[過去ログ] 【工繊】京都工芸繊維大学【KIT】part6 (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2014/04/14(月) 21:06:14.42 ID:8M3rmC4t0(1)調 AAS
大学板に行くべきなんだろうけど、向こうコワイ(´;ω;`)
お受験版の方がみんな優しいし…
375: 2014/04/14(月) 21:27:39.77 ID:wP0NUmbc0(1/2)調 AAS
受験板で話すことじゃないから移ろうぜ
376: 2014/04/14(月) 21:36:51.39 ID:wP0NUmbc0(2/2)調 AAS
でもあそこID非表示だしな…
377: 2014/04/14(月) 23:12:39.98 ID:vhqMmLJ/0(1)調 AAS
向こう人いないじゃん
378: 2014/04/15(火) 00:21:33.16 ID:UGiZJjz30(1)調 AAS
まあ、受験生が来たら優しく教えてあげながらちょっとずつフェードアウトする感じで
379: 2014/04/16(水) 11:25:19.54 ID:qtPlkNen0(1)調 AAS
>>372
微積苦手でも何とかなる、但し何回も講義サボったりしない限りは
380(1): 2014/04/19(土) 12:28:45.95 ID:9DDxuyH20(1)調 AAS
あ、こっちが本すれなのか。
工繊2回から京大3回に編入するのってどうなんだろうなあ。同じ工学部なら連続性はあるっちゃあるけど違う大学だし、
カリキュラムも違えば友達も両方の大学から裏切り者って後ろ指差されそうな気がするけど、そこんとこどう思う?
381(1): 2014/04/19(土) 12:33:09.75 ID:3o55HQ840(1/2)調 AAS
>>380
逆にこっちに編入したい口だけど
そこのところどうなのか気になる
382(1): 2014/04/19(土) 12:49:31.89 ID:KSNgtU1S0(1)調 AAS
>>381
俺ならひとつの大学でてある程度ひとつの素地を学んでから大学院で正々堂々と来い、と言いたいね。
だって途中から入っても専門科目の断裂があるし、何より友達を作りにくいでしょう?
研究って他人との協力が不可欠だから、そういう意味では難しいんじゃないかな。
383: 2014/04/19(土) 13:14:35.22 ID:vQs/kAi/0(1)調 AAS
冊子みたけど大学院ロンダする奴少ないよなあ
しかも最低でも阪大くらいからでそれ未満の大学院にロンダしてる人はいなかった
素人考えで少しでも上の大学院行くのがいいと思ってたからちょっと意外だったわ
384(2): 2014/04/19(土) 13:24:34.30 ID:3o55HQ840(2/2)調 AAS
>>382
うーん…
どうしてもこっちに来たい理由はあるから友達云々くらいは我慢出来るけど。
専門科目と研究はなぁ…
385: 2014/04/19(土) 13:34:36.86 ID:KHngZY6r0(1)調 AAS
>>384
やりたいことがあるなら行くべき
386(1): 2014/04/19(土) 16:35:10.80 ID:Jsewmmic0(1)調 AAS
京大工学部って編入ないだろ
高専だけだろ
387: 2014/04/19(土) 16:40:56.79 ID:ue9hImqv0(1/2)調 AAS
>>384
385と同意見だわな。
>>386
要項上はあるっしょ?
388(1): 2014/04/19(土) 18:38:19.75 ID:8VuQ7XD/0(1)調 AAS
立命からきてる3年編入の人いたけどそれはちがうの?
389: 2014/04/19(土) 21:41:50.28 ID:ue9hImqv0(2/2)調 AAS
>>388
そんな感じ。その人どうだった?
390(1): 2014/04/21(月) 01:13:48.28 ID:HC7gOrUX0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.kit.ac.jp
今年の入試結果公開されてんぞ
やっぱ数学簡単な分最低点高かったのね
391: 2014/04/21(月) 02:47:13.38 ID:keANAkAz0(1)調 AAS
電子むちゃくちゃ上がってるやん
392: 2014/04/21(月) 21:15:10.20 ID:tTZiiFi90(1)調 AAS
存在感乏しい痴呆駅弁やなー、もう廃校したら
393: 2014/04/21(月) 21:26:31.92 ID:6A06NccJ0(1)調 AAS
私事でムカつくことがあったからわざわざ大学馬鹿にしにきたんか?
