[過去ログ] 【恥から】医学部再受験【恥へと】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2018/03/02(金) 21:51:16.16 ID:XipSfMR30(2/2)調 AAS
>28
やはり暇だなぁ。
読んでる本も今一だし。
5時までが待ち長い。
990卵の名無しさん2017/10/19(木) 19:19:40.98ID:pl4P+6GE>>991>>992
>>989
おすすめはこれだな。
初等整数論講義
991卵の名無しさん2017/10/19(木) 21:08:25.45ID:BNcxPgp+
>>990
数学やるなら物理の方が楽しくない?
最近量子論にはまってるよ
学部生以来
30: 2018/03/02(金) 21:57:27.94 ID:MCB89hyX0(1)調 AAS
そういうのは現役にやらないと意味ない
他の職に行くなら今の仕事を続けてる人間がほとんどだろう
でも現役一浪相手だと劣等感感じて何もできないんだろが
31: 2018/03/03(土) 04:43:48.77 ID:QtHybmLF0(1/2)調 AAS
大きな病院行ったら病人だらけで激務そうだった
経験積んだら開業すんのが一番やなと思ったよ
32(1): 2018/03/03(土) 05:36:31.56 ID:wUn3/22R(1/3)調 AAS
激務だから経験できることも多くなる
軽症ばかりの楽な病院にいたら経験にならない
最初に症例の多い所に行かないと後では苦しい
開業医にも重症は来る、第一線は常に前線だ
自覚症状が軽かったり全然なかったりして怖い
風邪ひいたとか腰が少し痛いと言って来る
そんな中に悪性腫瘍や動脈瘤、心筋梗塞がいる
少しだるいって劇症肝炎で翌週に亡くなったり
本人も気付いてない軽微な所見で脊髄腫瘍とか
症状経過既往歴家族歴身体所見検査全部が大切
見つけてみれば見つけて当然の話だったりする
33: 2018/03/03(土) 06:31:29.35 ID:kFClDYGa0(1)調 AAS
マイナー科や糖尿病内科なら勤務医でも暇だけどな。
つまり、医師免許さえ取ってしまえば働き方は選び放題。
34: 2018/03/03(土) 07:42:26.45 ID:b7kUAaff0(1)調 AAS
>>32
事例を経験して満足しているだけで、まったく患者を助けられないし、
患者が元気になることをもって医者としての自分の存在意義とするわけで
はないところに大いなる錯誤を感じる
35(1): 2018/03/03(土) 13:44:27.87 ID:4uAmURcU0(1)調 AAS
そもそも開業しようにも数千万かかるのに金あるのかよ
36: 2018/03/03(土) 14:00:09.21 ID:Pjk/9c1O0(1)調 AAS
>>35
若ければ銀行が貸してくれるよ
37: 2018/03/03(土) 14:34:15.49 ID:J6Wh7J750(1)調 AAS
来年の話でさえ鬼が笑うのに
君たち何十年後の夢物語語ってるの?
