[過去ログ] ☆公務員(行政)の過ちを防ぐ事は可能か? [転載禁止]©2ch.net (176レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/07/26(日) 19:51:03.24 AAS
日本の公務員は桁外れに優秀な人材の中から選ばれる筈だよね
学歴も知性も全てはトップクラスの筈だよな?
でも行政方針そのものが間違う時があるのは何故だろう?
煩雑を好むメンタリティ?
問題を解決するに当たって、意図的に煩雑な解決法を選べばその多くが失敗し
問題を解決するに当たって、意図的に簡素な解決法を選べばその多くが成功する
では何故に煩雑を求めて突き進んでいるように思えるのは何故?
コンプライアンスの基本が理解できていない?
コンプライアンスとは法律や規則を守るだけでは意味がないって解ってないの?
どんな良い法でも時代遅れになる日はやってくる、もっと良い方法を誰かが思いつく。
その法は時代遅れではないのか?もっと良い方法はないのか?立法の前提が間違っているのではないか?
億人からの厳しい問いかけに耐えてこそ法律は有効となり得るのだが・・・解ってない?
幕末に熱狂的に支持された鎖国(祖法)・・・どうなった?
大日本帝国憲法(明治には有効だったようだが)・・・どうなった?
少子化で国が破滅寸前の今の国籍法・国際結婚手続き等・・・どうなる・どうする?
過ちは誰でもしでかす・・・その事を忘れる時に国は滅びるのでは
2: 2015/07/26(日) 20:10:40.47 AAS
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
公務員のほとんどは、自衛隊26万人を含む50万人の国家公務員でなくて、
100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、給与の半分以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に失業保険を認め、
クビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!
担任については、理系、技術系の教師だけにして、
文系の授業は優秀な教師がインターネットで
教えるようにすればよいのだ。
そのために、予備校の優秀な教師を高給で雇ってもよいだろう。
生徒にipadを配り、オンデマンドで配信すればよいのだ。
一般行政職の公務員は地方公務員の内、2割しかいない
3: 2015/07/26(日) 23:33:40.05 AAS
官邸に隠された、絶対的な官僚支配を生み出すシステムと彼らの巧妙な手口を今夜はこの男がぶった切る...!
A「霞ヶ関の秘密を暴露してみたいと思います。政策決定の主な流れなんですが、政策立案を官僚がして、政策案として上(総理)に上がってきます。そして閣議を経て国会審議に回るんですが」
A「ま、政治主導ということでこの事務次官会議は(廃止されました)」
たけし「前はこれ(事務次官会議)あったんですね。で、この事務次官会議でダメなやつはここで終わっちゃって、上(総理)に上がんなかったという時代があったんだけどこれを取っ払おうとしたんだよね」
A「政治主導ということで事務次官会議を廃止したと」
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」
4: 2015/07/26(日) 23:35:24.92 AAS
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。
例えば“霞ヶ関文学”(公務員にしか意味がわからない文章の書き方)。
このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」
5: 2015/07/26(日) 23:37:18.69 AAS
たけし「(官僚の武器の一つ)“御用学者”というのはよくでてくるあの研究費もらったりしてアレに有利な発言をする、最近原発なんかで話題になった人たちですか?」
A「おっしゃる通りです」
阿川佐和子「お金もらってるんですか?」
A「あるいは情報もらったり。研究費という形でお金が出てくるわけです」
阿川「ああ〜、なるほどそうか」
たけし「この(官僚の武器)“お抱え記者”っていうのはどうですか?」
阿川「記者もいるんだ」
A「ええ、いますよ。情報お前にだけ渡すから、こういう記事を書いてくれよと。」
6: 2015/07/26(日) 23:38:03.66 AAS
厚生労働省医系技官K「この御用学者というのがですね、幅を利かせていまして」
K「これはどこの省庁でもおんなじなんですけれども、この人たちだけが重宝されるためにですね、本当に優秀な頭脳っていうのはみんな海外に流出しちゃってるんです」
たけし「ああなるほど」
K「だから日本にはクズしかいないんです」
たけし「かなりあの、日本のノーベル賞なんか海外研究ですよね」
K「他の省庁のことは申し上げられないんですけど、少なくとも厚生労働省の御用学者っていうのはクズしかいないんです」
たけし「クズしか...w すみません、これ、私映さないようにお願いします」
一同「(笑)」
7: 2015/07/27(月) 06:03:00.52 AAS
児童手当・子育て支援でなんにんの赤ちゃんが産まれたの?
公務員さんは答える事が出来るのかな?
8: 2015/07/27(月) 21:00:00.08 AAS
言える訳がない
9: 2015/07/27(月) 21:26:46.25 AAS
外部リンク:job.rikunabi.com
10(1): 2015/07/27(月) 22:29:38.64 AAS
保育所利用で待機児童について
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
なぜか生活困窮するはずがない 【公務員夫婦】が100%近く利用できているようですけど?
何のための保育所か?