情けないやっちゃなー
394: 2014/04/22(火) 00:05:16.96 ID:DkG1johb0(1/2)調 AAS
わざわざスレ探して書き込むなんて暇ですね
395(2): 2014/04/22(火) 19:45:46.67 ID:3TAwHaYy0(1/4)調 AAS
ここの生徒の質低すぎだろ
ゴミしかいないわ
潰せばいいのにこんな糞大学
396: 2014/04/22(火) 20:21:24.62 ID:SByyUuhF0(1/2)調 AAS
>>395
落ちたの?
浪人頑張ってね^^
397: 2014/04/22(火) 20:49:13.42 ID:AIMd1JILi(1)調 AAS
>>395
生徒って言葉のチョイスが高校生っぽくてかわいい
来年頑張ったらいいよ
398: 2014/04/22(火) 21:12:58.02 ID:3TAwHaYy0(2/4)調 AAS
受かってるけどな^^
学生証うpしたらお前らがかわいそうだからしないけどな
399: 2014/04/22(火) 21:17:41.96 ID:PJ971Czl0(1)調 AAS
もし、万が一、あり得ないことでも受かってたとしてさ、自分もそのゴミなんだよ?可哀想に
400: 2014/04/22(火) 21:18:50.56 ID:3TAwHaYy0(3/4)調 AAS
そうなんだよ
ゴミにまみれて授業受けるの辛すぎ
401: 2014/04/22(火) 21:26:36.32 ID:PkGLhfpX0(1/2)調 AAS
ここ受験板だって
402(2): 2014/04/22(火) 21:28:27.33 ID:rK+Em8OJ0(1/2)調 AAS
工繊と立命受かってたら
どっちいくか考えない?気のせい?
403(1): 2014/04/22(火) 21:31:51.30 ID:3TAwHaYy0(4/4)調 AAS
>>402
もう手遅れかもしれんが立命館だな
これからなら工繊なんか捨てて上目指せ
404: 2014/04/22(火) 21:36:10.91 ID:MUM6hm8Y0(1)調 AAS
もうこんなムダな四流大、潰せや!!
405: 2014/04/22(火) 21:38:01.92 ID:rK+Em8OJ0(2/2)調 AAS
>>403
ごめんなー立命の理工で。
406: 2014/04/22(火) 21:43:33.96 ID:SByyUuhF0(2/2)調 AAS
(なんだこの流れ…)
407: 2014/04/22(火) 22:18:52.15 ID:PkGLhfpX0(2/2)調 AAS
だからここ受験板
408: 2014/04/22(火) 23:22:27.65 ID:TRQW/kXb0(1)調 AAS
わざわざこの大学をチョイスするなんて暇なやつもいたもんだ
409: 2014/04/22(火) 23:56:35.52 ID:DkG1johb0(2/2)調 AAS
立命()
410(1): 2014/04/23(水) 13:44:08.54 ID:tYYVpd+U0(1)調 AAS
仕方ないよ
駅前のサンクスが撤退したくらいだもん
411: 2014/04/23(水) 17:18:20.92 ID:oe7i/zaY0(1)調 AAS
>>410
あれは店舗の営業不振じゃなくて会社自体が不振なのでローソンが京都奈良地区の店舗70店ほどの営業権を買い取ったためのサンクス撤退らしい
412: 2014/04/23(水) 18:13:23.91 ID:s2sX9Iua0(1)調 AAS
まともな新入生たちはみんな友達できて書き込まなくなって
どうしようもないのだけが残ったな
413: 2014/04/23(水) 18:27:59.93 ID:srAs6VA90(1/2)調 AAS
えらく伸びてんなと思ったらなんだこの流れ…
落ちた大学に固執すんのは良くないぞ
俺も最初は渋々工繊に通ってたが今はとっても気持ちよくほがらかで滑らかで鋭く思ってる
414: 2014/04/23(水) 19:21:34.63 ID:3SUtgTaY0(1)調 AAS
ここが不満なら違う大学いけばよかったのに
415: 2014/04/23(水) 20:22:08.10 ID:srAs6VA90(2/2)調 AAS
まあ一ヶ月通ってまだ馴染む気がしないってのはキツイよな
本当に嫌ならスパッとやめて浪人したまえ
そっちのが後々後悔もしなくて良いんじゃない?
