[過去ログ] ゴー宣道場ってどうよ? 30 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2013/02/16(土) 17:31:07.58 ID:PQ2Gmyab(2/3)調 AAS
>>874
人物で言えば、麻生は財政出動派、ヨシミちゃんはリフレ派、安倍は中間かな
デフレ派と言えば増税の野田だろうけど、彼って構造改革主張してたのか?
876: 2013/02/16(土) 17:51:49.79 ID:rITCeYxY(3/4)調 AAS
>>872
震災で安倍さんの回がオジャンになったのは運命なのかも
877: 2013/02/16(土) 17:53:39.05 ID:e2LJBZSW(1)調 AAS
暗黒街のドンみたいな身なりでモスクワに乗り込む麻生
878: 2013/02/16(土) 18:00:31.69 ID:m0xGt8Le(2/2)調 AAS
貫禄あるよな、怖えーよw
画像リンク
879: 2013/02/16(土) 18:03:59.58 ID:rbc222YM(3/5)調 AAS
中途半端な知識で経済語るとまた皇室典範みたいに後戻り出来ずに赤っ恥かいて逃亡知らんぷりっていうお決まりコースになるな
880: 2013/02/16(土) 18:12:08.52 ID:rbc222YM(4/5)調 AAS
【AKB48】鳥越俊太郎(72) AKBファンで篠田麻里子推しであることが判明
2chスレ:mnewsplus
881(1): 2013/02/16(土) 18:34:02.28 ID:lpWAU+Xj(1)調 AAS
まあ経済の世界は、政府の負債は国民の資産、
ドンドン借金しろなどというねずみ講レベルの珍論がまかり通るからなあ。
882: 2013/02/16(土) 19:29:07.36 ID:sqx87cdc(1)調 AAS
体罰問題か〜。
ま、政治や経済よりは小林に合ってるネタだろうね。
883: 2013/02/16(土) 19:49:55.10 ID:rITCeYxY(4/4)調 AAS
>>881
外国に借金してるわけじゃないからね〜
884(2): 2013/02/16(土) 21:56:22.66 ID:4+XEFR9E(1)調 AAS
やっぱ最近の小林の凋落は
ネットのせいで読者のほうがもってる情報量多い
ってことだね
第一線の学者やジャーナリストがツイッターとか
やってるわけで。
小林の経済論が床屋政談レベルにすら
達してないってみんな気づいてるよ。
885(1): 2013/02/16(土) 22:32:43.76 ID:EaHL9M31(3/3)調 AAS
首相 日米首脳会談で同盟強固を示す
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>また、安倍総理大臣は今年度の補正予算案について「『3本の矢』の
>2本目である機動的な財政政策だ。
>民主党は野党になったら生き生きと審議をずいぶん引き延ばしている
>と感じているが、1日も早い成立を目指して頑張っていきたい」と述べました。
【外交】安倍首相「日米同盟強化をアジアに示し領土保全」日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心
朝日新聞2013年2月16日(土)12:54
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
「竹島の日」式典に政務官派遣を検討 政府関係者は初
外部リンク[html]:www.asahi.com
さて、この4つのNewSから安倍批判を行いなさい。
・・・って、笑点みたいだな。
886: 2013/02/16(土) 22:42:06.00 ID:D/4aVMHa(4/5)調 AAS
威勢が良いですが、できっこありません!(大きく赤字で)
時浦先生のテンプレでおk。
887(1): 2013/02/16(土) 22:44:20.89 ID:rbc222YM(5/5)調 AAS
>>885
日米同盟強化ってまたアメリカの言いなりポチだろ
アベノミクスに各国関心って所詮物珍しさだろ
竹島の日に首相が行かないのは弱腰外交だ
888: 2013/02/16(土) 22:48:00.19 ID:PQ2Gmyab(3/3)調 AAS
週刊誌をソースにして語るしかないっていうのは仮にも言論人としては悲しいよなぁ
たまに会った政治家の名前が出ても、加藤紘一や山田元農水みたいなニセモノ政治家くらい
889(1): 2013/02/16(土) 22:51:50.03 ID:hrQVqdBx(1)調 AAS
【民主党】 細野幹事長「維新の会、みんなの党など改革政党同士の協力を最優先に考えたい」…選挙協力実現に意欲
2chスレ:newsplus
890: 2013/02/16(土) 22:53:51.84 ID:yEakoNSg(1)調 AAS
>>889
民主党が嫌がられるだろ
891: 2013/02/16(土) 22:55:15.52 ID:D/4aVMHa(5/5)調 AAS
>>887
いやあ、それを言ってくれたら最高に面白いな。
物珍しさって「海外がすでにやってることを日本でも始めました」って程度なのにwww
仮にアメリカの言いなりならあちらさんの経済界が反発するわけないしなwww
一方的に勝とうとしている相手にWin-Winの関係を強要するのはいかにも日本らしいので、
今の外交態度は非常にバランスが取れてると言っていいんじゃないかな。
第一次安倍内閣で改革を強行したり態度を硬化すると凄まじい反発を呼ぶことを学んだ故の知恵だね。
まあ、民主党が虫の息だから仕事がやりやすいってこともあるんだろうね。
下手な事をやって政権の足を引っ張れば自分に跳ね返って来る状態だから。
892: 2013/02/16(土) 23:08:55.89 ID:e/m1+xw3(1)調 AAS
中国の脅威が強まっている中で日米同盟を強くしようとするとポチだと罵られるのか。
今民主党時代みたいに日米同盟を軽視すると下手すると国の存亡に関わるぐらいの致命傷になりかねんのだがな。
893: 2013/02/16(土) 23:19:03.89 ID:6MleVPZN(1)調 AAS
オバマ嫌い、米民主党嫌いの人は見てね^^
オバマ叩きまくり、黒幕はドル紙幣の独占的発行権を所有する私的銀行群だと看破した映画。
(まあ米全土レベルで上映などされてはいないだろけど) 話のネタにでもどうぞ。
麻生さんが言う「自由と繁栄の弧」の意味がわかると思うよ^^そういう場面が出くるよ
オバマの幻影 - The Obama Deception(日本語字幕)
動画リンク[YouTube]
画面の右下クリック字幕オン
Deception 【名詞】
1【不可算名詞】 欺(あざむ)くこと,惑わし,欺瞞(ぎまん).
