[過去ログ] 筑波大学を目指すスレ27 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2014/04/25(金) 22:55:21.92 ID:RtIT+6yA0(1)調 AAS
二次用の数学何やってた?
187: 2014/04/26(土) 20:23:09.72 ID:p7+AReSC0(1)調 AAS
開示どう?
188(1): 2014/04/30(水) 18:43:47.23 ID:rsP0E8rB0(1)調 AAS
社会工学落ちの開示きたお@都内
合計525/800
英語180/200
数学30/200
数学クソワロタ
何したんだろ…
189(1): 2014/04/30(水) 21:41:54.84 ID:Nb6ulSXV0(1/3)調 AAS
開示来た。人文・文化学群比較文化学類落ち
英語8割なのに世界史の得点率22.5%www
世界史4割あれば受かってたのに・・・・・・。まぁ勉強不足だったからしゃあない。
因みに今、歴史なしで入った早稲田文学部
190(1): 2014/04/30(水) 21:47:50.57 ID:CMft5WQT0(1)調 AAS
>>189
俺と似てるな
数学0.25%あれば受かったのにww
浪人ですwww
191(1): 2014/04/30(水) 22:21:57.01 ID:Nb6ulSXV0(2/3)調 AAS
>>190
世界史があと17%分必要だった私と、数学0.25%必要だった190とでは全然違うwほんとおしい
浪人がんば 次はきっといけるさ
192(1): 2014/04/30(水) 22:29:15.83 ID:0Ka9H1BQ0(1)調 AAS
>>191
うわ間違えた数学全体で25%必要でした許して
数学のできなさが露呈してしまった…
193(1): 2014/04/30(水) 22:35:34.97 ID:kiVIsxn10(1)調 AAS
人文落ちだけど日本史はかなり自信あったし出来も良かったのに48%しかなくて絶句
センターは当然100だし全統記述も偏差値70は切らなかったのに
その代わりというか苦手な国語が7割越えてた
>>188
数学の点数は自己採点からだいたい想像できた?
194: 2014/04/30(水) 22:42:28.08 ID:emqMf7DF0(1)調 AAS
>>193
半分以上は埋めたので5割弱かなと思ってた
そしたら1割五分(笑)(笑)(笑)
195: 2014/04/30(水) 23:05:55.27 ID:Nb6ulSXV0(3/3)調 AAS
>>192
実は書き込んだ後に、
「あれ、0.25%ということは400点中の1点足りなかったのか?そんなに1科目の配点高いとこそうそうないよな。もしかしたら間違えたのかな」
と思ってた。 とにかく勉強がんば 来年の合格を祈る
196: 2014/04/30(水) 23:25:00.52 ID:asGqq4f30(1)調 AAS
「地理そこそこいけると思ったのに57%とか俺クソだわ」
って思ってたけどこのスレ見る限り悪くはないのね
なお国際落ちた模様
そりゃセンター7割未満じゃどうしようもねーわ
197(1): 2014/05/02(金) 06:21:53.93 ID:oP9lYyFq0(1)調 AAS
どなたか今年のオープンキャンパスの日程を知っている方教えていただけませんか?
