[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場52場目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2020/12/31(木) 18:17:35 ID:LucxDGGy(1)調 AAS
住之江デイ開催のクイーンズクライマックス希望
その時の賞金王は 大村ナイターで
159: 2020/12/31(木) 18:50:59 ID:onxYXACx(1)調 AAS
>>153
浜名湖、ミニ照明灯みたいなのあったろ
〆切あと10分延ばせば目標クリアだったけど、
最近はそこまで延ばさんからな〜
160
(1): 2020/12/31(木) 19:51:48 ID:OU1m1nUf(1)調 AAS
170億近く売れとるなら、賞金優勝1500万でもええな
161: 2020/12/31(木) 20:13:32 ID:EocPAzEG(1)調 AAS
>>160
賞金激安だろ・・・。
162: 2020/12/31(木) 20:18:45 ID:9IVVSiv3(3/3)調 AAS
SGより売れてるからな
163: 2020/12/31(木) 20:33:34 ID:sJ3cx+8d(1)調 AAS
クイクラに限らず全体の賞金底上げはまた起こりそうかな?
G1優勝 1,200万
PG1優勝 1,500万
SG優勝 4,500万
クイクラ優勝 2,000万
グランプリ優勝 1億2000万
164: 2020/12/31(木) 20:46:51 ID:ePFDHvQT(1)調 AAS
賞金額上げるのは簡単だけど売上このまま未来永劫右肩上がりにはならない
下がる時が必ずある
165: 2020/12/31(木) 21:12:06 ID:kubp6HAv(1)調 AAS
>>153
今回01スタート連発で本当にスタート事故が無かったと思ってる奴はめでたい奴
今日の優勝戦もSG審判なら迷わず複数艇Fだったと思う
166: 2020/12/31(木) 21:50:47 ID:l3fIrRTs(1)調 AAS
賞金稼ぎたいなら自力でSG走れや
お遊戯みたいな女子戦で賞金upとかあほかよ
167: 2021/01/01(金) 03:20:47 ID:g8Jhe3u7(1)調 AAS
まあタッチスタートだとスリット写真を公開しないといけないからフライング艇を.01にして調整したんだろうな。
守屋の最初の.01スタートを見てトライアル組の選手はそれに気づいたからその後はみんなスタート踏み込んで行ったんだろ。
168: 2021/01/01(金) 08:36:51 ID:LX5NeVIZ(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


新CMて誰やねん?
169: 2021/01/01(金) 08:51:22 ID:6ctfEN7c(1)調 AAS
田中圭終わったか
170: 2021/01/01(金) 09:19:12 ID:9+x+vU7c(1)調 AAS
鳴門、徳山、芦屋、正月早々 朝の8.50ゴロから走らなければいけない
大変だな ゆっくり寝てたいよ
171: 2021/01/01(金) 11:04:28 ID:MVlC4b90(1/2)調 AAS
2020年の年次売上1.9兆円越えたかしら?
172: 2021/01/01(金) 12:30:31 ID:3jEYYRBz(1)調 AAS
ずんの飯尾は継続で他の面子は入れ替え?

でも飯尾はどこがいいの?
173: 2021/01/01(金) 15:29:12 ID:I+ERVBDC(1/2)調 AAS
1.9兆円越えたね。ソースは公式
174
(1): 2021/01/01(金) 15:46:17 ID:415Beeyu(1)調 AAS
令和2年のボート売上
1兆9014億(前年比123.9%)

ちなみに前年比123.9%が続くと
令和3年 2兆3557億 ←年間最高売上を更新
令和4年 2兆9236憶
令和5年 3兆6252憶 ←中央競馬を超える見込み
175: 2021/01/01(金) 15:49:00 ID:5gBIzprP(1)調 AAS
2020年SG売上

・ボートレースクラシック(平和島)
売上:68億4462万0700円
・ボートレースオールスター(住之江)
売上:152億4546万9800円*
・グランドチャンピオン決定戦(宮島)
売上:146億5161万1900円
・オーシャンカップ(鳴門)
売上:152億2968万6500円
・ボートレースメモリアル(下関)
売上:179億5821万8000円*
・ボートレースダービー(大村)
売上:172億5021万1200円*
・チャレンジカップ(蒲郡)
売上:172億0124万0800円*
・賞金王決定戦(平和島)
売上:207億3499万4600円