2【可算名詞】 詐欺(さぎ)手段; ごまかし,ぺてん. [DECEIVE の名詞形]
894: 2013/02/17(日) 00:05:34.59 ID:8NRIAX6W(1/6)調 AAS
俺元々米は共和党に共感することが多かったけど、
今の共和党は反対野党色が混じり、迷走入ってると思う。
民主党は、ケリーの役員人事には不満があるが、あとは大した不満はない。
つーだけ。
895: 2013/02/17(日) 07:57:52.78 ID:rRv9BXMQ(1)調 AAS
麻生氏はファッションでも存在感を発揮した。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は黒のソフト帽とロングコート、
水色のマフラーをかけ、モスクワ便に乗るため成田空港を歩く麻生氏の写真を
「ギャング・スタイル」の見出し付きで掲載。
「(マフィアの)5大ファミリーのボス会議に行くの?」と紹介した。
外部リンク:news.livedoor.com
896: 2013/02/17(日) 08:45:27.14 ID:8NRIAX6W(2/6)調 AAS
今回他国が共謀して日本を集中攻撃するという話があったから、
麻生も気合い入ってたんだろう。
結果、対日攻撃は事実だったが、麻生は日本への批判を跳ね返し、
日本への非難は残らなかった。
考えてみよう。麻生の前任って安住だったんだぜ?
ユーロに呼ばれ、4兆むしり取られて、諸国から感謝されたと喜んでいたあの安住と比べて、
麻生が各国とどれだけ渡り合っているかってことだよ。
897(2): 2013/02/17(日) 09:56:10.10 ID:V52MPjiA(1/2)調 AAS
>>884
つくる会も救う会も、小林が情報の窓口になってた面はあるからね
囲いこまれた情報を独占して金を得るのは既存マスコミも同じだけど、政治家や学者がTwitter始めてそれも崩れてきたし、
論争の場も、ページの限られた雑誌や新聞にとどまらなくなった
古いメディア商売の側の人間として、残った最後のネタがアイドルだったって訳
898: 2013/02/17(日) 10:07:20.06 ID:TQ2aNZHm(1/2)調 AAS
>>884>>897
なるほど
やっぱりなにもかもインターネッツのせいだったのかーーーーーーっ!!
899(1): 2013/02/17(日) 10:49:06.20 ID:sWRgi7I8(1)調 AAS
かつて、彼は
「新聞を疑え、TVを疑え、マスコミを疑え、小林よりのりを疑え!」
と書いていたけど、皮肉にもそれがそのまんま実現しちゃった形だな。
思想、言論が自由化されて、小林よしのりは「疑われちゃった」んだよ。
それで、ジャンプのアンケートのごとく、どんどん順位が下がって来た。
900(1): 2013/02/17(日) 11:05:03.33 ID:Z9t2aDdh(1/3)調 AAS
ジャンプだったら打ち切りでここまで醜態を晒さずにすんだのにね。
901(2): 2013/02/17(日) 11:14:05.94 ID:8NRIAX6W(3/6)調 AAS
日本茶が盛んな時に傘下に置いて主宰となり、
ネットに適応して人材発見・育成を目的にした保守政治団体を立ち上げれば、今頃大きな政治団体になれたろうに。
有望株は自民党に紹介し、経営能力のある奴はスタッフに雇う。
当時ここで何度か提案したが、今でもうまい案だと思ったがな。
もう完全に手遅れだけど。
902: 2013/02/17(日) 11:14:34.04 ID:0MF3y5wa(1/3)調 AAS
>>899
疑えと言っておきながら、疑ったら罵倒されるってどういうことだろ?
>>900
ネットでよく、論破されても粘着して負けを認めないのがいるけど、
傍目から見苦しいだけだし、商売でやってるプロならやっちゃいけない。
ほんと、引き際は大事だね。
903(2): 2013/02/17(日) 11:23:27.96 ID:0MF3y5wa(2/3)調 AAS
>>901
日本茶だって、末期の頃は知らんけど、
もともと小林の言論に対しても是々非々の住人が半分くらいいなかったっけ?
批判されたら罵倒する・道場から追放する小林に、異論を受け容れる度量があるだろうか?
