[過去ログ] ◆☆◆宗教法人に課税せよ!!◆☆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(1): 2011/07/24(日) 03:43:30 ID:cCgGNy+1(1)調 AAS
集団ストーカー四谷で動画検索してください。
創価学会に課税するべきというデモ行進です。
237: 1 2011/08/01(月) 19:32:26 ID:ZMT2YLih(1)調 AAS
>>236
「集団ストーカー四谷」 で 検索するんじゃねぇーぞ!!
「踊るアホウ」 に 「信じるアホウ」
おなじ アホなら おどりゃな
ソン・ソン! ソン・テジャク!!! とくりゃーな
画像リンク
そろそろ、次のネタ 考えんとなっw
238: 1 2011/08/07(日) 19:11:58 ID:2oCeRiKF(1)調 AAS
■正しいニュースの読み方■
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
239: 2011/08/29(月) 23:36:08 ID:tIE8YMGQ(1)調 AAS
野田は宗教税をやらないの?
復興財源の足しにしろ!
240: 2011/08/31(水) 21:51:05 ID:KOB80GIn(1)調 AAS
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
2chスレ:seiji
作家の中村うさぎさん、宗教法人課税を巡って幸福の科学とガチンコ大激論!(狂信者立ち入り禁止)
2chスレ:poverty
宗教法人から税金をとることが世直しなります。
2chスレ:eco
何で宗教法人から税金取らないの?
2chスレ:psy
もしも宗教団体に課税したら?
2chスレ:tax
241(2): 2011/09/04(日) 19:37:07 ID:nZsrAVdp(1)調 AAS
宗教法人の免税を見直すよりも創価学会の宗教法人認可を取り消した方が早いし、復興財源も大きくなるんじゃないかな。
242(1): 2011/09/05(月) 05:56:48 ID:DlAN4MEt(1)調 AAS
>>241 こいつアホやWWW
243: 2011/09/05(月) 07:23:36 ID:T61uSvF/(1)調 AAS
>>241
創価学会は墓石販売で脱税した過去があるから、もう一度脱税が発覚したら、宗教法人の資格に相応しいか考える余地はあるね
244(1): 2011/09/05(月) 16:31:00 ID:4Pj3k6J0(1)調 AAS
それをさせないための公明党じゃん。
245(1): 2011/09/05(月) 18:44:42 ID:VzwpGWOH(1)調 AAS
>>244
創価学会に対する国税調査を阻止するために、創価学会に利用されたのが元公明党委員長の矢野さん。
公明党は、創価学会の不祥事を揉み消すために存在しているの。
246: 2011/09/07(水) 20:13:33 ID:DFoH+/s4(1)調 AAS
>>242
日蓮正宗の信者なんだろ
247: 2011/09/16(金) 07:13:18 ID:6oCFhi+W(1)調 AAS
復興増税、所得・法人を軸に3案 政府税調
増税幅の圧縮想定 2011/9/16 2:00
政府税制調査会は15日の会合で東日本大震災の復興費に充てる臨時増税案を大
筋で了承した。歳出削減や税外収入の上積みで当初は13.2兆円と見込んでいる増税
幅を少なくとも1兆〜2兆円圧縮し、11兆〜12兆円とすることを想定。所得税と法人税
の増税を軸とする3つの増税案を16日にも政府の復興対策本部に提示する。これを
受けて民主党税制調査会(藤井裕久会長)が来週から本格討議を始め、26日の税制
改正案決定を目指す。
政府税調の作業チーム会合は15日に増税案を巡り集中討議した。(1)所得税と法人
税(2)所得税、法人税、たばこ税などの個別間接税(3)消費税――の3案を提示すること
で合意し、国税の所得税を増税する際には地方税の個人住民税も連動して上げること
も確認した。
所得税については税額を一定割合上乗せする「定率増税」で税収増を図る。法人税
については定率増税とセットで実効税率の5%引き下げを実施することでも一致した。
政府税調は15日に示した素案で、増税期間は5〜10年とし、個別間接税の増税の選択
肢としては、たばこ税のほか、酒税、揮発油税をあげた。税外収入で3兆円を確保しても
