[過去ログ] 名古屋市役所専用スレッド4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 1 02/09/16 12:57 AAS
マツタケじゃないよマターリ進行だよ
過去ログなどは>>2-5
2(1): 1 02/09/16 12:57 AAS
過去ログ
Part1: 2chスレ:koumu
Part2: 2chスレ:koumu
Part3: 2chスレ:koumu
3(1): 1 02/09/16 12:58 AAS
名古屋市ホームページ
外部リンク:www.city.nagoya.jp
4(1): 1 02/09/16 12:58 AAS
名古屋港管理組合ホームページ
外部リンク:www.port-of-nagoya.jp
5(1): 1 02/09/16 12:58 AAS
お約束
公務員板ローカルルールを守ってマターリ進行しましょう
質問レスで既出かもしれないと思った時は下の方法で検索してみましょう
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
煽りにレスはつけないよう徹底してください。
6: 1 02/09/16 13:00 AAS
完了しますた
ではどうぞ
7: 02/09/16 14:03 AAS
受験生はこちらにどうぞ
■名古屋市(行政一般・法律・経済)スレッド■Part3
2chスレ:govexam
8: 前スレ966 02/09/16 14:14 AAS
>>968
なるほど、ポンプが止まったら大変ですからね。
ありがとうございました。
お仕事頑張ってください〜
9: 02/09/16 22:16 AAS
>967 ネタだよね?
でも精神で障害年金認定して辞めさせるケースたしかに多いな。
公務員は自殺も多いし、実際ストレス多いよ。
「公務員=お気軽」という世間の方程式、若い職員には適用されません。
10: 02/09/17 21:01 AAS
周知のため上げます。
11: 02/09/17 22:54 AAS
ダレチ
12(1): 02/09/18 22:49 AAS
そろそろこっちがメインになる予感
13: 02/09/18 23:10 AAS
残業大好っき ふっりすっき〜
ぎゃにゃああああああああ!!
最近、娘が縦になってるの見てねぇ〜な・・・鬱
14: 02/09/19 00:03 AAS
>>12
998あたりで誰かが間違えて偽4を立ち上げてしまう予感。
15(3): 02/09/19 00:32 AAS
【社会】「市有地に無料駐車するな」職員のマイカー通勤禁止へ…名古屋
2chスレ:newsplus
松原武久名古屋市長は17日の記者会見で、教職員を含む全職員を対象にマイカー通勤を
原則禁止すると発表した。年内にも実施する方針で、仕事の都合上、マイカー通勤が便利な
職員からは駐車場使用料を徴収する。
市議会などから「職員は市有地に無料で車を止めている」と指摘を受けたのがきっかけで、
市は「地球環境にも配慮したい」として、原則禁止を決めた。市によると、政令指定都市で
マイカー通勤禁止は初めて。
市のマイカー通勤者は現在約1万5000人。公共機関の利用が望ましい2000人の利用を
禁止し、仕事の都合上、マイカー通勤が便利な職員8000人には使用料を徴収し、敷地の
利用を認める。早朝・深夜通勤や子どもの送迎などやむを得ない場合は徴収しない。
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp
16: 02/09/19 00:58 AAS
まつたけねっと
外部リンク:www.matsu-take.net
本気汁出しまくってるがや!!!
デラナウいインターネットだがや!!!
デラ名古屋にふさわしいがや!!!
ドラ名古屋市民うらやましいがや!!!
17(1): 02/09/19 11:26 AAS
次年度、行政一般か技術系の職員採用を受けようと思うのですが。
ちなみに院既卒です。
18(1): 02/09/19 12:04 AAS
>>17
年休とって先週の疲れをとっていますので、こんな時間に暇つぶししてる現職です
(笑)年齢制限さえクリアしていれば何の問題もないじゃないですか。筆記をパス
する実力はありますよね?別に経験していなくてもいいですが、面接試験の類に抵
抗ないですね?だったら心配ありません。頑張って勉強してください。あとは受験
板のほうがいいかと…。
19(1): 02/09/19 12:14 AAS
>>18
丁寧なレス、どうもありがとうございます。
実力があるかどうかは、これから必死にやるしかないんで、
何とも言えませんが、がんばります。
専門学校って通った方が良いんでしょうか???