それと、言説がブレる「変節ぶり」は戦争論の頃からも日本茶でも指摘されていた。
小林に一本筋の通った柱がなければ、
ごった煮の選挙互助会のミンスみたいなのになってポシャるのがオチでは。
904: 2013/02/17(日) 11:35:06.92 ID:xo+cOWY8(1)調 AAS
得意のゴリ推しも、絵だけになってしまった
あの暑苦しい絵に執念深い情念を乗せて、それっぽい論で併せて推しまくったから、アピールできたが
ネットの文章だけだと、単なる厨でしかないのがバレた
今の小林は他人の話に耳をかたむける勇気も失い、自分の思い通りに着地することばかり考えてる
もう、自滅するしか道は残っていない
905: 2013/02/17(日) 11:36:43.52 ID:TQ2aNZHm(2/2)調 AAS
結局小林は「いや〜、小林さんはよく分かっていらっしゃる。」みたいに持ち上げてくれる奴を無条件に信頼しちゃう。
その程度のオツムの持ち主だったって訳なんだよな。
自分が大したことないってのを自覚できる程度の知性があったらなぁ。
今でも保守派御用達の漫画家としてそれなりに売れてただろうに。
906(1): 2013/02/17(日) 11:46:33.01 ID:8NRIAX6W(4/6)調 AAS
>>903
まあ、そうだな。納得。
小林には、所詮異論を受け入れる度量はなかったんだよな。
戦争論後に陶酔する姿を見てそれは感じていた。
わしの名を帯に使えば売り上げが20万部増える、
わしは失敗もする天才じゃい、
批判はわしの売上に嫉妬した便乗商法だ、
どこまで自分を見失っているのかと危うく感じたよ。
907: 2013/02/17(日) 11:54:57.87 ID:Oa/iZUbR(1)調 AAS
俺が俺がという奴はよく居るけど、わしがわしがという奴はあんま聞かないな
908: 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 12:02:27.14 ID:IDowJIMs(1/6)調 AAS
>>840
必死にアベノミクスを捏造しているアメポチ日本保守教、皇室信仰のバカ工作員は早く死んでね
909(1): 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 12:16:09.76 ID:IDowJIMs(2/6)調 AAS
>>901>>903
分かりやすい自演だなオイw
まぁ日本茶の事を今更言ってもしかたあるめえ。
すでに2ちゃんがそうなってるしw
ネトウヨは良いよな、金貰って半分仕事みたいな感じで組織工作やってんだからw
俺みたいな一般人がこうして単発でネトウヨ非難してもほとんどの無駄だからねー。
ネトウヨ風潮が引き潮になるまでに小林の威を借りて正しいリテラシーを普及させるしかないわw
910: 2013/02/17(日) 12:37:16.52 ID:V52MPjiA(2/2)調 AAS
>>906
今は安倍人気に嫉妬し、AKBに依りすがる便乗商売の小林♪
911: 2013/02/17(日) 12:58:32.38 ID:S/StWas+(1)調 AAS
女系論から、小林が異常に嫉妬深いのと
不勉強なのがよくわかった。
違う意見を受け止めた上で反論する技量も器量もない。
論敵を憎んで半端な知識でアホみたいに罵倒するだけ。
小林の復活はない。
912: 2013/02/17(日) 13:00:18.82 ID:8NRIAX6W(5/6)調 AAS
小林はいっそのこと、反アベノミクス論なんて出せばいいのに。
注目されるし、アベノミクスが失敗すれば現代の予言書として更なる売上が見込める。
913(2): 2013/02/17(日) 13:18:01.00 ID:Z9t2aDdh(2/3)調 AAS
国民は安倍政権の政策に期待して一票を入れた。
数字として機運が高まってる時に、そこに水を差すような本は売れないと思うけどね。
三橋の本がバカ売れしてるのがそれを証明している。
マスコミ受けは良いかもしれないけど、
藤井や三橋に張り合えるだけの知識もなく反アベノミクス論なんかやっても
一瞬で論破された上に反アベノミクス派に梯子を外されて女系論の二の舞だよ。
914(1): 2013/02/17(日) 13:18:01.20 ID:ZA/0UF7I(1/3)調 AAS
常に自分への賞賛を求め、おだてでも間に受ける。
自分への批判は、全て人気者である自分への嫉妬と思う。
絶賛していても、気に入らない点を見つけると罵倒に走る。
何かを評価するより、それを評価しない者への憎悪が先に来る。
駄目でしょこんな男。良く今まで騙し通せたものだ。
915(1): 2013/02/17(日) 13:32:23.96 ID:IaLHqqVy(1)調 AAS
小林に経済の話なんて無理。
反原発一本にしぼって信者とダッシュ村作って自給自足でもしてりゃいい。
916: 2013/02/17(日) 13:44:06.31 ID:iYvOUdxO(1)調 AAS
隕石の落ちるリスクがあるから反原発論はよ
917: 2013/02/17(日) 14:08:03.80 ID:4XfP0b16(1/4)調 AAS
>>915
全員餓死間違いなしw
918: 2013/02/17(日) 14:40:30.01 ID:S/qUcqkf(1)調 AAS
体罰問題は、尊師の事だから橋下批判や東京五輪反対に話を持っていきそうだな
919(2): 2013/02/17(日) 15:23:32.60 ID:XTlxAmwS(1)調 AAS
安倍への評価に関して言えば、安倍が政策というか
信念を通せる政治家かどうかはもうすぐ分かる。
日銀総裁人事があるからな。安倍は「大胆な金融緩和」
「次元の違う経済政策」と言ってたわけだから、そういう
路線が実行できる総裁を据えることが出来れば、他のことに
ついても期待が持てるが、大蔵OBの武藤みたいなのを
もってきたら、結局ヘタレて妥協したってことになるわけだから
他も期待できない。小林の主張にも一定の説得力がでてくる。
920: 2013/02/17(日) 15:25:32.96 ID:qEDytZKy(1)調 AAS
安倍に経済の話なんて無理。
周りの書いた原稿読んでるだけ
921(1): 2013/02/17(日) 15:37:16.62 ID:ZA/0UF7I(2/3)調 AAS
>>919
そうか?