そもそも 医学部に受かる保証もないし、
受からない可能性が高い。
38: 2018/03/03(土) 14:49:04.68 ID:t6oRvoP+0(1)調 AAS
受かった後の展望も考えずに受けるやつがいるかよ
39: 2018/03/03(土) 16:33:32.75 ID:1cw8CvZu0(1/2)調 AAS
今日の午前00:01から待望の「医学部受験の叡智」という、おそらく医学部受験における最強の勉強法になると期待されている、
例の勉強法本がAmazonで発売開始されたけど、午前9時ごろ見たらすでに売り切れ(入荷時期は未定)になっててゾッとして冷や汗が出たわ
(途方にくれていて30分ほどして午前9時30分頃になぜかまた取り扱い開始された)
世の中、医学部受験の情報、医学部に受かる方法を「どれほど多くの人が」求め渇望し、必死こいて勉強法を研究してるのか、痛いほどわかった
40: 2018/03/03(土) 16:36:54.32 ID:1cw8CvZu0(2/2)調 AAS
昨今の医学部受験ってのは、本当に凄まじく激しい、大激戦なんだなってつくづく思ったね
41: 2018/03/03(土) 19:47:14.54 ID:JcRv/fe30(1)調 AAS
なんだよその本w
どうでもいいわw
42: 2018/03/03(土) 20:39:47.77 ID:wJ3/CLwl0(1)調 AAS
河合塾横浜校の小川亮人=糞ニートマン42才の正体
朝鮮人★小川亮人★のブサ面
画像リンク
▼糞ニートマン42才(小川亮人)は虚言癖のクズ
・重度の虚言癖、ホラ吹き
・嘘の受験ブログを幾つも立ち上げ、嫌味なエア合格を何度もキメる
(文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)
・構って欲しいので、ネカマでブログを作るが、性格が悪いので、すぐ嫌われるクズ
・底辺スレや、受験ブログのコメント欄に現れ、医学生や医者を名乗り、嫌味コメントするクズ
・本当の学歴は、通信高校中退の■中卒■
・10年ベテして全統偏差値35の知恵遅れだった(笑)
・親に無茶ぶりして、思うようにいかないと、
物を壊したり、自宅に灯油撒いたり、掲示板で犯行予告する等して前科2犯のクズ
・精神病院入院歴アリのガイジで、現在も向精神薬を大量服用中
・向精神薬でラリって、2階から飛び降りてみたり、発狂繰り返す事をブログで自慢
・42才で予備校デビュー。河合塾横浜校で女子にLINE聞きまくってキモがられたクズ
画像リンク
←糞ニートマンの悪行
画像リンク
←オガワ★全統記述偏差値35の鳥アタマ
画像リンク
←オガワはチョンでラブライバー笑
画像リンク
←オガワのバカ面
河合塾に通報済(笑)
43(2): 2018/03/03(土) 21:18:58.89 ID:HByvHeMc0(1)調 AAS
「仮にあなたを入学させて、何かメリットってあるんですか?」
これを本番で聞かれた人います?
44(1): 2018/03/03(土) 21:47:46.71 ID:NH4LEdkP0(1)調 AAS
>>43
まともな大学なら普通は聞かれないと思うよ
テンプレの元ネタのブログも嘘くさい
45(1): 2018/03/03(土) 21:51:35.81 ID:18ahymsM0(1)調 AAS
>>44
それ医学部面接ノートに載ってたけど
金沢大学で再受験生によく言われる質問だよ
なおその質問をされた人は受かってる
46(1): 2018/03/03(土) 22:17:32.83 ID:aa4pA2f10(1)調 AAS
開業医だけど
毎日退屈、爺ばばの相手、頑張って稼いでも給料の5割は税金でとられ
つまらんクレー馬処理の毎日だぞ。退職金もないし昇給も名誉も夢もない。
修理屋で時には急患で夜に呼ばれ、借金あと4000マン返すまで忍耐で
つづく苦難の道だ。借金返し終わって60代、何もできんし
医者の世界は毎年きびしくなってる。もう苦労してなるもんやない。
もう一度やり直せるんだったら、航空大学校か理系大卒して
JALかANAの自社養成パイロットを目指したかったな。
いまからセスナの免許も取りたいが全然カネは足りない。
模型飛行機かドローンで我慢だな。
47(1): 2018/03/03(土) 22:35:19.51 ID:QtHybmLF0(2/2)調 AAS
4000万て
どこの私大に行ったんだ
48: 2018/03/03(土) 22:35:26.01 ID:DyeInMjm0(1/2)調 AAS
>>46
所得税5割も取られるなら4000万の借金なんか5年もかからんだろアホ
49: 2018/03/03(土) 22:36:32.83 ID:DyeInMjm0(2/2)調 AAS
>>47
開業資金の話だと思うが…
50: 2018/03/03(土) 22:53:53.86 ID:wUn3/22R(2/3)調 AAS
税率5割は売上から経費引いて5千万円以上
年2,500万円、4年1億円、そんなに使わない
でも、開業医は出来高で稼ぐので暇なし
会社を作って人に働かせる社長とは大違い
仕事絞って売上落とせば楽になれるのに
それをしない貧乏根性で意欲と寿命を削る
自業自得ですね、work/life balance 見直しを
売上1億円も5千万円も生活レベル大差ない
51: 2018/03/03(土) 23:18:25.74 ID:SKD7GmbO0(1/2)調 AAS
>>45
金沢まともじゃないね
52: 2018/03/03(土) 23:45:17.20 ID:iUPsSbzc0(1)調 AAS
企業では当たり前だけどな、あなたをとるメリットを聞くのは
ここのテンプレと言うかコピペがおかしいとは思うのは思うけど
53: 2018/03/03(土) 23:46:13.33 ID:GDfNfRY90(1/2)調 AAS
いや、普通でしょ
俺が面接官だったら、なんで再受験生をとるの?