20: 02/09/19 12:24 AAS
>>19
18ですが、自分のときは行政一般の区分がなく事務系だったので勉強方法について
はあまり参考になることを教えて差し上げられません。また、採用数も法律・経済
職は多いので、少々出来が悪くても受かってしまうことが多いと思います。まあ、
試験の出来と職員としての資質は別物ですが…。公務員試験をまったく勉強したこ
とがなければ専門学校もいいですが、費用対効果を考えるとなんともいえません。
模擬試験は受けたほうがいいと思います。あと国家一種等の試験も受けたほうがい
いですね、要は慣れですから。専門学校いってお金使っただけで全滅した知人もい
ますから、ご自身のこれまでの試験勉強に対する感覚で判断してはいかがでしょう。
21(2): 02/09/19 20:39 AAS
最近って専門ガッコまで逝かないと、名古屋市程度でも入れないヤシばかりなのね
別に漏れはバブリーな時期に入ったわけでないがな
確かに受ける年により、運不運があるのは認めるが、漏れの周りではだいたい、
単なる就職先候補のひとつぐらいにしか考えていない感じで受かっているから、
専門ガッコにまで逝ってというのが理解できん
どおりで試験は出来るが・・・のヤシが多いわけか!?
こーいうヤシらは'90年代半ばあたりからかな??
'00年代に入りパワアプしているような・・・
22: 02/09/19 21:58 AAS
仕事こなしながら、試験一発で今年一桁でしたが、何か?
23(1): 02/09/19 23:46 AAS
>21
>漏れの周りではだいたい,単なる就職先候補のひとつぐらいにしか考えていない
じゃあなんでおまえは名古屋市にきたの?まあどうせお前みたいなクチだけの
ヤローは,民間じゃあ使いもんになんねえだろうがなあ
24(1): 02/09/20 00:10 AAS
民間も公務員も職業選択のひとつじゃないのかなぁ〜。
どうしても公務員じゃないと!って感じで来るやつは、消防とか市職じゃないが
オマーリとか除くと、それなりの数字になるのでは?
例えば、名古屋市と中電に受かったとする。南アルプスや飛騨山中、軽井沢辺りの
転勤とか考えれば、中電蹴って名古屋市選択するコトだってありだと思う。
まぁせいぜい大●でも通って、まつばらから事例もらってください。>23
25: 02/09/20 00:10 AAS
時間休暇って本当に使えるのか?
それなら、おれは1時から3時まで時間休暇をとって、長い昼飯
キボーン
26: 02/09/20 00:15 AAS
う〜ん、イタリア人ぽくってイイナ〜
でも、3時に出てきた時に殺されないか?
27(2): 02/09/20 01:27 AAS
>24
そうか要するに転勤が嫌なわけか。ガキの遊びだな、まるで。
28: 02/09/20 01:38 AAS
>>27
そういうことは一度長男兄弟無しをやってから言ってね。
29: 02/09/20 01:59 AAS
>>27
遊ぶなら名古屋市より注電に逝くだろ。
登山し放題。南アルプスなんか、一般車両が入れないところまで
入っていけるから、そこから登山するだけだし、軽井沢ならテニス
三昧やしょぼいがスキー場もあるぞ!
30: 02/09/20 04:11 AAS
>>15
市有地の職員駐車場が飽和状態でとめたくてもとめられない職場ってあるのか?
あるとすれば不公平だな
31(1): 02/09/20 23:33 AAS
>>21
そんな貴方はやっぱりバブラーですか?
近年のレベルでうけてみてはどうでしょう?
試験レベルが上がったのは、受験生のせいではなくてよ。
そりゃー だれだって簡単な試験がいいわさ。
32: 02/09/20 23:55 AAS
>15
じゃあ、教員が学校内に駐車するのも料金とらないとおかしくないか?
33: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
34: 02/09/21 02:03 AAS
中央卸売市場の人達ってどうよ?