元々武藤は柔軟且つバランスを持った思考の持ち主であるとして
前回日銀総裁に推薦された人物。白川はあくまで副総裁だった。
民主党が妨害して総裁を空位にしたために白川が就任したが、
実は、民主党も武藤を推していたんだよ。反対は自民への嫌がらせ。
大蔵OBだから妥協って何の冗談すか?
既に麻生は武藤推しを表明しているね。決定後に批判材料にするための予防線?
922: 2013/02/17(日) 16:09:47.40 ID:AHLxPbth(1)調 AAS
>>909
蒸し返されると都合の悪いことでもあんの?
923: 2013/02/17(日) 16:24:33.50 ID:azOuei+q(1)調 AAS
浜田宏一氏や竹中平蔵氏、勝間和代氏や藻谷浩介氏など依然として定性的な論拠若しくはもっとも
らしい客観的データで誤った主張・議論・解釈しかしない
データを素直にみても、マネーサプライを十分に増やせばデフレは止まる、という考え方は支持されない
ルーカス、サージェントらによる合理的期待モデルは、マクロ経済学に大きな影響を与えた。
それによりマクロ経済学は、現実の経済とは何のかかわりももたない知的遊戯に変わってしまった
2000年代に入り、日本だけがデフレに陥ったのはなぜか
by 『デフレーション―“日本の慢性病"の全貌を解明する』 吉川洋 ← 小林さん、この本を丸写しにするといいよ。
924: 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 16:28:01.32 ID:IDowJIMs(3/6)調 AAS
>>914
でもオバチャンさ、アンタはそんなダメ男の板に必死に書き込みしてんだよ?
良いのそれで?
925(1): 2013/02/17(日) 16:36:03.50 ID:+nFvN8/2(1/2)調 AAS
そもそも小林が経済を語る事自体がお門違いだろ
池田信夫がとっくの昔から言ってるし。
ネトウヨ批判も、そのうち安田あたりに株を取られるし
そのまえにネットの有象無象の書き込みと同レベルだし。
小林は体罰とAKBで筋違いのことを言うだけで充分。
926: 2013/02/17(日) 16:37:32.14 ID:efV622Iv(1/5)調 AAS
>>897
ちゃんと時代ニーズに合わせてゴー宣道場って作ってるだろ、有料だけど
だいたいより多くの人に知ってもらいたいのなら無料にしないとな
927(1): 2013/02/17(日) 16:40:31.27 ID:efV622Iv(2/5)調 AAS
>>925
小林も経済はやめて別の問題取り組んだほうがいい
経済の問題はチャンネル桜がすでにやっていて緩急硬軟自在の評論家を囲ってるから
またチャンネル桜にフルボッコにされて逃亡知らんぷりになっちゃう
928(1): 2013/02/17(日) 16:44:13.03 ID:+nFvN8/2(2/2)調 AAS
>>927
というか、先日池田信夫がアゴラチャンネルを作って、安倍批判してるから確実にかぶるw
ま、桜対アゴラは見てみたいが。
929(1): 919 2013/02/17(日) 16:45:36.25 ID:aovyAyxd(1)調 AAS
>>921
そういう「柔軟且つバランスを持った思考の持ち主」ってのがダメな気がするんだな。
平時ならそれでいいんだろうが、デフレが20年続いてますみたいな非常時に役に
立つとは思えん。こういう非常の時には多少バランスを失しても断固やりきる総裁が
必要なんじゃないの?大蔵含め役人OBってそういうのから一番遠い気がするよ。
安倍の言う「大胆な」金融政策ともまったく合致しない気がするし。政権内部では
色々あるんだろうが、そういう人選をしたらヘタレて妥協したと取られてもしょうがない。
麻生が武藤を推してるからって関係ないだろ、決定権者は安倍なんだから。
自らのこれまでの主張に合致する総裁を選べるか選べないかだけ。
930(1): 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 16:46:00.29 ID:IDowJIMs(4/6)調 AAS
そうだ、さっき皇室の番組見てたんだけど天皇皇后両陛下ってホント最高だよね。
さっき皇室信者死ねと言ったが撤回するわ。
(あ、でも自民党保守教は死んでね♪)
931: 2013/02/17(日) 16:54:51.68 ID:efV622Iv(3/5)調 AAS
>>928
外部リンク:ch.nicovideo.jp
ここだな
ついに池田信夫もネット進出か
どう考えても小林よりも知識あるから経済で安倍叩きはもう無理だな
むしろ小林がアゴラファミリーの一員になるのもいいかもね
932: 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 17:01:22.76 ID:IDowJIMs(5/6)調 AAS
今の天皇神聖体制は今後半世紀、悠仁様の代までが「苦難の山場」。
それまでは開かれた天皇を守らにゃな。
女系論もNGだが小林のみは例外的に良いだろう。
だからあのネットでテロ予告して騒がれてる反日キモヲタサヨク(のバック)は
今の天皇の役割を知ってて今上や悠仁様暗殺を予告した。
反日サヨク共は油断ならんなホント。
まあ、かと言ってバカウヨちゃん達を完全に認めるワケじゃないが、あと半世紀だ。
933: [ ] 2013/02/17(日) 17:05:10.75 ID:LBA8Cy+x(1)調 AAS
めでたいニュース
総連本部の競売回避が失敗
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
934(1): 2013/02/17(日) 17:06:36.33 ID:HmQG4KBt(1/2)調 AAS
>>930
被災地を回られる陛下のお姿は正直泣けるよな。
935: 2013/02/17(日) 17:25:44.68 ID:efV622Iv(4/5)調 AAS
総連・民団の闇ってやればいいんじゃない
936: 2013/02/17(日) 17:44:18.53 ID:7QyIX62J(1)調 AAS
ひょっとしたら実は朝鮮人の妾の子だったとかで自分も朝鮮人だと知ってしまったのでわ?