せめて何か良いことでもあるの?
と思うけど。
54: 2018/03/03(土) 23:53:17.72 ID:wUn3/22R(3/3)調 AAS
自分がやってきたことを説明してやればいい
仕事で設計してて研究にしっかり役立ったし
NEET じゃ説得力ないなぁ、お祈りされそう
55: 2018/03/03(土) 23:56:04.46 ID:SKD7GmbO0(2/2)調 AAS
俺が面接官だったらwww
いや最近は圧迫面接無かったかアンケートとる世の流れなんだけどな
56(1): 2018/03/03(土) 23:57:19.39 ID:2acfGfjt0(1)調 AAS
てか、実際に再受験組にニートっているの?
再受験組って司法試験合格者とか博士課程まで行ってるやつとか、ぶっ飛んでるやつが多いと思ってたけど
57: 2018/03/03(土) 23:59:40.90 ID:GDfNfRY90(2/2)調 AAS
いないよ
東大京大の博士にいて、将来を嘱望されてたけど、突然医療に目覚めて医学部受験始めた超エリートばかりだよ
なんで学士編入に行かないのかという突込みは無しで
58: 2018/03/04(日) 00:10:58.07 ID:SXLkfaro0(1/2)調 AAS
確かに
そのまま官僚でいいのにって人もいるな
面接官が最も警戒するのはニートだから経歴はまともなものにしといた方がいい
59: 2018/03/04(日) 00:26:21.49 ID:11u7FPOo0(1/3)調 AAS
>>56
博士挫折とか、高学歴ニートとか多いぞ。
高学歴ニートの内訳は就活失敗組とか怠惰過ぎてまともに大学行ってなくて中退とかな。
そういう奴らからしたら受験で点とりゃ何とかなるなんて就活するのに比べたらtoo easy
60(1): 2018/03/04(日) 00:55:54.58 ID:jwvndhFG0(1)調 AAS
俺を含めて合格者の中にニートは一定数いるぞ。
履歴書は経歴真っ白で出したが受かったw
一般企業じゃ門前払いの経歴でも点数さえ取れれば受かる。
医学部再受験はニートが社会復帰する手段として十分ありなんだよ。
61: 2018/03/04(日) 01:03:52.67 ID:4cShUq+9(1/3)調 AAS
本当? 最初のEって教育ですけど
高校中退で大検とかでしたか?
62: 2018/03/04(日) 01:09:11.68 ID:SXLkfaro0(2/2)調 AAS
>>60
そういうのあるのわかるけど
その事実にすがって玉砕する奴らがかわいそうだわ
63: 2018/03/04(日) 01:14:29.53 ID:11u7FPOo0(2/3)調 AAS
つーかぶっちゃけニートじゃ無かった奴の方がレア
ニートじゃなくてしっかりとした経歴ある奴は学士編入で入ってくるわ
64: 2018/03/04(日) 01:17:38.60 ID:R/bqSGe/0(1)調 AAS
パパとママが医者の家庭に生まれる
⇒ 小さい頃から医学部受験と医師になる気持ち作りができる
パパもママも親戚見渡しても医者おらず
⇒ とりあえず東大行って、社会に出てから「やっぱ医者の勝ちだわ」と思って
そこから気持ちをフロム・ザ・スクラッチで構築していく
この気持ちを早期に作れるかどうかの環境の差が最小最短で20年違う
最悪、来世に華開くために根性で足を突っ込んでおくのは賢明なステップ
とはいえ、パパ医者、ママ医者、親類医者の場合でも、ままアタビズムが起こるので
うかうかしていられない
65: 2018/03/04(日) 01:39:27.28 ID:gp98jnlE0(1)調 AAS
医学部再受験成功者はナマポ受給者の上位互換。失敗者はナマポ未満、プライドだけは一人前のカースト最下位人種
66: 2018/03/04(日) 01:41:48.27 ID:ZvE1rHBU0(1)調 AAS
前どんなのやってたかはともかく10人やって8〜9人は失敗して前よりひどくなると思うよ
67(1): 2018/03/04(日) 02:14:51.82 ID:11u7FPOo0(3/3)調 AAS
経歴空白あるニートにとっちゃ失うものなんて無いからな。
逆に言えば仕事辞めて勉強するとか言う奴はマジで参入するのやめた方がいいと思う。
仕事辞めなきゃ勝負にならないような学力しか無いならリスク高すぎる
68(1): 2018/03/04(日) 04:37:05.46 ID:+Y2gBvE50(1)調 AA×
![](/aas/kouri_1519836279_68_EFEFEF_000000_240.gif)
69: 2018/03/04(日) 04:42:10.21 ID:YSX73Yog0(1/2)調 AAS
都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが、開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません。
厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は、年間約2048万円(H22年)です。
しかしこれから、年金、保険、退職金、設備投資積立金、借入金返済費用(借金は個人の負債であり経費にはなりません),税金などを捻出するため、新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です。
医師数が、年間2パーセントで増え続けているにもかかわらず、全体の診療所数は横ばい。
個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年々減少しております。
勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが、本当に開業医が「楽」で「儲かる」ならこの動向はあり得ないことでしょう。
多くが開業しても経営や労務、借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので、安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです。
各種統計の数値は、診療報酬改定のために2年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているので、はっきりとしたデータが存在するものです。
これは医師にとっては常識的な事実です。
確かに上位数%は豊かかと思いますが、彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています。
どんな仕事でも上位数%は成功者かと思います。
皆さんの学校や会社は全国上位数%に入りますか?
皆さんの成績や業績は全国上位数%に入りますか?
成功した開業医と言われるのは、医学部→国試合格→研修医→勤務医を経て開業した医師の中で、さらに勝ち残った上位数%ですよ。
過去10年間開業医の経済状況は悪化する一方です。
今後もさらに悪化することは間違いないでしょう。
70: 2018/03/04(日) 08:47:19.77 ID:RL6GmXoh0(1)調 AAS
>>43
今年受けたけどモロ聞かれた
71: 2018/03/04(日) 09:01:09.45 ID:zaZALC1D0(1/2)調 AAS
>>67
そうやね。現状クソニートなら好きにやればいいが、元々の学歴もないのに、安定職捨てて博打やるのは理解できんわ
72: 2018/03/04(日) 10:55:14.36 ID:fFCQZrs/0(1/2)調 AAS
別に自分のやりたいように生きればええやん
73: 2018/03/04(日) 11:03:22.68 ID:4cShUq+9(2/3)調 AAS
てめえの人生はてめえで決めりゃいいんだよ
どうせいつか死ぬし、失敗しても自分のせい
上手く行ったら行ったでまた苦労するけどね
妻と子供がいたら話は全然違う
自分1人の人生じゃない、固く生きないと
74(2): 2018/03/04(日) 12:53:16.22 ID:UQpfwAZQ0(1)調 AAS
センター85%全統記述65しかとれん俺は撤退するべき?
75: 2018/03/04(日) 13:02:43.17 ID:ySIkEEGQ0(1)調 AAS
5年目の再受験仲間が連絡取れないんだが....
LINEも未読
数日前の人身事故って....
再受験生らしいが、まさか....
76: 2018/03/04(日) 13:24:07.00 ID:fFCQZrs/0(2/2)調 AAS
職が安定してても色々な理由でメンタルやられて鬱病とか精神疾患になる人も今多いからね
他人の言葉に惑わされずに自分の生きたいように生きるべき
77: 2018/03/04(日) 14:11:24.72 ID:5HSsJ5Pu0(1)調 AA×
![](/aas/kouri_1519836279_77_EFEFEF_000000_240.gif)
78: 2018/03/04(日) 14:24:17.32 ID:RltxBz/j0(1)調 AAS
絵上手いな笑
でも、31でアルバイトはないやろ
せめてハローワーク
79: 2018/03/04(日) 14:54:10.58 ID:P+nJrnZ10(1/2)調 AAS
>>74
それ以上伸びないなら、難しい。
80(1): 2018/03/04(日) 15:07:18.75 ID:P+nJrnZ10(2/2)調 AAS
自分が取りやすい配点の大学にするとか?学士編入も視野に入れるとか。
81: 2018/03/04(日) 15:51:55.23 ID:SPAeGF9t0(1)調 AAS
学士編入は再受験より難易度高いやろ
推薦状とか必要やん
82(2): 2018/03/04(日) 15:53:45.29 ID:poyj3WMh0(1)調 AAS
解剖したいって理由で再受験するのはやばい?
