[過去ログ] 大企業に勤める正社員の人数は隠蔽しておきたい公務員 (60レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2018/06/20(水) 11:34:47.40 AAS
うやむやの方向でお願いします
2: 2018/06/22(金) 12:48:07.55 AAS
公務員のことだからパートやアルバイトも含めた形で統計を出していそう
公務員ならやりそう
3: 2018/06/22(金) 12:49:31.25 AAS
公務員のことだからパートやアルバイトも含めた形で統計を出していそう
公務員ならやりそう
4(1): 2018/06/22(金) 15:49:12.93 AAS
世界の公務員平均年収
? 728万円 日本
? 357万円 アメリカ
? 256万円 イギリス
? 238万円 カナダ
? 217万円 イタリア
? 198万円 フランス
? 194万円 ドイツ
5: 2018/07/07(土) 16:51:44.83 AAS
「次は後ろの調教だ」
津村義雄は小夜子の白桃のような可愛い尻と、文夫の形良く引き締まった尻を
ピタピタと叩いた。
「小夜子の踊りのお師匠の静子夫人は、もうケツの穴で黒人の巨大なあれも受
け入れることが出来るそうだ。弟子の小夜子も負けずに頑張らなきゃあな」
義雄は小夜子の引きつった表情を面白そうに眺めながら話しかける。
「文夫君もそろそろ男を受け入れる訓練をしないとね。森田組のお客の中には
案外そっちが好きな向きも多いそうだよ」
義雄が、文夫の少女のように白いまろやかな双臀をなで上げる。
「おかまの男娼として、客を取ってもらうからね。何でも姉さんと一緒だから楽しいだろう」
文夫は恐怖と嫌悪、屈辱にブルッと体を震わせる。
「よ、義雄さん」
小夜子が哀願するように義雄を見つめた。
「お、お願い。弟にそんなむごい調教をするのはやめてっ。私
が弟の分も一緒に受けますからっ」
「おやおや、麗しい姉弟愛だこと」
銀子がせせら笑うようにいう。
「奴隷の分際で調教をやめてなんてことをいう権利はあらへん。
姉弟仲良くおケツの穴を広げればええんや」
義子がわめくようにいうと、銀子や朱美はどっと哄笑する。
6: 2018/07/09(月) 00:12:12.06 AAS
仕事がヒマ過ぎて体力あり余ってるから日頃からエロいことばかり考えている公務員。
2chスレ:koumu
7: 2018/07/24(火) 06:12:11.27 AAS
1953年以降、自営業者は一貫して減少傾向にあったが、2017年度は女性の自営業者が増加し、全体としても1997年度以来、20年ぶり増加に転じた。
就業者数の内訳
画像リンク
8: 2018/07/31(火) 13:58:00.73 AA×

9: 2018/08/30(木) 12:42:39.63 AAS
一部上場企業に勤める人の数
東証一部上場企業に従業員数は、300万人くらいという話がある。
これは、臨時や派遣、期間社員を入れない計算である。
日本の労働人口は、6600万人くらいなので、
一部上場企業に勤務することのできる社員は、4.5%くらいという計算になる。
そして、この上場企業に勤めている人の平均賃金は、700万円くらいというデータがある(このデータは、年によっても調査機関によっても変わるため、あくまで参考値)。
もうひとつ、1000人以上の大手企業に勤務していることに相当する大きな集団がある。
それは、公務員である。
公務員の人数はかなり多く、国家公務員100万人、地方公務員300万人という調べがある(正確には、わかりかねる)。
この層の平均年収も700万円くらいいく。
ただし、その人件費を維持していくことと、0Bの共済年金の支払いを考えると、必要経費は700万円ではなく、1人あたり1000万円くらいになるという話もある。
1000万円 × 400万人 = 40兆円
という国家予算の最終の大きな部分を占める割合が公務員に充てる支払いとなっている。
国の予算は、大丈夫なのか?