35: 02/09/21 05:36 AAS
環境保護のため、障害等、特別の理由がある者以外、私の勤める役所ではマイカー通勤は禁止されています。名古屋遅れてルー
36(1): 02/09/21 08:58 AAS
>別に漏れはバブリーな時期に入ったわけでないがな
>>31
ちゃんと書いてあることを理解できないようでは、専門学校逝ってもムリだな
37: 02/09/21 10:56 AAS
>>36
「やっぱり」に強調を含ませたつもりでしたが、、、。
行間がよみとれませんでちたか・・・
38(2): [age] 02/09/21 17:02 AAS
part4になってカキコのレベル落ちたような……
39: 02/09/21 18:56 AAS
>>15
市民が手続きのために市役所・区役所に車を停めるのはおかしい!
市民から駐車場代とればいい
そうだ!
自転車の駐車場代も取ろう
あと、トイレの水道代とアルボース代そしてトイレットペーパー代
それから、それから、手続きにいる紙代とボールペンのインク代
そしてエレベータ、エスカレーター代
あっ入場料忘れとった!!!
40(1): 02/09/21 20:06 AAS
名古屋って公務員も、あのみっともないはでな結構式をやってるんですか。
41(2): 02/09/21 20:22 AAS
公共交通機関で通勤というのは、理解できる。
ですから、自転車の駐輪場代を交通費として支給してください。
それとも、駅までの距離にあわせて自転車の通勤費を上乗せしてください。
42: 02/09/21 20:32 AAS
>>40
いいえ私など800万足らずの小規模なケコーン式でした。
身内など160人と少なめでしたが、何か?
ひとつ誤解のないように・・・
43: 02/09/21 21:36 AAS
>>41
駐輪場代出ないんですか!?
一日100円は大きいのに…。
自転車の通勤費、バイトでも出たんですが…
かなりお粗末なんですね。
ちょっとショック。
44: 02/09/21 22:10 AAS
age
45: 02/09/21 23:54 AAS
明日美登里区役所にトラックを突っ込ませます。
46: 02/09/22 00:48 AAS
>>38
禿同!!
47(1): 02/09/22 11:56 AAS
>>38
マツターケの経営能力が落ちてきているの間違いだと思われ。
マツターケは首にしる!
48: 02/09/22 11:57 AAS
今年の予算要求のやり方なんかめんどくさいのだけど
気のせい?なんかマツタケがおかしくしているよ。
これで、超過勤務短縮なんてかたはらいたい。
49: 02/09/22 12:45 AAS
マツターケ は来期の選挙を捨てたと思われ。
職員を敵にまわすと、どういうことになるのか(以下略)
50: 02/09/22 18:26 AAS
叫員場蚊!よくいえば凶員一筋
51: 02/09/22 22:17 AAS
10月から臨時が入りますけど、それに伴って、
一般職員の人事異動もあるのかなー。
52(1): 02/09/23 00:26 AAS
ッムム、15歳の美少女が区役所登場ですか??
53(1): 02/09/23 01:47 AAS
>>52
15歳の美少女を賞味したいのだが
54(1): かまと [わーい!ひっかかったな!クソして寝ろ!] 02/09/23 03:00 AAS
>>53
わたしを食べて・・・
ケケケケケ・・・
55: 02/09/23 09:59 AAS
>>41
名古屋市遅れてるな。自転車駐輪場の実費すら出ないとは。
大気汚染撒き散らしの自動車推奨するところは、さすがトヨタのお膝元。
56: 02/09/23 11:26 AAS
>>54
腐敗したものは食わん!
犬にでも食われろ!!
57(1): 02/09/23 23:33 AAS
>>47
なにげに思ったが、マツターケになってから入ってくるヤシってラベル低くないか?
転職組はそんなでもないのだが、新卒者!
そうか、マツターケが自分の教え子や教員ネットワークで「私の教え子ですが・・・」と
頼まれて!?
そんならウチの業務士、そのまんまかずこにしてくれ!
58(1): 02/09/24 00:33 AAS
>>57
貴方もマツターケになってからの新卒者ですね (w
59(1): 02/09/24 00:57 AAS
おれが新卒で入ってたとしたら、西尾が3期だったと思うからその前、
2代前の末期ぐらいだと思うのだが誰だっけ?
60: 02/09/24 01:15 AAS
>>59
革新の本山市長でしたっけ?