83: 2018/03/04(日) 16:02:11.40 ID:2K/PXdoJ0(1)調 AAS
>>74
仕事はやめん方がいいけど毎年ガチャ引くつもりでやってれば運良くたまにあたり引くんじゃねぇか?
後センター社会9割ないなら倫政か日本史か世界史しっかりやって9割のせよう。
84: 2018/03/04(日) 16:27:47.85 ID:XRa7tPta0(1)調 AAS
>>80
そりゃお金の都合つくなら全国どこでも視野に入れて行けそうなところに行くのは当然でしょう。
医者になるのが目的なんですから。
85: 2018/03/04(日) 17:23:56.04 ID:PiLtEYUM0(1/2)調 AAS
面接いやなら九州受けたらいいだけじゃん
86: 2018/03/04(日) 19:20:31.98 ID:4cShUq+9(3/3)調 AAS
>>82
卒業して院に行って解剖学教室に入れば
解剖学の教授に喜ばれることだろう
なり手がなくて困ってる領域だ、多少アホでも
87: 2018/03/04(日) 21:17:41.24 ID:jZPxMp/s0(1)調 AAS
>>82
監察医とか解剖医は、3Kで成り手が少ないから、いいんじゃない。
学生時代(医療系)に非常勤講師で来ていた大学病院の病理医で解剖大好きで、写真や映像をプロジェクターで映しながら執刀した解剖の様子を毎回授業で楽しそうに紹介してた先生いたよ。
88: 2018/03/04(日) 21:41:49.92 ID:90riEd/e0(1)調 AAS
■金丸梓◆LFVOT4xQwo名義で書いた小川亮人のイタイBlog■
>唯一自分に、高校に入学するまで残されてた"それなりに高い偏差値"という武器でさえも、
>気が付けば錆びてボロボロになっていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■なにが錆びてしまっただよwwwww元から鳥アタマのくせしてwww■
708 : ◆nMVsKOcgmI [sage]:2017/12/09(土) 06:57:31.68 ID:HKaNgYL0
自己愛、プライドが強いのは重々承知してる
俺にはパーソナリティ障害もあるからb群の性格がみられるのは至極当然のことだ
なんとか理由をこじつけて常に他人を見下してないと自我を保つことができない
こういった感情を抑えるためにあらゆることを回避してきたら本やテレビを見ることすらままならなくなった
記憶力、論理力も長い引きこもり生活の中で錆びてしまった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全く同じ事言っててワロタwwwwwww
金丸梓◆LFVOT4xQwoと
ニートマン◆nMVsKOcgmIは■やっぱり■同一人物やんけwww
お前が出来る人間だった時期なんぞ、一度もねーじゃんwwwwww
知ったかばかりするバカで、アホの、クズチョンwwwww
口が多い、モヤシのクズチョンだからボコされて
家に引きこもったんだろクズがwwwwww
鳥アタマで、モヤシで、ブサイクとか何一つ取り得がないな(ぷ)
はやく死ね。前科2犯のクズ
画像リンク
←■糞ニートマン紹介■
画像リンク
←オガワ★全統記述偏差値35の鳥アタマ
画像リンク
←オガワはチョンでラブライバー笑
画像リンク
←オガワのバカ面
河合塾に通報済(笑)
89: 2018/03/04(日) 22:02:08.85 ID:PiLtEYUM0(2/2)調 AAS
総合診療科がいいな
これからの分野だけどあまり行く人いなさそうだし
90: 2018/03/04(日) 22:35:42.66 ID:NRWeDCdT0(1)調 AAS
総合診療科って、結局は何もできない人になりそう
91: 2018/03/04(日) 22:41:58.03 ID:GAXqU1eK0(1)調 AAS
麻酔科医になりたいよー
92: 2018/03/04(日) 22:48:39.49 ID:zMu37z5b0(1/2)調 AAS
久しぶりに来てみたらコピペキチガイとニートマン連呼ガイジってまだいたんだ
こいつらの人生って悲惨やね
93: 2018/03/04(日) 22:55:17.61 ID:zMu37z5b0(2/2)調 AAS
ニートマン連呼は統合失調症だとわかるけどコピペキチガイのほうはどういう精神疾患抱えてるんだろう?