10: 2018/08/30(木) 12:43:05.67 AAS
ところで、公務員も1000人以上の大手企業に勤務しているのと同等に見做される。
給与が安定していること、
基本的に、首になることがないこと、倒産しないこと。
私は、一時期、地方の公立病院に勤務したことがあるため、その間は公務員であった。
医者が公務員になっても形上のことで、むしろ規制が強くなる分、うれしくはない。
ただ、銀行との付き合いで、公務員カードローンというものに入会したことがある。
一度も使ったことないが、あれから、どうなっているのだろうか?
まあ、公務員を辞めている現在、そのカードは所有していても無効だろう。
いわゆる、普通に仕事をしていて、700万円以上の給与をもらえる層は、一部上場企業の正職員と公務員が中心。
合わせて700万人。
中小企業でそれと同等かそれ以上の人も当然いるが、狭き門となる。
先に述べた2強を上回るには、実力、資格など、特別なものを必要とする。
外部リンク[html]:ameblo.jp
11: 2018/08/30(木) 12:44:49.41 AAS
>>1
12: 2018/09/08(土) 12:56:38.89 AAS
転職で給料増、最高に迫る 17年36.2%
外部リンク:r.nikkei.com
厚生労働省が9日発表した2017年の雇用動向調査によると、転職に伴って賃金が増加した人の比率は36.2%となり、前年から0.9ポイント上昇した。
比較可能な04年以降で2番目に高い水準だ。深刻な人手不足で売り手市場といわれるなか、よりよい労働条件を求めて転職する動きが強まっている状況が浮かぶ。
転職で賃金が1割以上増えた人の割合は最高に
画像リンク
賃金が増えた人の内訳をみると、「1割以上増加した」という人は2.6ポイント増えて25.7%と、最高を記録した。年代別にみると、増加したのは19歳以下(53.9%)など若い世代のほか、35〜39歳でも48.2%と高水準となっている。
かねて35歳が転職の限界とされてきたが、年齢が上がっても好条件を求めて転職しやすくなっている。一方で、転職によって賃金が減少した人は1.1ポイント減って33%だった。
17年1月1日時点の労働者総数は95万人増えて4940万人となった。就職や転職で仕事に就いた人の比率を示す「入職率」は、前年から0.2ポイント上昇し16.0%だった。
このうち転職に伴う入職率は10.2%と前年から0.3ポイント上昇した。特に正社員ではこの比率が0.6ポイント伸びている。
男女ともに、休みがとりにくいなど労働条件が悪かったために転職した人の増加が目立つ。厚労省は「企業の受け入れ体制が整い、良い方向で労働移動が起きている」と分析している。
退職や解雇で仕事を辞めた人の「離職率」は0.1ポイント低下して14.9%だった。5年連続で入職率が離職率を上回った。離職者数は約8万人増えたが、労働者の総数が増えたため割合では減少した。
離職理由別にみると「事業所側の都合」は0.2ポイント減り、比較可能ななかで最低の0.9%となった。
5人以上の労働者を雇用する約1万5千事業所を対象に調査した。有効回答率は58.7%。
13: 2018/09/08(土) 21:28:34.68 AAS
ハローワークや転職サイトを活用すれば難なく再就職先が見つかるみたいなイメージを定着させたい公務員。
2chスレ:koumu
14: 2018/10/11(木) 07:56:02.87 AAS
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
M88
15: 2018/11/18(日) 18:58:50.20 AAS
三浦市役所職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
2chスレ:koumu
16: 2018/12/26(水) 15:14:41.49 AAS
空港の維持管理に投入される予算からお給料もらってる公務員。
2chスレ:koumu
17: 2019/03/14(木) 17:57:19.75 AAS
年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
2chスレ:seiji
18: 2019/05/11(土) 00:12:42.87 AAS
勉強できない底辺民は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民総力をあげて私的な制裁やリンチを与えていくべきだと思う公務員。
2chスレ:koumu
19: 2019/06/24(月) 21:05:14.89 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
20: 2019/10/05(土) 20:53:02.24 AAS
天下り予算のために経済が衰退したっていいじゃん
2chスレ:seiji
21: 2019/12/22(日) 21:55:51.31 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
22: 宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 2020/01/12(日) 00:06:19.47 AAS
?高添沼田のエロ老義父が清水婆婆をオカズに激烈オナニーっ!! 高添沼田エロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしているっ!!
