[過去ログ] 早慶センター利用を狙うスレ (225レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2009/10/27(火) 13:44:02 ID:fRN2bbQG0(1/2)調 AAS
今年の早稲田祭、例年より一週間ずれてるんだね。 昨日、初めて公式サイトを見て驚いてしまった!
何でだ? 10/31(土)〜11/3(火)の4日間やりゃ、いいものを。
やっぱ『台風休校』同様、『経費節約』短縮ってこと? 言っとくけど
『大切な大っ切な月曜日を学園祭なんぞで休講にするなど、“授業第一”の早稲田としては
断じて認められまっしぇん!!』
てのは、どう聞いても通らん言い分だからな!! 大体、誰も信じないよ。先の台風では
『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。ただし、「無理して
出席しなくても支障の無いよう配慮します」との口上付き! さっすが「学生の満足度No.1大学!』
『法政・明治でさえ、6・7限の授業は“あり”だった〜!!!』 翻って我が早稲田は
『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!
1・2限は、文句なしに休講やな〜 3限も、まあ休講でエエやろ!
6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!!
結局、全部“休講”ってことじゃねーか!!! もったいぶってんじゃネーよ、この“偽装大学”が!!!
コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから「経費節約」路線の全学休校が
決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*