公的年金の国庫負担分の穴埋めなどを含め、13.2兆円の財源の手当てが必要とした。
党税調は野田政権の政策決定で大きな影響力を持つ。党税調では増税規模を圧縮す
るため、政府素案よりも、税外収入を上積みすべきだとの意見が大勢となっている。藤井
会長は政府が保有する日本郵政株式の売却で、財源を捻出する考えを示している。
増税を開始する時期に関しては、藤井会長が2012年度からの開始に慎重な考えを示し
ている。消費税やたばこ税には党内で慎重論が多い。
党税調は具体的な税目を検討し、政策調査会で復興債の償還期間と増税の開始時期
を詰める。民主党執行部は月内の取りまとめを目指すものの、与党の国民新党との調整、
自民党や公明党との協議の行方にはなお不透明要素が多い。
248: 2011/09/16(金) 07:16:33 ID:Fls4WDwA(1)調 AAS
>>245
まさに政教一致なわけだ。
249: 2011/09/18(日) 08:30:59 ID:DuymcIH/(1/2)調 AAS
世の中が困っている時こそ宗教税を!
百貨店でお買い物、高級車をガレージに隠し乗り回す
毎日外食、親父は女遊びの日々
自分たちはセレブだと勘違いして身分が合わないと差別をする。
娘は仕事もせず夕方まで寝っぱなし。
親も馬鹿でいつまで経っても子どもに口だしして見栄をはる。
世の中困っているのにこんな状態
宗教法人は何のために存在するのか?
こいつらの贅沢のため??
平日もゴルフ三昧
芸能人と交友したり、高級ブティックで服を買ったり
100万超える様な高級時計を何本も隠し持ってる
世の中とかけ離れた生活をしているのは事実。
250: 山崎克之 2011/09/18(日) 08:56:59 ID:fx+GWGmp(1)調 AAS
税金を納付しないくせに、偉そうな御託並べて愚男愚女から金銭を巻き上げて
王侯貴族のように贅沢三昧している宗教法人は税金払って一人前だ!日本国の
財政・福祉が苦しい状況下では、宗教法人は自ら進んで税金を支払ってこそ、
社会貢献・民衆救済でしょう。
251: 2011/09/18(日) 10:05:48 ID:DuymcIH/(2/2)調 AAS
250に同感
252: 2011/09/18(日) 11:16:03 ID:ayCG+7oo(1)調 AAS
ウンウン
253: 1 2011/09/19(月) 19:08:43 ID:UK1H0I6I(1/3)調 AAS
254: 1 2011/09/19(月) 19:15:05 ID:UK1H0I6I(2/3)調 AAS
ま、みんな知ってると思うけんど、名前欄【1】のわたくし以外は、
ホモン子12番「河合そーな子」固定くんの意味不明スレ埋めカキコだからね。
気にしない〜♪気にしない〜♪気にしない〜 の いっきゅうさん とくら
255: 1 2011/09/19(月) 19:51:34 ID:UK1H0I6I(3/3)調 AAS
■面白いから、コマネッチー じゃない、 トマベッチーせんせー特集
# # 外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
ということで、この記事がお気に召さない統一邪教人間の屑信者さんたち、どうぞ、
好きなように告訴でもなんでしてください。傳法大阿闍梨大先生からの抗議でも何
でも受け付けます。おおごとにすれば、注目が集まって好都合です。皆さんがた家
畜信者さんの正体も表に出せるしありがたい。では、どうぞ。
256: 2011/10/02(日) 13:18:24 ID:fIUYDHpF(1)調 AAS
中村うさぎ この国の復興のために「宗教法人、税金払ってよ」
外部リンク:blog.goo.ne.jp
257: 1 2011/10/03(月) 22:10:17 ID:bk+6ppXO(1)調 AAS
「創価学会は北朝鮮宗教である」
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
258(1): 2011/10/09(日) 22:40:39 ID:5figsFvE(1)調 AAS
課税すると小規模な寺とかみんな潰れる、って言ってる奴
別につぶれてもいいだろ。
どんな小さい商店だって税金の対象になってるんだ(黒字かどうかは別として)
宗教だからって優遇されてる意味がわからない。
商店と同じように利用者から金は取ってるのに。
259(1): 2011/10/21(金) 12:56:02 ID:xqwJnsop(1)調 AAS
>>258
いいこというね!