198(2): 2014/05/03(土) 13:47:35.46 ID:j0c2AAQwO携(1)調 AAS
そんなことも自分で調べられないなら筑波受かんないからオープンキャンパスとか行く必要ないよ。良かったね、手間が省(はぶ)けたよ。
199(1): 2014/05/04(日) 01:52:30.66 ID:ENxS3P1C0(1)調 AAS
>>198
筑波内部の人間でも知らんぞ。
本当に知ってるなら、お前の方が異常だ。
200(3): 2014/05/04(日) 13:37:29.99 ID:QzlKHooiO携(1/2)調 AAS
>>199
俺も知らんわボケ
「まだ発表されてないこと」ぐらい大学に電話の一本でもかけりゃすぐわかるだろって言ってんの
201: 2014/05/04(日) 15:32:02.77 ID:iDygipC50(1/3)調 AAS
>>200
>>197じゃないけど電話したら不明ですって言われたぞ
GWだからほとんど人がいなくてそういう系統の担当の人がいないから分からないだけかもしれん
202: 2014/05/04(日) 15:57:53.99 ID:iDygipC50(2/3)調 AAS
>>200
よくよく考えると
まだ発表されてないことを電話して聞いたら教えてくれる
というのがすごく謎理論に見える
203: 2014/05/04(日) 16:54:49.79 ID:QzlKHooiO携(2/2)調 AAS
日本語って難しいな
まだ発表されてないということは分かるだろと
204: 2014/05/04(日) 17:09:17.74 ID:iDygipC50(3/3)調 AAS
>>198と>>200が同一人物だと思ってレスしてるからもし違うなら俺の言ってることは忘れてくれ
同一人物なら俺のは一応筋が通ったレスだと思う
205: 2014/05/04(日) 21:32:48.57 ID:99K9Cn070(1)調 AAS
なんかワロタwww
206: 2014/05/04(日) 23:54:40.80 ID:Jrod+BfE0(1)調 AA×
207: 2014/05/06(火) 17:36:29.63 ID:RInrAD450(1)調 AAS
受かった後を妄想して自己紹介の練習する奴wwwwwwwwwww
私です
208: 2014/05/07(水) 17:13:45.09 ID:ANIrCC9l0(1)調 AAS
工学部受けようと思ってるんだけど
ロボットスーツ作ってる教授がいる学部学科ってどこ?
そこに行きたい
209(1): 2014/05/08(木) 02:13:55.60 ID:f2r8gfXD0(1)調 AAS
社会工学目指してるんだが化学は捨ててOKなのか迷ってる。
志望校変わったときつらいよな...
210: 2014/05/08(木) 17:45:34.94 ID:a41kvJaZ0(1)調 AAS
工学システム学部
211: 2014/05/09(金) 17:56:05.83 ID:PpO8V9UA0(1)調 AAS
数学は何の参考書おすすめですか?
212(1): 2014/05/09(金) 21:28:17.56 ID:ZP3Qbc+X0(1)調 AAS
>>209
センターでいらなかったっけ
213: 2014/05/09(金) 23:08:18.28 ID:5jlvCOYI0(1)調 AAS
>>212
確認したら基礎2科目か専門1科目でした。
専門1科にした場合要らないかなーと
214(1): 2014/05/10(土) 19:36:29.19 ID:kIB9Tv3pI(1)調 AAS
筑波で経営学を学べるところって社会工学類だよね?
そこの試験科目には数3があるけどそこの学部はみんな理系だったってこと?
文系は志望できないの?ちなみに高3文系です
215: 2014/05/10(土) 20:51:09.64 ID:NoF9ago20(1)調 AAS
>>214
文系なら国際に入って開発系を専攻しつつ筑波特有の自由度を活かして社工の授業を取りまくるのがいいんじゃない
ただ普通は横国とかに行くわな
216: 2014/05/13(火) 01:08:43.71 ID:HpfyIWDW0(1)調 AAS
社学は飲み会ばかりすると聞いたのですが酒が飲めなくても大丈夫ですか?