94: 2018/03/04(日) 23:23:12.47 ID:zaZALC1D0(2/2)調 AAS
年を重ねても学力が全然上がらないのに、落ち続けてるやつの人生が一番悲惨です
いくら他人の人生を悲惨と言っても、自分の人生は悲惨なままですよ
現実から目をそらし続けて真っ当に働かないクズに、他人をクズ呼ばわりする資格はない
95: 2018/03/04(日) 23:58:55.12 ID:YSX73Yog0(2/2)調 AAS
ここにいる住人の大部分が悲惨だろ。
五十歩百歩。
96(1): 2018/03/05(月) 02:51:49.24 ID:yf990zOW0(1)調 AAS
画像リンク
97: 2018/03/05(月) 08:59:07.41 ID:vvvkXXZm0(1)調 AAS
>>96
グロ
98: 2018/03/05(月) 09:36:58.14 ID:H5QchGwy0(1)調 AAS
「医学部受験の叡智」2日前ついに発売開始されて、今日届くけどマジで楽しみすぎる
何たって東大医学部・慶應医学部合格者が書いた本だからなぁ
この本読んでぜってー医学部(医学科)合格だ
99(1): 2018/03/05(月) 10:11:19.80 ID:V6ofTEVc0(1)調 AAS
23歳だけど慶医補欠ついたわ
年齢で門前払いされると思ってたから滅茶苦茶嬉しい
回ってくるかどうかは分からないけど
100(1): 2018/03/05(月) 10:21:33.31 ID:xpUczvAp0(1)調 AAS
国立医受かったぞおおおお!!!
いやまじ信じられん、俺が医師なんて嬉しすぎてヤバすぎる!!
親に苦労をかけたぶんマジで恩返しするわ。母親泣いてたし俺も泣いた。なんか夢だったらマジこわい。
101: 2018/03/05(月) 11:50:03.26 ID:L9FcsP69(1/4)調 AAS
おのおの、良かったではないか
受験勉強の期間と入学時点の年齢を書き残せ
続く者達の為になるやもしれん
102: 2018/03/05(月) 11:52:26.51 ID:IrOHaTqu0(1)調 AAS
まだ国立の合格発表始まって無くね
103: 2018/03/05(月) 11:53:44.22 ID:oTUQ2LVL0(1)調 AAS
>>100
国立医な発表は3/6からなんだが
104(1): 2018/03/05(月) 12:57:07.26 ID:pf1H1enq0(1)調 AAS
>>99
空白期間短い?
105(1): 2018/03/05(月) 13:06:57.53 ID:9I6Lvtht0(1)調 AAS
>>104
現役理一、学部2年で中退
その後死んだように親族の会社で2年フリーター
この前の4月から受験勉強開始
私大は慶医補欠慈恵二次落ち日医正規
前期横市待ち後期医科歯科出願
106: 2018/03/05(月) 13:13:30.44 ID:kcw4bX3a0(1)調 AAS
>>105
面接どうだった?
元東大生とはいえ、圧迫してくる教授もいそうだが。。。
107: 2018/03/05(月) 14:55:53.32 ID:a0iblAlE0(1)調 AAS
横市と慶医両方受かったらどっちにする?
慶応かな?
108(1): 2018/03/05(月) 15:00:00.14 ID:ile4mjKh0(1/2)調 AAS
凄いね羨ましい
でも私大医受けられる環境有りなのが一番羨ましい
109(1): 2018/03/05(月) 15:14:13.11 ID:Y2kZ38aa0(1/2)調 AAS
>>108
お金なんて受かれば銀行が貸してくれるよ
110(1): 2018/03/05(月) 15:26:45.70 ID:Vo6q5spG0(1)調 AAS
>>109
貸してくれるっていっても限度があるでしょ?