937: 2013/02/17(日) 17:56:55.99 ID:kS2IX3sz(1)調 AAS
ニコニコのチャンネルって全然人集まらない印象だけど
商売として成立してんのか?
938: 2013/02/17(日) 18:00:38.72 ID:txJWO9Eq(1)調 AAS
株・FX・先物・雑談チャット投資家集まれ
株・FX・先物・雑談チャット投資家集まれ
株・FX・先物・雑談チャット投資家集まれ
株・FX・先物・雑談チャット投資家集まれ
939(1): 2013/02/17(日) 18:07:11.06 ID:7Ia1f1b6(1)調 AAS
経済の知識というが、経済学自体学問と言えるのかと思うが?
アベノミクスで2%インフレになるまで金融緩和をしたらどうなるかという大きな問題でも統一の見解が出せない。
クルーグマン教授がノーベル賞といっても、この人も予想を外すことが多く、自説を変えてきた人らしい。
自分のファンドを潰したノーベル経済学者も居たし、
そもそも経済学者にそんなに先が見えるならリーマンショックなんて起きないだろ?
940: 2013/02/17(日) 19:23:27.45 ID:ZA/0UF7I(3/3)調 AAS
>>929
どうなんだろ。大蔵OBだから○○な人に違いないから反対とか、
みんなの党の江田けんじも公取人事で同じことを言っていたが、
首相は答弁でそう言う決め付けはどうかと答えていたよ。
出自に依らず、その人が何を考え、実行できるかが大事なんであって。
941: 2013/02/17(日) 19:28:17.92 ID:aalhpyC2(1/4)調 AAS
ノーベル経済学賞(といっても厳密には経済学はノーベル賞じゃないらしいけど)のクルーグマンが最近言っていることと
経済学を半ば軽蔑している中野剛志や、東谷暁、柴山桂太が従来から主張してきたことが同じというw
池田信夫は元からカスだけど。
942(2): 超回帰 ◆XB7AjTRRiE 2013/02/17(日) 19:29:20.99 ID:IDowJIMs(6/6)調 AAS
>>934
あ?みてました?w
いやー天皇皇后両陛下のありがたみが良くわかりましたよ。
あんなに素晴らしい君主と国民の一体感は大事に思わなくてはいけませんね。
943(1): 2013/02/17(日) 20:28:47.94 ID:8NRIAX6W(6/6)調 AAS
>>939
概ね同意だけど、小林の場合、
経済については基礎すらない時点で問題外。
経済は読もうとしても読めない部分が多いが、
読まずにいる小林は評価に値しない。
944(1): 2013/02/17(日) 20:32:33.26 ID:aalhpyC2(2/4)調 AAS
>>943
そうなんだよね。
中野剛志も経済学の概観を掴んだ上で発言しているんであって、小林の場合、そうではない。
知らないことには口をつっこまず、黙っているべきなんだ。
945: 2013/02/17(日) 20:32:40.80 ID:HmQG4KBt(2/2)調 AAS
>>942
いや、それは見てないが震災の時に被災地の方々を慰められる陛下をみて感動したよ。
陛下が現地に来て下さった事は強い励みになった。
946(1): 2013/02/17(日) 20:40:19.42 ID:efV622Iv(5/5)調 AAS
>>944
知らないことには口をつっこまず、黙っているべきなんだけど
いろいろ突っ込みすぎてにっちもさっちもいかなくなって今に至る
947: 2013/02/17(日) 20:48:30.16 ID:ur556X3J(1)調 AAS
キリスト教徒回帰は反天皇
948(1): 2013/02/17(日) 20:48:39.68 ID:aalhpyC2(3/4)調 AAS
>>946
そうらしいねw
自分は小林よしのりのことは、西部邁氏と切れた時点で見切りをつけたんだけど、
少なくとも西部邁とくっついていたころは、一貫性、言説の整合性はあった。
女系天皇をめぐっても完全に新田均に言い負かされていたと思う。
949: 2013/02/17(日) 20:51:37.40 ID:jQp2EgwL(1/2)調 AAS
自説を変えてきた、という点では小林様にかなう人はいないだろw
950(1): 2013/02/17(日) 21:25:39.67 ID:QO75qWJg(1/2)調 AAS
皇統論なんてわずか3年くらいで
極端から極端に振れて180度逆の主張してたからなw
「思想」の結果そうなったらしいがw
951: 2013/02/17(日) 21:37:53.60 ID:0MF3y5wa(3/3)調 AAS
>>950
思想の結果コロコロ変わるぐらいなら最初から発表するなと言いたいが、
間違いに気づけば後で訂正すりゃいい。
でも、それを「一貫している」と言い張る自己矛盾
952(2): 2013/02/17(日) 21:43:26.11 ID:Z4DCoD73(1/2)調 AAS
>>913
それはどうかな?安部が見つめている地平は、三橋や藤井と同じレベルのものではないよ。
アベノミクスは、あくまでもカンフル剤でしかないよ。国力を回復することだけが目的ではない。
その先にある将来的な日本の生き残りに道筋をつけるシフトを作ろうとしている。
三橋や藤井の論は経済だけでしか考えないミクロレベルのものだよ。
953(2): 2013/02/17(日) 21:56:37.93 ID:aalhpyC2(4/4)調 AAS
>>952
三橋はともかく、藤井の論は、経済だけしか考えてないなんていうものじゃないよ。藤井の専門を知らないとしか思えないな。
人類がモータリゼーションと電化というモノを手に入れてからのインフラの第一回更新時期が世界中に訪れてきていて、
それが日本にも訪れた、というのがまずひとつ。実際、日本より更新時期が早くきたアメリカやイギリスで落橋事故などが起きたわけ。
そして、大地震への対応。大地震の発生確率が非常に高まっていることが明らかになっていて、被害想定も甚大。
それに対する対処を公共事業で少しでも少なくしようというのがある。
中野剛志や柴山桂太の論もそれに沿ったもの。
954(2): 2013/02/17(日) 22:20:05.07 ID:4XfP0b16(2/4)調 AAS
>>952
将来的な道筋っていうのは憲法改正含め戦後レジュームの脱却でしょ
藤井は知らんけど、三橋はそれ込みで安倍支持を打ち出してるでしょ
何を言おうとして>>913に反論してるのか良くわからないな
だから尊師の反アベノミクス本が売れるって?