漏れもその時代は知らんけど。
61: 02/09/24 02:00 AAS
本山市政末期
高校新卒で入ってても30半ばだ
62(2): 02/09/24 20:28 AAS
年もくうわな〜。
そろそろ係長試験真面目に勉強せないかんかな。来年の話ね。
本庁の奴らは勉強会やらで情報交換できていいな。
市政2001なんぞ独りじゃ読みこなせんぞ。
2ちゃんねらーで情報交換しない?
63: 02/09/24 23:13 AAS
市政2001なんて全部読んでも大変なだけだよ。職員ハンドブックならなんとかなるかも。それでも半分ぐらいは捨てたな。
勉強会がいいとは言えんが、二〜三人で組んだ方がまだましだぞ。範囲絞った方がモノになると思うが、人それぞれだけど。
がんばれよー。
64(1): 02/09/25 00:39 AAS
>>58
マツターケ以降は行政一般ができたんだったな
当時の○○室の陰毛だな
>>62
まぁがんがって勉強してくれや
そしてあほな名古屋市を少しでも良くしてくれ
君は凡人の中から広き門をくぐりぬけたいようなので
65: 02/09/25 01:22 AAS
>>64
確かに行一出来てから変わったよな
やっぱマツターケ教え子救済措置か!?
66: 自称エリートくんへ 02/09/25 15:39 AAS
出世した奴は負け犬です
試験に落ちた奴は噛ませ犬
所詮名古屋市職員は犬でしかないのです
少ない給料でせこせこ働く安定志向の無能力者なのです
67(1): 02/09/25 21:08 AAS
そしてあなたは人生の落伍者…っと。
どうだった?今日は職安のおじさん話聞いてくれた?
がんばれよぉ
68(1): 02/09/25 22:19 AAS
>>67
負け犬の遠吠だな
ネタにマジレスカコワルイ
69: 02/09/25 23:05 AAS
>62
事か技かは知らないが…
あの程度の試験なら、過去問ちょこちょこっと研究して的を絞り込めば、1年勉強すれば受かるよ。
ちなみにこれは、技の話ね。
70(9): 02/09/26 03:18 AAS
某大手通信企業と迷っているのですが、市役所員をやっていて良かった事と悪かったことを教えてもらえませんか?
スレを読んでいると「悪かった事」は良く見かけますが、「良かったこと」はあまり見ないので…。
愚痴る場所でもあるので、当然と言えば当然ですが。
また、他人にあまり興味が無いのですが、人付き合いが淡白な人ではやっていけないのでしょうか…。
こちらでは事務ですが民間の方では技術での採用のため、厄介な人付き合いは民間の方が少ないかな、と考えているのですが。
お仕事頑張ってください。
71: 02/09/26 06:03 AAS
>>68
あれをマジレスと判断とは・・・
72: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
73: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
74: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
75: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
76: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
77: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
78: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
79: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
80: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
81(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
82(1): 02/09/26 16:23 AAS
2chスレ:saku2ch
83: 公開@内部告発のため 02/09/26 16:44 AAS
>>81死ね
告発してなにが悪い!
告発はいいことだ!
84: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
85: 02/09/26 18:51 AAS
家から職場まで45分くらいだね
86: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
87: 02/09/26 20:34 AAS
>>82
乙です。
この前の件といい、お世話になってます。
88: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
89: 02/09/26 23:24 AAS
age
90(2): 02/09/27 00:48 AAS
>>70
名古屋市はこれから給料下がる上に、リストラが始まるよ。
安定性が目当てなら名古屋市はやめた方がいいね。
91: 70 02/09/27 02:53 AAS
>>90
レスありがとうございます。
そうですか…。
安定性も魅力の一つだったんですが、残念です。
あれからいろいろ考えまして、現在
民間のメリット=趣味を仕事にできる
公務員のメリット=マイペースで仕事ができる、など環境が自分にあっている
という二択になりました。
>>70に関しご意見戴ける方がいらっしゃいましたら、引き続きお願いしますm(_ _)m
92(1): マツターケ 02/09/27 03:19 AAS
>>70よ
>>90をリストラするからその後釜に君を考えているのだが・・・
契約金は>>90の退職金を充てるつもりだ・・・
93: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
94: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
95: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
96: 02/09/27 14:10 AAS
↑お前しつこいぞ
97: [@1@1@1] 02/09/27 15:57 AAS
95> 君はだれ?