260: 2011/10/26(水) 00:12:56 ID:HwFvQnju(1/2)調 AAS
口腹の科学の、宗教法人無税論は可笑しい。
宗教施設(土地建物)内だけで宗教活動を行えば無税でもいいだろう。
ただし、税務署が言う事業を行えば、即、課税でいい。
また、宗教施設といっても、家やビルや会館ではなく、本格的な宗教建築であること。
選挙運動や、本屋で本を売っていると、どんな宗教法人でも会社と同じ。
261: 2011/10/26(水) 00:13:16 ID:HwFvQnju(2/2)調 AAS
口腹の科学の、宗教法人無税論は可笑しい。
宗教施設(土地建物)内だけで宗教活動を行えば無税でもいいだろう。
ただし、税務署が言う事業を行えば、即、課税でいい。
また、宗教施設といっても、家やビルや会館ではなく、本格的な宗教建築であること。
選挙運動や、本屋で本を売っていると、どんな宗教法人でも会社と同じ。
262: 1 2011/10/28(金) 13:12:22 ID:jbSJuGSB(1/2)調 AAS
◆◆この創価公明板と、創価ISP企業ZEROの胡散臭い関係◆◆
■ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり! 詳しくはこちら ゴゾンジ!レンタルサーバー
# 外部リンク:gozonji.ne.jp
↑2ちょん固定どもが宣伝しているこのレン鯖の会社は(株)ゼロだっぺ。
ゼロの創始者は、元2ちょんねる運営幹部の「夜勤」こと中尾○宏。
で、こやつは札幌の創価ガッカリ印でもある。
ダイヤルQ2時代からアダルト関連詐欺運営に関わっていた胡散臭い奴。
出資法違反の前科あり(1997.05.06 共同通信記事に記載)
その他、児童買春斡旋、pnik-tvのログ販売などの前科あり。
IP販売を行っている疑いあり。
# 外部リンク[html]:www.asyura2.com
第二章≪2ch創設期に関わった人物≫
263: 1 2011/10/28(金) 13:13:46 ID:jbSJuGSB(2/2)調 AAS
◆◆ 創価板の目的 ◆◆
# 外部リンク[html]:www.asyura2.com
≪とある宗教団体≫
初めに言っておくがオーム真理教ではない。
2000年6月8日フランスの国営放送(チャンネル2)の特番で、日本のカルト団体として特集された団体である。
実は『2ch○○○○説』というのは古くからある噂なのだ。
「2chのサーバー担当・夜勤(中尾)は、○○○○北海道支部の中幹部」
「西村博之の母親は在日朝鮮人で、○○○○の会員」
「2chの『○○・公明』板は、○○○○に批判的な人々のIPを特定する為に作られた」
2chのプロ固定・金土日は、プロ固定制度を作る切っ掛けとなった人物であり、彼と西村博之が出会ったのは、
その宗教団体のイベントであったという。
264: 2011/11/09(水) 06:37:50 ID:BBtan/J3(1)調 AAS
おいおい
265: 1 2011/11/10(木) 23:57:05 ID:8VLOJ/ee(1)調 AAS
◆創価ガッカリ員の皆様、そしてその周囲の方々、保険金殺人にはご用心!
不審死の時は、関わった医師、警官らをネットで・・・・
# 外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
# 動画リンク[YouTube]
そーいや、90年代、神戸のディスコの店長してた年下のツレの母親の交通事故死・・・ちょうど震災の
あとぐらいの時だったなー。見てた人によると、トロトロ運転で普通ぶつかるような場所ではないところで、ゴン!