416: 2014/04/24(木) 23:01:56.48 ID:bh7bejSo0(1)調 AAS
そうそう不本意入学は良くないぞ
417: 2014/04/26(土) 11:31:36.14 ID:adibPGVh0(1)調 AAS
>>390
難易度高っか。。受かるかな。。
418(1): 2014/04/29(火) 12:24:03.57 ID:FLRGhVtQ0(1)調 AAS
ここの応用生物の浪人率ってどのくらいですか?
419: 2014/04/30(水) 12:45:46.58 ID:WZGgGyp40(1)調 AAS
夏までにはパンフレットみたいなの出るしそれにのってるの思う
学科他だけど体感では3割は浪人
明日から開示だな
420: 2014/05/06(火) 10:03:17.71 ID:iuJUMD/n0(1)調 AAS
大学院の独立専攻 先端ファイブロ科学専攻ってどんな感じ?認識を持ってる?
421(1): 2014/05/06(火) 13:00:21.91 ID:A7vrtGLG0(1)調 AAS
ファイブロは勉強しなくても受かるとかいうイメージ
422: 2014/05/12(月) 20:07:41.17 ID:EOWOsDze0(1)調 AAS
>>421
そっか。
興味あったが違う大学院を受けるべきだな
423: 2014/05/13(火) 20:55:00.60 ID:Z3kJQ7630(1)調 AAS
そろそろ成績開示きてるんじゃない?
424: 2014/05/13(火) 22:48:30.28 ID:gBpYBXrh0(1)調 AAS
興味ねーし
425: 2014/05/16(金) 23:23:35.80 ID:JRETNPa70(1)調 AAS
数学は思ったより低かったけど英語は思ったより高かったここで聞いてた通りの結果でした
来年受ける人の参考になればと、
426: 2014/05/19(月) 19:23:56.08 ID:gjBq2gjx0(1)調 AAS
>>418
遅くなったけど半分行かないぐらいはいるよ
でも人数少ないから仲良いよ
427: 2014/05/20(火) 19:04:47.16 ID:G0q07q/30(1/2)調 AAS
図書館のパソコン室にいるやつ大体アニメかニコ動見てる……
ネトゲするやつはまだ見たことないな
428: 2014/05/20(火) 19:29:03.15 ID:aj9NJNbj0(1)調 AAS
何か文句でも???
429: 2014/05/20(火) 20:14:38.31 ID:Z5SlF2ZF0(1)調 AAS
艦これしてるやつならよく見るな
430: 2014/05/20(火) 23:12:36.98 ID:G0q07q/30(2/2)調 AAS
ノーパソとかネットに繋ぎたいんだけど
みんなどうしてるん?
431: 2014/05/21(水) 02:34:30.27 ID:7GVDjhWs0(1)調 AAS
スマートフォンでテザリング
432: 2014/05/25(日) 06:57:28.10 ID:hgDz5XfP0(1)調 AAS
あ
433: 2014/05/26(月) 01:45:03.68 ID:LSPjozzr0(1)調 AAS
い
434: 2014/05/26(月) 13:26:02.77 ID:skZm/U4g0(1)調 AAS
し
435: 2014/05/26(月) 22:02:58.71 ID:NvOz0fioO携(1)調 AAS
>>402
工繊に決まってる
特に、造形はトップクラス
造形は、東工・千葉・横国・早稲田と争う
436: 2014/05/31(土) 15:14:12.19 ID:zLU3F1X10(1)調 AAS
英語どこまでいけりゃ受かるかな…
437: 2014/05/31(土) 23:38:05.77 ID:loIBoAHC0(1)調 AAS
自由英作150字以上書けるくらい
438: 2014/06/01(日) 00:05:23.35 ID:P54TRhax0(1)調 AAS
自由英作白紙でも110点あったからヘーキヘーキ
かなり英語は甘く採点してくれるぞ
439(1): 2014/07/07(月) 23:13:18.10 ID:pUGT2DZo0(1)調 AAS
数学どのぐらいできれば受かりますか?
まだ問題傾向すら見てないし新課程のせいで行列がないからまったく予想がつかん
440(1): 2014/07/07(月) 23:40:22.74 ID:dMREuYbu0(1)調 AAS
センター9割とれれば半分でいいよ
441: 2014/07/08(火) 08:10:27.10 ID:ONt2Gagq0(1)調 AAS
>>440
8割目指してがんばってます
9割はさすがに、国語が…ね…
442(1): 2014/07/11(金) 02:12:37.50 ID:Sz8lA5hX0(1)調 AAS
>>439
前期数学スピンして3割だったけど受かったよ
その他は物理7割、化学9割、英語6割、センター8割で前期合格者中5位
443: 2014/07/11(金) 08:13:56.86 ID:ux4iXYYx0(1/2)調 AAS
>>442
ご回答ありがとうございます!