<参考>
・レディースチャンピオン(多摩川)
売上:115億1225万0700円
・クイーンズクライマックス(浜名湖)
売上:169億6950万9600円

*ナイター開催
176: 2021/01/01(金) 16:28:36 ID:paQpWDlY(1)調 AAS
これJRAの売上をあと数年で抜けるな
さすがにこれだけ売上があるとイベントや施設内の飲食費等をもっと客に還元するべきだろ
ビールを常時200円で売るとか
それぐらしても当然の売上だろ
177: 2021/01/01(金) 17:27:00 ID:6TxndrB0(1)調 AAS
ボートの売上が上がるってことは普通JRAの売上も上がるってことだ
178: 2021/01/01(金) 18:34:56 ID:6M30ax4D(1)調 AAS
それが、JRAはそこまで上がってなく
もう頭打ちになってる
179: 2021/01/01(金) 18:45:01 ID:LEbDNXOh(1)調 AAS
地方競馬にかなり上積み取られたんだろうな中央競馬は
地方の上がり方やばい。
廃止になったところの亡霊が出そう。
180: 2021/01/01(金) 18:57:52 ID:2YW4kpPB(1)調 AAS
>>174
JRAは年間売上で前年比103・5%
上半期は101.5%だった
下半期は売上が上半期より伸びてる
場外発売の発売数規制されていたが、徐々に発売後数拡大されているし、まだ14時規制はされたまま
この辺が解除されると秋以上に伸びる
181
(1): 2021/01/01(金) 18:58:14 ID:UCQfDQBR(1/2)調 AAS
外部リンク:www.boatrace.jp
売上 1,901,487,602,100円 123.9% 1,534,210,923,600円
利用者 350,337,951人 98.0% 357,212,297人

2兆には届かず
中央競馬は3兆超えたとか
182: 2021/01/01(金) 19:00:57 ID:UCQfDQBR(2/2)調 AAS
御免訂正
JRA
2兆9834億5587万2000円で前年比103・5%
183: 2021/01/01(金) 19:04:41 ID:MVlC4b90(2/2)調 AAS
JRAすげー
184: 2021/01/01(金) 19:10:21 ID:5twrMlsp(1)調 AAS
ボートは返還という落とし穴があるからな
185
(3): 2021/01/01(金) 20:37:03 ID:6D2Aq9/X(1)調 AAS
>>181
利用者数が減ってる
これに誰も触れないのか
186: 2021/01/01(金) 20:44:00 ID:I+ERVBDC(2/2)調 AAS
>>185
2月3月は売上めちゃくちゃ減ってたからね
187: 2021/01/01(金) 20:56:43 ID:rvj5cd7H(1)調 AAS
>>185
延べ人数だから、単価は増えたってことだよ
188
(1): 2021/01/01(金) 22:00:51 ID:XxIh/LUz(1)調 AAS
パチカス層をもっと取り込めるだろ
日本社会に何も役に立たない業界だからもっと規制されて公営ギャンブルに流れてくればいいんだよ
189: 2021/01/01(金) 23:15:06 ID:LMDeqCe4(1)調 AAS
あげ
190
(1): 2021/01/01(金) 23:56:51 ID:PbaNQ9af(1)調 AAS
>>188
もうパチンコもキツイ業態だろ
191: 2021/01/02(土) 00:42:26 ID:B9wcJBzv(1)調 AAS
コロナ前
・ボートレースクラシック(平和島)
売上:68億4462万0700円

コロナ後
・ボートレースオールスター(住之江)
売上:152億4546万9800円

場外に行くと人数制限もあるけど人がいないからな
192: 2021/01/02(土) 00:57:42 ID:m8MjStXo(1)調 AAS
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
193: 2021/01/02(土) 01:09:22 ID:Urf/YnhD(1)調 AAS
必死だな競艇w ニヤニヤ カラクリは判ってるよ
みんな
194: 2021/01/02(土) 01:19:56 ID:I+Ndyf47(1)調 AAS
八百長必死競艇
195
(1): 2021/01/02(土) 09:25:04 ID:iGhhaKFD(1)調 AAS
>>185
利用者数のカラクリもしらないくせに何を言ってるんだかw
196: 2021/01/02(土) 09:42:16 ID:Z0egVbx3(1)調 AAS
>>195
新規顧客あんまりいないんじゃないの?
197
(1): 2021/01/02(土) 10:01:56 ID:qGuSU8Jy(1)調 AAS
マークカード1枚で100円購入で利用者1
マークカード1枚で10万円購入で利用者1
こんだけ金額違ってもどっちも利用者1