安倍がやる限り戦後レジューム脱却も攻撃対象なんだよね尊師は。
ネトウヨチックな出来るわけのない妄想とまで言ったからね。
そんな私怨の塊みたいな本はやっぱり売れないよ
955: 2013/02/17(日) 22:22:58.60 ID:HOWZOFBH(1)調 AAS
尊師が反アベノミクス論なんかやっても売れないよって話から、
なんでこうなるの?w
956: 2013/02/17(日) 22:27:20.82 ID:QO75qWJg(2/2)調 AAS
AKBに逃避するのもそろそろ切り上げて
帰って来い小林
そのうち帰る場所なくなっちまうぞ
サピオだって月刊なのにさ
957: 2013/02/17(日) 23:01:05.69 ID:jQp2EgwL(2/2)調 AAS
サピオの月刊化といい、安倍政権の支持率増加といい、
小林の逆神スキルは本当に凄いな。逆神に叩いてもらえる人は幸いだが、問題は誰が逆神を匿うかだったが・・・ご愁傷様サピオくん
958(1): 2013/02/17(日) 23:06:07.27 ID:Z4DCoD73(2/2)調 AAS
>>953>>954
他のスレでも言ったが、グローバル経済の流れから日本だけが違う道を選ぶ
ことは国家衰退の道を選ぶということだよ。箱物の公共事業も耐久工事の
公共事業もカンフル剤的景気回復策にすぎなく、将来の国力繁栄策にはならない。
まして、戦後レジームの脱却とかいう情緒的精神論を言っているわけじゃない。
日本がこれからの自由貿易に耐えうる伝統作業の構造改革や新産業の育成を
考えた場合、今の疲弊した日本経済では耐えられないということと伝統産業の
既得権益グループが強く、国家利益より私利益に走り、より日本経済を歪ませ、
疲弊させているという現実がある。阿部が見つめている先にはグローバル経済に
耐えうる産業構造の改革があるはずだ。その為に構造改革に必要な体力を回復する
景気回復振興策を行なおうとしているはずだ。
959: 2013/02/17(日) 23:11:42.31 ID:Z9t2aDdh(3/3)調 AAS
>>953
>>954
バ回帰だよ相手すんな。
960: 2013/02/17(日) 23:15:49.08 ID:4XfP0b16(3/4)調 AAS
もうちょっとマシな人かと思ったらw
>公共事業もカンフル剤的景気回復策にすぎなく、将来の国力繁栄策にはならない。
インフラメンテナンスと震災対策はこれからも長い年月かけてやっていく必要がある。
>戦後レジームの脱却とかいう情緒的精神論
中共のインクレメンタリズム、北朝鮮という核武装国家のテロリズム、コレだけ見ても
戦後レジュームの脱却は現実路線以外の何者でもない。
ていうか安倍さんが三橋とか名前売る前からいってることだからw
>阿部が見つめている先にはグローバル経済に耐えうる産業構造の改革があるはずだ。
安倍が新自由主義・グローバリズム?根拠がなく「はずだ」じゃあなあ。
961: 2013/02/17(日) 23:16:38.94 ID:4XfP0b16(4/4)調 AAS
やっぱりか
コテつけろよゴミ
962: 2013/02/17(日) 23:29:40.96 ID:ukHf55Dp(1)調 AAS
余裕がないんだよ。
与党精神の欠片も無い。
はっきり言えば、見苦しい。
963(1): 2013/02/18(月) 00:54:47.95 ID:SbSAgI+/(1/2)調 AAS
公共事業は将来富を生む都市部の投資なら○で、
田舎の防波堤作っても低下した乗数効果分まわってそれで終わりだから
災害対策として最小限にしておきましょうということでしょ?
将来永続的に税金を払い、雇用を支えてくれるまだ見ぬ企業に投資をする方が良質なのは当然で。
964(1): 2013/02/18(月) 00:58:10.55 ID:/bm2srhZ(1/2)調 AAS
>>963
上段:誰がそんな事言ってるの?
下段:まだ見ぬ企業にどうやって投資するの?
バカイキ?
965: 2013/02/18(月) 01:07:46.68 ID:SbSAgI+/(2/2)調 AAS
>>964
上段は一般論のつもりだが。
完成して3年後の新・大羽田空港は富を生み税金を払ってくれるが、
田舎の防波堤はそこに有るだけでしょ?
下段は成長分野に投資するということ。
966: 2013/02/18(月) 02:15:51.65 ID:9SEHfKUi(1)調 AAS
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
アンチアベノミクスのクソ溜めブログどもだ!
アンチアベノミクスをひり出したかったらこいつらを手繰りな!
