[過去ログ]
【恥から】医学部再受験【恥へと】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69
: 2018/03/04(日) 04:42:10.21
ID:YSX73Yog0(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
69: [] 2018/03/04(日) 04:42:10.21 ID:YSX73Yog0 都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが、開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません。 厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は、年間約2048万円(H22年)です。 しかしこれから、年金、保険、退職金、設備投資積立金、借入金返済費用(借金は個人の負債であり経費にはなりません),税金などを捻出するため、新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です。 医師数が、年間2パーセントで増え続けているにもかかわらず、全体の診療所数は横ばい。 個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年々減少しております。 勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが、本当に開業医が「楽」で「儲かる」ならこの動向はあり得ないことでしょう。 多くが開業しても経営や労務、借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので、安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです。 各種統計の数値は、診療報酬改定のために2年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているので、はっきりとしたデータが存在するものです。 これは医師にとっては常識的な事実です。 確かに上位数%は豊かかと思いますが、彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています。 どんな仕事でも上位数%は成功者かと思います。 皆さんの学校や会社は全国上位数%に入りますか? 皆さんの成績や業績は全国上位数%に入りますか? 成功した開業医と言われるのは、医学部→国試合格→研修医→勤務医を経て開業した医師の中で、さらに勝ち残った上位数%ですよ。 過去10年間開業医の経済状況は悪化する一方です。 今後もさらに悪化することは間違いないでしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1519836279/69
都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません 厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は年間約万円年です しかしこれから年金保険退職金設備投資積立金借入金返済費用借金は個人の負債であり経費にはなりません税金などを捻出するため新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です 医師数が年間パーセントで増え続けているにもかかわらず全体の診療所数は横ばい 個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年減少しております 勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが本当に開業医が楽で儲かるならこの動向はあり得ないことでしょう 多くが開業しても経営や労務借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです 各種統計の数値は診療報酬改定のために年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているのではっきりとしたデータが存在するものです これは医師にとっては常識的な事実です 確かに上位数は豊かかと思いますが彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています どんな仕事でも上位数は成功者かと思います 皆さんの学校や会社は全国上位数に入りますか? 皆さんの成績や業績は全国上位数に入りますか? 成功した開業医と言われるのは医学部国試合格研修医勤務医を経て開業した医師の中でさらに勝ち残った上位数ですよ 過去年間開業医の経済状況は悪化する一方です 今後もさらに悪化することは間違いないでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s