数分後買い足しで別のマークカードで100円購入でまた利用者1

利用者数見るのホントバカらしいでしょ?
198
(1): 2021/01/02(土) 10:23:18 ID:wCMYGo9x(1)調 AAS
>>190
大手チェーンでないと廃業するしかない状態だし
199: 2021/01/02(土) 10:24:49 ID:IOsu05wh(1)調 AAS
>>198
www
200: 2021/01/02(土) 10:24:52 ID:skEa/cZ6(1)調 AAS
ホモバス層をもっと引きこもれるだろ
無職で社会に何も役に立たない三重作だからもっと規制されて三重作ホモバスターに張り付いてくればいいんだよ
201: 2021/01/02(土) 11:03:26 ID:Mq+QSgk3(1/2)調 AAS
Twitterリンク:iboatjp
競艇の売上増加具合やばすぎだろ。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
202: 2021/01/02(土) 12:17:00 ID:XKgvXWYm(1)調 AAS
>>197
ネット投票てどういうカウントなんかね?
カウントの仕方次第なんだろうけど

あとは年金片手に豆買いするおじいちゃんが減ってネット購入する働く世代が増えるのは万々歳だわな
昔からある商売は客数より客単価が重要だと思うし
203: 2021/01/02(土) 16:32:25 ID:Mq+QSgk3(2/2)調 AAS
あげ
204
(1): 2021/01/03(日) 08:34:54 ID:9WlzdWh+(1)調 AAS
久々に蒲郡に行ってきたけど、なんか若い人が多い
いつも気になるのは席が2階の1マーク側に少しあるだけで
他はオールスタンディングで居場所がない感じで落ち着かない
フードコートも席が少ない
205: 2021/01/03(日) 11:12:01 ID:ExIgOKRw(1)調 AAS
いいなあ
BPM=162生で聴きたい
206: 2021/01/03(日) 13:31:37 ID:b4bj1qP6(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
207: 2021/01/03(日) 15:25:15 ID:oPFM/FYl(1)調 AAS
賛否両論あるがガマは1500円の指定席いくしかねえ!
あそこはそれだけの価値があるわ
208: 2021/01/03(日) 15:41:59 ID:gHaJdXN5(1)調 AAS
指定席の写真とかない?一回見てみたいです。
209: 2021/01/03(日) 15:43:23 ID:GPt8hlJA(1)調 AAS
なんでHP見ないの?
210
(1): 2021/01/03(日) 16:45:49 ID:+QsT0Bpd(1)調 AAS
常滑新春RはFが10人w

明日あさっての準優&優勝戦、番組が楽しみ
211: 2021/01/03(日) 18:38:41 ID:XuqFRCal(1)調 AAS
>>210
正月早々ひでーなwww
平和島なんて珍しく今日は堅いのばかりだったぞ
正月レース初日だったから 番組屋からの“お年玉”で本命番組を多目に組んだのかな
212: 2021/01/03(日) 18:45:17 ID:lgnPniYO(1)調 AAS
常滑は新設された防風ネットで風景が変わったからスタートがわからないと
言ってる
213: 2021/01/03(日) 18:46:44 ID:zh/XjVAj(1)調 AAS
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
214: 2021/01/03(日) 22:37:51 ID:kzxanBgf(1)調 AAS
どこの場所も売上好調とのことでよろしい?
215: 2021/01/04(月) 01:32:56 ID:hkZtQUig(1/2)調 AAS
>>204
俺は岐阜住みだけど
一番ご無沙汰してる場が蒲郡だったりする・・・・

その次が大村。。。

この前の蒲郡SG入れなかったからなぁ・・・・。
216
(2): [g] 2021/01/04(月) 02:16:35 ID:mmEKj+Ls(1)調 AAS
ネットの売り上げは凄いんだろうけどさ
本場は全然きれいにしてくれませんね
閉鎖ばっかり
217
(1): 2021/01/04(月) 03:53:10 ID:gZwUqjxz(1)調 AAS
密対策に若松新スタンドの2回開ければいいのに
218
(3): 2021/01/04(月) 07:31:59 ID:l34wWmGH(1/2)調 AAS
徳山女子モーニングレースが10億だって

