[過去ログ] 天皇論13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2010/03/06(土) 13:22:33 ID:nu/Ruofo(2/4)調 AAS
>>272 リスクは一緒でしょ。国立=絶対ではないし、皇族を特別扱いすることに
懐疑的な父母が少なからずいるそうだから、別のトラブルも考えられる。

私立(国立も)は小中学生の懲戒退学もできるし、私立は校長の権限が強い。
学習院では昨年の段階で問題の男子児童たちは指導、注意を受けたから
今回も反省せずに同様のことを繰り返していたとしたら、
改善の見込みがないと判断されたら退学処分ということも考えられる。
特に皇族に対しての特別待遇は学習院は公然とまかり通ってきた。

皇族は学習院、というのはそれなりの理由があるのさ。
275: 2010/03/06(土) 13:26:06 ID:FoeV5EqG(3/10)調 AA×
>>58

ID:UgPODYrh ID:KForP5w1 ID:8du3o6EH ID:R0CW9EKe0 ID:dQroXEQd
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
276: 2010/03/06(土) 14:01:20 ID:1H5nU4v+(1/19)調 AAS
いやー、常識で考えようよ?

SPが数人いて、担任がいて、何で暴行できるんだよ?っていう。
SPが仕事してないか、
小学生男児が、皇族を守るSPより強いかどっちかか?

女系派は頭がおかしいぞ。
277: 2010/03/06(土) 14:05:06 ID:1H5nU4v+(2/19)調 AAS
愛子ちゃんは、以前同級生の目(実際には目の付近)に
指突っ込んじゃったというスネーク情報があった。

最初このニュース聞いたときは、愛子が他生徒をついに乱暴したと
思ったよ。自分は。
278: 2010/03/06(土) 14:11:00 ID:1H5nU4v+(3/19)調 AAS
愛子さま:学習院の東園基政・常務理事の一問一答(1)
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が1日から学習院初等科を休んでいることに関して、
学習院の東園基政・常務理事が5日、記者会見した。会見での一問一答は以下の通り。

Q:愛子さまの出欠状況の確認を。
A:1日は休まれ、2日は早退し、その後、休まれている。

Q:休まれたきっかけは2日の出来事だけか。
A:体調が悪かったことや、3年になった時のご心配があった可能性はあると思うが、それが休まれた原因かはわからない。
恐らく走ってきた2人の児童から、怖いことを思い出されたのが一番の理由だと思う。

Q:先ほどの大夫会見では、複数のお子さんが怖い思いをしたということだが。
A:2日のことでは、愛子さまの他にも児童はいたが、ぶつかりそうになったということにはなっていないというので、その時点において危ないことがあった、
もしくは暴力行為があったとは理解していない。怖い思いをした児童はいない。

Q:なぜ、男子児童は飛び出してきたのか。
A:給食に遅れるからという理由。

Q:脅かそうというような思いは。
A:全くなかったと思う。

Q:東宮大夫会見では、複数の児童が、愛子さまを含む複数の児童に乱暴なことをしている、だから愛子さまは休まれているというような発表だったが、
今の発言だと、昨年11月に暴力行為は沈静化したと言った。愛子さまが怖い思いをしたのはまったく別のことだと考えていいのか。
A:別というか、そのころのことを思い出されたと思う。それで「また怖い思いをしそうだ」ということになったということだと思うが、時限的には別なことだ。

Q:今の説明を東宮職にはしたのか。
A:東宮大夫の会見が終わってから、事実関係がはっきりした。東宮大夫会見の時には廊下うんぬんのところは理解されていないと思う。
東宮大夫会見の前に、我々が東宮大夫と話をした時には、4時限目に何かあったのだろうということだったが、その何かが4時限目の前なのか、後なのかわからなかった。
よく初等科に聞いてみると、4時限目が終わった後に、ぶつかりそうになったというようなことがわかった。東宮大夫会見が終わってから、東宮職には伝えた。
279
(1): 2010/03/06(土) 14:29:38 ID:1H5nU4v+(4/19)調 AAS
スポーツ新聞

画像リンク

画像リンク

280
(1): 2010/03/06(土) 14:33:06 ID:xd8SZStj(1)調 AAS
週刊誌に(アエラ?)に載るから先手を打って会見したらしいじゃん
281
(2): 2010/03/06(土) 14:33:40 ID:FoeV5EqG(4/10)調 AAS
自分はガチ男系派だ。
SPがついていて…という見方もあるが、
授業中はまったく一般児童と同様の扱いで、SPは別室で待機という可能性もある。
屈強なSPがいては他の児童に圧迫感があるとの配慮も考えられる。
授業時間中、愛子様と一緒に教室に入って警護している、というほうが想像しづらい。
SPは、登下校時の警護・侵入者への監視の方に眼がいき、他の児童から守るという発想はないかも。
その証拠に、運動会の映像だって周囲にSPはいない。
学習院や東宮大夫の会見も、相手が児童であること、東宮様にご迷惑がかかってはいけない、
という配慮で奥歯にものが挟まったような言い方になるだろう。
ようするに、よく事情がわからないまま憶測で語るのは控えた方が良い、という立場だ。
282: 2010/03/06(土) 14:39:20 ID:FoeV5EqG(5/10)調 AAS
 >週刊誌に(アエラ?)に載るから先手を打って会見したらしいじゃん

なるほど。可能性あるね。朝日じゃ、どういう記事にされるかわからない。
そこで準備不足のまま急遽の会見。ありえるね。
283: 2010/03/06(土) 14:44:27 ID:HvrgspfD(2/3)調 AAS
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 14:13:51.07 ID:XIfYs21H
今夜の討論がsotvに上がってるわ
観てくる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 14:35:53.65 ID:a/w/8amb
そもそも男系絶対主義者自体が少ないじゃんww

冒頭から、みんな保険かけて女系容認発言してるwww

社長死亡乙www
284: 2010/03/06(土) 14:46:56 ID:FoeV5EqG(6/10)調 AAS
>>279さん有難う。ちゃんと紙名、発行日が確認できる。(これが重要)
285: 2010/03/06(土) 14:52:51 ID:1H5nU4v+(5/19)調 AAS
>>281
おいおい、授業中なら先生がいるでしょおー!!!
普通に考えようよ。

目の前で皇族の女の子が乱暴されるのを見てみぬふりか?
ありえないんですけど。
286: 2010/03/06(土) 15:11:17 ID:a8LbfqOF(4/4)調 AAS
愛子ちゃんてぼーっと暗くて「幽霊みたいな子」だよねw
287: 2010/03/06(土) 15:19:23 ID:1H5nU4v+(6/19)調 AAS
>>280

アエラの内容は東宮大夫の発表とほぼ一緒らしいとの情報。
東宮大夫の発表からすぐに広告が出たことから
かなり前から準備してたということ。

東宮がアエラにリーク
学習院にはリークしたことは秘密)
   ↓
東宮の命令でいきなり東宮大夫に発表させる
   ↓
学習院ショック
 ↓
緊急の会見

もう嫌がらせ以外の何者でもない。
男子児童、愛子ちゃんへの影響を考えたら普通は
こんなことは公表しない。
今日の雅子のアフリカ見送り見た?
ニヤニヤしてキモイ。小学生の男児が
お前らのせいでヒドイ目にあってるというのに。

しかし、グーグルで愛子様で検索する人も多いだろうから楽しみだ。
鬼女のまとめwikiへのアクセスも凄いらしい。数万とかって。
ほんと、藪ヘビだったね・・雅子。
 
 愛子様 自閉症
 愛子様 発達障害

子を持つ親ならばおかしいと絶対思う事件。
288
(1): 2010/03/06(土) 15:24:01 ID:1H5nU4v+(7/19)調 AAS
皇太子が愛子入学の際に、警備を厳重にして欲しいと言ったので
SP2名と、ささやき女官が1名、愛子に張り付いています。
おまけに、愛子の教室の前は通ってはいけないとのお達しまで。
SPとささやき女官がいながら、不登校ですってpgr

SP2名、女官1名 担任1名

4人が常時 愛子を守ってるわけだ。
ありえないねえ。どう考えても。

障害が隠し切れない、授業についていけないなら
堂々と言えばいいだろうと思うけど、
愛子を天皇にしたいから言えないんだね。
一般人の子供を巻き込んでまでそれを達成しようというのか。

こんなことしたら、東宮を怖れて人は離れるし
愛子ちゃんに近寄る子もいなくなるだろうに。
289
(1): 2010/03/06(土) 15:41:09 ID:FoeV5EqG(7/10)調 AAS
 >おいおい、授業中なら先生がいるでしょおー!!! 普通に考えようよ。
廊下を走って云々なら、休み時間だと考えられないか?
他の学級の子、というのだから、授業中とは限らないだろ。

 >SP2名、女官1名 担任1名
SPは2名か。暴れている暴漢1名を取り押さえるのに数人がかりでという場面は
よくあるじゃないか。
そもそもプロのSPが判断する危険な行為と小学校低学年の女の子が感じる恐さと
ギャップがあっても不思議はないし。