みんなでワイワイするのは好きなんですが体質的に酒がダメでして
217: 2014/05/13(火) 10:00:35.80 ID:8au1dAv3O携(1)調 AAS
社学でチャラいって言われるのが筑波らしいよね。
経営とか商とかあればそっちのチャラさに隠れて目立たないよ社学って普通は。
218(1): 2014/05/13(火) 18:20:54.32 ID:QpZQo9aK0(1)調 AAS
筑波大学って推薦ありますか
219: 2014/05/14(水) 08:42:23.98 ID:Fb1A9SH20(1)調 AAS
>>218
定員の25%が公募推薦です。
だから2回受けられます。
220(1): 2014/05/14(水) 19:35:21.41 ID:BIG3TNaE0(1)調 AAS
化学はほとんどやらないことにした。経営工志望なんだけど基礎2科目選ぶよりかは専門1科目の方がいいよね。
221(1): 2014/05/17(土) 20:54:54.25 ID:IUqp2g150(1)調 AAS
化学は重門→過去問で対処できますかね
222: 2014/05/21(水) 05:15:02.64 ID:lzz8BCOE0(1)調 AAS
>>221
俺もそれをやるつもり
でも今は英語だ
223: 2014/05/22(木) 00:13:55.79 ID:dpjakgwb0(1)調 AAS
受かった人1年の偏差値の推移を教えてくださいお願いします
224: 2014/05/22(木) 00:36:43.18 ID:qw3pbKyJ0(1)調 AAS
65→60→58→62→60→62
225: 2014/05/24(土) 02:31:30.94 ID:j9A6FKCV0(1)調 AAS
今55ですが夏休みで10上げるつもりで頑張ります
226(1): 2014/05/26(月) 22:53:56.48 ID:Vl1s+FW00(1)調 AAS
>>220
同じく社工志望で化学捨てようか考えてる
基礎2科と発展1科ってどっちのが点取りやすいのかな
227: 2014/05/27(火) 00:48:01.90 ID:2QtaHM8V0(1)調 AAS
>>226
基礎2科のほうが断然楽だとおもいます。
今よく分からないことがあって、私立のセンター利用で専門物理が必要なのですが基礎2と専門1をセンターで受けた場合どうなるんですかね。
228(1): 2014/05/28(水) 01:05:42.46 ID:VxNaqAHT0(1)調 AAS
社工の在学生いますか?
経営行っちゃうと経営しかやれないのかな
工学系等も一応やるけど比率が低いだけ?
229: 2014/05/28(水) 22:36:23.23 ID:dfJCGBuu0(1)調 AAS
僕だってのこぎりで…殺人ほのめかす投稿、逮捕
簡易投稿サイト「ツイッター」上で殺人をほのめかし、警察の業務を妨害した
として、茨城県警つくば中央署は28日、県内在住の大学2年の男子学生(19)
を偽計業務妨害容疑で逮捕した。
発表によると、男子学生は27日午後10時頃、ツイッターに「僕だってのこぎり
で人傷つけて回りたい」「明日授業中人を殺すことを考えている」などと投稿、
県警に大学周辺などを警備させ、業務を妨害した疑い。
調べに対し、「書き込んだことは間違いない」と話している。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
230: 2014/05/28(水) 22:55:05.97 ID:3J9gbDW90(1)調 AAS
>>228
数学力をしっかり鍛えられるよ
231: 2014/05/29(木) 09:02:14.59 ID:lOaFau+f0(1)調 AAS
AKB襲撃に影響? 「のこぎりで傷つけたい」殺人予告の筑波大生を逮捕
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
大学で人を殺すなどとツイッターに書き込んで業務を妨害したとして、茨城県警捜査1課と
つくば中央署は28日、偽計業務妨害の容疑で、筑波大2年の男子学生(19)を逮捕した。
容疑を認めているという。
逮捕容疑は、27日午後10時ごろ、ツイッターに「のこぎりで人傷つけて回りたい」
「明日の授業中に人を殺すことを考えている」などと書き込み、筑波大の構内や周辺を
約40人の警察官に警戒させるなどして、つくば中央署の業務を妨害したとしている。
投稿を見た10代の同大生が110番通報した。
県警は、25日に岩手県滝沢市で、人気アイドルグループAKB48のメンバーら3人が、
男にのこぎりで切りつけられた事件に影響を受けた可能性もあるとみて、詳しく調べている。
232: 2014/05/29(木) 14:28:43.96 ID:J9YrY1Kx0(1/2)調 AAS
か
233(1): 2014/05/29(木) 14:30:27.43 ID:J9YrY1Kx0(2/2)調 AAS
化学類を目指してる高3です
夏休みまでにニューアクションβの例題での解法暗記を終わらせようと思ってるけどそのあとの問題集はレベル的にどれがベストですか?
234: 2014/05/30(金) 00:13:22.46 ID:ZQgkWYjW0(1)調 AAS
>>233
時間に余裕があるのなら、問題集ばかりやらずに、化学に関する書籍や雑誌(できれば大学生・一般が読むような読み物)を読む習慣をつけておいた方がいい。
理由は、入学すればわかる。
もっと言うと、教員の立場になってみればわかる。
235: 2014/05/30(金) 05:46:57.53 ID:IvG+HMqi0(1)調 AAS
数学専門塾Lumiere
元河合塾超A級講師「愛海里奈」によるDVD授業
「私大医学部への数学(学研)」の著者。
(推薦参考書として他書籍でも紹介された)
丁寧でわかりやすいと好評で、購入した人は必ずリピーターになるという。
低価格だけど充実の内容。
(その分、画質が少し悪い)
外部リンク:www.lumiere.rexw.jp
236: 2014/05/30(金) 21:16:22.14 ID:k//gipCD0(1)調 AAS
数学って青茶とチョイスくらいでいけますか?