画像リンク

219: 2021/01/04(月) 08:15:23 ID:RQT3XeK3(1)調 AAS
今日から仕事始めのところ多いし、減ってくるだろ
220
(1): 2021/01/04(月) 08:57:55 ID:v1xkH/Ts(1)調 AAS
>>218
まるでGIの売上だな。
節間でも50億近く行くかな?
221: 2021/01/04(月) 09:06:30 ID:mEzZkMTa(1)調 AAS
>>220
www
222: 2021/01/04(月) 09:06:34 ID:XgaeKcvS(1)調 AAS
今日から張り付き始めの三重作キモいし、減ってくるだろ
223: 2021/01/04(月) 09:52:24 ID:8y1nhVEi(1)調 AAS
じゅ、じゅ、、、10億!?

たしかに正月休みの朝とか
一番ヒマだからな
正月や盆のモーニング女子は
超ドル箱だな
224: 2021/01/04(月) 12:11:10 ID:hkZtQUig(2/2)調 AAS
>>216
>>217
びわこや津では閉鎖していたスタンドを開けて
密対策をしていたけどね。

若松も指定席3階エリアを開ければ密対策になると思うけどね。

改装中の唐津は仕方がないとしても
一昨年行った時にスタンドを閉鎖していた
戸田・住之江・児島・徳山・下関はどうしてるのだろうか?
225: 2021/01/04(月) 12:13:27 ID:dzdgSXeG(1/2)調 AAS
>>216 1666人
226: 2021/01/04(月) 12:14:12 ID:dzdgSXeG(2/2)調 AAS
>>218
訂正 1666人
227
(1): 2021/01/04(月) 12:34:38 ID:DpwcXTbG(1)調 AAS
>>218
徳山だけじゃないが、ハイドロとペラ→ヤ(マト)の表記はもう要らないよな。

全く無駄な情報
228: 2021/01/04(月) 13:35:22 ID:v8AauRyd(1)調 AAS
>>227
競馬の「サラ系」(但し ばんえい競馬があるからサラ表記を残してるのかな)

競輪の「先頭固定」
229: 2021/01/04(月) 13:41:34 ID:1FwqjKbn(1)調 AAS
住之江は通常
徳山の女子戦終わったら一気に人減った
230: 2021/01/04(月) 15:13:33 ID:YSGv6qhc(1)調 AAS
徳山今日も結構売れてたね
231: 2021/01/04(月) 17:39:58 ID:wiPhqN8d(1)調 AAS
徳山昨日より減少も今日も10億乗せ
232
(4): 2021/01/04(月) 19:00:13 ID:fTYloqFj(1)調 AAS
>>127
2〜3年前にボート始めた者だけどそういう暗黒時代や昔の本場の話を聞いてみたい
JLCのボートレース年鑑は見てて面白い
昔のマクールやboatboyにもそんな話や写真あるんかな?
233
(1): 2021/01/04(月) 19:13:19 ID:KrkMBvDS(1)調 AAS
>>232
仕事サボって2年に1度しか更新されないモーターボート競走施行者協議会のHPに
2014年度までの売り上げ情報が載っている。
外部リンク[html]:www.motorboatracing-association.jp
234: 2021/01/04(月) 19:14:50 ID:DbCAQZzZ(1)調 AAS
うぅ〜ん、火が着いてる映像は許可でるかなぁ
235: 2021/01/04(月) 19:20:17 ID:L/hWBRvW(1)調 AAS
>>233
形態別が更新されないんだよなあ
236
(1): 2021/01/04(月) 19:21:15 ID:VsISd6ut(1)調 AAS
>>232
オレが手元にある中で1番古いのは1980年の月刊競艇ダービーやな
じいちゃんが持っていたのを譲り受けた
237: 2021/01/04(月) 19:22:07 ID:l34wWmGH(2/2)調 AAS
徳山は10年前は年間で250億程度の売上だったことを考えると2日で1割近くを売ったことに
画像リンク