何か起きるたびに、まず、東宮側を悪者に仕立てる結論から発想する、
または、そういう噂のみを好んで見聞きするという習性は改めたほうがいいよ。
290: 2010/03/06(土) 15:42:36 ID:XXTjtAR8(1/2)調 AAS
>>288
素で聞くんだけど…

>皇太子が愛子入学の際に、警備を厳重にして欲しいと言ったので
>SP2名と、ささやき女官が1名、愛子に張り付いています。
>おまけに、愛子の教室の前は通ってはいけないとのお達しまで。

これって、どこかにソースある?
本当かどうか俺も知りたいんで、情報元を教えてくれ。
291: あらしのおれが、2ch内で逃走をはかりあえなく 2010/03/06(土) 15:52:50 ID:O75Ar/PM(1)調 AAS
 あえなく御用、スピード逮捕
 2ch内コンビに強盗と車上あらしで
 現在、関連を調べてるらしい
 仲間、従犯、共犯者の行方をおってるて
  
292: 2010/03/06(土) 15:58:10 ID:1H5nU4v+(8/19)調 AAS
>>289
あのさ、まず、学習院の会見をよく読めよ。
愛子ちゃんは当日4時限目にだけきてお帰り。
その帰る途中、げた箱のところで、
給食へ急ぐ男児とすれ違って、それに不安感を感じて
不登校になったと言ってるだろう。

そもそも、お前さんが>>281で授業中という例えを出してるところが
もうまるっきり情報を見てないということだと思うんだが。
授業中ではなく、帰りのげた箱付近での出来事だし、
授業中であっても担任がいるんだが???

暴れてる暴漢って・・www小学生の2年生、8歳の学習院に通う
男の子が暴漢ですか??  ほんと、脳みそ大丈夫?
293: 2010/03/06(土) 16:02:36 ID:csDMRgjn(1/3)調 AAS
サインペンでマンガを描く漫画家とかいわれています
294: 2010/03/06(土) 16:04:24 ID:csDMRgjn(2/3)調 AAS
ガロの投稿でさえ天皇論
兎に角
天皇を擁護すれば
お金が稼げる
稚拙ナ理論の漫画家
こばやしよしのり
295: 2010/03/06(土) 16:06:07 ID:csDMRgjn(3/3)調 AAS
いじめについては
みにくい女子を無邪気な男子がからかうのが
よくないことか?
ソレを親が公で公表することにたいして
欺瞞をかんじています・・
296
(2): 2010/03/06(土) 16:11:15 ID:1H5nU4v+(9/19)調 AAS
●『週刊新潮』7/10号<「異様な厳戒態勢」が続く
「愛子さま」ご入学3カ月「教室に鍵」「監視カメラ12台」
「フロア立ち入り禁止」皇太子殿下の時でさえ、こんなことはなかった!>発売。

・登下校で雅子愛子の前後両側をSPや女官が最低8人ぐらいが囲み、
 御所の門から校門まで数メートル間隔で警官がびっしり並び、
 さながら大名行列。愛子の登校時や毎朝の校庭の朝礼でも初等科長
 (=校長)か副科長がわざわざ愛子を出迎えることも少なくない。
・学校内でも愛子所属の南組に鍵が取り付けられ、
 一旦下校すると即座に施錠し、児童や父兄が身分証を提示しても入れない。
 教科書忘れた子が取りに戻ったが身分証出しても教室に入れてもらえず、
 宿題ができなくて翌日先生に叱られたとか。
・保護者会で「愛子さまの写真を撮ったりしないように」と言われた
 その一方で、普通の子のようにと皇太子負債は望んでいるらしいと
 報道はチグハグの矛盾だらけ。
・校舎内にも愛子の護衛官(一応カジュアルな格好とのことだが)
 が数人常駐。南組の前後の入口にそれぞれ護衛官が立って
 フロアの廊下の端にも2名の護衛官。
 他学年の生徒はそのフロアに一切立入禁止。
・教室で担任の女性教師から「これがわかる人、手を挙げて」
 と言われても愛子は挙げられず、心配した教師が以後、
 挙手をさせなくなった。しかも授業中、
 担任はほとんど愛子の席の隣に立ち、何か囁いたりして、
 子供たちにとっては単なるえこひいきとしか見えない。

…のように、とにかく異様過ぎる愛子の初等科生活が記事にされる。
初等科はほとんど監獄状態?との読後感想あり。
297
(1): 2010/03/06(土) 16:13:59 ID:1H5nU4v+(10/19)調 AAS
●登下校で雅子愛子の前後両側をSPや女官が最低8人ぐらいが囲み、
御所の門から校門まで数メートル間隔で警官がびっしり並びさながら大名行列。

●校舎内にも愛子の護衛官(一応カジュアルな格好とのことだが)
 が数人常駐。南組の前後の入口にそれぞれ護衛官が立って
 フロアの廊下の端にも2名の護衛官。
 他学年の生徒はそのフロアに一切立入禁止。

●担任はほとんど愛子の席の隣に立ち、何か囁いたりして

これに専門の女官

ーーーあのー、これでどうやって小学生の男児が
愛子に乱暴できるのか誰か教えて?
298
(1): 2010/03/06(土) 16:20:36 ID:1H5nU4v+(11/19)調 AAS
>>296
すまん、これ入学3ヶ月目のことね。3ヶ月目でこれも凄いが。
今ソース探してるが鬼女から引っ張ってきたから鬼女なら詳しいと思うよ。

愛子のいるフロアには誰も入れないこと
緘口令が常時引かれてること
カメラがあること

ーーこれだけでも乱暴はムリだよ。
愛子さまのこと誰にもしゃべっちゃいけないって
言われてる子供達がなんで愛子に乱暴なんてできるの?
299
(1): 2010/03/06(土) 16:29:13 ID:FoeV5EqG(8/10)調 AAS
>>297
要するに何が言いたいのか?
>小学生の男児が乱暴できる、状況はなく従ってこれは、>愛子様を天皇にしたい、ための東宮側の謀略だと言いたいのか?
300: 2010/03/06(土) 16:44:03 ID:1H5nU4v+(12/19)調 AAS
東宮の謀略であることは間違いないね。
目的は転校か、障害隠しのための不登校か、または
学習院内の気にいらない生徒親にしかえしか。

愛子が女子生徒を急におぶって走り出したという情報が
雑誌で出た。それをリークした人間への報復という
スネーク情報もある。
だいたい、こんなありえないことを、様子もはっきりしないまま
東宮大夫が発表することが異常。東宮大夫の発表でも
怪我をしてるという情報すらないのに、乱暴した証拠もなにもないのに
男子は犯罪者扱い。

愛子ちゃんには障害があり、学校の勉強にもついていけてない
状態。そもそも乱暴がなくても愛子ちゃんの出席状況はとても
悪かった。今回のだって、風邪で数日休み→4時限目だけ登校→
走ってる男子とすれ違ったのに不安感を覚えて不登校(2日)

前にも何度かコピペしたが、
愛子ちゃんは本当に学校にあまりいってない。去年の11月は
たぶん10日くらいしかいけてない

よく知る人間からすれば、何でいまさら不登校だの何だの
言ってるんだ?って感じだよ。
301
(1): 2010/03/06(土) 16:46:41 ID:1H5nU4v+(13/19)調 AAS
>>299
とにかく東宮大夫の会見の内容を読む
学習院の会見を読む

それをしろよ。それもろくにしないで
授業中に乱暴があったかも、
暴漢が出たらSPが押さえに走るからとか
わけわからんこと言ってこられてもな。
302: 2010/03/06(土) 17:12:00 ID:XXTjtAR8(2/2)調 AAS
>>298
ご苦労さん。
ソース新潮か…。信用しない訳じゃないんだが…。う〜ん…いまいちなぁ。
おそらくカメラとかは設置していると思うんだが。
「雅子愛子」等、敬称を付けてないコメは悪意を感じてしまうから信用性がな。

それはともかく、常時ってことは勉強中の教室まで女官やSPがいるんだろうか?
だとしたら、さすがに皇太子様や雅子様の教育方針に疑問を感じるが…。
303: 2010/03/06(土) 17:24:00 ID:1H5nU4v+(14/19)調 AAS
新潮の記事は3年前だからね。 念のため。

悪いけど、雅子に様をつけることできないから。
もう、山のように今回のような犠牲をあちこちで
出してきたんだから。犯罪者に様をつけて呼べないよ。
今回、何の罪もない男子児童が犠牲になったことで、その気持ちはまた
強固になりましたよ。絶対に許せないね。

新潮じゃないけど、他にも運動会でカメラで撮影したらいけないと
お達しが東宮から来て、他の保護者たちが怒ったとか
それはもう、いろんな情報が出てたよ、その警備の口うるささはね。
皇太子さまや秋篠宮様、
紀宮さまの時はそんなことなかった。
304: 2010/03/06(土) 17:26:27 ID:1H5nU4v+(15/19)調 AAS
いつもいつもそうだけど、東宮情報に関しては
東宮が勝手に発表する。今回はじまったことじゃない。
今回も宮内庁はわからんと言ってる。