息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった
【高添沼田のエロ老義父 住所:東京都葛飾区青と6−26−6】
?色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※盗聴盗撮犯罪者でネットストーカー嫌がらせつきまとい犯罪者の色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
(1) 亀有警察署
?03ー3607ー0110
(2) 葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
23: 2020/03/08(日) 06:22:17.39 AAS
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
2chスレ:koumu
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
2chスレ:koumu
24: 2020/04/20(月) 21:57:13.35 AAS
573 :名無しさん@3周年 [] :2020/04/20(月) 01:06:24.93 ID:uq6rcWBF
>>570
会社の平均寿命は20年くらい
10年で95%の会社が消滅してしまう
金食い虫のおっさんは自分の意志で辞める方向に追い込まないと
会社の死期が早まってしまうんやで
574 :名無しさん@3周年 [] :2020/04/20(月) 12:44:13.38 ID:/WHan6ZW
そんな会社はどんどん潰してしまえば良い。
引用元
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意58
2chスレ:seiji
25: 2020/05/20(水) 20:56:26.00 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
26: 2020/07/18(土) 18:40:34.33 AAS
統計作りすら満足にできない公務員。
2chスレ:koumu
27: 2020/08/14(金) 05:39:54.74 AAS
【鉄鋼】100年以上の歴史に幕…JFE「京浜高炉」の火が消える
2chスレ:bizplus
京浜工業地帯のシンボル、高炉の火が消える―。JFEスチールは2023年度にも、東日本製鉄所京浜地区(川崎市川崎区)の製銑・製鋼、熱延工程を閉じる。
100年を超す歴史を持つ同社発祥の地の一つにもかかわらず、米中貿易摩擦や中国勢の台頭などによる鋼材需要減を受けて苦渋の構造改革に踏み切る。
雇用の確保や約250万平方メートルに及ぶ跡地の有効利用を含め、競争力の強化にどうつなげるか。
続きはソース元で
外部リンク:newswitch.jp
28: 2020/10/07(水) 22:42:01.30 AAS
ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに ★2
2chスレ:newsplus
全日本空輸(ANA)が退職金を割り増す希望退職の実施を労働組合に提案したことが7日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で経営状況が悪化するなか、コスト削減を急ぐ。2020年度の一般社員の冬季賞与もゼロにする。
希望退職の詳細は今後労組と交渉して決める。ANAは賞与を生活給の一部と位置づけ、冬季は例年月例賃金の2カ月分を支給してきた。この部分の支給をやめる。夏季賞与は1カ月分に半減させていた。…(以下有料版で)
2020/10/7 18:49日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
29: 2020/10/08(木) 08:41:06.00 AAS
山下哲明
30: 2020/11/02(月) 11:08:50.86 AAS
【住宅設備】LIXIL(リクシル)、1200人の希望退職者を募集 ※勤続10年以上で40歳以上 ★2
2chスレ:newsplus
住宅設備大手のLIXIL(リクシル)グループは30日、子会社のLIXILで1200人の希望退職者を募集すると発表した。
対象は勤続10年以上で40歳以上の正社員。工場や物流センター、デジタル部門の社員は制度対象外となる。来年1月に応募を受け付け、3月25日に退職する。応募した社員には退職金を上乗せし、再就職を支援する。
10/30(金) 14:59 読売新聞オンライン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
31: 2020/12/04(金) 22:25:48.26 AAS
朝日新聞社、300人の希望退職者募集 45歳以上(´;ω;`)
2chスレ:liveplus
朝日新聞社が2023年度までに社員計300人規模の希望退職の実施を検討していることが2日、分かった。業績悪化を受けた構造改革の一環とみられ、まずは100人以上を対象とした具体案を労働組合に示した。退職者には特別一時金を支払うほか、再就職も支援する。
21年1月12日〜3月22日に100人以上を募集する。一部の管理職などを除き、来年3月31日時点で勤続10年以上の45歳以上65歳未満の社員が対象となる。原則5月31日付で退職する。年収や年齢に応じて、希望退職特別一時金として最大計5千万円を支給する。再就職支援会社のサービスも受けられるようにする。