238: 2021/01/04(月) 20:34:15 ID:7grbfG1g(1)調 AAS
>>236
じいちゃん=お前 なんやろ
239: 2021/01/04(月) 23:07:18 ID:ghfP/CQd(1)調 AAS
>>232だけど
おお…知らない雑誌の名前が出てきたから調べたけど面白そうだから見つけたら読んでみるよ。ありが?
過去スレで両替のおばあちゃんだったかな?とかの話は面白かったよ
240
(1): 2021/01/05(火) 00:56:34 ID:QmF7y92W(1)調 AAS
新CMリリースか
今年は飯尾が教官になり、やまとの話らしい
モンキーターンか
241: 2021/01/05(火) 01:21:44 ID:oArbjb79(1)調 AAS
>>6
外部リンク:pollmill.com
242: 2021/01/05(火) 03:57:14 ID:ExLVSXU6(1)調 AAS
>>240
それ大晦日の夜にリリースされた情報
243: 2021/01/05(火) 11:40:47 ID:7J0ygDrX(1)調 AAS
>>232
10-15年前に地方競馬と競輪が相次いで廃止になった
日経新聞、ダイヤモンド等の経済誌で
公営競技の存亡の記事が頻繁に出ていた

桐生に関しては平成の大合併で廃止と存続で意見が割れた
廃止の新・桐生市と存続のみどり市で別々に合併
そのため新生桐生市は飛び地となった
244: 2021/01/05(火) 17:19:55 ID:piMYIOvW(1)調 AAS
緊急事態宣言が出るけど競艇はどうすんだろ
戸田と平和島最終日辺りから無観客になるんかのう
245
(4): 2021/01/05(火) 17:59:57 ID:Kqg568kV(1)調 AAS
ボートレース場売り上げ 大村2年連続日本一 1368億9000万円

外部リンク:this.kiji.is
246: 2021/01/05(火) 18:43:19 ID:2FqTLFSN(1)調 AAS
>>245
映画化決定
247: 2021/01/05(火) 21:52:40 ID:Y/bo0o+R(1)調 AAS
>>245
凄いよなぁ・・・・

高知競馬もそうだけど
もうダメと言われてたところが盛り返していくというのはなぁ・・・・。

大村の場合散々語りつくされてるけど
分かりやすいという所なんだよね。

強い選手を優遇して弱い選手には冷遇する。

競馬のハンデ戦、別定戦、
オートのハンデは実力を均等にして
手広く投票券を売ろうとするビジネスモデルだけど

競艇の優遇番組は
不確定要素を極力排除して特定の目に
集中して投票させるビジネスモデル。

俺は後者の方が好きだな。。
248
(2): 2021/01/05(火) 22:35:11 ID:zFDpNvb9(1)調 AAS
今年はボートバブルは確実だろうけど
下手したら夏位から依存症うんぬんでやり玉あがりそうな気がする

YouTuberとかでも賭け金が度をこすやつが多すぎて来てるし負け続けると取り戻したいから大きく張る
ある程度YouTuber達は負けても配信の利益で補填できるけど一般人はそれすら出来ないからな

ボートはパチンコパチスロのユーザーうまいとこ取り込めたけど依存症対策していかないと一転ドン底に陥りそう
249
(3): 2021/01/05(火) 22:47:01 ID:F28vjXD5(1)調 AAS
>>248
YouTuberの張り方は半端ないよなw

平和島の公式配信の “こんせいそん”くらいのユルい張り方にしとけとw

JRAの場合は競馬中継では「ギャンブル」はNGワードで フジテレビの中継などは馬券対決はあるけれども 「ほどほどに楽しむ」程度に抑えて
あまり射幸心を煽るような企画や演出はNGみたいだ

ボートでういち達がやってるようなノリのはJRAだとNGだろう
250
(1): 2021/01/05(火) 23:01:44 ID:AjpnIHwq(1/3)調 AAS
>>245
大村の強みは長崎支部に絶対的なエースがいないことだと思う。

現エースの原田幸哉は元愛知支部の外様で、ピークも過ぎてる。
桑原は地区戦や周年ならともかく、SGだと力不足が否めず。

地元の選手が弱いと、地元の客も張り合いなくなるし。

でもそのために知恵を絞り、各種番組優遇や電投会員向けのイベントキャンペーン
宇宙戦艦ヤマトやゴルゴ13など有名アニメや漫画とのコラボを行い、
テレボートの普及も重なった結果、地元以外に全国から幅広く客を獲得できた。