111(1): 2018/03/05(月) 15:37:20.10 ID:XZigHIIt0(1)調 AAS
慶應は学生本人の名義で2000万のローンが組める
112: 2018/03/05(月) 15:50:21.68 ID:9gbUHcdS0(1)調 AAS
奨学金借りるにも、連帯保証人をどっから連れてくるか問題があるわけで
113: 2018/03/05(月) 16:41:52.07 ID:uqxmGZNm0(1)調 AAS
慈恵は1次通っても、面接でバンバン落とすよ、再受験生に限らず
上の人みたいな経歴だとほぼ確実にアウト
114: 2018/03/05(月) 16:53:56.69 ID:G/YDz+/90(1)調 AAS
慈恵って旧帝合格者でも半分落ちてるらしいな
もっと言うと理三合格者で慈恵も出してる人の1〜2割が落ちてる
115(1): 2018/03/05(月) 16:59:14.52 ID:vzb84IuN0(1)調 AAS
私立はなんでこんなのがって奴が受かってたり逆もあるしよくわからん
上位に受かって下位に落ちるとかな
116: 2018/03/05(月) 17:03:33.67 ID:38sMWuxq0(1/2)調 AAS
>>111
人間担保って・・・
117: 2018/03/05(月) 17:04:12.20 ID:I+9VNKfv0(1/3)調 AAS
試験は水物
118: 2018/03/05(月) 17:06:54.42 ID:Y2kZ38aa0(2/2)調 AAS
>>115
私立ってほとんどが奇問で実力が反映されないからやろ
入学者の平均学力を高くするよりも、少しの天才を求めてる気がする
119: 2018/03/05(月) 17:11:59.49 ID:L9FcsP69(2/4)調 AAS
慶応に呼ばれず医科歯科に受かるのが1番いい
御茶ノ水神田上野が近くて便利
お隣の湯島聖堂は夏も静かでいいよ
慶応は立地が良くない
120: 2018/03/05(月) 17:12:47.22 ID:0h19jmak0(1)調 AAS
信濃町の方がイロイロと楽しそうだけどな
121: 2018/03/05(月) 17:16:33.60 ID:L9FcsP69(3/4)調 AAS
慶応じゃ再受験で来る人も少ないだろ
122: 2018/03/05(月) 17:19:11.14 ID:I+9VNKfv0(2/3)調 AAS
アキバ行き放題
123: 2018/03/05(月) 17:23:46.21 ID:L9FcsP69(4/4)調 AAS
図書館の方から出て電気街まで徒歩10分
124: 2018/03/05(月) 17:34:30.51 ID:ile4mjKh0(2/2)調 AAS
>>110
本当109は甘ちゃん過ぎて反論する気にもならんわw
125: 2018/03/05(月) 17:46:32.00 ID:I+9VNKfv0(3/3)調 AAS
メイドから羨望の目で見られますね
126: 2018/03/05(月) 17:47:02.74 ID:vzmaN4QV0(1)調 AAS
つーかお前らが思ってるほどギリギリ合格層での学力差はあんまないんだよ。何も不思議じゃない。
そんな事より当日数学一発当てたとかやらかしたとかいう方が遥かに影響デカい。
同じ大学受かってたとしても10回受けて10回うかるレベルと3回受かるレベルも大分違うしな
127: 2018/03/05(月) 18:46:49.44 ID:Kl7KRoFP0(1)調 AAS
明日にすべてをかける
今年で決める
もう来年はうけない
大学で会おう
128: 2018/03/05(月) 19:15:21.25 ID:YTWpgtZ80(1)調 AAS
いや全てをかけるのは25日でしたよ
もう出来ることはありませんよ
129: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:48:05.19 ID:jtyw4su50(1/7)調 AAS
ワイも最近、定期預金が降りたんだけど200万かな
親戚に貰ったやつ
10年預けて利子率0.40%やでw
130: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:48:14.85 ID:jtyw4su50(2/7)調 AAS
次の10年は0.025%くらいかな?w
131: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:48:38.99 ID:jtyw4su50(3/7)調 AAS
ワイの大学の学費にと貰ったやつやな
国立4年は通える
今じゃ私立の薬科大なんか行ってて申し訳なくなるわ
132: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:49:24.88 ID:jtyw4su50(4/7)調 AAS
銀行預金はオワコン
あ、皆さまこんばんは
やっと最近、春休みになりました
実家田舎にいます薬大生です
133: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:49:51.95 ID:jtyw4su50(5/7)調 AAS
土曜日にようやくレポート終わった
134: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 19:58:58.27 ID:jtyw4su50(6/7)調 AAS
今から本読むわ
135: 2018/03/05(月) 21:10:47.87 ID:38sMWuxq0(2/2)調 AAS
発表が9日
落ち着かない
136: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 21:50:15.07 ID:jtyw4su50(7/7)調 AAS
株の本は半分読んだ
137: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/05(月) 21:50:48.70 ID:uA7MPG800(1)調 AAS
人工知能が投資してるってマジ?