11: 2015/07/28(火) 21:06:05.85 AAS
>>10
少子化対策だろ
12(1): 2015/07/28(火) 21:08:34.63 AAS
公務員なんかが子孫を残したら勤労意欲にとぼしい劣等遺伝子が日本に蔓延しちゃうだろ
13: 2015/07/31(金) 06:10:22.88 AAS
>>12
招へい手続きを民間に管轄移管すれば良いんだよ
勤労意欲溢れる異民族と我々の交雑が増加すれば優秀な遺伝子で日本が満ち溢れるぞ
14: 2015/07/31(金) 06:13:25.86 AAS
市町村役場で無意味に高い地紋紙のオンパレードを見れば
この国を公務員に任せてはいけない事が良く解りますよ
15: 2015/07/31(金) 07:13:43.09 AAS
人格に問題がある公務員
2chスレ:koumu
16: 2015/08/02(日) 23:05:02.44 AAS
累進資産税でこの国が救われる事は明白
公務員連中にはそんな簡単すぎる事さえ解らないのか
反省せよ
固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。
1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する
17: 2015/08/03(月) 00:16:09.84 AAS
【苫小牧フェリー火災】 船長救助される
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 22:02:39.23 ID:mkV8Q4d10
苫小牧の「牧」は本来は「枚」だったが、役人だから登録申請するとき
字を間違って書いて提出し、そのまま受理されてしまったため。
これ豆な。
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 22:09:15.55 ID:3L2hN+DD0
>>35
苫小枚で申請したのだが、受理した東京の役人が小牧という名の男だったからそいつが勝手に変えた。
地元の猛抗議も受けつけなかった。
と、苫小牧信金の待合においてある郷土資料で読んだ。西小の近くの支店。
18(1): 2015/08/03(月) 13:58:04.62 AAS
実際にそんなことはあり得ないのに、“○○しなければ悪いことが起きる”的な脅し文句に日本人は弱い。
弱いからこそインチキな投資話や怪しげな新興宗教に騙される。
「構造改革しなければ…」、「グローバル化しなければ…」、「規制緩和しなければ…」、「プライマリーバランスを黒字化
しなければ…」といったお約束の脅し文句に加えて、最近は「TPPを締結しなければ、グローバル化のバスに乗り遅れる」
や「増税しなければ、社会保障が維持できなくなる」といった新種の呪文が跋扈している。
当然のことながら、構造改革や規制緩和をしたって、売上や賃金などフリーに使えるカネ、いわば需要に回せる資金の
絶対額が増えなければ内需の回復、ひいては経済成長などありえない。
投資が成立するには、リターン分の資金を提供する者の存在が絶対に必要なのだが、構造改革・規制緩和絶対教の信者には、
その視点が欠落している。
需要という“経済成長の根拠”を無視して、供給力を高めるためのアクションを起こせばよい結果が生まれると妄信している。
供給に対する需要がなければ経済成長など成立しえないが、彼らは、国内需要の創出はそっちのけで、
大した期待もできない海外需要が無限にあることを信じ込み、供給力を高めることばかりを唱えている。
バブル崩壊後の20年間、国民はこの手の詐欺話に騙されてきたが、いまだに圧倒的多数の人が、
不況の原因は官僚の無駄遣いにあるなどといった類のおとぎ話を信じ込んでおり、勉強不足も甚だしい。
これら構造改革教の信者による詐欺の被害額(実現できなかった名目GDPの総額)は年間数百兆円にも上り、
詐欺の被害額などとは比べ物にならない。
19: 2015/08/04(火) 06:27:16.67 AAS
不況の原因は構造改革だろ
20: 2015/08/04(火) 06:31:23.80 AAS
そいつは己の低脳に対する知覚が欠落している。
21: 2015/08/04(火) 07:27:22.21 AAS
おち、ラインしかしてない日課
22: 2015/08/10(月) 23:02:03.64 AAS
>>18
もしかすると、そうかも知れない
23(1): 2015/08/12(水) 21:43:12.39 AAS
公務員がやる仕事と、幼稚園児のお遊戯会劇には、奇妙な共通点がある。
それは、「失敗しても責任を問われることがない」という点だ。
24: 公務員をぶっ殺せ!! 2015/08/13(木) 12:31:01.99 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww死ねクズww
公務員をぶっ殺すことで全て解決される!!
バカ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww死ね公僕ww
公務員をぶっ殺すことで全て解決される!!死ね公僕ども!!
25: 2015/08/14(金) 06:29:39.21 AAS
>>23
もっと正確に言えばこんな感じかな?
幼稚園児→先生の言う通りにすれば失敗しても責任は問われない
大失敗しても努力さえすれば評価される
先生の言う事だけをやるのが正しい、勝手に判断してはいけない
公務員→法律・規則に定められた通りにすれば失敗しても責任は問われない
大失敗しても努力さえすれば評価される
法律・規則に為すべきと定められている事だけが正しい、自分で考えてはいけない
一般社会人→法律・規則を100%順守して原発を爆発させるのは間違い
法律・規則を100%順守して津波が迫ってるのに点呼を怠らず生徒を殺害するのは間違い
法律・規則はあくまでも目安(従うか否かは自己責任)
26: 2015/08/15(土) 20:49:05.12 AAS
で、どうすれば良いのよ
27: 公務員をぶっ殺せ!! 2015/08/16(日) 20:31:53.87 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
28: 2015/08/18(火) 07:16:44.03 AA×
![](/aas/koumu_1437907863_28_EFEFEF_000000_240.gif)
29: 2015/08/18(火) 07:19:36.36 AAS
最高法規99条 職務質問
あなたのしめいは? すべき事は? してきた事は? している事は?
誠実に希求する 遵守する
武力紛争の為の調達
最高法規99条 公務員により
特別徴兵による兵役 兵隊の調達の仕組みは運用されていない
特別徴収による資金調達の仕組みが運用されている
存在していれば犯罪である軍の保持 陸海空に銃刀の調達・保持
武力による解決 同盟組織委の武力紛争資金
大量破壊兵器と因縁をつけて行われた集団的大量殺人ほう助
法の抜け道を模索する活動費 はぐらかす活動費
犯罪の正当化をする活動費 居直る活動費
特別徴収などの仕組みで調達は行われている
犯罪者のすべき事 自首 警察をはじめとする公務員は熟知している
けいばつは していない
30: 2015/08/18(火) 07:20:50.91 AAS
最高法規99条 職務質問
あなたのしめいは? すべき事は? してきた事は? している事は?