やっぱりセンター8割あると安心できますね…
444: 工繊受験生1号 ◆T5NknG5JW2 2014/07/11(金) 08:16:25.25 ID:ux4iXYYx0(2/2)調 AAS
一応コテつけとこ…
445: 2014/07/11(金) 15:26:53.55 ID:NpnHwxEI0(1)調 AAS
確定浪人一号にコテ変えとけ
446: 2014/07/12(土) 11:27:20.99 ID:gt1Ayc520(1)調 AAS
センター8割取れると受かるというかトップ合格できるレベル
だから早い時期で8割安定になりゃもういっこ志望上げてもいいと思うぞ
447: 2014/07/12(土) 12:56:33.77 ID:EX31kPQB0(1)調 AAS
造形とかでもない限りわざわざここに来る意味無いと思うが
448: 2014/07/12(土) 13:14:01.07 ID:PD1x2RYa0(1)調 AAS
センター傾斜、理系科目(数理)が潰されて文系科目(国英社)は潰されないから違和感
449(1): 工繊受験生1号 ◆T5NknG5JW2 2014/07/13(日) 00:08:30.40 ID:kXbMT8Li0(1)調 AAS
8月にOC行くからよろしくね
東京から行くからクソ金かかるわ
450(1): 2014/07/17(木) 11:11:40.12 ID:Z96jTI2s0(1)調 AAS
前期15点足りませんでした。
センター7割、数学9割、物理3割、英語2割。
英語の2割は自分にはしては取れた方だけど物理の3割が計算外でした
後期は数学5.5割、物理8割で30点足らず。
来年はセンターもうちょっと上げて後期でも合格できるように頑張ります。
451: 工繊受験生1号 ◆T5NknG5JW2 2014/07/21(月) 20:13:20.50 ID:IFJmhR3U0(1)調 AAS
>>450
一緒に頑張りましょう!
452(2): 2014/07/26(土) 13:48:08.03 ID:A+cWWg0n0(1)調 AAS
>>449
俺も東京から行くよー!
造形科学志望です
453: 2014/07/26(土) 14:35:08.96 ID:9rckk3Xw0(1)調 AAS
昨日のオープンユニバーシティの建築学課程の講義・授業見学・懇談に
参加させていただいたものです。とても面白かったです。
遠方なので行くかどうか悩みましたが行ってよかったです!!
先生も生徒さんもありがとうございました。
モチベ上がりました!
454: 工繊受験生1号 ◆T5NknG5JW2 2014/07/29(火) 20:24:41.72 ID:6hpbJPbb0(1)調 AAS
>>452
頑張りましょー!
455: 2014/07/29(火) 21:23:23.73 ID:RMniTahD0(1)調 AAS
コテつけるのはやめとけ
去年もここで目立つ奴は落ちてたぞ
456: 2014/07/29(火) 21:29:15.47 ID:PA7NE4Wz0(1/2)調 AAS
自分のモチベ保つためなら別にいいんじゃね
ただスレにのめり込んで勉強しないならアレだが
457: 2014/07/29(火) 21:46:42.95 ID:9Yg2Ojq1O携(1)調 AAS
>>452
造形は超一流ですよ
458: 2014/07/29(火) 22:53:13.72 ID:PA7NE4Wz0(2/2)調 AAS
超ではない
459(2): 2014/07/30(水) 14:13:11.85 ID:D+eHZtGw0(1/4)調 AAS
ここの造形(建築)いいなって思ってるんだけど、神戸大の建築学科がA判でも蹴って行く価値ある?京大の建築はちと厳しい。ただ、偏差値の話抜きでここが一番魅力的なんだよな…
460: 2014/07/30(水) 16:22:08.98 ID:JrWOTQYJ0(1/2)調 AAS
>>459
研究室に突入せよ。
てか建築なんてミスを潰す学問の何が楽しいんだよ。
俺の専門は化学、微生物だけど
461(1): 2014/07/30(水) 19:21:16.72 ID:D+eHZtGw0(2/4)調 AAS
建築って面白くないのか。造形の人いたらどんな感じか教えてほしい。
462(1): 2014/07/30(水) 20:00:18.64 ID:JrWOTQYJ0(2/2)調 AAS
>>461
いやあ、でも、ミス潰しがたのしいってひともいるからなあ。
463(1): 2014/07/30(水) 20:51:11.44 ID:jWBcUJAMO携(1/3)調 AAS
>>459
一級建築士ですが
464(2): 2014/07/30(水) 21:12:32.95 ID:D+eHZtGw0(3/4)調 AAS
>>462
こればかりは実際にやってみないとわからんな
>>463
ここ出身の方ですか?
