比べても地味メンバーしかいないシリーズなんかよく買うよな
走ってもいないのに前座レースまで華やかに見せて買わせるトライアルメンバーの凄さがよく分かるわ
今年は静岡からG1戦に誰も出てないのに棚ぼたで浜名湖は儲けたな
123: 2020/12/29(火) 08:41:22 ID:43VLnsUx(1)調 AAS
>>117
年末年始の開催ぐらい夜は静かにしてくれってことなんだろ
1/1も前検で騒音は出るし
そこで働く連中だってデイタイムで仕事終わるんだから
悪い話じゃない
124(1): 2020/12/29(火) 09:54:55 ID:ZwhbGinj(1)調 AAS
>>109
このスレタイは、
ボート界の売り上げ暗黒時代を知っている
客、施行者、選手、その他、全ての関係者の総意だ。
125: 2020/12/29(火) 10:16:07 ID://bYrP7u(1)調 AAS
浜名湖今年でホントラッキーだよな。
コロナが収まればオンライン率は落ちる。
大レースなのに現場対応ほどほどで売上大爆発とか
コスパ良すぎる。
現場の費用が固定費としてかなり重いからな。
もう休止中の浜松市内初の老人ツアーバスも
そのまま廃止かな。
トイザらスの不幸は蜜の味
浜松の中心ザザシティに舟券売場作るし
あれが代替ってことだろう。
今はコロナで出店側が恐ろしく強いから
嫌われ者の舟券売り場もほとんどなんの抵抗もなく設置されそうだ。
126: 2020/12/29(火) 10:32:26 ID:Fx2OY+vP(1/2)調 AAS
クイーンズクライマックスも売上すごいよね
127(1): 2020/12/29(火) 10:57:33 ID:laxgv+fp(1)調 AAS
>>124
スレ設立時の経緯も知らん人がいるからな
そういう人のためにも説明が何度も入るが読まれていないようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*