外部リンク:this.kiji.is
32: 2020/12/31(木) 13:49:43.71 AAS
画像リンク
33: 2020/12/31(木) 13:52:40.18 AAS
画像リンク
34: 2020/12/31(木) 13:53:23.90 AAS
画像リンク
35: 2020/12/31(木) 13:53:46.42 AAS
画像リンク
36: 2020/12/31(木) 13:58:17.37 AAS
画像リンク
37: 2021/01/02(土) 17:51:29.31 AAS
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
2chスレ:koumu
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてない──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
2chスレ:koumu
ハローワークや転職サイトを活用すれば難なく再就職先が見つかる──みたいなイメージを定着させたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1536119184/
自殺者の70%がリストラされた40歳以上のおっさん──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1579355485/
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がない──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/
一念発起して起業しても時給300円相当でコキ使われる──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534398023/
一念発起して起業しても24時間365日労働が待ち受けている──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534589087/
起業の95%が10年以内に倒産している──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528478297/
国民を起業せざるを得ない状況に追い込みたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1539407872/
経営者を一方的に不利な条件下に追い込んで金銭搾取しやすくしたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1561468299/
経営者に煮え湯を飲ませたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1532400019/
会社の平均寿命は23年──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1589687797/
いろんな公務員がいます。
38: 2021/01/09(土) 21:04:11.38 AAS
>>4
ここまでいくともう汚職というか
公金着服だよな
39(1): 2021/01/14(木) 09:23:50.73 AAS
東証1部上場「マクセル」の早期退職に309名が応募、全従業員の6%に相当 退職日は2月28日
2chスレ:newsplus
東証1部上場で電気機器や産業用部材製造の「マクセルホールディングス」は、2020年10月29日付で公表していた早期退職支援制度に309名が応募したことを明らかにしました。
対象となったのは40歳以上の国内グループ社員で、退職日は2月28日の予定です。募集人員を定めずに施策を実施したなか、全従業員約5100名のおよそ6%に相当する人員が応募しました。
なお、この施策に伴う退職加算一時金などの費用として22億3300万円の特別損失を計上する予定です。
2021年1月13日 21:04
外部リンク[html]:www.fukeiki.com
40: 2021/02/08(月) 22:55:40.88 AAS
【衣類】洋服の青山など160店閉鎖へ 希望退職400人募集も
2chスレ:bizplus
「洋服の青山」などを展開する青山商事は11日、全店舗の2割にあたる約160店を2022年3月末までに閉める計画を明らかにした。400人程度の希望退職も募集する方針。コロナ禍によるスーツ需要の低迷で業績が悪化しており、コスト削減を進める。
同社によると、当初は85店前後が閉店対象だったが、コロナ禍の影響が長引き、さらに75店ほどを追加した。同社は複数ブランドの店舗を運営しているが、閉店するのは「洋服の青山」が多いという。
店舗の見直しと合わせ、同社で初めての希望退職も募る。対象は40〜62歳の正社員らで、400人程度。募集期間は12月14日から来年2月19日まで。全社員の1割にあたる規模という。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
41: 2021/02/11(木) 19:11:50.22 AAS
公務員ストーカーはどーかと
外部リンク[html]:www.jpnumber.com