愛子が乱暴されて不登校などと発表すれば どんな影響がでるか。
被害者の男子生徒だけでなく、愛子ちゃんにも被害が及ぶ。
その何も考えていなさ加減が、徳仁、雅子らしい。

元々のはじまりは、
愛子ちゃんには障害があるんだってことを秘密にしてきて
学習院の普通科にいれて、優秀伝説を 流してきたこと。

愛子ちゃんの療育も遅かったから
今だにご挨拶もできない状態になってしまった。
療育は3-4才からはじるのとそうでないのとだいぶ違うと。

愛子ちゃんに障害があるという現実から目をそらした。
気がついた時には遅かった。
自閉症の子でもおはよう、こんにちは言える子いる。
愛子ちゃんより小さい子でも挨拶できる。
小学3年生の愛子ちゃんがまるでそれができないというのはもう
健常であるはずがない。

なのに、愛子ちゃんを天皇にしようと東宮は考えてる。
そのバックにいる人間も。
305: 2010/03/06(土) 17:28:43 ID:FoeV5EqG(9/10)調 AAS
>>「雅子愛子」等、敬称を付けてないコメは悪意を感じてしまうから信用性がな。

結局それだよ。事件簿に出ているネタは随分怪しいのが多いし。ここには100%信じ込んでるのがいるけど。
306: 2010/03/06(土) 18:05:48 ID:1H5nU4v+(16/19)調 AAS
宮内庁発表の情報と、雅子の行動が違っていたらおかしいと思うだろうが。
思わないか?
宮内庁の発表までおかしいと思ってるのか?
ニュース映像で画像で見てもか??
様とつけて呼べないだけの理由がある。

お前らも雅子に実際ヒドイ目に合わされたら
様つけて呼べなくなると思うぞ。
約束を直前になってキャンセルとか、来ないと言ってたのに
こちらの迷惑も考えずにいきなり来る、
お前らの父母に頭を下げないとか、
やってもないことをやったと言われて犯人にされたりとか
お前らの子供の誕生日前に
うちの犬が死んだんだーとか言われたらどうよ?
307
(2): 2010/03/06(土) 19:10:55 ID:nu/Ruofo(3/4)調 AAS
>>296 浩宮兄妹の時と比べてどうったのか、ということは書いてない。
天皇家の子供たちは宮家よりも厳重に警備されるわけだし、
警備上浩宮兄弟妹たちが在籍した教室の真上は空教室にしていたというから
当時から過度なほどの警備だったわけだ。

作品展で浩宮の作品の前だけに一輪挿しで花が添えられていたりという
特別待遇が当時問題にされたのだろうか?

浩宮のために学習院幼稚園が創設されたことに特別待遇だとクレームを感じた
国民はいたのだろうか??
308
(1): 2010/03/06(土) 19:21:07 ID:sk5OP6MD(1/2)調 AAS
>>307
皇族が一般国民よりも特別扱いされるのは普通なのにね。
しかし、皇族を乱暴とは・・・いくら、ガキの所業とはいえ
許せんな。戦前なら、もっと大変なことになっていただろう。
309
(2): 2010/03/06(土) 19:27:54 ID:1H5nU4v+(17/19)調 AAS
>>307
お前ら、鬼女の情報は間違ってるといいながら
だったら正しい情報を持ってくればいいものを
ケチつけるばかりで一度も持ってきたことないよな。

>>308
愛子は警備が過剰すぎって言ってんだよ。
一生のうちでも可愛い盛りの自分の子供の運動会の
撮影をさせてもらえない雅子と愛子以外の保護者たちと子供。

かわいそうとは思わん?
いくらなんでもやりすぎです。
310: 2010/03/06(土) 19:32:01 ID:FoeV5EqG(10/10)調 AAS
 >作品展で浩宮様の作品の前だけに一輪挿しで花が添えられていたりという特別待遇が…
 >浩宮様のために学習院幼稚園が創設されたことに特別待遇だとクレームを感じた国民はいたのだろうか??

そこだよ。
普通の日本国民ならそのような特別待遇は、当然と思うはずだ。
むしろ日教組世代の親に、学習院とはそういう学校だとしつけていく必要がある。
華族や貴族の末裔ではないのに学習院に進学させたがる家庭はその特別性に引かれているのだろうし。
311
(1): 2010/03/06(土) 19:37:38 ID:sk5OP6MD(2/2)調 AAS
>>309
国民をそれだけ過剰警備したら、異常だが、
皇族だぜ?浩宮様ご兄弟だって、特別待遇、過剰警備のなか
育ってきたんだ。多少の差があるにしろ、皇族の警備に
文句を言うお前は非国民。
312: 2010/03/06(土) 19:48:23 ID:HvrgspfD(3/3)調 AA×

2chスレ:liveskyp
313: 2010/03/06(土) 20:26:39 ID:nu/Ruofo(4/4)調 AAS
お茶大附属に進学した悠仁殿下の警備がどの程度のものか今後わかるだろう。
宮家とはいえ学習院と同等レベルでも一般の学校では異常なほどの特別待遇だ。
車通学だって許されていない、学内にSPが入ることも今回からはじめて。
車通学、SP同伴、行事のたびに規制を強いられることが当たり前の学習院と、
そんな前例がまったくなかったお茶大附属では、お茶大附属の父母の方が
違和感や不平感を覚えるのでははないかな?
314: 2010/03/06(土) 20:36:58 ID:51ZhU2iy(1)調 AAS
日本人の親なら喜ぶよ
学校の格が上がるから
315
(1): 2010/03/06(土) 21:43:22 ID:kOrWMn1F(1/2)調 AAS
>>309
>だったら正しい情報を持ってくればいいものを

これも問題だが、一番問題なのは、

>ケチつけるばかりで

この「ケチ」に、何の根拠もないこと。
言いがかりの「ケチ」だということだね。

衣装ストーカーなんて映像が残っているのだから、
せめて「これは意図的に一部カットされている」
「コラ画像である」くらい言って、それを証明してもらわんと、
話にならんのよ。
そもそも。
316
(1): 2010/03/06(土) 23:03:19 ID:1H5nU4v+(18/19)調 AAS
>>311

愛子ちゃんの教室に鍵かけて、忘れ物した子が入れないとか
そんなのエピソードは愛子ちゃん以外にないから。

>>315

すくなくとも自分は何の情報も持ってこないで
文句言うのは卑怯だぞ。

お前が持ってきた情報も全部、コラだ、照明しろ!って
言ってもいいわけか?w アホみたい。アホなんだろうけど!
317
(4): 2010/03/06(土) 23:18:59 ID:kOrWMn1F(2/2)調 AAS
>>316
誰かが持ってきた情報に文句を言うなら、
これこれこういうところがおかしいと
説明しなくてはいけない。
その説明に納得がいったら、
「おかしい」と言った方の言い分を支持する。
その繰り返しだよ。
318: 2010/03/06(土) 23:54:15 ID:1H5nU4v+(19/19)調 AA×

ID:VRVovP8g0
319
(2): 2010/03/07(日) 00:01:37 ID:5BGpU6ce(1/3)調 AAS
普通、それは嘘だ!というのなら、
嘘と言い出した人間が証明するなり、証拠を持ってくるもんだぞ。

コバヤシの漫画であったよな?
>>317は幼児虐待レイプ犯!!
やってないなら、その証明みせてくれ!とおいらが言ったら
証明するべきだろ?>>317は。

雅子の衣装ストーカーがコラだというのなら
国会図書館にいって古い雑誌見るなり、ダイアナ妃やバオラ妃の
時は、当然イギリスなどでも報道されてるだろうから
その証拠を自分で探して持ってきてからケチつけるべき。

そうしないなら、今日からお前は幼児虐待レイプ犯。
320: 2010/03/07(日) 00:07:57 ID:TVVygG2B(1/5)調 AAS
>>319
なるほど。
で、誰が「コラだ。」と言った?
321: 2010/03/07(日) 02:43:20 ID:5BGpU6ce(2/3)調 AAS
ニュー速報で工作やってきたけど、
ここに集うやつらと比べてみんな素直だ。

どんどん愛子ちゃんに障害があるということを
受け止めているわ。
普通は画像見たり、エピソードを知れば一発なんだが
ここの連中は、バカ本読んでいろいろ考えまくったあげく
常識が欠落してるのが多いから・・
322: 2010/03/07(日) 02:44:28 ID:5BGpU6ce(3/3)調 AAS
皇族が窓ガラス舐めるのはおかしくない!とか
障害があっても天皇になれる!!と

大騒ぎするバカはいなくて本当にらくちん。
323
(4): 2010/03/07(日) 08:47:19 ID:KZ+TniZ6(1/13)調 AAS
こちらのスレは男系派が劣勢になると雅子妃、愛子様の誹謗中傷が始まるので、
その前を読むと重要なことが書かれている。
今回は旧皇族は明治時代では臣籍だと皇統の尊厳を害するもの扱いだったことを
指摘され(つまり男系男子なんて皇族以外は民間人と同じ扱いだったことがわかった)
その前は聖武天皇の詔の話だったりと、男系派に都合の悪いことを
指摘されるとアンチが誹謗中傷をはじめてお茶を濁してなんとか誤魔化す…
の繰り返しだよね。