一方、大村とは真逆で、地元に絶対的なエースがいるために
選手のデカい看板を設置し常設展示コーナーを設ける等、
その選手に依存している場もあったりする。
251
(1): 2021/01/05(火) 23:05:20 ID:n4zdXV2X(1)調 AAS
>>250
峰の本拠地のからつとかか
252: 2021/01/05(火) 23:14:59 ID:AjpnIHwq(2/3)調 AAS
>>248 >>249
最近の競艇のオッズを見ると、
1〜2ヵ所だけ極端な凹みかたをしてるのを良く目にしますね。

ガチガチの大本命なら理解できるが、
なぜこの目がこんなに低い? ドンだけぶちこんだよw
というのも結構あるんだよな…
253
(1): 2021/01/05(火) 23:24:09 ID:AjpnIHwq(3/3)調 AAS
>>251

確か唐津にも「横綱 峰竜太」みたいな佐賀支部選手の番付表がありましたね。

それよりもっと露骨に大エースを持ち上げてる場がありますからw
254: 2021/01/05(火) 23:28:05 ID:c/cWn3XA(1)調 AAS
住之江 松丼繁
255: 2021/01/05(火) 23:43:13 ID:ysX8h6SR(1)調 AAS
2020年度は2兆円こえてきそうやね
256
(1): 2021/01/05(火) 23:49:15 ID:njgSN/NZ(1)調 AAS
>>249
普通にグリーンチャンネルやCSで大金かけてやってる番組えるじゃん
257
(1): 2021/01/05(火) 23:51:48 ID:tk4NPnjR(1)調 AAS
大村凄いけど、これで地元の自治体にはどれくらい納めることができるの?
258: 2021/01/05(火) 23:53:29 ID:UHfc6pVa(1)調 AAS
>>245
日本の隅にあるド田舎のさびれた
競艇場が再生するって凄い
大村を変えた人は亡くなったみたいだけど
もっと見たかっただろうな
259: 2021/01/06(水) 00:27:01 ID:WSpa/q5N(1/2)調 AAS
>>257
大村市の令和元年度決算で競艇事業収入51.6億円、収益基金から繰入が11億円かな
外部リンク[html]:www.city.omura.nagasaki.jp
260: 2021/01/06(水) 00:28:42 ID:ceg7sI6u(1)調 AAS
11億円繰り入れとは凄まじいな
261: 2021/01/06(水) 00:37:23 ID:SsrzDwgk(1)調 AAS
令和2年度MB競走事業会計予算書見ると
令和元年度(平成31年度)は40億円を一般会計に繰り出したようだな
平成31年度予算書では15億円で見積もっていたので25億円の上振れw
令和2年度予算書では利益剰余金の処分、つまり今年度いくら繰り出すか書かなくなったw
もっと出すつもりなんだろうがちょっと調子こいてるな
262: 2021/01/06(水) 01:04:07 ID:WSpa/q5N(2/2)調 AAS
こうなったらウハウハが止まらないでしょ
画像リンク

263
(1): 2021/01/06(水) 06:29:58 ID:a+PYC0a2(1)調 AAS
>>253
常滑が誇る地元の大スター池田浩二様ですね

池田浩二が常滑市外に家建てようとして、
市役所の人間が常滑に留まってくれるように説得したって伝説は本当なんだろうか?www
264: 2021/01/06(水) 06:33:16 ID:uT/Tii22(1)調 AAS
>>249
競艇もBSだと金額書かずにボックス×3しか予想しないもんな
265
(1): 2021/01/06(水) 06:59:47 ID:zMaxhpnh(1)調 AAS
>>256
グリーンチャンネルやCSレジャーチャンネル スピードチャンネルは個人で契約してからでないと見れないから不特定多数への射幸心煽るのは少ないのだと思う

YouTubeも見たいやつだけがみるから煽る方向性で番組作ってると思う

BSや地上波でのボートや競輪の放送は不特定多数や初心者にむけてるから投資金額はいわないのだと思う

競馬のは射幸心うんぬんをできるだけ排除したやり方なのだと
馬券対決的にしてるし投資金額はあまり言わない
夜中のはしらんけど
266: 2021/01/06(水) 09:23:04 ID:PObC/oKd(1/2)調 AAS
大村の逆転劇は脳ベルshowのアイディアの館に出れるレベルだよな