勝てないだろう…くそが!
138(1): 2018/03/06(火) 00:12:25.00 ID:m4X7V7WY0(1/2)調 AAS
FXみたいな巨大市場だと相手がAIだろうが神だろうが関係ないけどな
139: 2018/03/06(火) 00:17:02.55 ID:m4X7V7WY0(2/2)調 AAS
アフィと同じでさ、投機で食ってける奴は1%言われてる
まあ医者になるよりは楽だろうけど、それなりの努力は必要だよ
1つ断言できるのは本読んでも勝てるようにはならないってこと
140: 2018/03/06(火) 00:21:04.65 ID:K2Kbim8f0(1)調 AAS
再受験
長くつづけたら廃人一直線
141: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 00:30:51.40 ID:rMPbqGj80(1/8)調 AAS
>>138
先生ーご教授ください
142: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 00:31:26.79 ID:rMPbqGj80(2/8)調 AAS
いや、おれは資産運用として最終到達点だよ
143: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 00:31:50.69 ID:rMPbqGj80(3/8)調 AAS
銀行の利子ふざけてるやん?w
144: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 00:32:26.55 ID:rMPbqGj80(4/8)調 AAS
あとは、夢見ないとな
生きていけないよ
145: 2018/03/06(火) 00:55:39.44 ID:j4NXKMgq0(1)調 AAS
薬ガイジさっさとくたばれゴミ
146: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 01:04:43.95 ID:rMPbqGj80(5/8)調 AAS
ワイが何したんや
147: 2018/03/06(火) 01:12:52.94 ID:z1zTKt0D0(1)調 AAS
薬害寺は十分勝ち組
医学部にずっと受からず無職何年もやってるおっさんはナマポ以下だよ
148: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 01:18:25.00 ID:rMPbqGj80(6/8)調 AAS
とは言えないからなあ
149: 陽キャで許してクレメンス 2018/03/06(火) 01:19:02.32 ID:rMPbqGj80(7/8)調 AAS
ネットで薬大生開かしてるが
国家資格受かるか受からないかが全てだからな
150: 2018/03/06(火) 01:42:01.81 ID:XwUE3srV0(1)調 AAS
無関係なスレに土足で踏み込んで自分語り始める嫌われ者が、自分が何したとは呆れるな
本当に病気なんだろうな
無自覚なタイプの病気
151(1): 2018/03/06(火) 02:17:03.79 ID:8TQL3zd20(1)調 AAS
今日から国公立合格発表
画像リンク
152: 2018/03/06(火) 11:46:18.47 ID:F9dx0pYN0(1)調 AAS
薬ガイジってまだ受験板に居たんだ
もう完全に病気だな
153: 2018/03/06(火) 12:34:47.43 ID:2WkWihGQ0(1)調 AAS
>>151
チョット前までは先陣を切った形で、岐医スレが盛り上がっていたんだよな
「面接なし」が壊滅し医学部受験が下火になったわ
医局奴隷候補優先になっちゃったから
154: 2018/03/06(火) 12:42:08.73 ID:7QP1uJeD0(1)調 AAS
九州も面接できるの?
155: 2018/03/06(火) 14:06:18.97 ID:dNsg85qZ0(1/2)調 AAS
面接を怖れている奴は受からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*