男系男子は万世一系の皇統を繋ぐ権利がある、といいながらも
臣籍に降りた民間人の男系男子の子では一系にいれてもらえなかった…っていう話、
今まで一言も男系派の人が言ってないのは知っててとぼけてるの?
それとも知らなかったの??
324: 2010/03/07(日) 10:53:56 ID:NDzQdaqv(1)調 AAS
>>323
>臣籍に降りた民間人の男系男子の子では一系にいれてもらえなかった…っていう話、

昨日高森が例外があるって話してたけどね
325: 2010/03/07(日) 11:09:57 ID:TVVygG2B(2/5)調 AAS
例えば>>323なんかは>>120の@そのまんまなわけさ。
326: 2010/03/07(日) 12:09:36 ID:QSVbYrZq(1/7)調 AAS
女系派はいつも劣勢じゃんwww
訳の分からないこと言ってごまかしてるだけ。
もう結論はついてるのに。

それと今は愛子ちゃんの大問題が起きてるんだから
その話になるのは当たり前。
コバヤシがどう書くのか見ものだね。

男の子とスレ違っただけで、不安をおびえて登校拒否とか。
コバヤシが擁護してた、雅子が皇族でもあるにも
関わらず、罪のない男子児童を公開リンチにしたこと

これでは女帝などムリとゴー宣読者にもかなり分かったと思う。
327: 2010/03/07(日) 12:12:24 ID:QSVbYrZq(2/7)調 AAS
とにかく愛子ちゃんの障害を分かってる人たちが
全力でニュー速などで、書き込みしてるから
お前らがこんなところでジメジメやってても
典範変えて愛子天皇擁立は不可能だよ。

愛子ちゃんは不登校などと報道されてるけど、
実際はしばらく前からずっと学校休んでたわけだしね。
それを知った一般人は、学校もいけてないのに
天皇なんて・・・ワロス!だよ。

お前らよりずっと素直で当たり前に事が見られる人が
多いしね。

雅子さんは今後もひどい事件を起こすだろう。
328: 2010/03/07(日) 12:15:53 ID:QSVbYrZq(3/7)調 AAS
ほんと、

障害があっても天皇なれる!
体が弱くても天皇になれる!
摂政を立てればいい!というキチガイが全然出ないの!

おいらは楽しくなっちゃったねー。
329: 2010/03/07(日) 12:20:51 ID:2flQhTYn(1)調 AAS
あんな報道やらないほうがいいのに。
330: 2010/03/07(日) 12:21:32 ID:QSVbYrZq(4/7)調 AAS
yahooで検索すると

愛子様 不登校
宮内庁 愛子様
愛子様 自閉症
愛子様 乱暴
雅子様 愛子様
愛子様 アスペルガー
皇室 愛子様
愛子様  学習院
愛子様 障害

グーグルも

どーする?女系派のみなさん?
どんどん広まっちゃうね。脳内ワールド設定を
やったら漢字ばっかりの小難しそうな、内容意味不明の文章で
女系女系とつぶやいててても、誰にも通じないと思うぞw

文句は雅子さんに言うべきだな。
女系派にとってはヤバイことばかり次々とやっちゃうからね。
お前らがこんなに苦労して恥をかいてまで愛子ちゃんを天皇にしようと
がんばってるのに、気の毒なことだよね。
331
(1): 誤解を解いておくね 2010/03/07(日) 12:33:06 ID:ht3DiO8b(1/7)調 AAS
 >>323 >こちらのスレは男系派が劣勢になると… >聖武天皇の詔の話だったりと、男系派に都合の悪いことを…

劣勢になったり、都合悪くなったわけではないんだね。おかしな女系派がいて、論破されたり、デタラメを見破られても、
平気で何度も繰り返しているだけ。今ではみな相手にしていない。なにせ、誤り、虚偽を指摘されても、すぐその後、
同じ?を書き続ける。1日中書いてることも。100回繰り返せば、一人か二人だまされる者がでてくると思っているらしい。
聖武天皇の「詔」も、前スレか前々スレで具体的にデタラメな引用、解釈が指摘されていた。
変な女系派(古文書基地外とか言われてた)がよく使うのは、聖武天皇の「詔」、道鏡、継嗣令、皇室典範義解。
皆でたらめ。で結論は「だから男系継承ではない」ということ。それだけでまじめに読む必要ないインチキだとわかるでしょ。
しかもダラダラした文章でとにかく長い。そのうちまた湧いてくるはず。
332
(1): 2010/03/07(日) 12:41:03 ID:jG6iGiA8(1/3)調 AAS
>>319>>317を レイプ犯だというなら、立証責任は319にあるだろ。
333: 2010/03/07(日) 12:49:44 ID:QSVbYrZq(5/7)調 AAS
>>323
何度、みんなに完全に論破されても
わざと小難しい文章で煙にまきつつ(ーーと自分では思ってるらしい)
コツコツ何十回、何百回と書き込んでも

雅子さんが物凄い事件起こして、
女系、双系派の努力を
全部パーにするんだから
本当に涙出るわww おもろくてww
334
(1): 2010/03/07(日) 12:51:49 ID:QSVbYrZq(6/7)調 AAS
>>332

普通は、そうなんだけど、
>>317の場合は、>>317が自分でレイプ犯ではない
立証責任をしなきゃだめなんだよ。

こっちの持ってきた雑誌情報や写真を嘘かもと言って
コラじゃないという証明をしてみせろ!と言うから。

>>317は児童虐待レイプ犯だと思うよ。
>>317が違うというのなら レイプ犯じゃないという証明をすべき。
335
(1): 317 2010/03/07(日) 13:00:05 ID:TVVygG2B(3/5)調 AAS
>>334
なんだ、一夜明けてもまだわかってなかったのか。
317のIDのレスをよく読み返してごらん。

情報をおかしいと言う者が、どこがおかしいか説明するんだ。
衣装ストーカーの写真が信じられない、おかしいと言う人が、
その写真はコラだからおかしいとかなんとか、具体的に説明するんだよ。
そうでないと、「写真がおかしい」という言説が信用されないのさ。
336
(2): 誤解を解いておくね 2010/03/07(日) 13:12:28 ID:ht3DiO8b(2/7)調 AA×

337
(1): 2010/03/07(日) 13:19:25 ID:TGYW+08E(1/4)調 AAS
>>336
しかし、彼らは、臣籍降下した元皇族ではなくて、生まれながらの
一般国民じゃん。しかも現在、華族制度はない。
仮に華族制度が現存していたとしても、皇族の血を引いていると
いうだけで、皇位継承資格のある男系男子と同列に扱うかね。
しかも、宇多天皇の臣籍降下した時期はわずか3年、しかも宇多天皇は
光孝天皇の皇子じゃないか。復帰する旧宮家とは全然違う。
338
(1): 2010/03/07(日) 13:23:38 ID:QSVbYrZq(7/7)調 AAS
>>335
そうだよ。だから自分も最初っからそういってるよ。
しかし、鬼女の情報が嘘だ!という奴にそれを言っても通じないから
お前はレイプ犯だろ?と。
レイプ犯じゃないならそれを、自分で立証してみせろと言ってるんだよ。
自分が人に言うなら、自分がやってみろと言ってるわけ。
339
(1): 2010/03/07(日) 13:35:40 ID:TGYW+08E(2/4)調 AAS
追加すると、仁賢天皇の皇后は雄略天皇の皇女と結婚、その皇子である第24代武裂天皇が即位。
継体天皇は応神天皇の5世の孫だが、仁賢天皇の皇女と結婚され、その皇子である第29代欽明天皇が即位。
宇多天皇、醍醐天皇を除けば、2人の皇室に戻って即位した天皇は皇族の男系女子と結婚されている。
だから、最低、旧宮家を復帰させて、皇統の担い手にさせたければ、女性皇族との結婚がセットに
ならなければならないだろう。
340
(1): 2010/03/07(日) 13:46:36 ID:jG6iGiA8(2/3)調 AAS
>>339
東宮家が伝統を重んじて、愛子様を旧宮家男子と結婚させるなんて思えない。
秋篠宮家ならしてくれそう。
341
(3): 2010/03/07(日) 13:53:17 ID:ht3DiO8b(3/7)調 AAS
>>337
ほら、こういう具合にゴマカスわけだ。
今回は〔ゴマカシ実例〕として指摘するが、こちらも暇じゃないから以降相手にしない。

 >彼らは、臣籍降下した元皇族ではなくて、生まれながらの一般国民じゃん…
323で明治時代の例が出たから、明治時代の例で答えたまで。これをゴマカシテいる。
 >宇多天皇の臣籍降下した時期はわずか3年…
324で臣籍から即位についた例外の話題がでたから、こういう例外があるよ、
というだけのこと。337もウッカリ例外があったことを認めた。
期間の話題はでていない。3年でなく5年,6年でも同じだったろう。これもゴマカシだ。
さらに大きなゴマカシの例。第26代継体天皇は、生まれながらにして臣下だったはずだが
(但し男系の子孫)即位された。これについては黙っている。
以上、狂信的に男系継承を断絶させたがっている人物のゴマカシ例。すべてこの調子だ。

電車の中でわけのわからないことを呟いている者をみなさんはどうしますか?
同じ理由で、この人物にこれ以上、時間はかけません。
 
342
(1): 2010/03/07(日) 13:56:07 ID:TGYW+08E(3/4)調 AAS
>>340
それでもかまわんけどね。
ただ、問題なのは旧宮家といっても一般国民だから、結婚の強制はできないんだよな。
だから、案としては旧皇族の独身の男系男子を皇族に復帰させる。
その独身の男系男子と女性宮家を設置した女性皇族と結婚する。
こうすれば、復帰した旧皇族の一般国民が皇位継承資格を持つことはなく
あくまでも、その子供が資格権を得ることが出来る。
343
(1): 2010/03/07(日) 14:11:25 ID:TGYW+08E(4/4)調 AAS
>>341
こうやって、男系絶対主義者は女系論を排除していくんだな。
現実問題、悠仁様しか、将来、男系男子がいなくなる状況を想定して
女系容認がでてくるのは当然だろう。

>電車の中でわけのわからないことを呟いている者をみなさんはどうしますか?