237: 2014/05/31(土) 00:47:18.21 ID:4Yql/PfW0(1)調 AAS
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
238: 2014/06/01(日) 11:04:14.50 ID:zHREKvdX0(1)調 AAS
文系が筑波に来るメリット
学問が好き 人との関係が濃密で本当の青春を満喫できる
緑と日本の自然が残る恵まれた広い空気がおいしい環境で
研究と生活が近く学問に集中できる
239: 2014/06/01(日) 23:23:51.08 ID:KT6pkqHH0(1/2)調 AAS
筑波って可愛い子いるの?
240: 2014/06/01(日) 23:33:49.75 ID:XvmJJ5kG0(1)調 AAS
女と遊びたいなら早稲田行けよ
241: 2014/06/01(日) 23:57:31.53 ID:KT6pkqHH0(2/2)調 AAS
早稲田なんてやだよ
文系じゃないんだよぉ〜
242: 2014/06/02(月) 00:31:43.77 ID:1jJK7+3a0(1/5)調 AAS
貴重な青春を棒に振りたいなら早稲田に行けよ。
筑波あきらめれば、早稲田なら入れる。
243: 2014/06/02(月) 00:33:48.83 ID:1jJK7+3a0(2/5)調 AAS
多分、そうだろ
244(2): 2014/06/02(月) 00:39:57.01 ID:gaAUhodU0(1/3)調 AAS
筑波のほうが可愛い子多いの?
ギリいけるラインなんだよ〜
245(1): 2014/06/02(月) 00:44:58.62 ID:fy/pgRuP0(1/2)調 AAS
かなり主観入っているが
かわいい子は決して多くはないがいる
そこそこな人がたくさんいる
絶望的な人もまあまあいる
自分の理想は高いと思うなら素直に早稲田行っとけ
筑波の出会いはほぼ筑波内しかない
246: 2014/06/02(月) 00:57:30.31 ID:gaAUhodU0(2/3)調 AAS
一応言っておくと決して女探しにいくわけじゃないからね。あくまで勉強の二の次。
付き合えないだろうから目の保養にGoingの佐藤ありさみたいな子がいたらなぁ〜って思うんだけど流石にそのレベルはいない?ww
247: 2014/06/02(月) 01:00:43.46 ID:1jJK7+3a0(3/5)調 AAS
>>244
かわいいかどうかはこれで判断しろ
↓
動画リンク[YouTube]
248: 2014/06/02(月) 01:03:51.70 ID:1jJK7+3a0(4/5)調 AAS
あれれ
こっちだった
↓
動画リンク[YouTube]
249: 2014/06/02(月) 01:21:29.42 ID:gaAUhodU0(3/3)調 AAS
動画サンクス、一部だろうけど期待は禁物ですなwww
男女問わず留学生と仲良くなって英語教えてもらいたい。
250(1): 2014/06/02(月) 09:25:08.02 ID:jub2LLNl0(1)調 AAS
>>245>自分の理想は高いと思うなら素直に早稲田行っとけ
学生すし詰めキャンパスに高い理想があるの?
251: 2014/06/02(月) 13:10:41.32 ID:FTuWfwzZ0(1)調 AAS
東工志望だったけど事情があって浪人できなくなったからここ志望にします
252: 2014/06/02(月) 16:12:44.07 ID:1jJK7+3a0(5/5)調 AAS
早稲田は人間をクズにする
早稲田は人間をダメにしている
ヒント: 和田 小保方
ってことかの
253: 2014/06/02(月) 19:43:09.35 ID:fy/pgRuP0(2/2)調 AAS
>>250
筑波をよく知るOBだから早稲田はよく知らんけど
少なくとも周囲にいくらでも他大学がある早稲田のほうが
出会いの機会が多いと思ったんだ。その点筑波は立地が悪すぎる。
目の保養程度の人はまあいるんじゃないか
好みにもよるが外国人は大学内外問わずたくさんいるし
254: 2014/06/03(火) 12:26:46.04 ID:TgvcCv280(1)調 AAS
>>周囲にいくらでも他大学がある早稲田のほうが思ったんだ
千代田区にひしめく、日・明・専・法・上などのほうが
出会いの機会が多いはず?