医師の判定では、衝突した際のハンドルで心臓が圧迫されたんだってさー。
病死だと、解剖に回される可能性があるからそうしたんだろうなー。
ほんでそのまたツレくんが、シャブ食って新館線で人を指しちゃうし・・・
おいらの周辺だけでもソウカ関係には、変なことが腐るほどあったなー
266: そうか そうか 2011/11/14(月) 09:42:59 ID:YCFCbTNH(1)調 AAS
池田代作不名誉大会長 318個目の勲章
2011年11月10日 中国 集美大学 名誉教授
聞いたことが無い大学の名誉教授だそうで。 何か講義されたことあるのかな?
「キンマンコー」に「頭をトンカチで殴る」に「マハロー、マハロー、馬鹿野郎」ぐらいしかネタがないように聞いておりますけど。
外部リンク[html]:www.soka.ac.jp
その費用は創価学会/創価大学どっちが支払っているのだろうか。
池田個人の私的流用として、池田家への贈与と見なし、贈与税を徴収すべきだ!
267: 1 2011/11/21(月) 00:25:57 ID:+eK5aGJ4(1)調 AAS
268(1): そうか そうか 2011/11/23(水) 15:49:53 ID:uCx+YfbJ(1)調 AAS
池田代作不名誉大会長に319個目の勲章
2011年11月18日 ロシア ロシア国立貿易経済大学 名誉博士
外部リンク[html]:www.soka.ac.jp
貿易経済大学なら名誉経済学博士かな。どのような経済学上の貢献があったのだろうか?
金のちょろまかし方。マネーロンダリングのやり方とかね。
269(3): 五条厳護 2011/11/23(水) 16:18:53 ID:QqvmwHSb(1)調 AAS
>>268
そうか そうか君とやら、では池田先生の
「金のちょろまかし」「マネーロンダリング」の証拠を挙げてもらおうか。
事実無根のネットカキコ犯罪的行為の取締りには現行刑法や迷惑防止条例では弱すぎる
との指摘が法務関係者のみならず一般市民の間からも高まっている。
人権侵害救済法制定施行に向け貢献してくれて有難う、礼を言う(爆笑)
270: 2011/11/23(水) 18:10:06 ID:o5DHkQuG(1)調 AAS
>>269
矢野絢也の『乱脈経理』を読んでごらん。
271: そうか そうか 2011/11/25(金) 11:11:50 ID:QKkWFB63(1)調 AAS
ここにも書き逃げ五条がいたか。餌に食いついてきたということは、気にさわったということか。
270さん ありがとう。
272: 2011/11/28(月) 19:38:13 ID:G8hWyWU4(1)調 AAS
増税するなら宗教に課税しろ!
273: 2011/12/08(木) 14:45:31 ID:oXjTeQm/(1)調 AA×
>>-
![](/aas/koumei_1284338837_273_EFEFEF_000000_240.gif)
274(1): [l] 2011/12/11(日) 10:58:48 ID:JMmbqz+G(1)調 AAS
朝鮮カルトに課税しろ!
275: 2011/12/11(日) 11:10:37 ID:ZWU1gINR(1)調 AAS
>>274
創価学会は宗教法人じゃ無いんだから課税するのが当然だよ。
276: 2011/12/15(木) 08:17:43 ID:4TN6LVmC(1)調 AAS
宗教法人への課税、大賛成です
京都の祇園は坊主だらけだと聞くし
277: 2011/12/16(金) 07:55:27 ID:zxXgSri3(1)調 AAS
国難の今こそ、宗教法人は自ら進んで税金を出せ!