そりゃあ、男系絶対をお経のように唱えるお前のことだ。
344
(1): 2010/03/07(日) 14:42:11 ID:DrB7JsML(1)調 AAS
チャンネル桜の討論見たけど、新田氏がいい味だしてるじゃないか

女系容認派が側室制度がなければ、男系は無理だとほざいていたけど、それは医学の進歩で十分カバーができる

一番の問題は皇太子が雅子妃にこだわってなかなか結婚しなかったということだな

もっと早く結婚しておれば、秋篠宮も皇太子に遠慮して10年も子供を作らないなってこともなかった

秋篠宮家で4.5人、東宮で3人ほど子供を作っとけば、旧宮家にそんなにこだわらなくとも問題なかったのだ
345: 2010/03/07(日) 14:53:29 ID:peq4eXWC(1)調 AAS
>>343

だから旧皇族を復帰させて、男系男子を維持すると言っているだろうが。
しかも、それが論理的に無理がないことは>>341が書いているだろ
それに反論もなく、
それを最初からないものとして話を進めようとするところに
女系推進連中の本音が透けて見えるんだよ。
346
(1): 2010/03/07(日) 15:01:54 ID:yFG6IGa7(1/3)調 AAS
>>344
なんだこれ?皇太子に好きでもない適当な女と
結婚すればよかったっていってんの?
347: 2010/03/07(日) 15:02:17 ID:dFr73Vy1(1)調 AAS
>>342
>その独身の男系男子と女性宮家を設置した女性皇族と結婚する。

俺も男系維持を望むので、こうなったら良いとは思うよ。

…思うけど、この2人の結婚を強制させることはまずできないだろ。
周囲がそれとなくそういう方向へ持っていく…とかすらできないんじゃないか。秋篠宮が娘達に
そういうことを求めるかな?そこは疑問だよ。自分は恋愛結婚してきたわけだしね。
皇族女子にしろ、旧宮家の男性にしろ、成人していれば1人の人間だし、自分自身でこういった形の
結婚を良しと考えられるならいいけど、そうでない場合だって大いにありうるだろ。

この辺いろいろと難しいと思うよ。
348: 2010/03/07(日) 15:03:06 ID:TVVygG2B(4/5)調 AAS
>>341
>狂信的に男系継承を断絶させたがっている

ほんと、女系派というのはこんな感じだ。
男系を継承させるための手段については、
伝統を破壊すると言って一種異様な熱情で阻止しようとするが、
「女系って神武以来ないじゃん。そっちはどうなの?」
と聞くと、ぱたっと会話も思考も停止する。
349: 2010/03/07(日) 15:05:22 ID:+gyZ0Itw(1)調 AAS
>>346
男系派にとって天皇はただの道具であるのが良く解りますね
350
(2): 2010/03/07(日) 15:07:08 ID:KZ+TniZ6(2/13)調 AAS
>>336 臣籍の彼らが皇位につけたのは、皇女との結婚によって資格を得たわけですよね?
男系絶対なら皇籍復帰が皇女との結婚でなくても認められていたのではありませんか?
継体天皇の先妻の子達もそれぞれ皇女と結婚して即位してますよね?
男系絶対ならそんなことする必要ないのでは?
彼らは末端の末端とはいえ生まれながらの皇族だから、男系絶対の理屈なら
嫡系が絶えたら堂々と皇位継承資格があったはずなんですけど。

旧皇族男子は父親も自分も生まれながらの民間人のくせに
単身復帰させろ、男系の血統だから当然の権利がある、と主張は、
まったくもってずうずうしい話ですね。
過去においてもそんな先例一例もない、しかも臣籍の男系男子なんて
明治時代にけちょんけちょんに否定されてたくせにw

第23代顕宗天皇、第24代仁賢天皇、第26代継体天皇、御三方は
臣籍じゃなくてずっと皇族身分。ずっと姓なんてありませんよ。
姓をもった臣籍が皇位に就いたのは宇多天皇だけ。
光孝天皇が臣籍降下させた皇子を在位中に勅令で復活させ、
翌日皇太子にたてたのですから、旧皇族復帰とはまったく次元の違うお話。

まったく異なるケースを同じ次元で語るおつもり?

そんなことすればするほど、胡散臭さが増すだけ。
メッキだらけの平成にできた代物を粗悪品を高価で価値がのある
歴史も伝統もある一品ですよ、と言って売りつけているるようにしか
聞こえないんですけど。
351: 2010/03/07(日) 15:09:52 ID:KZ+TniZ6(3/13)調 AAS
臣籍→末端皇族の間違いですね。
352: 2010/03/07(日) 15:16:45 ID:4y4hyU5B(1/2)調 AAS
よしりんが女系容認おkって言ってるだろ
男系絶対主義者は馬鹿なの?チョンなの?シナなの?
353
(5): 2010/03/07(日) 15:18:25 ID:TVVygG2B(5/5)調 AAS
しかし>>350を含む「彼ら」は、
「現に男系が途絶え、その断絶を女系で繋いだ実例」
は決して挙げないのだよ。

旧皇族復帰に対して「伝統破壊だ!」と主張したいなら、
一にも二にもそれを挙げねばならない、
それを挙げないと話が始まらないのだが、
「彼ら」はそれをしない。
それをしない自分たちを、それが出来ない自分たちの主張を、
不思議にも思わない。

それは、
@「女系」「雅子さま」自体が信仰・崇拝の対象だから

A男系を断絶させる方が主たる目的だから
のどちらかだろうね。
354: 2010/03/07(日) 15:19:28 ID:4y4hyU5B(2/2)調 AAS
女系が嫌なら日本からでていけよ
355: 2010/03/07(日) 15:25:59 ID:KZ+TniZ6(4/13)調 AAS
>>331 反論しないのは、反論できない、相手方の言い分を認めた、

となりますけど。

でたらめ、と断言するのなら、どこがどうでたらめなのか
きちんと立証してもらえません?

男系絶対否定派はきちんとしたソースをつけて男系絶対ではない、
と主張しているのですから貴方もきちんとした反論をしないで
そんなことうそぶいても、まるでボコボコにされてなんの反撃もしてないくせに
「今日はこのくらいにしとるわ」と負け惜しみを言ってる吉本新喜劇みたいですねw
356: 2010/03/07(日) 15:29:20 ID:yFG6IGa7(2/3)調 AAS
どうでもいいけど、チャンネル桜の討論てどうだったの?
357: 2010/03/07(日) 15:30:29 ID:nhL/6hVW(1/2)調 AA×

動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[ニコニコ動画]

358
(1): 2010/03/07(日) 15:40:22 ID:M5bfzbvd(1/2)調 AAS
平成22年3月7日 サンデープロジェクトまとめ

・笠原英彦
「GHQが側室制度を廃止して、旧皇族から皇位継承権を奪った」
「皇嗣である秋篠宮は皇子ではないので皇太子にはなれない。皇太子の座は空席になる」
「決まりでは、祭殿を上がることを許されるには皇太子以上、代替わりになっても、
 秋篠宮は残念ながら昇殿して祭祀をなさることができない」
(文書類も残って…の岩井に反論)
「祭祀に同席するということが重要である
「内閣府に研究会を作るべき」
「4年で4系統の維持が必要。」
 4年=眞子さまは大学に入学し、卒業後皇室離脱の可能性がある
 4系統=愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さま

・岩井克己
「祭祀に皇太子殿下は同席しているが、間仕切りがあるので祭祀の詳細を見ている訳ではない
 文書類もあるし…」
「有識者会議は透明性がなかった。長期的な形で議論すべき」
「(皇太子ほかの意見〜について)皇太子と秋篠宮」
 田原が「岩井さんは今までテレビに出たくないと言っていたのに今回出たのはなぜ??」
→「色々と問題が複雑化したので」
「(悠仁さまが28歳のころまで)秋篠宮はその時に2人お子様を設けているので
 急がなくてもいいのではないか」
359
(2): 2010/03/07(日) 15:40:33 ID:KZ+TniZ6(5/13)調 AAS
>>353 
では父親も本人も臣籍として生まれたのに皇籍復帰した実例を挙げてくださいなw