465(1): 2014/07/30(水) 21:42:54.56 ID:jWBcUJAMO携(2/3)調 AAS
>>464
工繊出身ではありません
工繊造形建築業界では、トップクラスですよ
福井大学も名門です
466(1): 2014/07/30(水) 21:57:40.79 ID:jWBcUJAMO携(3/3)調 AAS
>>464
名門
建築論文第一号から発表
旧帝、東工、名古屋工、工繊、福井
早稲田、日大、工学院
(芝浦、都市?)
467: 2014/07/30(水) 22:14:57.26 ID:D+eHZtGw0(4/4)調 AAS
>>465,466
それを聞いてますます興味が湧きました。
とりあえず8月のオープンキャンパスに行って、大学の先生なんかに詳しく聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
468: 工繊受験生1号 ◆T5NknG5JW2 2014/08/06(水) 21:51:57.31 ID:TMgnopw20(1)調 AAS
家庭の都合で受験できなくなったのでコテやめます
受験される方はがんばって下さい
469: 2014/08/08(金) 18:00:34.11 ID:QqY9dmpl0(1)調 AAS
オープンキャンパス良かった!
これから頑張ります!
470: 2014/08/08(金) 20:05:35.33 ID:qSI5AJgT0(1)調 AAS
頑張ろう!
471: 2014/08/09(土) 20:31:32.03 ID:r243zl3w0(1)調 AAS
オープンキャンパスお疲れ様でした。
モチベーション上がりました!
472(1): 2014/08/15(金) 02:50:49.24 ID:Srf+1WUt0(1)調 AAS
ここのaoの難易度ってどのくらいだろうか
受かればめちゃくちゃ嬉しいんだが・・・
473: 2014/08/15(金) 04:01:24.42 ID:dTuaPaCfi(1)調 AAS
>>472
ぶっちゃけ、周りのaoで入ってきた人の学力は大したことないよ。
それが難易度に直接つながってるわけではないだろうけど。
474: 2014/08/15(金) 21:47:53.87 ID:SF/V/aOD0(1)調 AAS
この大学に射撃部ありますよね?
京大と合同練習していると伺ったんですが主立ったページが見当たらない…
475: 2014/08/29(金) 23:59:06.26 ID:hILeMwoli(1)調 AAS
aoは学力あんまり関係ないね
射撃部は見たことないサークルというのも聞いたことない
476: 2014/08/30(土) 21:41:49.90 ID:sUS1QNUl0(1)調 AAS
ここにある研究室で、優秀な成績を残してるとこある?
477: 2014/08/31(日) 18:38:30.27 ID:z4vtF+md0(1)調 AAS
○○分野で世界的にも有名な先生みたいな感じの人は
ぽつぽついるけど
478: 2014/09/17(水) 21:20:43.87 ID:xZARIPX40(1)調 AAS
2次対策にプラチカ買ったんですが、数Bcの問題集は何がいいですか?