42: 2021/02/27(土) 21:55:34.79 AAS
【航空】ANA、航空事業の人員2割減 25年度末、3万人規模に
2chスレ:bizplus
ANAホールディングス(HD)が2025年度末までに、航空事業の人員を3万人規模とする計画案をまとめたことが5日、分かった。20年度末比で約2割減となる。新型コロナウイルス感染拡大で業績が大幅に悪化する中、事業体制をスリム化し、人件費の削減を急ぐ。
傘下の全日本空輸(ANA)の航空事業に携わる人員は、20年度末にグループで約3万8000人の見込み。新卒採用の抑制や退職などの自然減で25年度末までに人員規模を段階的に圧縮する考え。リストラは想定していない。
人員の減少には、デジタル化の推進による省人化などで生産性を高めて対応する考え。業務を外注化するほか、空港ラウンジの再編も進め、一部を閉鎖する。
ANAHDは人件費カットに加え、運航機材数の削減などで21年度までの2年間で計4000億円を削減する計画。さらなる効率化を通じて25年度までに1000億円以上の追加のコスト削減を目指す。
旅行会社や商社など非航空事業を含めたANAグループ全体の人員は19年度末時点で約4万6000人。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
43: 2021/03/20(土) 12:24:11.53 AAS
>>1
大企業に所属する正社員は2割
44: 2021/03/29(月) 15:56:41.62 AAS
大企業にすらもう行きたいとも思わない
45: 2021/04/04(日) 12:02:19.38 AAS
限りある人の命を全うすることこそが正しい人の道ではないか
46: 2021/04/07(水) 10:27:29.93 AAS
読破することは名誉なことであった
47: 2021/04/07(水) 18:54:44.09 AAS
>>39
上場企業も終わるな
48: 2021/04/07(水) 22:09:31.87 AAS
中央政権からいなくなってもらう
49: [age] 2021/04/08(木) 08:49:19.21 AAS
企業が文化的行事の支援・後援を行うのは、その文化に興味を持っているからである。
50: 2021/04/09(金) 09:46:39.68 AAS
傲慢で無礼な
51: 2021/05/14(金) 22:09:31.79 AAS
738 :ニューノーマルの名無しさん [] :2021/05/14(金) 21:59:58.23 ID:jiocEqaw0
手取りがすくねーならハロワ行けよw脳みそ無いの?w
引用元
【税金に対する20代の主張】<手取りが少なすぎ!>「政府から、常に人生の楽しみや希望を奪われている気分です」
2chスレ:newsplus
52: 2021/06/02(水) 08:47:46.74 AAS
【スクープ】ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集
2chスレ:newsplus
東京ディズニーリゾートなどを運営するオリエンタルランドが、2020年10月から今年1月にかけて、正社員を対象とした早期退職の募集を行っていたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。内部資料を読み解くと、メインターゲットは55歳以上だったとみられる。(ダイヤモンド編集部 山本興陽)
● オリエンタルランドが正社員の早期退職募集 21年3月期決算は上場来初の赤字決算
「夢の国」でもついに、正社員の雇用にメスが入った――。
東京ディズニーリゾートなどを運営するオリエンタルランドが、正社員を対象に早期退職を募集していたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。
対象は満45歳以上かつ勤続10年以上の正社員と嘱託社員。募集期間は2020年10月1日から21年1月31日で、応募した社員は3月31日までに退職した。既存の制度「ネクストキャリア支援プログラム」の対象範囲を拡充させる形で実施した。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休園や客数減で、オリエンタルランドの足元の業績は厳しい。21年3月期の売上高は前期比63.3%減の1706億円。最終損益は542億円の赤字で、1996年の上場以来初となる最終赤字に沈んだ。
危機に対応すべく、オリエンタルランドは20年冬のボーナスの7割カットを発表するなど、コスト削減に取り組んできた。それでも、リストラには踏み込まないと業界ではみられていた。実際、20年7月の21年3月期第1四半期決算説明会では、「大前提として雇用を守りたい」と役員が述べている。
こうした正社員の雇用を守るという方針から一転、オリエンタルランドは密かに早期退職を実施していたのだ。
ダイヤモンド編集部は、20年秋にオリエンタルランドの社内で開示された「『ネクストキャリア支援プログラム』実施要項」を入手した。
続きはウェブで!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
53: 2021/06/05(土) 07:22:02.00 AAS
上場企業の早期・希望退職募集が1万人突破、昨年より3か月早く…コロナ禍長期化で
2chスレ:liveplus
民間調査会社の東京商工リサーチは4日、今年の上場企業による早期・希望退職の募集人数が1万225人に達したと発表した。