旧皇族復帰を正当化したいのならまずその実例を挙げてくださいなw
360: 2010/03/07(日) 15:44:56 ID:M5bfzbvd(2/2)調 AAS
◆ 朝日新聞 の 皇室担当記者 が 君が代斉唱 拒否 ◆

― 皇太子様ご列席の会場で 君が代斉唱 、起立 を拒否 ―

その結団式で、記事に云く、「司会者の“国歌斉唱。 
皆さま、ご起立ください”の声で、選手やその家族、JOC関係者らは一斉に立ち上がりました。

記者席は会場の最後部に用意されていたんですが、もちろん、
記者も席を立ちましたよ。でも、1人だけ、座ったままの記者がいました」

(現場に居合わせた記者)」と。

足組みしたまま、座っている記者の写真が掲載されている。
画像リンク


云く、「それは、朝日新聞編集委員の 岩井克己 氏です。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~
60歳を過ぎても皇室担当をしている名物記者ですよ」とある。

「困ったちゃん」世代の1人である。(週刊新潮 8月7日号 133頁)
361: 2010/03/07(日) 16:02:52 ID:jG6iGiA8(3/3)調 AAS
>>359
女系派は男系派に実例求めてどうしたいの?
女系こそ実例ないんだから実例の有無では勝負できんでしょ。
362
(1): 2010/03/07(日) 16:17:55 ID:ht3DiO8b(4/7)調 AAS
>>350 >メッキだらけの平成にできた代物を粗悪品を高価で価値が… >まったくもってずうずうしい話…
◆昭和まで皇族であった方々にそういう言い方ですか。悪意女系派の人間性がわかりますね。本音も。
  >男系絶対なら皇籍復帰が皇女との結婚でなくても認められていたのではありませんか?
◆そこが皇室のおやさしいところで有難いところです。「男系男子だから当然」という強圧的な即位はされません。
 直系が途絶えるのは、やはり寂しいものがあると思います。そのような周囲にへの暖かいご配慮もあるかもしれません。
  >第23代顕宗天皇、第24代仁賢天皇、第26代継体天皇、御三方は…
◆「実質的に」と言いました。第23・24代は存在自体が消えていたのですから、考えようでは臣籍降下以上です。
 継体天皇も実質的には地方の豪族でした。だから最初の候補にはあがらなかったわけです。
  >まったく異なるケースを同じ次元で…
◆異なるケース、当たり前でしょ。同じケースなら同じことをすれば良いのですから。
 しかしそれを言うと女系派の言い分がおかしくなりますよ。なぜなら、これらの教訓から学べることは、
 歴然とした男系継承が可能な場合は、まずその方の身分回復なりを実現してきたのが皇室の伝統ですから。
 女系移行などは、同じケースでも前例でも何でもないただの暴挙であることは明らかですから。
363: 2010/03/07(日) 16:22:45 ID:DxO53ukk(1)調 AAS
>>151
364
(2): 2010/03/07(日) 16:34:11 ID:tLHvxTSU(1/12)調 AAS
顕宗天皇、仁賢天皇、継体天皇、宇多天皇、醍醐天皇の例を挙げる人がいるけどさ、
そもそもこの時代の天皇って国民統合の象徴で、国民誰もが天皇のお顔を知っていて
とかいう時代じゃないでしょ。

明治以降の近代天皇制度あるいは戦後の象徴天皇制度での天皇の在り方や、
他国の国王とかの例を参考にして考えるべきではないか?

他国の立憲君主で臣籍出身の両親から国王に就いた例ってあるのかね?
365
(1): 2010/03/07(日) 16:38:18 ID:KZ+TniZ6(6/13)調 AAS
>>362 >>昭和まで皇族であった方々

この方々の復帰じゃないのでしょ?
父親も当事者たちも生まれながらの生粋の民間人に同様の敬意を払う必要なんて
ないでしょ、民間人同士なのだからw
いくら皇族に近い血統であっても臣籍っていうだけで
すでに明治時代に否定されちゃってたっていう事実はスルーですか?
その頃は今の旧皇族の子孫なんかよりずっと皇族に近い関係だったんじゃないの?
だって明治初頭なら父親が皇族だった華族なんてざらにいそうですけど。

>>臣籍降下以上です。

って、勝手に貴方が思ってるだけですよね?
第一豪族なら姓があるはずですよね?
姓はなんとおっしゃったのでしょうか?
記紀には「〜尊」や「〜王」と皇族の証を名乗っていたようですけど?
臣籍の定義は姓を賜るか否かですからね。

皇族の身分剥奪を正式にされていなければ、落ちぶれ果てようと
身分は皇族のまま。
それとも島流しされ全ての権力を剥奪された帝は実質的に島民ですか?

で、臣籍身分の父親から生まれた臣籍の子孫が皇籍復帰した実例ってあります?
366
(1): 朝日新聞社の態度 2010/03/07(日) 16:39:45 ID:ht3DiO8b(5/7)調 AAS
>>358 平成22年3月7日 サンデープロジェクトまとめ
要領よくまとめて下さって感謝。
◆補足
笠原氏は、(次の代の)皇太子殿下が早く決まらねば、祭祀を、
陛下からキチンと教わる機会がなくなる危険性を指摘した。これに対し、朝日の岩村は
文書類があるから大丈夫だろうという態度であった。笠原氏は、そういうものではない
と再度反論した。笠原氏が正しいのは言うまでもない。

最後に笠原氏が今後の対策として、まず、旧宮家の男系男子復帰策を説明しようとした。
ここで田原が割って入って話題を変えた。
367: 2010/03/07(日) 16:42:50 ID:KZ+TniZ6(7/13)調 AAS
>>366 >>田原が割って入って話題を変えた

おやおや、どうやらマスコミ的にも男系男子復帰案はアウトになったようですねw
368: 2010/03/07(日) 16:50:44 ID:tLHvxTSU(2/12)調 AAS
>>365
>>いくら皇族に近い血統であっても臣籍っていうだけで
>>すでに明治時代に否定されちゃってたっていう事実はスルーですか?

そこはスルーしちゃいけませんよね。
臣籍なら元皇族の子孫であろうと無かろうと非男系と考えるべきです。

>>で、臣籍身分の父親から生まれた臣籍の子孫が皇籍復帰した実例ってあります?

元皇族当人や元皇族の息子が復帰した例はありますが、生来、臣籍身分の両親をもつ
人が皇族身分を取得した例は男性天皇・皇子の配偶者を除いてありませんね
369
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 17:02:50 ID:jiO9ub5v(1/17)調 AAS
>>364

外国で言うなら、簒奪王朝のパーレヴィ王朝や
王太子に縁もゆかりもなかったフランス陸軍元帥を迎えて
その血統が今も続いているスウェーデンや
それこそ日本では想像外のことが幾らでも例を挙げられる。
370
(1): 2010/03/07(日) 17:04:48 ID:ht3DiO8b(6/7)調 AAS
>>364
  >そもそもこの時代の天皇って…国民誰もが天皇のお顔を知っていて…とかいう時代じゃないでしょ。
それが尊いのです。新聞もテレビもない時代から、神話の時代から古代を経て、現代に至るまで
一系の、天子様を仰いできた。それを大事にしましょう、ということですから。

  >他国の立憲君主で臣籍出身の両親から国王に就いた例ってあるのかね?
時間をかけて調べようと思わないが、イランのパーレビ国王なんてその例かも。立憲君主の枠を外せば、
支那の皇帝なんかそんなのばかりだし。
なぜ調べる気がしないか? 
日本の皇室は、別格、世界に例のない御存在ですから。わざわざ世界一般の並みの王朝を参考にして
(参考にするのはいいですが)そこまで低い存在に落とすこともないでしょう。
371: 2010/03/07(日) 17:23:04 ID:tLHvxTSU(3/12)調 AAS
>>369
じゃあ、悠仁親王殿下に将来、男のお子様が生まれなければ、「仁」王朝は途絶える。
そしたら、東久邇宮家による「彦」王朝あるいは竹田宮家による「恒」王朝に交替すればいいじゃん。

>>370
>>神話の時代から古代を経て、現代に至るまで
>>一系の、天子様を仰いできた。

皇室典範義解によると神話の代から一貫して一系の天子というのは正しくない。
南北朝時代とか二系に分かれた時代もあったが、これからは一系が常道だと言っている。

>>なぜ調べる気がしないか?