278: そうか そうか 2011/12/16(金) 14:34:12 ID:3ttl4m8y(1)調 AAS
>>269
へなちょこ五条。都の西北早稲田の出身だってね。隣のバカダ大学と思っていたよ。
それに留学して何やら学位もお持ちとか。
『乱脈経理』読めるよね。
279: 2011/12/16(金) 15:27:18 ID:0sycxBxA(1)調 AAS
無駄なCM垂れ流す金を納税してほしい。
280: 2011/12/17(土) 04:58:05 ID:MW/7jH0Q(1)調 AAS
宗教法人に課税すれば、4兆円は軽く捻出できるらしい。
281: 2011/12/17(土) 07:20:39 ID:lwGie2na(1)調 AAS
>>269
その法律はね…
それで守られるというか、とくする人達は誰だろう?
考えた事ある?
282: 2011/12/17(土) 07:26:17 ID:txBrVtOd(1)調 AAS
大増税の前にやることがある!
4兆円の財源が飛び出す「宗教法人」に課税せよ!
▼会館は1200カ所で固定資産税ゼロという 「創価学会」総資産10兆円
▼お布施は年間300億円で 「幸福の科学」は大川家住居も非課税
▼“脱税”「金閣銀閣」住職が 青山に持つ50億円の“豪華別荘”
▼2000万円台で手に入る 「休眠宗教法人」4200の闇取引
▼欧米諸国もびっくりする 日本の「非課税枠」が緩すぎる
文化庁宗務課によれば、2008年末時点で、全国に宗教法人は18万2600ある。不活動
法人(休眠宗教法人)は4200近く。(09年末)休眠法人が業者に売買されるケース
もあります。収入の総額は税務当局ですら把握できず、ブラックボックス。
日本では宗教法人は収益事業でも優遇課税。(アメリカは一般企業なみ)(イギリス
は無税)
日本の宗教法人数18万のうち収益をあげているのは1%ほど。これらの収益、資産を
推計し、一般の法人税、固定資産税を摘要すると税収は約4兆円になる。
283: 2011/12/19(月) 02:30:09 ID:b+KatQ4Q(1)調 AAS
国家財政難の今こそ日本中すべての宗教法人に課税すべし
それも民間企業並みの税率で
284(1): 【大凶】 【1063円】 2012/01/01(日) 17:17:31 ID:IiMdM/A8(1)調 AAS
今年こそ宗教課税を!
285: そうか そうか 2012/01/04(水) 11:20:57 ID:d33FV9ar(1)調 AAS
五条厳護と名乗っているへなちょこ君。
新年の挨拶がまだ無いが。
名前を変えてまた遁走なのか。
286: 2012/01/06(金) 04:02:50 ID:44VMHvtg(1)調 AAS
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎と三井理陽ブチ殺すぞ
287: 1 2012/01/12(木) 02:09:27 ID:0I97kpxC(1)調 AAS
↑
2ちょんねる固定のスレ埋めは、ほんとにくだらんのぉーw
288: 2012/01/25(水) 13:24:51 ID:OOmIuTxW(1)調 AAS
増税するより宗教法人税を!!! 増税するより宗教法人税を!!!
増税するより宗教法人税を!!! 増税するより宗教法人税を!!!
増税するより宗教法人税を!!! 増税するより宗教法人税を!!!
289: そうか そうか 2012/01/25(水) 13:44:10 ID:hFK0IF9b(1)調 AAS
池田代作不名誉大会長 勲章漁りは どうにも! 止まらない!
320個目 2011年12月14日 ウズベキスタン共和国 テルメズ国立大学 名誉教授
321個目 2012年1月12日 中国 中央財経大学 名誉教授
外部リンク[html]:www.soka.ac.jp
池田大作の個人的浪費とみなし所得税を課すべきです。
290: 2012/02/10(金) 12:43:54 ID:QMh1ySn9(1)調 AAS
カルト法人特別税を作ろう
291: 2012/02/10(金) 15:24:17 ID:37id8G4e(1)調 AAS
国が財政難だから宗教法人も当分お税負担はすべきだよ。
292: 政教分離名無しさん 2012/02/10(金) 23:15:04 ID:uSIMWCEZ(1)調 AAS
今月のFORUM21を見ていたんだけど、
宗教法人税をやっぱり見直したほうがよくないか?