255: 2014/06/03(火) 23:38:45.28 ID:binzz9iW0(1)調 AAS
上記大学の他に立教学習院もしかしたら茶水もねらえるのが早稲田だ
がんばれ
俺には無理だ
256: 2014/06/05(木) 00:20:07.38 ID:R/u4dzoG0(1)調 AAS
>>244
都心の大学生に比べて化粧っ気はかなり薄い
そういうのが好みの男にとっては良いところ
逆に、ばっちりメイクが好きなら都内の大学に行った方が楽しいと思う
257: 2014/06/05(木) 12:56:29.31 ID:9IceQVg70(1)調 AAS
理工では数学はチョイスとプラチカどっちがいい?
258: 2014/06/05(木) 13:34:22.08 ID:R4v3ALU50(1)調 AAS
筑波大学ではハンググライダーはありますか?
スカイライダーになりたいんです
259: 2014/06/06(金) 02:11:36.06 ID:4+gOl/Gf0(1)調 AAS
いつごろから過去問や過去問レベルの問題に取り組み始めるのがべたーでしょうか
260: 2014/06/06(金) 06:34:49.31 ID:1X/IjHuc0(1/2)調 AAS
まず基礎英文問題精講を網羅することね
合格者は
みんなやってるあたりまえのことだけど
261: 2014/06/06(金) 06:35:20.31 ID:1X/IjHuc0(2/2)調 AAS
誤爆した
262: 2014/06/08(日) 16:29:17.81 ID:e2oKsLev0(1)調 AAS
筑波大学★工学システム学類
1 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/06/08(日) 16:27:46.29 ID:3sX+bU4T
語りましょう^^
2chスレ:student
263: 2014/06/09(月) 01:59:17.04 ID:O2H727Lt0(1)調 AAS
社会工学は文系でも入れるよ
264: 2014/06/09(月) 10:09:04.98 ID:b4PhysKQ0(1/2)調 AAS
筑波大学のことが涙がでるほど好きです(´;ω;`)
↓
動画リンク[YouTube]
どうしよう (´;ω;`)
265: 2014/06/09(月) 23:42:12.25 ID:b4PhysKQ0(2/2)調 AAS
アンカみすってた
ごめんなさい
266: 2014/06/10(火) 01:02:25.58 ID:5JgsUxof0(1)調 AAS
ここって第二外国語でポルトガル語選択できますか?
267: 2014/06/16(月) 18:21:28.49 ID:KhFIk+dR0(1)調 AAS
筑波大4位でよかったね
総合ランキング
画像リンク
項目別ランキング
画像リンク
1位京大、思考力に評価 人事が選ぶ大学ランキング
外部リンク:www.nikkei.com
268(1): 2014/06/16(月) 22:13:56.00 ID:JIHKMDrt0(1)調 AAS
人文地理がやりたくて比較文化と地球で迷ってるんですけど
どちらがいいですか?一応理系の勉強もやってます
269(1): 2014/06/16(月) 22:51:09.69 ID:L7WzmFsN0(1)調 AAS
人文地理って始めて聞いたけどかなり手広いのね
比文はともかく地球よりは社工と迷いそうなもんだけど
どんな授業があるかは各学群HPのシラバス見たらわかる。
何なら一段飛ばして在籍してる教授のことを調べるのも手。
270: 2014/06/17(火) 01:29:09.02 ID:ZlyUVMvL0(1)調 AAS
>>269
ありがとうございます
シラバス確認してみます
271(2): 2014/06/17(火) 01:41:05.61 ID:wZclpyis0(1)調 AAS
就職のことを考えるなら、入学するのは地球にしておいて、興味のある文系科目を別途履修するのがいいかと。
筑波はその辺かなり融通が利く。
272(2): 2014/06/17(火) 19:21:08.05 ID:DGpW6jy10(1)調 AAS
就職考えるなら社会工学類の都市計画専攻選んで人文地理学(人文開設)、都市地理学(同)とか、農村地理学(地球開設)らへんの授業受けたら良いのでは