日本の皇位継承例を調べることで精一杯だからな
372
(2): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 17:32:50 ID:jiO9ub5v(2/17)調 AAS
女子皇族と臣籍男子が結婚して
その子が即位した例などそれこそ皆無だという
大事実があるのだから、そのような子の即位など論外だろうよ。

小林一押しの愛子さまは、あそこまで温室育ちで
たかが「廊下で男子とぶつかりそうになった」程度で不登校、
しかもそれを記者会見。

東宮家がその異常さを何とも感じていない、当然だと思っているとおぼしきことに
ほんと愕然とした。
373
(1): 2010/03/07(日) 17:36:24 ID:tLHvxTSU(4/12)調 AAS
>>372
>>女子皇族と臣籍男子が結婚して
>>その子が即位した例などそれこそ皆無だという
>>大事実があるのだから、そのような子の即位など論外だろうよ。

そうかな?
男子皇族と臣籍女子が結婚して、その女子が皇族となれるようになったのは
明治期以降だし、前例が無いということで直ちにタブーと言って切り捨てるのは
どうかとも思うけどね。
374: 2010/03/07(日) 17:38:17 ID:tLHvxTSU(5/12)調 AAS
>>373訂正
×→その女子が皇族となれる
○→その臣籍女子が皇族となれる
375
(1): 2010/03/07(日) 17:39:14 ID:ht3DiO8b(7/7)調 AAS
>なぜ調べる気がしないか? 
>日本の皇位継承例を調べることで精一杯だからな…

調べず考えず書きまくる女系派よりマトモでは。
ただ男系派の言い分は、調べるまでもなく本スレで繰り返し出ているようですが。
376
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 17:44:33 ID:jiO9ub5v(3/17)調 AAS
前例がないことをタブーとしないなら、
旧皇族が復帰して血統上の男系を守ることを
「前例がない」と斥けるのは矛盾の極みだね。
377: 2010/03/07(日) 17:48:34 ID:tLHvxTSU(6/12)調 AAS
>>375
男系派の言い分では旧宮家復帰論だろ。八木さんなんかは3〜5人でも復帰されればいいと
述べていた。でもこれって解決策になるのか?

30年前には我らが皇室には10歳代から30歳代まで5人もの独身男子皇族が
おられた。(当時の東宮家の浩宮、礼宮と三笠宮家の寛仁親王、宜仁親王、憲仁親王
の合わせて5殿下)
それにもかかわらず、彼らのお子様は1親王、3内親王、5女王で、皇位継承資格者は
悠仁親王殿下のただ一人。

旧宮家復帰では物足りない。

>>376
じゃあ、復帰させてみたらいいじゃん。
でも上記に書いたとおり、それだけじゃあ物足りないし、不安感は払拭できないから、
男系男子優先で女子女系継承を認めて、敬宮と秋篠宮家の眞子内親王、佳子内親王の
お三方に女性女系宮家を創設していただき、悠仁親王家、旧宮家に次ぐ継承順位を持たれるのも
悪くは無いのではないか?
378: 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 17:50:32 ID:jiO9ub5v(4/17)調 AAS
女系派は愛子様がまともに教育を受けていないことが
ほかならぬ東宮大夫そして学習院それぞれの記者会見で
露わになってしまったことをどう思ってるんだ?

不登校の件以外にも
「お好きな国語の時間だけ出席して帰宅される」なんて
もはや児童教育じゃないだろう。
379
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 17:54:35 ID:jiO9ub5v(5/17)調 AAS
>女性宮家が悠仁親王家、旧宮家に次ぐ継承順位を持たれるのも
悪くは無いのではないか?

これだったら自分は賛成する。
男系が本当に絶望になったら、女系移行も
立憲君主制維持の為に已む無し、と考えてはいるから。

ただ、悠仁親王を差し置き、旧皇族の復帰も認めず
「直系長子継承」一本やりで行って、
更に女子皇族と一般人男子の間の子が
高御座に登るのは耐え難い。
380
(3): 2010/03/07(日) 18:10:30 ID:KZ+TniZ6(8/13)調 AAS
>>372 父子ともに生まれながらの臣籍の子孫が皇族に復帰し、臣籍の娘と結婚し
その子が即位した例などそれこそ皆無だという
大事実があるのだから、そのような子の即位など論外だろうよ、

とわたしは思うのですが?

井上毅は女皇族の血統は正統としてますよ。
「(女帝容認、臣籍男子と結婚しても)正統な皇太子となるが」
としながらも、臣籍男子は姓を賜っているからその子は姓をもっている
ことになるので、女系の血統をもっておられるのだが、
姓をもった子が皇位につけばヨーロッパのようになる、
そんなこと典憲に認めてはいけない」と反対してる。

皇夫に皇籍が認められたら井上の反対する理由がなかったのに。
皇族になれば姓がなくなるのだから、子供に姓などありませんからね。
ところが皇胤で皇統に近い臣籍ですら、女皇族との結婚という
男系派がよくいうような正当な理由があっても
皇籍に入れてあげようという発想はなかったんですね。
臣籍降下したらどんだけ正統性のない方々だったかわかります。

皇籍になれなくても、女帝と皇胤臣籍の男子との間に生まれた男子は
まぎれもない男系男子になるわけですよね。
それでもダメって言われたんですよね?
臣籍の子なんかじゃ皇統の尊厳を害するものだって言われちゃったんですよね?

万世一系を繋ぐのに男系の血統なら旧皇族の数代先の子孫でもOK、
っていう解釈は平成にできあがったものじゃないんですか?
でなければ明治時代の井上の反対に伊藤博文も元老院も従うかしらん?
381
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 18:16:05 ID:jiO9ub5v(6/17)調 AAS
>>380

なら、「直系長子継承」の結果生じる
女帝と一般人男子の結婚によって出来たお子の継承には反対で
現行の典範維持というのが君の見解でOK?
なら筋は通っているけど。
382: 2010/03/07(日) 18:36:54 ID:KZ+TniZ6(9/13)調 AAS
>>381 いいえ、今後もし女帝・女系容認に改正するに際して妃殿下たち同様に
男性配偶者の皇籍を認めるでしょうからその場合は男性の姓はなくなります。
当然お子さんに姓はありませんよね?

それなら井上が危惧した事態にはなりませんから
その子の皇位継承にはなんら問題がないのでは?

旧皇族男子が血統を根拠に皇籍復帰をすることを認めることには反対ですけど
改正後に女皇族の配偶者となって皇籍を持つことはなんら異議はございません。
旧皇族以外の非皇胤男子であっても、姓を持たない父親の子が継承するなら
皇統の尊厳を害することにはならないでしょうから。

わたしは父親のみを溯って神武に溯る血統が男系どうちゃら、
男系の血統なら臣籍だろうが、万世一系を繋ぐ資格があるどうちゃら、
という解釈が最近できあがったものにすぎんでしょ、と言いたいわけ。
それなのになんでそんな解釈を盾に旧皇族男子の復帰が正統化できるの?
と言いたいわけ。

少なくとも旧典範制定時にはそんな解釈まったく見当たらないじゃないですか。
だから皇胤臣籍男子の血統なんか皇統を害する、なんていわれちゃってるわけで。
383
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 18:40:55 ID:jiO9ub5v(7/17)調 AAS
>男性の姓はなくなる
>非皇胤男子であっても

女系派が脳内で思っているだけ。
皇統の尊厳が破壊される。

要するに井上が反対した事態そのままじゃないか。
それと、愛子様の惨状(敢えてこう言う)についてどう思うの?
君達が実際に想定しているのは愛子女帝だろ?
384: 2010/03/07(日) 19:27:23 ID:KZ+TniZ6(10/13)調 AAS
>>383 理解できてないね〜

井上は姓があることをネックとしたんですよ?
女系は正統だけど、子供に姓があるのがまずいとね。
臣籍の証である姓のある子が皇太子じゃまずいとね。

皇統の尊厳が男系血統にのみ保たれるのなら
なんで皇胤臣籍男子の子はダメなの?
姓があろうがなかろうが血統は関係ないはずなのに
なんで尊厳を害するなんて言われちゃうわけですか?

たかが旧皇族の子孫の分際で皇籍にしろ、その権利がある
万世一系を守るのは自分たちだ、なんていうのはおこがましいというか
あつかましい通りこしてますね。

万世一系だって王朝一系ですからね、明治の解釈では。
血統じゃないですよ。
都合のいいように歴代天皇を一系に編纂しちゃって、
だから万世一系になったんでしょ。
万世一系ていう単語は明治憲法ではじめて登場してるのだから。

万世一系が男系の血統を意味するなら南北朝も同じ一系だから
北朝の天皇を歴代天皇から削除することなんてしないでしょ?
北朝の天皇はみ〜んな神武に辿り付く男系なんだしさ、ねぇ?
385: 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 19:43:07 ID:jiO9ub5v(8/17)調 AAS
北朝を歴代から削除してしまったのは
明治も後半になってからの南北朝正閏問題によるものでしょ。

それと、一番の具体的問題、愛子様の現在の状態についてどう思うの。
小林と同じく愛子女帝ありきなんだろ?
386: 353 2010/03/07(日) 20:26:30 ID:7CUVbiVI(1/6)調 AAS
>>353

>>359


あのね。

/男系継承派
| 男系継承が断絶なく続いてきたこと〔★実例あり〕
|  →父親も本人も臣籍として生まれたのに皇籍復帰した実例の有無
|
\女系派
  男系が途絶え、その断絶を女系で繋いだこと〔★実例無し〕
   →次の論点は無し(話にならない)

こういうことなんだけど、わかるかね?
387: 2010/03/07(日) 20:32:56 ID:KZ+TniZ6(11/13)調 AAS
「皇室典範義解」だとこうありますよ。
〜略
皇統にして皇位を継ぐのは必ず一系に限る。そして二三に分割するべきではない。
天智天皇の言う「天に二つの太陽が無いように二王は無い」と。
故に後深草天皇以来数世の間、両統互いに代わり遂に南北二朝に至ったのは、
皇室の変運であり、祖宗の典憲の存在するところではない。

南北朝を否定し一王による王朝一系を「一系」だとしたんですよ。
ここに血統の男系一系なんて概念ありませんよね。
そういえば確かに正式に削除されたのは明治後期でしたね、
思い違いしてました。

愛子様の状態って、大正天皇はどうでした?
幼い頃から病弱で、学校に通えず御所で先生を招いて勉強をされていましたよ。
天皇は大元帥でもあるわけで、未来の大元帥がそんな病弱じゃダメだ!
廃太子にして皇位継承者第二位を皇太子にすべきだ!