967(1): 2013/02/18(月) 03:09:43.49 ID:GencsdIz(1)調 AAS
>>958
そもそもグローバル化などを是とするのはお前の妄想だ。
968(1): 2013/02/18(月) 05:55:37.11 ID:nhNjvVHU(1/4)調 AAS
【政治】安倍首相、TPP交渉参加決断へ
2chスレ:newsplus
969(2): 2013/02/18(月) 06:00:45.79 ID:uG9hsqMk(1)調 AAS
インフラのメンテナンスは作った後のあてのない箱物建設より有意義なものだ。
しかし、これだけでは内需喚起のもので、貿易を基盤とする日本産業の将来的な
繁栄を約束する基盤産業とはなりえない。財政出動は手段であって目的ではないのが
理解されていない。「グローバル化を是とするか」と言っているが、自由貿易が
基盤の日本はこの流れを否定するわけにもいくまい。欧米価値観のグローバル化は
好む好まざるに関わらず世界のモノサシになってしまっている。
何かの本で読んだが、日本が内需型の社会でやっていくには3千万人の人口でなければ
やっていけないそうだ。
970(1): 2013/02/18(月) 08:00:42.54 ID:qwyy2cB1(1)調 AAS
>>948
しかし西部はいいタイミングで切ってもらったよね
くっついたままだったら西部も女系派に回ってて
今ごろ小林と一緒に権威失墜してるとこだった
971(3): 2013/02/18(月) 10:23:45.78 ID:vPy/Flut(1)調 AAS
高森が、小学校の統廃合に反対して自殺した小学生を、知性と勇気を兼ね備えた少年だと褒め称えてるけど
自分が信じた正義のためには手段を選ばないって考えはやっぱり危険だと思うなあ
しかもこのケースの場合、目的(統廃合撤回)と手段(自殺)とが直結していないから尚更危うさを覚える
972: 2013/02/18(月) 10:35:45.31 ID:NG5lqNwl(1)調 AAS
というかココがポイントじゃねーの
>廃校阻止のためなら何でもする2人、何かするが23人だった。
973(1): 2013/02/18(月) 13:00:57.30 ID:GTJ/uCj+(1/4)調 AAS
>>967
人口減少や文明堕落の法則がなければなー。
日本は100年先を想定して計画的にグローバル化や移民を考えなきゃならないんだよ。
バーカ
974: 2013/02/18(月) 13:04:31.59 ID:GTJ/uCj+(2/4)調 AAS
>>971
その意味が分からないようじゃお前もたいした事ないな。
その少年の事だけではなく誰かがそうやって命を掛けるから
将来の日本人が生かされると違うの?
975: 2013/02/18(月) 13:12:50.84 ID:YFu5RaSC(1/2)調 AAS
>>973
よしりんが日本人と移民との具体的な共存の方法についての描写に期待する
生活レベルのネタこそよしりんの得意とする分野だと思う
976: 2013/02/18(月) 13:14:03.76 ID:buDA4sgr(1/5)調 AAS
>>971
ネトウヨって愛国者のくせにこうした仁義をよく否定するよね。
哀国者の間違えだろw
未来は社会をつくる計画的な知性や人の抱く夢によって作られるんだよ。
その為に人生を捧げると言う人がいるからね。
ネット世論はこれから何十年とお前らネトウヨが美しく死ねる方法を
導きだして考えてくれるだろうから待ってろ。
その死から逃げたらお前は結局エセウヨ、ネット仮面ウヨ、サヨクのなりすましだったというわけだ。
977: 2013/02/18(月) 14:46:53.77 ID:GTJ/uCj+(3/4)調 AAS
>>969
それはその通りだね。
内需型なら人口は減らさなければならない。
しかし内需型すら出来ないのが現実で、軍需産業も経済植民地も属国もないから
日本は今後もグローバル化に徹してかなければならない。
978: 2013/02/18(月) 15:33:49.23 ID:buDA4sgr(2/5)調 AAS
>>969
>欧米価値観のグローバル化は
そんなものは存在しない。
グローバル化は古代から日本人を含めあらゆる国が行ってきた。
シルクロードなど国際的な貿易の価値観であり欧米の価値観ではない。
日本人は多分鎖国でその価値観を捨ててしまったんだろう。
979: 2013/02/18(月) 15:37:18.68 ID:buDA4sgr(3/5)調 AAS
>>968
一部保守派やネトウヨは、猛烈に反対していたがそもそも日本の勝ちゲームであるから
参加しないという彼らの主張は実に勿体無い話だ。
980(1): 2013/02/18(月) 16:35:32.42 ID:nhNjvVHU(2/4)調 AAS
また芸スポにスレが立ったぞ
【AKB48】小林よしのり(59) 激怒 「AKBはロリコン的な性欲要素はゼロ。北原みのりは韓国に骨を埋めたらどうだ?」
2chスレ:mnewsplus
981: 2013/02/18(月) 16:43:02.91 ID:nhNjvVHU(3/4)調 AAS
安倍政権を叩くネタが出来たぞ
【自民公約】 自民党が政権公約J-ファイル2012で有権者と約束した「竹島の日」政府式典の開催見送り、安倍内閣の菅官房長官が明言
2chスレ:newsplus
982: 2013/02/18(月) 17:17:29.26 ID:UZVybGtt(1)調 AAS
>>970
西部さんは今でも基本的に女系容認だけどね
推進じゃないけどさ
983(1): 2013/02/18(月) 17:46:17.68 ID:kH418AM/(1)調 AAS
>>980
北原みのりって靖国で裸になった変態女でしょ
984: 2013/02/18(月) 17:52:34.50 ID:nhNjvVHU(4/4)調 AAS
また+にスレが立ったぞ
【話題】 小林よしのり氏 「K-POPブームは無理やり造られたブームだった。捏造ブームだった」
2chスレ:newsplus
985: 2013/02/18(月) 18:21:11.72 ID:buDA4sgr(4/5)調 AAS
まぁ小林はAKBの販売員だからな。
Kポップはライバルだ、小林がこれを絶賛する理由はない。
>>983
やるなぁ
そんな凄い女が居たのか。
そうした事はどんどんやって靖国の話題を作ってほしい。
986: 2013/02/18(月) 19:23:57.45 ID:PbvVFnB7(1)調 AAS
北原と尊師
こういうヒス女のからかい方に関しては
小林は誰にも負けないので北原が気の毒だけどね…w
987(1): 2013/02/18(月) 19:27:06.37 ID:X8Y7s9t8(1/3)調 AAS
>>971
その通りだな。高森はおかしい。
子供の自殺で正否は判断できない。
子供の視野の判断でしかないからだ。
子供の視点が必要ないとは言わないが、それは一部でしかないし、
それは意見であって、命を懸ける必要はない。
高森や小林は意見に対し覚悟がどうのと言うけれど、
覚悟なんて必要ないんだよ。
自分の視野の中で導きだした、その時点の意見なんてたかが知れてるじゃないか。
他人の意見を聞き、自分と相手の問題点の違いを比べて、
自分の望む理想像から逆算して、どの問題点を優先して取り組むかを決める。
そして、そのためには具体的に何をすべきか整理する。
こうした討論を経たら、優れた意見になると思うよ。
本来道場は、こうした場にするはずじゃなかったの?