273: 2014/06/17(火) 22:18:04.46 ID:5gKWJUjh0(1)調 AAS
嘉納治五郎 筑波大学
バカ私立はくんな
274: 2014/06/18(水) 14:44:01.23 ID:9DYZ1EHH0(1/2)調 AAS
東進ハイスクール担任助手4年目の前田さんちょうカッケー
東進ハイスクール前田さんはマジはんぱねぇって
275: 2014/06/18(水) 14:44:34.88 ID:9DYZ1EHH0(2/2)調 AAS
誤爆 TT
276(1): 268 2014/06/18(水) 16:29:45.96 ID:0iV+4k7a0(1)調 AAS
>>271
>>272
アドバイスありがとうございます今のところ就職よりは大学院への進学を考えてるので微妙なところなんですが
院進学者で地球学類の人が多い感じなので地球に向けて勉強していきます
277: 271 2014/06/19(木) 01:32:31.19 ID:FDpP5V9Y0(1)調 AAS
>>276
比文と地球の2択だったので>>271のように書いたけど、それに執着しないのであれば>>272の方を勧める。
278(1): 2014/06/20(金) 12:05:48.76 ID:m5dz45n70(1)調 AAS
筑波の芸術専門学群について質問です。
二次試験の洋画の実技レベルは教育系美術の実技とくらべるとやはり高いですか?
後、推薦入試は評定が足りなかったら受けれないですか?
279: 2014/06/21(土) 08:11:27.97 ID:9kycsCsq0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sundai.ac.jp
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大)
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
280: 2014/06/22(日) 00:57:56.32 ID:KI09OQLC0(1)調 AAS
>>278
> 筑波の芸術専門学群について質問です。
> 二次試験の洋画の実技レベルは教育系美術の実技とくらべるとやはり高いですか?
高いも何も、比較にならん
281(2): 2014/06/24(火) 16:47:29.42 ID:gEI17qsm0(1)調 AAS
情報科学類のacを受けよ思うんですけど、どんな準備をすればよいでしょうか
これといった活動をしていなかったのでネタになるような本を今探している段階です
282(2): 2014/06/25(水) 00:28:27.37 ID:EXjcDao70(1)調 AAS
ここの理工学類ってウェーイ系の人多いですか?
283(1): 2014/06/25(水) 01:39:28.46 ID:FAW/ZPS50(1)調 AAS
>>281
そのための準備などをわざわざやっても無駄なので、何もやらなくてよい。
センター試験と個別学力試験のための勉強をしっかりやっておけ。とにかく数学をやっておけ。
284(1): 2014/06/25(水) 08:04:53.73 ID:WT/WmGXx0(1)調 AAS
>>281
そんなことをここで聞く程度なら諦めて勉強したほうが遥かにマシ
285: 2014/06/25(水) 16:48:13.51 ID:Aj7hn/+Y0(1)調 AAS
>>283
>>284
ありがとうございます
変に飾らないで素直に書いて出願したいと思います。
286: 2014/06/25(水) 19:36:44.93 ID:FBOf45C70(1)調 AAS
>>282
多くはない
よくよく付き合ってみると根は真面目だったり
将来設計してたり割りとしっかりしてる人が多い印象
287: 2014/06/28(土) 16:39:52.35 ID:rO7mUuwy0(1)調 AAS
出来るウェーイだな。大抵
288(1): 2014/06/28(土) 17:08:41.14 ID:bmu4zaEK0(1)調 AAS
筑波大の情報学群のメディア創成を受けようと思っているものです
デザインセンスって必要ですか?
どういう人が向いてますか?
就職いいですか?