誠実に希求する 遵守する
武力紛争の為の調達
最高法規99条 公務員により
特別徴兵による兵役 兵隊の調達の仕組みは運用されていない
特別徴収による資金調達の仕組みが運用されている
存在していれば犯罪である軍の保持 陸海空に銃刀の調達・保持
武力による解決 同盟組織委の武力紛争資金
大量破壊兵器と因縁をつけて行われた集団的大量殺人ほう助
法の抜け道を模索する活動費 はぐらかす活動費
犯罪の正当化をする活動費 居直る活動費
特別徴収などの仕組みで調達は行われている
犯罪者のすべき事 自首 警察をはじめとする公務員は熟知している
けいべつは していない
31: 2015/08/20(木) 21:41:16.55 AAS
(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら疑わしい
(事実)生命操作で知的猛者を誕生させたり、障害者を健常者にしたり、若返ったりさせるのは不可能
(痴れ言)「オラが村は高貴な血筋、他の村の者たちは穢れている」
(痴れ言)「血筋正しきオラ達の村では一滴でも他所の村の血が流れてる嫁はいらね」
(痴れ言)「他所の娘と夫婦になったもんは村役場で招へい手続きを受けて貰う、何か月でも審査するぞ」
今の行政方針は痴れ言にのめり込んだ挙句に村を滅ぼす馬鹿者どもと何が違うの
冷静になったほうが良いように思うんだけどねえ
32: 2015/08/28(金) 06:42:19.17 AAS
(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら疑わしい
(事実)生命操作で知的猛者を誕生させたり、障害者を健常者にしたり、若返ったりさせるのは不可能
(痴れ言)「オラが村は高貴な血筋、他の村の者たちは穢れている」
(痴れ言)「血筋正しきオラ達の村では一滴でも他所の村の血が流れてる嫁はいらね」
(痴れ言)「他所の娘と夫婦になったもんは村役場で招へい手続きを受けて貰う、何か月でも審査するぞ」
明治時代の人間が幕末の尊王攘夷の主張を聞けば痴れ言にしか思えぬだろう
現代の人間が戦時中の皇国思想の主張を聞けば痴れ言にしか思えぬだろう
未来の人間が現代の少子化対策論議を聞けば血統主義・差別意識に凝り固まった痴れ言にしか思えぬだろうな
33: 2015/09/07(月) 07:15:08.19 AAS
招へい手続き(結婚関係)を民営化(民間企業に管轄移管)すれば良いんだよ
そうすれば少子化なんて完全無欠に解決するよ
34: 2015/09/10(木) 19:48:46.51 AAS
簡単に整理すると、次のとおり。
「景気が悪化しても有り余るほど金を持ってる政治家や大手マスコミ関係者が得して、
貧乏な売国民がぬか喜びして、税負担が重くなり、社会全体の景気はますます悪くなる」
バカですほんとバカ。
世の中がなんでこうも悪くなるかわかります?
政治家が悪いから? でも、政治家も人間ですから、自分の利益で動くのは当然です。
マスコミが悪いから? ええ、そりゃマスコミだって自分の儲けを得たいでしょうよ。
売国民。あんたら相当ダメだよ。「自分の儲け」にさえつながらない無駄な叩きを繰り返して、
やれ政治が悪い、マスコミが悪い、公務員が悪い、といいふらかして、こんな世の中にしてんですよ。
1970年代以降、アメリカやイギリスで「小さな政府」が目指された結果、
当該地域の労働者はボロボロに疲弊し、格差が死ぬほど拡大し、貧困層が増えて社会福祉が機能マヒしました。
富裕層は大もうけしました。
それを21世紀に「改革!」とか熱狂して喜んでマネしたのが日本人ですよ。
アメリカは今、各種企業を国有化し、ある意味「世界で一番大きな政府」に向かって危機回避しようとしています。
ところが日本はどうだ。「改革を止めるな!」「小さな政府を!」
状況わかっとるか? なあ。わかっとるか?
35(2): 2015/09/11(金) 04:00:12.89 AAS
2chスレ:news2
財務省の神の如く優秀で善意(有害善?)に満ち満ちた公務員さん達は
マイナンバー還付の制度を考えだしたけど有害な制度じゃないのかな?
まさかとは思うけどオンライン申請(還付申請)を増やす為だけに始めるの?
もし、プロバイダやスマホ(含む携帯)との契約にマイナンバーが必要になれば
政府は国民が何を見たか?何を読んだか?何を言ったか?すべてを知る事が可能になるのでは?
36: 2015/09/11(金) 06:43:01.16 AAS
>>35
なるね。
既に預貯金はマイナンバー必須が決定済だし、
プロバイダやスマホも必要にしておけば
ネットに誹謗中傷や犯罪予告を書く輩の特定が簡単になる。
37: 2015/09/12(土) 09:15:18.41 AAS
預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。
日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。
預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。
1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。
日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。
markethack.net/archives/51955817.html
38: 2015/09/23(水) 23:37:06.95 AAS
移民への対処は大まかに言って3タイプかな?
タイプA)移民は受け入れない(鎖国こそが日本のあるべき姿)
移民は受け入れない、帰化手続きも基本的に断る(物事の損得は考慮しない)
国際結婚は厳しい規制で減らすべきだと考えている(招へい手続きの審査も何か月もかけて厳密化)
ハーフやクオーターも社会を挙げての白眼視に努める(才能以外での差別を当然視)
タイプB)損得で考える(有益な移民なら大歓迎)
知的側面で平均的日本人を一定レベル上回るなら大歓迎(国籍を満面の笑みでプレゼント)
国際結婚(移民嫁)も日本人の赤ちゃんを産んでくれるので大歓迎(国籍をプレゼント)
才能さえあれば日本社会での高い地位を確約(才能以外の側面での差別は認めない)
タイプC)移民は受け入れる(国境のない世界こそあるべき姿)
人道的側面が最重要
安全保障や社会の混乱・諜報の危機を覚悟の上で移民の大量受け入れを断固実行
39: 2015/09/24(木) 06:34:01.74 AAS
昔の日本社会はガチガチのAタイプだったけど
近年はBに遷移しつつあるのかな?
40: 2015/09/29(火) 07:09:15.95 AAS
2chスレ:seiji
過去の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれた(事実)
現在の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら困難(事実)
子育て支援・児童手当を直接の原因として産まれた赤ちゃん数はゼロ(事実)
少子高齢化に歯止めをかけ、50年後も人口1億人を維持し。誰もが活躍できる社会は作れるのか?