どれだけ多数の宗教団体が儲けてんだよw贅沢し放題w
FORUM21に税の記事を掲載してくれないかなぁ。
読む価値あるぞ。
293: 2012/02/11(土) 05:07:08 ID:rG4NdU50(1/2)調 AAS
まずは池田の脱税告発をきっかけに宗教法人に課税へ。それを年金や福祉の財源に回す。年寄がお布施や財務してるんだからその
金がうまく回るだけのこと。とにかくマルサには池田をあげることに全力をつくせ。
国民ができるのは公明に投票しないことだ。公明を押す学会員は世界平和といいながら社会悪に加担していることに気づけよ。
294(1): 2012/02/11(土) 05:32:31 ID:rG4NdU50(2/2)調 AAS
2013年信濃町に豪華学会本部完成。その他、創価の施設が圧巻。毎日のように全国に会館がオープン。池田神格化のため、創価を守るため金をばらまく。創価がどれだけ金満か信濃町にいけばわかる。
財務は創価共和国の税金といってよい。自分は内部だが、宗教団体は清貧でよい。今の創価は日本のガン。
295(1): 2012/02/11(土) 06:01:33 ID:veYE7t5v(1)調 AAS
>>294
創価はそんなに繁栄してるんですか!!
296: 2012/02/12(日) 04:30:01 ID:naQkd8WZ(1)調 AAS
総資産20兆円以上ある宗教団体。全国で250名を超える副会長以上の年収は数千万円ある。
創価は宗教ビジネスを基盤とした政治団体であることは明白だ。
宗教法人格を利用した節税対策をやってるだけだ。
金と票でこいつを利用したほうが得だから国はメスを入れない。
297: 2012/02/12(日) 04:34:58 ID:iZJ2EDbV(1)調 AAS
30年間で10兆円の収入が無税の宗教企業です
298: 政教分離名無しさん 2012/02/13(月) 01:50:13 ID:GdKD1mUW(1/2)調 AAS
>>295
創価学会だけじゃないぞ。
他の宗教団体も多額のお金が眠ってるみたい。
ある宗教団体は、高級車を買って乗り回してるんだってさ。
羨ましいw
299: 2012/02/13(月) 17:24:02 ID:/U+maKF8(1)調 AAS
たとえ税率0%でも良いから、創価学会に課税して欲しいんだよね。
資産がどの様に存在して、どの様に動いたかが公開されるから。
税率0%なら、零細宗教団体(末寺等)も困らないし。
……と言う発言を見た事があるけれども、まぁ、そういう物なのかな。
300(1): 政教分離名無しさん 2012/02/13(月) 20:15:18 ID:GdKD1mUW(2/2)調 AAS
FORUM21では、創価学会だけが過去20年間も税務調査を
されてないとか書かれてるんだよね。
他の大きな宗教団体も、
『創価学会さんが税務調査をやってないんだから、うちもやらなくてもいいでしょ?』
と言えば大丈夫かな?