98(1): 02/09/27 19:41 AAS
公務員の仕事=マイペースではないよ。
国や県からいろいろ調査ものはくるし、予算がなければやりたいこと
もできないし、市会対策、住民との折衝いくらでも自分のおもいとおりに
ならないことあるよ。まあ、地道な仕事をこなせるようにならなければ
地方公務員はしんどいよ。
99(1): 02/09/27 20:33 AAS
しかもくだらんことに無理やり意味を付け
立派に見せるという馬鹿馬鹿しさ。
メンタル野郎になるぞ。
100(2): 02/09/27 20:42 AAS
100get!!!
まぁ、屁理屈言うのが我々の本業でもあり、仕事ですからな。
101: 02/09/27 21:02 AAS
>>それが嫌で公務員辞めようと就職活動したんだけど。
102: 02/09/27 21:03 AAS
>>100
それが嫌で公務員辞めようと就職活動したんだけど。
103: 02/09/27 21:35 AAS
ところで10月からワークシェアリング雇用される30人は
どこに配置されるんだ。
局の係長会では何にも話が出なかったが、うちには来ないのか?
104: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
105(1): ↑ 02/09/28 00:00 AAS
おまえもういいよ
106: 02/09/28 00:32 AAS
>>105
荒らしは放置。マターリ進行しましょう ヽ(´ー`)ノ
107: 02/09/28 02:03 AAS
市民経済局なにいばっとんじゃ!
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
109(3): 02/09/28 10:12 AAS
>70
大手通信なら迷わず行け。例えM&Aの嵐に飲まれようと技系ならあぶれることはなかろう。
そのかわり、役員にはなれんだろうけど。
公務員もど田舎市町村ならお薦めだが、政令市は仕事きつい給料安い、さらに安くなるでいいことなし。
唯一、公益目的というだけがプライド保てる術。
110(2): 02/09/28 11:15 AAS
ワークシェアリングは、怖い制度だと思うぞ。
本庁の意思決定などをする部門には入らないから、
今年の30人は、ルーチンワークをする部門に入る。
そういう部門のモチベーションは、メチャ落ちのことが多いから、
それを目の当たりにした公務員志望の11人の男と19人の女子は・・・・・。
おれなら志望変えるな。それだけならいいが、仕事中にお茶に行くような部署
だと、どんどん噂が広がって・・・。やっぱ公務員はてなことになりそうな予感。
111: 02/09/28 12:40 AAS
諸刃の剣だな。
112: 02/09/28 17:45 AAS
>110
>本庁の意思決定などをする部門には入らないから
ワークシェアリング雇用の人はあくまで臨時職員なのだから、
別に入ってもかまわないと思われ。
どこにだってアルバイトの人がいるのと一緒なんじゃ?
超勤手当分を財源にするということなんで、理念的には忙しい部署に配置されることに
なるんだろうから、110のような心配は無いんじゃないかなあ。
それから全員が公務員志望っていうことも無いんじゃないか。
113(1): 02/09/28 18:45 AAS
臨職の人が予算査定するのか?
んなわけない。それに全員かどうかはわからんが、
公務員志望は多い。
114: 02/09/28 18:52 AAS
>>110
あれは市内在住者だったよな?
そいつらが、「おれらの税金がこんな風に・・・」と感じ、次回からは
市外在住者に・・・とかなったりするわけはないな(藁
115(1): 02/09/28 19:06 AAS
>113
臨職の人が予算査定する訳ないじゃん
でも数値を集計したり、コピーとったり、校正したりとかいった
仕事はできるでしょ
そういうことをワークシェアの人がやるんじゃ
116: 70 02/09/28 19:22 AAS
>>98
ありがとうございます。
父が民間と公務員両方の経験者なのですが、民間は好むと好まざるとに関わらず競争だ、と言っていました。
スレを読んでいると、やる気を出せば仕事は山ほどあるし、やる気が無ければ定時で帰る事もできるようですね。
その点を指して「マイペース」と言いましたが、この考えに対してはどうでしょうか?