289: 2014/06/28(土) 18:40:09.13 ID:ptTJw5Zq0(1)調 AAS
>>282
東大でも東工大でも一定数はウェイ系がいるわけで
きみの多いの基準はわからないけど変な期待をしすぎて絶望しないようにね
290(1): 2014/06/29(日) 00:15:53.69 ID:zMlInoTm0(1/2)調 AAS
>>288
> 筑波大の情報学群のメディア創成を受けようと思っているものです
>
> デザインセンスって必要ですか?
あった方が良い
ただし、理工系人材であれば、どの専攻でもあった方が良い
> どういう人が向いてますか?
ハードよりソフトが好きな人
> 就職いいですか?
結構良い
291: 2014/06/29(日) 00:17:56.52 ID:zMlInoTm0(2/2)調 AAS
>>290の
> 結構良い
は、
機電系には及ばない、という程度の意味
いわゆる情報系というくくりの中ではかなり良い方
292(1): 2014/06/29(日) 11:39:25.30 ID:eTgaZxsK0(1)調 AAS
バカ高卒「おw久しぶり!大学どこ行ったの?」俺「旧帝w」
バカ高卒「旧帝大?」
俺「ああ、筑波大ね。旧帝大ってのは筑波大が属する括りのことね」
バカ高卒「へぇ、かっこいいなぁ。偏差値はどのくらいなの?」
俺「まあ、60前後じゃないの?」
バカ高卒「ってことはAが行った明治大学とほぼ同じレベルか」
俺「はぁ!?それは無い!!絶対に無い!!!!!」
バカ高卒「ちょwどうしたw」
俺「ああ、ゴメンwwそうだな・・・確かに両者の大学の偏差値に大きな差はない・・・」
俺「でも、入学難易度は筑波大の方がはるかに高い。もちろん、大学としての質もな」
バカ高卒「ど、どうして??」
俺「いいか?じゃあ、まず、理系大学と文系大学の入試難易度の差について語ってく」
俺「まず、筑波大の属する旧帝大は理系が主体の大学群だ。でも、Aの行ったMARCHは文系が主体の大学群なんだ」
俺「勿論のことだが、理系大学のほうが圧倒的に難易度が高い。見掛け上の偏差値が文系と同じでもな」
バカ高卒「どうして?」
俺「理由は二つある。まあ、一つ目の理由は母集団のレベルの差だ」
バカ高卒「母集団??」
俺「(こいつに説明すると時間がかかるな)・・・偏差値50の高校で校内偏差値60・・・つまり上位16%を獲得することと・・・」
俺「偏差値70の高校で上位16%を獲得すること・・・どっちが難しいと思う?」
バカ高卒「そりゃあ、偏差値70のほうに決まってるじゃん」
俺「うん。そうだな。見掛け上の偏差値はどっちも同じ60だけど、両者間における学力の差は莫大だ」
バカ高卒「なるほどな」
俺「あとは科目の違い。理系大学の入試では英・数・理を課せられる。対して文系学部の入試は簡単だ。英・国・社だけだからな」
俺「わかると思うけど、理系大学の入試には数学がある訳よ。大学入試の科目の中で断トツで難易度が高い数学がな」
俺「そんでもって物理もある。それに対して文系大学は国語だの社会だのw暗記科目ばっかw
俺「暗記なんてスマドラっつうお薬を使っちゃえば余裕で乗り越えられる訳w」
293(1): 2014/06/29(日) 17:41:48.38 ID:RZcAXTPR0(1)調 AAS
大学で英語圏の国の文化とか政治とか国際関係を学びつつ、英語の運用能力や言語学としての英語も学んで、かつ中学高校の英語教員免許を取りたいんだが、
比較文化と国際総合どっちの方がいい?
受験科目的にはセンターで国英に傾斜かかって二次は国英日で受けれる比文の方がありがたいんだが
294: 2014/06/29(日) 20:20:17.69 ID:CubFUspK0(1)調 AAS
>>292
これって説明してる方も頭おかしいよな
295: 2014/06/29(日) 20:49:04.03 ID:kvA3Wglp0(1)調 AAS
>>293
碑文に入って国際の授業取るのがいいと思われ
教員が最終目標なら特に
免許とるだけっていうならまた変わるけど
296: 2014/06/29(日) 23:18:10.60 ID:LyE/0pap0(1)調 AAS
つか筑波大学なんて、普通のやつは合格できない
297: 2014/06/30(月) 03:53:55.75 ID:pDaaO2XV0(1)調 AAS
>普通のやつは合格できない
池沼なら合格できるということですか?