41: 2015/10/07(水) 05:45:32.84 AAS
2chスレ:seiji
☆累進資産税で政策議論
財政破たんを累進税で回避しよう
42: 2015/10/23(金) 05:07:16.76 AAS
マイナンバーでの累進資産税が楽しみ
43: 2015/10/23(金) 22:33:37.47 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
44: 2015/10/28(水) 07:19:12.67 AAS
2chスレ:giin
河野太郎議員への公開書簡
河野太郎議員は税金のムダ使いを削減する事で
国民の信用を勝ち取る事が出来るし日本の為にもなる
市町村役場の地紋紙や道路工事等の国民から見て目に余る事を優先して解決すべきだろう
2chスレ:mass
☆血税をドブ(ムダ使い)
45: : 2015/10/28(水) 17:35:27.91 AAS
年金積立金を食い尽くす恐ろしい公務員達の強欲の跡
年金積立金は年金給付に使われることなく不良債権化し消えてしまっている。
年金積立金の運用先の特殊法人のほとんどが追い貸し状態に陥っており、これは財政投融資の明白な失敗を意味する。
年金積立金の運用先機関の実態を見ると、運用先機関には多額の公費が投入されており、事業利益から運用収人が生み
出されているわけではなく、単に公費から回ってきているだけにすぎない。
約144兆円の年金積立金に対して、約184兆円の不良債権があることを考えれば、年金積立金全体が不良債権化し消失し
てしまった状況にあると言える。
さらに、年金積立金は上述した特殊法人の他に、地方公共団体と特別会計へも流れている。地方公共団体と特別会計へ
流れている資金も不良債権化している疑いが強い。
年金積立金は危機的な状況にあると言える。
外部リンク:shanti-phula.net
46: : 2015/10/28(水) 19:24:04.46 AAS
.
江戸時代までの役人は、人殺しの親玉を先祖に持つ武士達のこと。堂々たる搾取略奪階級。
現代、公務員という人種が、自分達のためにやることは、コッソリコソコソ搾取税金泥棒w
泥棒行為は現在も進行中。くすねた額も桁違いwww
一言言い添えておくが、生活に困ってやむにやまれず、ではない。
反省も責任を取るもない。動機はただ一つ“強欲”である。
これが我々の周囲にいる公務員という人種の姿である。
47: 2015/11/06(金) 07:23:51.42 AAS
(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら疑わしい
(事実)生命操作で知的猛者を誕生させたり、障害者を健常者にしたり、若返ったりさせるのは不可能
(痴れ言)「オラが村は高貴な血筋、他の村の者たちは穢れている」
(痴れ言)「血筋正しきオラ達の村では一滴でも他所の村の血が流れてる嫁はいらね」
(痴れ言)「他所の娘と夫婦になったもんは村役場で招へい手続きを受けて貰う、何か月でも審査するぞ」
明治時代の人間が幕末の尊王攘夷の主張を聞けば痴れ言にしか思えぬだろう
現代の人間が戦時中の皇国思想の主張を聞けば痴れ言にしか思えぬだろう
未来の人間が現代の少子化対策論議を聞けば血統主義・差別意識に凝り固まった痴れ言にしか思えぬだろうな
48: 2015/11/06(金) 09:43:28.45 AA×
![](/aas/koumu_1437907863_48_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=9539d5bab8d3d0efad41c78320bb3931&guid=ON)
49: 正理会 2015/11/06(金) 13:05:59.09 AAS
宗教・歴史・思想・天皇・政治・経済・国防・文学・在日問題・超常現象まで
あらゆる情報がいっぱいの宝箱!! 毎日更新しています!
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク:ameblo.jp
50: 2015/11/09(月) 07:14:36.31 AAS
移民嫁賛成
51: 2015/11/12(木) 23:01:07.68 AAS
(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら疑わしい
(事実)生命操作で知的猛者を誕生させたり、障害者を健常者にしたり、若返ったりさせるのは不可能
(痴れ言)「オラが村は高貴な血筋、他の村の者たちは穢れている」
(痴れ言)「血筋正しきオラ達の村では一滴でも他所の村の血が流れてる嫁はいらね」
(痴れ言)「他所の娘と夫婦になったもんは村役場で招へい手続きを受けて貰う、何か月でも審査するぞ」
今の行政方針は痴れ言にのめり込んだ挙句に村を滅ぼす馬鹿者どもと何が違うの
無意味に真面目な者が狭い視野で誠実に頑張れば頑張る程に社会の底は抜けるんだけどねえ
明治の人間が幕末の尊王攘夷の主張を聞けば狂人の痴れ言にしか思えぬだろう
現代の人間が戦時中の皇国思想の主張を聞けば錯乱者の痴れ言にしか思えぬだろう
未来の人間が現代の少子化対策論議を聞けば血統主義・差別意識に凝り固まった痴れ言にしか思えぬだろうな
52: 2015/11/12(木) 23:02:48.32 AAS
アドバイスの中にも、語らないアドバイスというものがあるのではないか。あーこの人凄い中立の人間だと思ったよ
他人が何を見てるか気をつけるべきだ 程度を知るって大事だよな〜
相手の意図を考えることから駆け引きは始まる。って言うだろう?
上司が悪いか、組織のシステムが腐ってるか、本人が腐ってるかだねー ある意味あっぱれだw
と思われるから、 なるべく中立に判断した方が良いと思うよw
公務員の言いたい事は判る、もちろん組織が悪いに決まってるだろうw
53: 2015/11/15(日) 12:59:02.99 AAS
昼から外回りカラ出張を10年続けていた落ち●臣がいまだに公務員。ハイラックスサーフ。
54: 公務員を一人残らず殺そう!! 2015/11/15(日) 17:56:57.90 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
55: 2015/11/18(水) 07:28:30.94 AAS
2chスレ:seiji
☆累進資産税で政策議論
固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅等の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。
1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する
56: 2015/11/18(水) 10:02:30.04 AAS
小さくて無能 なのに威張りたがる 元々しょぼ系が勝つ手段
お爺さんに多いんだよな 相手の負けたところばかり喋ってみたり ひとり悦に入るの止めてくれない?
公務員だから 民間には必ず勝ってるー 幸せ奪ってやるー みたいな ●に●
57: 2015/11/18(水) 10:34:40.34 AAS
にしこり=鈴木正敏
にしこり(本名:鈴木正敏)
にしこり=鈴木正敏
トレアイ退会wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58: : 2015/11/21(土) 10:52:26.85 AAS
年金積立金を食い尽くす恐ろしい公務員達の強欲の跡
年金積立金は年金給付に使われることなく不良債権化し消えてしまっている。
年金積立金の運用先の特殊法人のほとんどが追い貸し状態に陥っており、これは財政投融資の明白な失敗を意味する。
年金積立金の運用先機関の実態を見ると、運用先機関には多額の公費が投入されており、事業利益から運用収人が生み
出されているわけではなく、単に公費から回ってきているだけにすぎない。
約144兆円の年金積立金に対して、約184兆円の不良債権があることを考えれば、年金積立金全体が不良債権化し消失し
てしまった状況にあると言える。
さらに、年金積立金は上述した特殊法人の他に、地方公共団体と特別会計へも流れている。地方公共団体と特別会計へ
流れている資金も不良債権化している疑いが強い。
年金積立金は危機的な状況にあると言える。
外部リンク:shanti-phula.net
59: 公務員を一人残らず殺そう!! 2015/11/22(日) 19:22:15.95 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
60: 2015/12/01(火) 07:19:30.82 AAS
1億総活躍「アベノミクス新三本の矢」(移民拒絶社会?)は可能か?不可能か?