何も考えず走りつづけるだけの人生は辛いかな、と思いまして…。
時には立ち止まってみたいものです。
>>99
メンタルはいろいろとあるみたいですね…。
でも実際続けていらっしゃるからには、何か支えがあるのではないですか?
それをよろしければ教えてくださいm(_ _)m
>>100
getおめでとうございます〜
屁理屈は得意ですが(笑
理屈っぽい人には向いてるのかな?
>>109
ずばり政令市です。
というか、名古屋です(笑
私としては、その公益というプライド、いろんな仕事ができて飽きが来ない、といったところにも魅力を感じているのですが…。
通信一押しですね、ご意見ありがとうございます。
私も民間としては満足できるレベルだと思っていますが、ここにきてまた迷ってしまって(>_<)
趣味を仕事にするのは危険かな、と思っていたりもします。
(過去に趣味を学業にして嫌になったりした経験が…)
ここを見ていて思うのは、やはりみなさん優しいな、という事です。
合格者とはまだ直接話していませんが、周りの環境はすごく向いていそうだと感じています。
民間の懇親会で会った連中は…。
まぁ、公務員になったらどんな人とも関わっていかなくてはならないんでしょうが。
117: 70 02/09/28 19:25 AAS
長かったですね、すみませんm(_ _)m
>>92
90さんをリストラしないでください(TT
118: 02/09/28 20:04 AAS
>115
>でも数値を集計したり、コピーとったり、校正したりとかいった
>仕事はできるでしょ
>そういうことをワークシェアの人がやるんじゃ
まったくその通りです。
でも深夜まで仕事したり、休日出勤するのは、コピーとったり
するわけじゃないっす。
結果として、忙しい所の職員はますます忙しくなっていく・・・。
119: 提案! 02/09/28 20:11 AAS
ワークシェアで、最近やたらうるさいウヨの整理とかどうですか?
120(1): 02/09/28 23:54 AAS
>>116
とりあえず民間いった方がいいよ。役所は30歳ぐらいまでOKだし。
役所で続けているわけ?もう民間では使いもんにならないからね(w。
しがみつくからますます鬱になるんだけど、辞めにくいのよ、役所は。
身分安定、精神不安定。
121(3): 02/09/28 23:59 AAS
じゃあお前が民間行けば??
あ、使い物にならんのか。
とにかく、身分安定、精神不安定みたいなこと言って新人煽るような奴はさっさと辞めてね。
お前の代わりになりたい奴はわんさといるんだしさ。
122: 02/09/29 00:09 AAS
俺が支配者の立場なら、優秀な公務員を囲い込み、腑抜けにさせ、
茹で蛙状態で給与を抑え、退職金カットだ。
こいつら絶対に俺に逆らえない。
123: 02/09/29 00:10 AAS
>>120
>>121
マターリ マターリ
124: 02/09/29 09:59 AAS
>>121
おまえが辞めろ。勘違い君。
125: 02/09/29 10:43 AAS
名古屋市だっけ愛知県だっけ
年収500万円の職員が県営か市営住宅 居座って問題になっとるのって?
どうなったの今?まだ居座っとるの??
126: 通りすがり 02/09/29 12:52 AAS
今も居座っていると思われ・・・
>>121
酒飲んでいい気分になるか、逆切れの感情しか持ち合わせないのは
よくないよ。
もっと冷静になれ。
127: 祭り開催(´∀`〉ワショーイ ◆eeX9Gj7w 02/09/29 12:55 AAS
スレ住人の皆様、失礼します。お祭りの告知の為にカキコさせて頂きます。ご容赦下さい。
詳しくは↓までお願いします。皆様の参加をお待ちしております!ワショーイ!
!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅ボリューム2
2chスレ:honobono
1 :1 ◆V2iQbFcg :02/09/25 17:09
前回、テレビサロン板で大反響だった全国吉野家の旅を今度こそ、
24 時 間 で 制 覇 し ま せ ん か ?
別に今回は24時間テレビに対抗するわけじゃありませんが、
もう一回やってみましょう。
28日(土)18:00スタート〜29日(日)18:00終了
今回はきっちり24時間で全国制覇できるのか・・・
合言葉は「逝けるとこまで逝く!!」です。お邪魔致しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s