298: 2014/06/30(月) 19:01:45.74 ID:v/C2W3hh0(1)調 AAS
早稲田なら和田や小島よしおでも受かる
つか早稲田はマークシートだから運でうかる
299: 2014/06/30(月) 20:50:01.63 ID:YRgYVmvO0(1)調 AAS
2014年 早慶上智理科大GMARCH 辞退率ランキング
1位 東京理科大学 84%
2位 明治大学 80%
3位 立教大学 78%
4位 法政大学 77%
5位 中央大学 76%
6位 青山学院大学 72%
6位 上智大学 72%
8位 早稲田大学 68%
9位 慶應義塾大学 59%
10位学習院大学 55%
ボーダー合格者平均偏差値に寄与した学生はほぼ入学しない
それがマーチ()の現実だよね(〃^ω^〃)
300(1): 2014/07/07(月) 20:15:47.46 ID:fFuqnP7z0(1)調 AAS
どうしよう…社会学類ほぼ毎年7倍なんだ…行きたいけど受験者多くてくじけそう
301(1): 2014/07/07(月) 21:58:44.68 ID:z3dhncJ60(1)調 AAS
>>300
数学受験すればそこそこ穴場だぞ(あくまでも偏差値のわりにだが)
ただ国語社会で行くなら修羅の道
302: 2014/07/07(月) 22:24:01.23 ID:G4GMI8ho0(1/2)調 AAS
》301 その修羅の道を歩もうとしてるのが私なんだよ…「英国だけなら自信あり 数1Aまでならなんとか」…っていう
303: 2014/07/07(月) 22:29:25.19 ID:G4GMI8ho0(2/2)調 AAS
安価しそこねちゃった
>>301
304: 2014/07/09(水) 22:34:41.39 ID:PmsGcTFT0(1)調 AAS
がんばれよ受験生
正直家計が許すなら同レベル帯の都内の大学行った方が賢いと思うけどね…
305: 2014/07/10(木) 18:56:22.74 ID:q/4KlSJ80(1)調 AAS
バカ私立大学になんか行ったら人生おわるぞ
306: 2014/07/11(金) 08:14:32.19 ID:x+NuMp2Z0(1)調 AAS
>都内の大学行った方が賢い
どの程度賢いのか説明して
307: 2014/07/11(金) 11:20:37.08 ID:HxeH990k0(1)調 AAS
理科大に行ったら留年しそう
308: 2014/07/11(金) 20:37:53.70 ID:SOcar8x60(1)調 AAS
筑波と同程度だと早慶しかないが、
そこらへんは、両方とも世間からのイメージが最悪だ
両方、悪いことしかしてなくて犯罪ニュースばかり。
309(1): 2014/07/13(日) 01:25:28.17 ID:cA2esZ4C0(1)調 AAS
予備校は筑波大学用の模試をやってもそもそもの定員が少ないから儲からない。
そんな儲からない大学を持ち上げてもしかたがない。
だから、予備校は捏造で筑波大学を矮小化している。
しかし、社会の実際の評価は筑波大学はものすごく高いし、実際すごい人が集まる。
情報リテラシーの問題
310: 2014/07/14(月) 08:14:59.24 ID:BrM208Nr0(1/2)調 AAS
>>309
楽勝だという予備校の情報で
筑波を受けるとどうなりますか?
311(1): 2014/07/14(月) 08:35:00.16 ID:UURWW1Ks0(1/2)調 AAS
茨城では筑波は明治理科大程度だと思われてる。
少なくとも筑波程度に受かる学力では早慶上智はまず無理って感じ。
312: 2014/07/14(月) 08:37:49.69 ID:UURWW1Ks0(2/2)調 AAS
筑波程度で頭がいい俺とか思っちゃうほうがはるかに重症の病気。
早慶なんて受かりもしないし落ちても3教科に絞れば楽勝だったなんて
単細胞みたいな思い込みしかできないから、いつまでたっても筑波は評価されない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s