1万人を超えるのは昨年より3か月早い。コロナ禍で業績が悪化した企業で、人員を削減する動きが強まっている。
3日時点で早期・希望退職を募集した上場企業は50社。前年の同じ日より17社多く、募集人数も4121人増えた。
業種別では、アパレル・繊維製品が8社で最多だった。電気機器が7社、サービス(観光)、運送、外食がいずれも4社で、
コロナの影響を受けやすい業種で多かった。航空や鉄道を含む運送で募集があったのは8年ぶり。
企業別では、日本たばこ産業(JT)が子会社の従業員らを含めて計2950人と最多。
近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT―CTホールディングスが1376人、住宅設備大手LIXIL(リクシル)が1200人だった。
募集した50社のうち、約7割にあたる34社で最終利益が赤字だった。
東京商工リサーチは「コロナ禍の長期化で、今後も募集する企業と人数は増える恐れがある」としている。
ソース 読売新聞オンライン 06/04 23:32
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
54: 2021/08/12(木) 22:14:20.39 AAS
【外食】ファミレス主要11社、コロナ前から計800店減少 店舗撤退が長期化 2chスレ:bizplus
大手レストランチェーンの退店が止まらない。レストラン運営の上場主要11社の2021年3月末の店舗数は8322店で、2020年12月末の8437店からわずか3カ月間で115店(1.3%減)減少した。コロナ前は9115店だったが、新型コロナ感染拡大で793店が減少している。
コロナ禍で、家族連れや多人数のグループでの入店が減少し、外食各社の店舗スクラップにつながっている…
続きはソース元で
外部リンク:news.yahoo.co.jp
55: 2021/10/18(月) 14:44:29.10 AAS
正社員の9割が“負け組”に転落、日本の絶望的な近未来とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
56: 2021/12/09(木) 09:01:39.44 AAS
年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実
外部リンク:news.yahoo.co.jp
国家資格合格者や、大企業への新卒入社組など、一度レールに乗りさえすれば高年収が約束されていたはずの“勝ち組”たち。だが、そんな彼らも長引く不況や、新型コロナが追い打ちとなり、続々と高年収組から転落しているという。なかでも、40〜50代のヒラ社員がターゲットとなり、リストラの嵐が起きている。その実態を取材した。
57: 2022/02/04(金) 08:53:33.73 AAS
【40代・50代の失業】
正社員として雇ってくれるところがない → 失望して自殺
一念発起して起業 → 失敗して自殺
この2択となっております♪
2chスレ:koumu
58: 2022/04/04(月) 18:11:57.93 AAS
(´・ω・`).;:…
(´・ω…:.;::..
(´・;::: .:.;: サラサラ..
59: 2022/07/11(月) 04:02:11.43 AA×

60: 2022/10/21(金) 17:38:58.53 AAS
【経済】 「全員に退職してもらいます」ジャノメミシン 訪問販売から撤退で営業部員300人に“解雇通告”
2chスレ:newsplus
「週刊文春」編集部 3時間前
「ブラザー」「JUKI」と並び、国内3大ミシンメーカーと呼ばれるジャノメ。9月30日、同社は、2023年3月末で訪問販売事業からの撤退を発表した。そして、訪問販売を担当してきた営業部員約300人に事実上の“解雇通告”をしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。
1921年創業のジャノメは、2021年時点での世界市場シェアは5位。連結売上高は429億円、従業員数は約3000名に上る(2022年3月期)。
ジャノメといえば、バブル時代を象徴する経済事件「蛇の目ミシン工業事件」の舞台となった企業だ。
「1990年に表面化した恐喝事件です。蛇の目ミシン工業(当時の社名)の株を買い占め、筆頭株主になっていた仕手筋集団『光進』の小谷光浩氏は1989年、経営陣に株の高値買取りを要求。応じない場合は暴力団に売り渡すと恐喝し、融資の名目で約300億円を脅し取りました。1991年に小谷氏は恐喝容疑で逮捕され、2003年に懲役7年が確定しました」(経済ジャーナリスト)
その後、小谷氏への融資に応じた当時の経営陣5人も株主代表訴訟を提起され、2008年に最高裁で約583億円の損害賠償命令が確定している。創業100周年を迎えた2021年、社名を「株式会社ジャノメ」と変更した。
訪問販売はかつてジャノメの成長をけん引するビジネスの1つだった。ところが、近年はインターネットを中心に販売チャンネルが多様化。訪問販売の需要は年々減少し、最盛期には541あった直営店は2022年9月時点で68にまで減っている。
直営店の店長は「それにしても急です。店舗閉鎖や解雇の話など一切出ていなかった」と語った上で、こう明かす。
外部リンク:bunshun.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.500s*