石破茂大臣の移民容認思想(人的開国容認社会?)は可能か?不可能か?
もし、現段階での国民投票が為されれば移民拒絶ってなりそうだが(幕末の尊王攘夷に類似?)
移民を拒絶するか少なくとも最小限にするだけのアテはあるんだろうか?
(現実)派遣企業(ピンハネ屋)が合法化され日本人の未婚率は背筋が寒くなるレベルの数値だ
派遣企業を再禁止すれば未婚化は解決するかも知れんが→政治的に可能か?不可能か?
(現実)唯一増加傾向だった国際結婚は規制(煩雑な招へい手続き等)で減少に転じたようだ
国内結婚と同レベルに規制緩和するか、いっそ都道府県に管轄移管すれば少子化も軽減されるかも?
留学生の皆さんに漏れなく日本国籍をプレゼントするのも有効だが→可能か?不可能か?
(現実)ゲノム編集等を使って日本人を知的猛者に仕立て上げたり・若返らせる事が可能なら?
確かに意図的な移民誘致なんて必要ないだろう→技術的に可能なのか?
(1)GDP600兆円の実現→ピンハネ屋の再禁止もせずに?
(2)希望出生率1.8の実現→通婚規制も緩和せずに?
(3)介護離職ゼロの実現→誰が介護するの?人的確保は?
問題の解決に当たって意図的に容易・単純・簡単な方法を選んだ者は少なからず成功し
問題の解決に当たって意図的に困難・複雑・煩雑な方法を選んだ者は少なからず破滅する
如何?
61: 2015/12/06(日) 00:12:36.76 AAS
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
2chスレ:newsplus
★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに
公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。
一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。
公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。
(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
62: 2015/12/07(月) 22:57:53.36 AAS
自民党の移民受け入れ策なんだけど、なかなかに良く出来ていると思うよ
人材開国!日本型移民政策の提言
外部リンク[pdf]:www.kouenkai.org
自民党に投票して多民族共生社会を構築しよう
63: 2015/12/12(土) 22:52:04.16 AAS
移民嫁が一杯来れば
地域経済も良くなるんだけどな
64: 2015/12/16(水) 20:13:49.93 AAS
【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
2chスレ:newsplus
65: 公務員を一人残らず殺そう!! 2015/12/16(水) 21:33:23.22 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
66: 2015/12/20(日) 05:10:16.42 AAS
2chスレ:koumu
ジジババばっかりの国ではどう考えても崩壊すると思うの
将来の税収を考えると移民の受け入れは到底避ける事は出来ないと思う
67: 2015/12/24(木) 17:58:31.24 AAS
.
言い訳がましく若いうちの安月給ばかりを強調し続ける。
年金含め生涯賃金等々、分不相応な待遇をとにかくひた隠す。
無能でも納税者に横柄な態度でも自動昇給。終身雇用で首切りや倒産の心配もゼロ。
生涯にわたって、世の中の情勢がどうであろうと無神経を貫く。全くお構いなし。
この突出した世間知らずが、権利権利で自分達の幸せだけを要求する。
これが人間公務員の生き様。
公務員組織は、常に税金泥棒の合法化を画策し続ける組織。
同時に、公務員はそれを黙って享受し続けるさもしい人種。
公務員が過去にやってきたことは狡さと姑息。
従って、この職を選んだ時点で、自分の身をそんな環境に置き染めることを意味する。
故に、公務員となった自分と向き合えば、正体を隠す後ろめたさと共に暮らす人生と言うことになる。
68: 2015/12/26(土) 16:52:39.49 AAS
労働組合の組織率が一七・九%となり、調査開始以降初めて一八%台を割り込んだことが昨年一二月一八日、
厚生労働省が発表した二〇一二年の「労働組合基礎調査」で明らかとなった。
組合員が撃滅したと言われる公務員の場合は、それでも四十八%ww
69: 2015/12/26(土) 23:27:47.43 AAS
公務員の心構えと言えば、真っ先に出てくる文言。
※「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」憲法第15条第2項
この場合の一部とは、つまり公務員の事なんですからw(笑)
70: 公務員をブッ殺そうwwW 2015/12/29(火) 19:46:20.13 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
71: 2015/12/30(水) 06:31:45.41 AAS
コナン・ドイル
「不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる」
(When you have eliminated the impossible, whatever remains, however improbable, must be the truth.)
現実論
問題が発生し、多数の原因が考えられるとする
利害関係の無い第三者の視点から考えてあり得ない原因(虚偽?錯誤?悪意?)を消去して、
最後に残ったものが如何に不愉快なことであっても、それが現実である可能性は極めて高い
72: 2016/01/02(土) 08:16:16.38 AAS
公務員の給与額を決める政府機関が
虚偽の統計データをもとに予算を騙し取ってるけど
公務員の財産差し押さえるとかして
騙しとったぶんを返還させれば
100兆円くらいはいきそう
73: 2016/01/24(日) 20:55:19.56 AAS
苦笑
74: 2016/02/04(木) 20:29:52.55 AAS
米国の公務員天下り問題
クリントン氏、政府要職転身者への高額退職金支払い禁止を支持
外部リンク:jp.reuters.com
75: 2016/02/06(土) 07:56:05.99 AAS
こうも一々やり込められちゃ アホの自由度もゼロw
もう、なんも言えねぇ(笑) 例の無駄に元気なアホ公務員、
Where did you disappear?