なんていう話になったことあったのでしょうか?
大勢皇位継承資格をもった健康な男性皇族はいたのですけど。

桂宮様は仮に即位しても公務も祭祀もできません、跡継ぎをつくることもできません。
皇位継承資格を剥奪しろ、という話になったことがあるのでしょうか?

アル中で入退院を繰り返す髭の殿下が皇位継承資格があることに
異論はでないわけですよね?

女帝・女系容認となったら正統な皇位継承資格者として女皇族たちを
素直に認めるしかありませんね。
皇族方も典範では順番ふられてそれに従うだけですしね。
388: 2010/03/07(日) 20:36:09 ID:nhL/6hVW(2/2)調 AAS
「闘論!倒論!討論!2010」
『皇位継承問題を考える』
外部リンク:zoome.jp
外部リンク:zoome.jp
389: 353 2010/03/07(日) 20:37:44 ID:7CUVbiVI(2/6)調 AAS
きのこスープに例えてみよう。

ずーーーっときのこスープを、水を継ぎ足しきのこを継ぎ足して
作って食べ続けてる人たちがいた。
具はきのこだけ。スープの出汁もきのこから出てるよ。
以前は結構いろいろなきのこ入れてたけど、
ここんとこは専ら舞茸だった。
でも最近、山に舞茸が少なくなってきて

男系派
「どうしよう、椎茸とかシメジを探してこようか?」
男系派
「そうだね。ちょっと探してくるよ」
390: 353 2010/03/07(日) 20:39:21 ID:7CUVbiVI(3/6)調 AAS
(続きだよ)

女系派
「(猪肉を抱え)ちょーーーーーっと待ったぁぁぁ!!
 椎茸やシメジは山の北斜面でしか採れないだろうが!!
 これまで山の北斜面で採れたきのこを入れたことがあったか??
 代々受け継いだスープの味が変わってしまうぞ!
 伝統を何と心得るか!!」

男系派
「お・・・お前、それは・・・?」

女系派
「山の南斜面で獲れた猪の肉だ!
 これでスープの味は保たれる!
 北斜面で採れたきのこはスープに入れるきのことは言えんのだ!
 (猪肉を抱えスープ鍋に突進)伝統ーーー!!!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、ここまで書けばわかってくれるだろうか?
いや、猪肉は美味いよ?好きだよ?
ただ、猪肉を入れようしている女系派が「伝統」を根拠に
旧皇族復帰を阻止しようとするのはあまりにも論理が破綻してるってことだよ。 
391
(1): 2010/03/07(日) 21:09:00 ID:KZ+TniZ6(12/13)調 AAS
旧皇族男子の子孫はいったんエリア外に捨てられたきのこが
勝手に自生して、「ボクも鍋の中にいれて、いれて、絶対に安心だよ
もとは仲間だもの」と一生懸命アピールしたのに
「お前はもう仲間じゃないよ、このエリアにはえてないキノコは
仲間じゃないんだ、このエリアにあるキノコだけが神様の子孫の証なんだ
きみを入れるわけにいかないよ!仲間ならなんで君はこのエリアにいないんだい?
エリア外のキノコがなべに入ったらブランド価値が落ちる、帰った帰った!!」

っていうかんじかね♪

「ここのエリアにいる女キノコと結婚したら仲間にいれてあげるよ、
子キノコを増やしてね、このエリアの中で誕生した子キノコは
みんな神様の子孫になるんだよ」
と掟が変わったら仲間になり隊の自生キノコくんたちも
はれて仲間になれるんだけどねw
392: 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 21:12:18 ID:jiO9ub5v(9/17)調 AAS
大正天皇は御病弱ではあったが、御即位後に
脳膜炎の後遺症を発せられるまで精神に異常は無かった。
愛子様の現在の状態は異常に過ぎる。

「廊下でぶつかりそうになって登校拒否」で
それを(十中八九御両親殿下の意向で)全国民に向かって記者会見だぞ?

第一、愛子様には元々皇位継承権はないだろうが。
393
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 21:18:38 ID:jiO9ub5v(10/17)調 AAS
成長された明治天皇の男児は大正天皇お一人だけ。

皇太子時代、御病弱な所も徐々に克服され、性格は明朗活発、
和歌と漢詩、歴史に優れ給うた。

翻って悠仁親王のおられる現在、何であのような問題のある愛子内親王を
皇位継承第一位にせねばならないのか。
394
(2): 2010/03/07(日) 21:20:18 ID:7CUVbiVI(4/6)調 AAS
>>391
何もそんなに怒らなくてもいいじゃないか、猪君。
猪肉、個人的には凄く好きだよ。
あれ、美味いよね。

ただ、「論理破綻してるよ」って言っただけなんだよ。
猪肉を道徳的に非難してるわけじゃないんだ。

普通に言えばいいんだよ。
「猪肉が食べたいんだ。」
「きのこスープを見たくない、その味を絶やしやいんだ。」
てさ。

「この伝統の味を守りたい!
 でもそのきのこはだめ!生えてる斜面が違う!
 あのきのこもだめ!生えた日が違う!
 だから入れるきのこは無いのだ!でも伝統は守りたい!
 ただ伝統を守りたいだけなんだ!
 伝統ーーー!!!」
で、猪肉をきのこスープの鍋に入れようとするから
論理破綻するんだよ。
395
(1): 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 21:22:52 ID:jiO9ub5v(11/17)調 AAS
>>394

女系派は、男系男子の条件をかくも厳しくするのなら
論理的には「現行典範のままでいく。後は皇祖皇宗の御加護を祈ろう」
とでもなる筈なのにね。いきなり猪肉=女系、を持ち込んでくる。
396
(3): 2010/03/07(日) 21:29:05 ID:KZ+TniZ6(13/13)調 AAS
>>393 つまり成長したらまったく問題なくなったのでしょ?
大人になれば愛子様も大正天皇のように病弱も直り、
明朗で才能豊な女性に成長する可能性もあるのでは?

自分でその可能性を認めてるんですね。

>>394 エリア外の自生したキノコを鍋にいれるのも伝統違反なんだよ。
エリア内のキノコじゃないとずっと保った鍋のブランド価値が下がるの。
同じキノコに見えても、エリアにないキノコはもうそのへんのスーパーで売ってる
キノコと同じなんだ、猪肉をいれた鍋と同じくらい価値が下がっちゃうんだよw
397: 2010/03/07(日) 21:31:48 ID:tLHvxTSU(7/12)調 AAS
つまり、伝統を守るには旧宮家復帰も女系容認もダメってことだね。
一夫多妻制度か側室制度を復活すればいいんじゃないかな。

男系継承が当たり前なら側室制度に反対する国民はいないだろう。
でもそれが当たり前じゃないから女系容認論が大勢なのかな
398: 2010/03/07(日) 21:32:01 ID:7CUVbiVI(5/6)調 AAS
>>396
そうか。
じゃあ君にとっても「女系は無し」なんだな。
>>395の言うように、
「現行皇室典範のままで神の御加護を待つ」
な訳だ。

それはそれで一つの主張だよ。うん。
399: 2010/03/07(日) 21:34:54 ID:7CUVbiVI(6/6)調 AAS
しかしそうすると、>>396は「現行皇室典範のまま」派として、
「伝統を根拠に女系だよ」派は、一体なんなんだろうと思うんだよね。

>>353の@やAの目的を隠してるんだろうなぁと思うわけだよ。
400: 名無しさん@アンチパナになった男 2010/03/07(日) 21:38:34 ID:jiO9ub5v(12/17)調 AAS
>>396

全然事情が違う。愛子内親王の件は
単なる病弱では片付けられない。御本人の資質のほか
御両親たる両殿下の絶望的なまでの「国民との乖離」が
公然と印象付けられた。

何より「そんな問題のある愛子様を
悠仁親王様を無視して敢えて皇位継承第一位にする」
ことの異常性に国民が気付かないとでも?

「東宮大夫の独断による発表」として
野村氏を更迭するというマキャベリズム的手法で
東宮家の問題を糊塗することは出来るけど、一時しのぎの
問題先送りでしかない。
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*