一方的価値観を押し付けてないか?
ひとりよがりな意見に覚悟なんざ持ち出してさも自分が真剣であるかのように振る舞って、なんと恥ずかしい。
だから現実味に欠けたイデオロギーだけになってしまうんだよ。
988(1): 2013/02/18(月) 19:43:02.95 ID:buDA4sgr(5/5)調 AAS
>>987
おかしいのはお前だけ。
高森は三島由紀夫の声を代弁しただけだわ。
989(1): 2013/02/18(月) 19:54:40.48 ID:YFu5RaSC(2/2)調 AAS
移民の人たちが差別を受けないように法整備を進めねば
日本名竹島は韓国領土
990: 2013/02/18(月) 20:06:57.21 ID:GTJ/uCj+(4/4)調 AAS
>>989
賛成だな。
人権擁護法案は正しい。
あと在日外国人参政権も民主党の組織票として組み込むために必要だ。
尖閣は中国に、竹島は韓国に、北方領土はロシアに
各国に合わせ将来の国際交流の為に妥協しよう。
991: 2013/02/18(月) 20:11:21.21 ID:Btg3DGo9(1)調 AAS
【話題】 小林よしのり氏 「K-POPブームは無理やり造られたブームだった。捏造ブームだった」
2chスレ:newsplus
小林さん、あんた2、3年前はなんて言ってたっけ?
これも「思想」とやらの結果か?
992: 2013/02/18(月) 20:28:33.84 ID:0G35FoNu(1)調 AAS
なんて言ってたっけ?
993: 2013/02/18(月) 20:40:14.36 ID:X8Y7s9t8(2/3)調 AAS
>>988
三島が言うから正しいの?
俺自分は右寄りだと思うし、三島は何冊か読んだが、
三島が言うから〜と言う奴って信用できん。
それって自分じゃ何も考えてない、推し戴いているだけですって、
言わばバカを自白しているだけだろ?
994(1): 2013/02/18(月) 21:12:01.41 ID:umCNWJ4J(1)調 AAS
個人的には「未熟で短絡的だが行動力は敬意に値する」って感じかな。
いや、未熟だからこその行動力というべきか。
でも正義という名のテロを起こしたり犯罪を犯すのって
こういう児童性を保ったまま大人になったタイプなんだよね。
995(2): 2013/02/18(月) 21:13:07.90 ID:0Z4qsbAz(1)調 AAS
尊師お勧めのグーグル原口が尿管結石でテレビ出演と、実にワザとらしい演出をしてますな
ゲリ便連呼でケンコウガーのアホ尊師、グーグル馬鹿を「病気を推して素晴らしい!」と大絶賛してください
996(1): 2013/02/18(月) 21:33:54.75 ID:gmEtQTH/(1)調 AAS
なぜ尊師が原口に期待していたのか理由が分からなかったけど、
アホ同士気が合うのかもしれないと考えると、少し腑に落ちるかも。
997(1): 2013/02/18(月) 21:36:41.43 ID:/bm2srhZ(2/2)調 AAS
>>994
どのような理由があるにせよ、自殺を称えてはならんと思うよ。
俺の恩師はとある理由で抗議の自殺をした。
しかし恩師であれど、生きて抗議をすべきだったと思っている。
実際に謂われなき中傷が明らかとなり謝罪賠償を勝ち得たが、
その場に恩師がいなければ、勝利した意味がない。
998: 2013/02/18(月) 21:54:50.22 ID:UaRCDU4C(1)調 AAS
>>997
それ以上の個人情報を止めてください!
その恩師の名誉が暴かれるおそれがあります。
999: 2013/02/18(月) 22:02:29.38 ID:X8Y7s9t8(3/3)調 AAS
小林一派は正義や覚悟なんて言葉に弱いんだよ。
正義なんて考え方次第でどうとでも変わるもの。
反対側に立てば逆になる程度のものだよ。
1000: 2013/02/18(月) 22:09:42.15 ID:sJ4btD+W(1)調 AAS
1000なら小林よしのり破産
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*