射幸心って出します儲かりますって奴だろ?
何で具体的な買い目予想がそれに入るのか謎
流石にオッズ数十倍にウン十万みたいなのは煽ってるだろうが
267: 2021/01/06(水) 11:52:27 ID:Iv5WB0ID(1)調 AAS
>>263
住民税の為だな
268: 2021/01/06(水) 12:37:33 ID:0Lu6srZJ(1)調 AAS
>>265
関東地区の土曜日深夜の競馬の番組だと DAIGOがワイド馬券の予想を披露する時は 金額配分書いてる
金額は ¥500〜¥1000刻みで 高額を張るわけではないけど
269
(1): 2021/01/06(水) 19:38:00 ID:079DsCsj(1)調 AAS
緊急事態宣言出されたらボート場の観客入れ(対象の場と制限レベル)はどうなるだろうか

・全国のボート場一律で制限 or 1都3県に含まれる場(戸田・江戸川・平和島・多摩川)だけ制限
・無観客 or 記念レベル制限(地元の人だけを抽選) or 一般戦レベル制限
270: 2021/01/06(水) 20:29:02 ID:PObC/oKd(2/2)調 AAS
販売しないと金が貯まるけど寂しいよな
271: 2021/01/07(木) 01:19:26 ID:NCZaf7gh(1)調 AAS
>>269
競艇場でクラスターが発生したわけではないから
何も制限しなくていいのでは?

本場に3000人なら3000人と決めておいて
それ以上入るならば入場規制でいいと思う。

いざとなったら日本財団の力で(略)

そう言えば唐津の周年は佐賀県民だけが入れるそうだね。
あそこは改装中だからプレハブスタンドしかないから仕方がないけどね。
272: 2021/01/07(木) 12:38:30 ID:kZB8YO1+(1/2)調 AAS
戸田 政府の緊急事態宣言発令の検討を受け
1/8から本場無観客、場外発売中止、外向も中止
273: 2021/01/07(木) 18:04:27 ID:SRVZiEQy(1)調 AAS
江戸川は夜8時までで指定以外の飲食店の閉鎖
外部リンク[php]:www.boatrace-edogawa.com
274
(1): 2021/01/07(木) 18:46:47 ID:kZB8YO1+(2/2)調 AAS
東京3場は外向継続だし
戸田だけバカを見た感じか

逆に再開が難しくなるぞ
275: 2021/01/07(木) 18:50:56 ID:E4BPMqU8(1)調 AAS
2019年度の売り上げ情報が更新された。
外部リンク[html]:www.motorboatracing-association.jp
276: 2021/01/07(木) 18:56:47 ID:g+KP52ld(1)調 AAS
>>274
戸田はBTS新潟でスタッフに感染者が出ちゃったからな。
277: 2021/01/07(木) 20:00:08 ID:Qvip7nWs(1)調 AAS
東京3場は一人でも出たら相当非難されるぞ
278: 2021/01/07(木) 21:20:32 ID:9Oo6QFcZ(1)調 AAS
戸田が馬鹿みたい
279: [g] 2021/01/07(木) 21:22:22 ID:4VObzJp4(1)調 AAS
埼玉は1場だから仕方なし
280: 2021/01/07(木) 21:30:27 ID:bE+mKxjx(1)調 AAS
戸田は客層が酷いから仕方がない
タバコに火付いたまま酔ってフラフラ歩いてるジジイとか
281
(1): 2021/01/07(木) 22:34:13 ID:R6GiFhiX(1)調 AAS
売上1位が大村でナイター場以外のトップか徳山とか10年前は最下位争いして廃止寸前だったのに
282: 2021/01/07(木) 22:42:57 ID:pce94s1L(1)調 AAS
年度売上は目指せ2兆円
283
(2): 2021/01/08(金) 09:48:20 ID:IMNaAUFv(1)調 AAS
結局のところ、新規の客が増えたことよりも
分かりやすい・当てやすい番組作りのおかげで
既存の客の持ち金の減るスピードが遅くなって
売上が増えてるだけのことなんでしょ?
客からすれば、最終レースでオケラになるのは
相変わらずで何も変わってないという現実
284: 2021/01/08(金) 09:50:01 ID:/kKvdUac(1/2)調 AAS
アンチの願望言われてもねぇ
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.602s*