479: 2014/09/26(金) 14:18:02.41 ID:IHhd0vDk0(1)調 AAS
そんなに難しいのでないから青チャートとかで構わないよ
480: 2014/09/26(金) 22:46:18.62 ID:PiWJf9bJ0(1)調 AAS
スーパーグローバル大学等事業
外部リンク:www.jiji.com
タイプA トップ型 国立11 私立2
認可
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大
タイプB グローバル化牽引型 国立9 公立2 私立12
認可
千葉大 東京外国語大 ★京都工芸繊維大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
不認可
東京農工大 岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大
481: 2014/09/30(火) 10:31:48.40 ID:+nAbxECB0(1/2)調 AAS
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
同志社大学グローバル落選学部
482: 2014/09/30(火) 10:46:52.62 ID:+nAbxECB0(2/2)調 AAS
同志社のグロ落
「グロ落」とはグローバル落選学部のことです
グローバルコミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
ではなく
グローバル落選学部
グロ落
です
483: 2014/10/02(木) 13:53:48.18 ID:uevspc5z0(1)調 AAS
316 名前:大学への名無しさん :2014/10/01(水) 18:13:41.26 ID:2eNbJyOm0
おかんに、「あんた行ってる学部、グローバルなんとか学部やろ?そやのに、あんたの大学、グローバル大学になってないやないの。」
って言われた
「高い学費払ってんのに、あんた大丈夫なんか?」って責められた
最悪ほんま鬱や
>>316
同志社のグロ落
ご愁傷さま
「グロ落」とは同志社大学グローバル落選学部のことです
グローバルコミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
ではなく
グローバル落選学部
グロ落
です
484: 2014/10/08(水) 15:12:22.34 ID:sJZvIbZhi(1)調 AAS
電子イケメン多いわぁ
485: 2014/10/10(金) 23:17:13.55 ID:otdnagXp0(1)調 AAS
同志社のグローバル落選のコピペここにまで貼ってあるわ。。
可哀想に。。
粘着する人もいるもんなんだね
486(1): 大学への名無し 2014/10/11(土) 07:54:04.03 ID:jB5Lz0+G0(1)調 AAS
折角、グローバル大学に選出されたのだから、この機会に
京都工芸繊維大学なんてFランク大学的なマニヤックな大学名から、判りやすく、京都工科大学に
名称変更して、知名度を上げればいいのに。
ホント、この大学は名称でかなり損をしていると思う。
487(2): 2014/10/11(土) 12:23:01.89 ID:WCHebftk0(1)調 AAS
>>486
大学名で損しているのは同意。
就職のため上京したものの、大学名聞かれることがコンプレックスになったこともあった。
関西ではそうでもないのだろうけど。
実は、私が在学中にも名称変更の検討があった。16年前。結局、名称は変わらなかった。理由は不明。
488: 2014/10/15(水) 11:54:23.82 ID:c/D83cFV0(1)調 AAS
企業には評価されてるっぽいけどね
外部リンク:togetter.com
489: 2014/10/16(木) 18:40:29.35 ID:JK0IeE+t0(1)調 AAS
↑に続き追加
外部リンク:netgeek.biz
490: 2014/10/28(火) 14:21:03.79 ID:u3uDiRZA0(1)調 AAS
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略 ■センター得点分布表 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加
491: 2014/10/28(火) 19:50:03.84 ID:smVhxcBR0(1)調 AAS
分かりやすく二流以上一流未満だな
492: 2014/11/18(火) 08:41:50.89 ID:6s2S4Agn0(1)調 AAS
爆発
493: 2014/11/19(水) 08:57:18.12 ID:qcrtaxdV0(1)調 AAS
ここにどうしても行きたい
494: 2014/11/21(金) 08:34:54.77 ID:Ms1Y0pLl0(1)調 AAS
おれも
495: 2014/11/28(金) 23:44:43.07 ID:03B/SElKO携(1)調 AAS
>>487
首都圏勤務ですが、工繊は超有名です
特に、造形なら東大・京大・名大・早稲田に匹敵すると思います
一級建築士が大勢いるので、企業との繋がりも文句ないと思います
496: [age] 2014/11/30(日) 01:50:43.58 ID:cB+pQEIB0(1)調 AAS
企業には評価されてると思うよ 卒業生のいない業界は別だが
関西地方は私大を上回る国公立ばかりで
選択肢が多いのが羨ましいと思った
497: 2014/12/06(土) 20:09:18.67 ID:QNYTLDdb0(1)調 AAS
>>487
科学・工学・芸術があるのでお買い得だな
大学名とか気にしなけりゃここに行きたい
498: 2014/12/10(水) 18:27:07.17 ID:C8c6KoDk0(1/3)調 AAS
ここって就職ええんか?
499: 2014/12/10(水) 19:56:39.45 ID:6oRGsOot0(1)調 AAS
それなりにええでそこらの私立よりは格段に
神戸よりもええかもしれん
500(1): 2014/12/10(水) 21:59:29.38 ID:C8c6KoDk0(2/3)調 AAS
大手にも行ける可能性は高いんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s