76: 2016/02/18(木) 18:59:29.24 AAS
年金積立金を食い尽くす恐ろしい公務員達の強欲の跡
年金積立金は年金給付に使われることなく不良債権化し消えてしまっている。
年金積立金の運用先の特殊法人のほとんどが追い貸し状態に陥っており、これは財政投融資の明白な失敗を意味する。
年金積立金の運用先機関の実態を見ると、運用先機関には多額の公費が投入されており、事業利益から運用収人が生み
出されているわけではなく、単に公費から回ってきているだけにすぎない。
約144兆円の年金積立金に対して、約184兆円の不良債権があることを考えれば、年金積立金全体が不良債権化し消失し
てしまった状況にあると言える。
さらに、年金積立金は上述した特殊法人の他に、地方公共団体と特別会計へも流れている。地方公共団体と特別会計へ
流れている資金も不良債権化している疑いが強い。
年金積立金は危機的な状況にあると言える。
外部リンク:shanti-phula.net
77: 2016/02/21(日) 07:42:14.33 AAS
公務員害
78: 2016/03/11(金) 20:11:15.74 AAS
狡猾:ずるく悪賢いこと。
利己主義:社会や他人(国民)のことを考えず、自分の利益や快楽だけを追求する考え方。
また、他人(国民)の迷惑を考えずわがまま勝手に振る舞うやり方。
民間の報酬が平均406万弱になったニュースから無理やり公務員批判を数日前に2ちゃんのノリでわざと展開してみたが、案の定お決まりの反論が返ってきた。
そしてお決まりのパートやアルバイトを含むから統計的には比べられないという言い訳の連続で、話にもならない論理展開しかしてこないのが相場である。
仮にパートとアルバイトを含む平均だとしても、民間では銀行の借り換えの条件としてリストラやパートへの切り替えを強要されたりしていて、正社員だった人を
無理やりパートにして給料を大幅に下げたりもしているのに、公務員は安定していてパートにされるリスクすらないが、それを考慮にいれたことはあるのだろうか?
更に公務員の言い訳として、事業規模の小さい企業と比べるのもおかしいなどと詭弁まで言うのだから笑えてしまう。
つまり役所は規模がでかいから事業規模の大きいところと比べるべきという自己弁護の言い訳が大好きで仕方がない。ようするに自分の給料の高さを正当化するため
の屁理屈でしかないのだが、自分が詭弁を並べているだけと気づいていないのだからどうしようもない。
パートやアルバイトを含めた数字だからとか、事業規模の小さい企業を加えるのは間違いだとか、とにかく公務員の言い訳や自己弁護は屁理屈を通り越して詭弁家以外の何物でもない。
はっきり言えばいいのだ。給料が多い方がいいから言い訳しているのですと。
赤字になると民間ではパートにされたり切りかえられたりするが、お役所は赤字になってもパートにされたり切りかえられたりすることはないし、自分達の給料を切ることもしない。
これが地方公務員の実態であり、全員ではないが、全般的に仕事は楽ときたもんだから役所は天国だし、そこで働いている無能な奴らは本来であればリストラが妥当だろう。
79: 2016/03/30(水) 05:07:23.06 AAS
.
>民間でも暇な部署、使えない社員なんて腐るほどいるだろw大手ならなおさらw
>あれ?大手企業はかかわったことないから知らない?www (byいつものアホ公務員>>547)
で、いつまで逃げてんの? 弩アホ公務員 w
公務員じゃあるまいし
使えない社員を腐るほど置く大手ってどこよ?
自分から自信持って(笑笑笑)吠えたあと いつもどこに逃げ隠れしとるの?w(笑)
東京国税局職員 強制わいせつ容疑で再逮捕へ
NHK ウェブニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
出身大学は上武大学だそうだ。
で、おまえ(アホ公務員) の出身大学は どこのアホ大?
80: 2016/04/19(火) 07:45:52.84 AAS
得意げに"逃げんなよ"と言い捨てることもあったあの弩アホ公務員、
今も、逃げたまんまw
81: 2016/05/03(火) 22:40:10.44 AAS
【社会】信用失墜行為 停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に 岐阜 ★9
2chスレ:newsplus
小川恵美子
外部リンク:hot-fashion.click
反省する事を全く知らないのが公務員クオリティ
これでさらに「懲戒免職は不当だ!」とか騒いで恥も外聞もなく提訴するんだろ?
死ねばいいのに
82: 2016/05/06(金) 00:45:32.16 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
83: 2016/05/18(水) 06:39:28.31 AAS
なにそれ?
84: 2016/05/18(水) 15:13:16.60 AAS
評価: ☂非常に悪い東京都知事です。
85: 2016/05/21(土) 10:56:21.22 AAS
それでもアホ公務員ほど恥ずかしいってことはない
86: 2016/05/26(木) 06:33:29.23 AAS
猛暑期に備えて屋根を白く塗る事を義務化してくれ
87: 2016/05/28(土) 16:21:00.31 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
88: 2016/06/16(木) 06:44:21.52 AAS
連坊知事希望
89: 2016/06/19(日) 07:33:39.90 AAS
今度の参院選挙から18歳投票が始まるんやて
精神年齢幼稚園児のアホ公務員はまだまだだね
90: 2016/08/08(月) 06:42:34.23 AAS
2chスレ:seiji
アベノミクス・1億総活躍で政策議論(18)
91: 2016/08/09(火) 11:08:26.36 AAS
市民目線で阿久根市の行政組織の是正に取り組み、
国全体から抵抗・妨害を受けたと言える竹原氏が指摘する憲法と国家公務員法のズレ。
今回は、同法成立の背景、ねらいについての考察が語られる。
竹原 私が以前、道理を通そうとした時に、とてつもない騒動になり、
総務省、裁判所まで噛み付いてきたわけです。
なぜ、道理が通らないのかという実感だけが蓄積されて、ずっと答えを探していました。
ついに見つけた答えが国家公務員法だったのです。
――困った市民が相談を持ちかけても、受け付けない役人が優秀ということでしょうか。
竹原 あるいは、それをテコにして、さらに利権につなげるとか。
ちょっとしたことを大々的に報道させて、そのために金を注ぎ込んで、
自分のところに金を回す、天下りする。それが事実ですよね。
医療もそんな感じです。歳をとれば、がんになるのは珍しくないと思いますが、
大々的にして大病院をつくり、薬を注ぎ込んで上前をはねていくというのがシステムであって、
余計なことをしなければ、こんなにがんで死んでいないと思います。
すべての問題が餌食にされています。実際には、問題さえつくっているわけですけど。
何でもいいんです。思いついた人間が、その組織のなかで出世していきます。
自分たちは玄関掃除をしたり、税金の請求をしたり、ただその作業を一生懸命やっているだけ。
そのことをもって「全体の奉仕者」とはおかしいでしょ。
給料をもらうためにやっていることを「公僕」とか言っちゃいけない。
2chスレ:koumu
92: 2016/08/09(火) 22:43:23.34 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
93: 2016/08/16(火) 06:26:19.63 AAS
あげ
94: 2016/08/17(水) 19:52:00.23 AAS
過去、現在、未来と、あれやこれやと姑息な阿呆知恵を見せびらかせていますw(byアホ公務員)
@何度大恥かいても平気
A繰り返すアホ餓鬼質問
B自分にとってだけ都合の良い妄想
C平気で嘘を付くと言うアホな武器
D妄想の次は決まって素のアホ餓鬼に戻る
E終いには、半泣き削除依頼画策(卑怯者逃避)
これが恥脳のアホ公務員w
最後まで
負け惜しみ 見苦しいだけの アホ公務員
95: 2016/09/01(木) 20:47:17.86 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
96: 2016/09/03(土) 23:23:17.04 AAS
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
2chスレ:newsplus
★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに
公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。
一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。
公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。
(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
97: 2016/09/04(日) 05:11:51.38 AAS
税金払わない大企業は当然の事、高額所得者からのみ税金搾取するルールにならない事には霞ヶ関と永田町明治に不祥事は無くならないよ。低額所得者(20万/月)からは一切の税金搾取無しにならないと
98: 2016/09/04(日) 09:00:35.27 AAS
月給0.27%、ボーナス0.15カ月増=公務員給与7年ぶり引き上げ-人事院勧告
【時事ドットコム】2014/08/07-10:56
人事院(一宮なほみ総裁)は7日、2014年度の国家公務員の月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月
引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給とボーナスの引き上げはいずれも7年ぶりで、勧告通りに
実施されると、平均年間給与は7万9000円増加する。同時に、地域間と世代間の給与配分を民間の実情に
合わせて変更する「給与制度の総合的見直し」に、15年度から3年間かけて取り組むよう要請した。
人事院が実施した民間給与実態調査では、今年4月の民間賃金が公務員給与を1090円(0.27%)上回り、
アベノミクスによる景気回復の影響が表れた形となった。公務員給与の引き上げは、民間に比べより水準が低い
若手に重点を置き、特に入省間もない職員の基本給は一律に2000円加算する。
99: 2016/09/04(日) 19:19:24.99 AAS
【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
2chスレ:newsplus
100: 2016/09/05(月) 01:55:07.99 AAS
戦前から同じ
国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた
中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた
かくして日本は敗戦国となった
101: 2016/09/05(月) 17:37:25.01 AAS
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ
内閣府:やらせタウンミーティング
総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題
法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業
外務省:外交機密費巨額流用疑惑
財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備
文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング
厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備
農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP
経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP
国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円
霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
102: 2016/09/06(火) 06:03:03.52 AAS
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」c2ch.net
2chスレ:newsplus
1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。
自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。
市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。
しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
103: 2016/09/06(火) 20:52:53.18 AAS
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
2chスレ:newsplus
1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分
財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
104: 2016/09/06(火) 21:35:37.81 AA×
![](/aas/koumu_1437907863_104_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:seiji
105: 2016/09/07(水) 04:24:21.44 AAS
バブル崩壊後からおかしくなったから取り敢えずバブル崩壊後〜現在までの全ての公務員の金を国民に耳を揃えて返してくれ。
バブル崩壊後からの霞ヶ関や永田町全員、今流行りの都議団連中全員、勿論公務員という肩書きを持った連中も漏れなく全員金返してくれ。
国民の為の結果を出してないんだから金を貰うのは明らかにおかしい
106: 2016/09/07(水) 21:42:38.97 AAS
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
2chスレ:newsplus
1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。
改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ
107: 2016/09/08(木) 14:08:58.93 AAS
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?
「1位 公務員の給料」
画像リンク
108: 2016/09/09(金) 06:49:52.38 AAS
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
2chスレ:newsplus
「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
外部リンク:president.jp
職種によっては、最大2倍の格差も
公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。
たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。
清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)
2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。
これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。
この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。
民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。
一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。
(以下略)
109: 2016/09/10(土) 01:15:03.94 AAS
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/10(火) 15:12:16.45 ID:???*
外部リンク:www.nikkei.com
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の
残高が2014年12月末時点で1029兆9205億円になったと発表した。
1月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円の借金を抱えていることになる。
ただ、9月末からの3カ月間でみると8兆9945億円減った。政府短期証券の残高減少が寄与した。
通常は短期証券が償還を迎えた際、借換債の発行でまかなうが、今回は余裕資金を充てたという。技術的で一時的な要因が大きい。
「国の借金」のうち、国債は9月末に比べ6兆4114億円増の874兆2354億円。
政府短期証券は16兆2104億円減の100兆4082億円だった。
一方、借入金は8045億円増の55兆2769億円だった。14年度末の「国の借金」の総額は1062兆7000億円になる見通しだ。
併せて発表した12月末の政府保証債務残高の現在高は2683億円増の44兆6574億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
110: 2016/09/11(日) 02:24:45.40 AAS
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
2chスレ:newsplus
1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加
1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。
2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。
3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった
111: 2016/09/12(月) 01:01:35.62 AAS
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
2chスレ:newsplus
1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。
同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。
番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。
その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。
また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。
さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。
外部リンク:news.livedoor.com
112: 2016/09/14(水) 05:44:14.69 AAS
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
2chスレ:newsplus
1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。
去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。
内閣府は景気の基調判断を4か月連続で「下方への局面変化を示している」としていて、
数か月前に景気が後退する局面に入った可能性があるという見方を維持しています。
(09日15:22)
113: 2016/09/15(木) 05:32:06.78 AAS
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
2chスレ:newsplus
1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。
各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。
新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
1月1日 15時52分
114: 2016/09/16(金) 12:59:31.01 AAS
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
2chスレ:newsplus
1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】
115: 2016/09/17(土) 09:03:18.66 AAS
Facebook写真:277699639238523
116: 2016/09/18(日) 05:03:19.09 AAS
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?
「1位 公務員の給料」
画像リンク
117: 2016/09/20(火) 14:45:06.58 AAS
【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
2chスレ:bizplus
公的年金などを除いた世帯間所得の格差が2014年に過去最大となったことが、
厚生労働省が9月15日に発表した調査でわかった。高齢化で所得の少ない世帯が増えたことが主な原因という。
「所得再分配調査」はおよそ3年に1回実施されている。対象は約4800世帯。
1世帯あたりの平均所得は、392万6000円で、前回2011年より12万1000円の減少だった。
2005年調査との比較では73万2000円減っていることも明らかになった。こちらも高齢化が影響している。
世帯間の格差を指数で表した「ジニ係数」(格差が大きくなるほど1に近づく)では0.5704で、
前回よりも0.0168ポイント増えて格差が広がっている。調査を開始した1962年以来格差が最も大きくなっている。
■厚生労働省が「格差は拡大していない」と発表
こうした数字から、NHKを始めとする報道各社はこの結果を「格差拡大」と報道している。
しかし、実は厚生労働省の発表資料を見ると、「格差は拡大していない」という部分が強調されている。これはなぜだろうか?
それは「格差」を、年金・社会保障などを再配分した後の数値で比較しているためだ。
再配分後の所得では、1世帯あたりの平均所得は481万9000円。ジニ係数では世帯間格差は0.3759で、
確かに前回より0.0032ポイント減った。
厚労省はさらに、再分配によって格差を縮める「改善度」について、過去最高の 34.1%となっているとし、
「再分配機能の拡大により、格差の拡大を防止している結果」と概要に記している。
■最も再配分の恩恵を受けられない層が20?24歳
「改善度」が最高ということは、つまり年金など所得の低い世帯が受け取る社会保障費が増加しているという意味だ。
世帯間の格差を縮めている代わりに、「世代間」の再配分には不均衡が生じているとも言える。
世帯間の比較は、年齢階級別の世帯員所得再配分状況で見ることができる
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
118: 2016/09/23(金) 04:18:57.29 AAS
【アベノミクス】強欲国家公務員 今後の給与アップだけでなく4月まで遡って適用
2chスレ:newsplus
1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/12(水) 22:14:04.44 ID:???*
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立
読売新聞 11月12日 21時6分配信
2014年度の国家公務員一般職(行政職)の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を人事院勧告通り、
7年ぶりに引き上げることを柱とした改正給与法が12日の参院本会議で、
自民、民主両党などの賛成多数で可決、成立した。
月給を平均1090円(0・27%)、ボーナスを0・15か月分引き上げて年間4・10か月分とする内容。
平均年収は7万9000円増の661万8000円となる。4月に遡って適用される。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
119: 2016/09/23(金) 16:01:58.05 AAS
長木よしあきの告発
外部リンク:denjiha.main.jp
120: 2016/09/25(日) 11:10:29.02 AAS
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11
2chスレ:newsplus
消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。
10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて
「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。
財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。
「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。
その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。
「ご説明」を受けた別の若手も「財務省は(財政の健全性を示す)プライマリーバランス(基礎的財政収支)のことしか考えていない」と憤る。
財務省の行状を聞いた菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官は、11月に入り、
関係省庁に再増税を先送りした場合の経済への影響を調べるよう指示した。すると、
財務省と二人三脚で再増税を訴える党税制調査会幹部も「政策変更をしなければならない経済状態かといえば、
全くそうではない」(町村信孝顧問)などと発信を強め、官邸サイドをさらに刺激させた。
17日発表の7〜9月期国内総生産(GDP込み)速報値は想定外のマイナス成長だった。
それでも野田毅税調会長は記者団に「若干低い。想定の範囲内ではありますけどね」と強調した。
ソース 産経新聞
外部リンク[html]:www.sankei.com
121: 2016/09/25(日) 11:49:26.25 AAS
20時5分 無言の不審電話がかかってきた
たぶんニセ北濱グループだろうね
いよいよ襲ってくるのかな?
Twitterリンク:tok aiama/status/779637957649063937
とうとう北濱幹也のニセモノにブロックされてしまった
北濱さんの遺体を信太山演習場に埋めたと書いたら、もの凄い反応だった
Twitterリンク:tok aiama/status/779608668136284160
「信太山演習場に遺体を埋めた」と書いた直後に急に激しく反応してるね
友人の自衛官に頼んで信太山演習場内に掘り返し跡がないか調べてもらう予定だったが、
そこまで反応すると真実性が高そうだ
Twitterリンク:tok aiama/status/779602473660981248
すぐにカマに引っかかってくれる、とても素直な性格だね
労せずして君たちが殺害犯であることがよく分かる
君たちの知能程度もよく分かる
君たちが消してしまった、北濱さんの自衛隊内イジメ記事への評論を見れば誰でも君たちが自衛隊員であることが分かる
Twitterリンク:tok aiama/status/779600074561073152
君らが北濱さんを殺害して遺体を埋めるとすれば信太山演習場だろうな
Twitterリンク:tok aiama/status/779592576550567936
北濱さんを殺害したのか? ニセモノよ! どこに遺体を埋めたんだ?
Twitterリンク:tok aiama/status/779592042154299392
122: 2016/09/25(日) 23:20:38.34 AAS
【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD
2chスレ:newsplus
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/25(火) 22:40:10.59 ID:???0
【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は25日、
世界経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率が2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。
16年の成長率は「先進国クラブ」とされるOECD加盟34カ国の中でイタリアと並び最も低い。
OECDは「競争力と潜在成長力を引き上げるため、大胆な構造改革を優先すべきだ」と提言している。
消費税の再増税延期にも言及。20年までの
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる政府目標の達成が難しくなると批判した。
外部リンク[html]:www.47news.jp
日本の経済成長は緩慢な伸び 16年1%、先進国最低
123: 2016/09/27(火) 20:21:31.53 AAS
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
2chスレ:newsplus
安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。
■国家公務員は賞与16.5%増という試算も
12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。
民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。
ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。
さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。
略
今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。
特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
124: 2016/09/27(火) 22:08:14.37 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
125: 2016/09/28(水) 19:24:03.23 AAS
ありがとう、アベノミクス
○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税←NEW!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s