301: 2012/02/26(日) 22:04:14 ID:rm//WbYE(1)調 AAS
イタリア、教会施設にも課税へ=財政難で「聖域にメス」
【ジュネーブ時事】イタリアのモンティ政権は24日、税制などで優遇されていたカ
トリック教会が保有するホテルなどの施設に不動産税を課す政府案を決めた。カト
リック教徒が多い同国では、教会への非課税特権が認められてきたが、債務危機
を受けて財政再建が最重要課題となる中、聖域にメスを入れた形だ。
同国のカトリック教会は約10万件の不動産を持っているとされ、ホテルやレストラ
ンなど宗教活動と直接関係ない「サイドビジネス」も多い。礼拝所や修道院などを備
えた不動産を除いて課税対象となり、年6億ユーロ(約650億円)の税収増が期待
されるという。来年の施行を目指す。(2012/02/25-06:23)
302(1): 2012/02/27(月) 14:20:08 ID:CwDa4UAd(1/2)調 AAS
>>300
公明党が創価の財務調査を阻止してるからな、 ★元公明党委員長の矢野絢也氏が上梓した『乱脈経理 創価学会VS国税
庁の暗闘ドキュメント』(講談社)。同書には90年から92年にわたり、創価学会が国税庁
の調査を受けた際、矢野氏が当時の大蔵省や国税庁幹部と「税金逃れ」のために、いかな
る交渉をしたのかが克明に描かれている。冒頭の描写はその著書からの抄訳である。矢野
氏は本書を著した意図について、こう語る。
「公明党の書記長、委員長として、私が学会に関与したことは、私の歴史であると同時に、
学会の歴史の一部でもあります。過去の事実や記憶は、時として都合良く歪曲されたりも
する。だから、私は事実を文章に残しておきたいと考えました。また現在、膨大な日本の
財政赤字のなかで、増税が既成事実のように語られていることにいささか義憤を感じてい
ます。一般大衆に大きな負担を押しつける前に、税の聖域を再検証するべきではないか。
その一つが宗教法人への課税問題であり、増税路線を突っ走る現政権や政党への問題提起
になればと願っています」
303: 政教分離名無しさん 2012/02/27(月) 19:12:32 ID:D5foXkAW(1/3)調 AAS
宗教って儲かるんだなぁ。
税金をさっさとかければいいのにな。
>>302
ありがとう
304(2): 2012/02/27(月) 19:28:06 ID:y+gqsCwB(1)調 AAS
【超速報】宗教法人に課税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2chスレ:news
【ジュネーブ時事】イタリアのモンティ政権は24日、税制などで優遇されていたカトリック教会が保有するホテルなどの施設に不動産税を
課す政府案を決めた。カトリック教徒が多い同国では、教会への非課税特権が認められてきたが、債務危機を受けて財政再建が最重要課題
となる中、聖域にメスを入れた形だ。
同国のカトリック教会は約10万件の不動産を持っているとされ、ホテルやレストランなど宗教活動と直接関係ない「サイドビジネス」も多い。
礼拝所や修道院などを備えた不動産を除いて課税対象となり、年6億ユーロ(約650億円)の税収増が期待されるという。
来年の施行を目指す。(2012/02/25-06:23)
--------------------------------------------------------------------------------
外部リンク:www.jiji.com
宗教課税の第一歩
でも収支に課税しないとダメ
麻薬購入しているかもだ
305(1): 政教分離名無しさん 2012/02/27(月) 20:05:15 ID:D5foXkAW(2/3)調 AAS
>>304
キリストの教会って、とても豪華だよねぇ。
あそこまで必要なのかなぁ。
306(1): 2012/02/27(月) 20:25:07 ID:VoEgb0c6(1)調 AAS
>>305
カソリックは、枢機卿以上の位になるためには、修道僧出身である必要があるが、
修道僧になるには清貧の誓いをしなきゃならん。プラス妻帯の禁止があるので、
個人的には清貧でなきゃならんし、妻帯出来ないので子孫一族に遺産を引き継がせようと
するような行為も出来ないので、日本の世襲制宗教法人よりはマシなところもある。
307: 2012/02/27(月) 20:42:00 ID:CwDa4UAd(2/2)調 AAS
>>304
イタリアの深刻な財政難考えると当然だろ、
日本もやるべき
308: 政教分離名無しさん 2012/02/27(月) 23:57:55 ID:D5foXkAW(3/3)調 AAS
>>306
なるほど
ありがとう
309: 1 2012/03/02(金) 11:16:16 ID:jVywkhxL(1)調 AAS
情報
画像リンク
![](/?thumb=addbaef74e244f8b87b291d09e2c92c6&guid=ON)
310: 2012/03/19(月) 13:52:51 ID:PyiLcCu8(1)調 AAS
宗教課税は絶対達成しなくちゃね!
『非課税の宗教は麻薬流通の隠れ蓑』とかいうからね
311(5): 2012/03/19(月) 14:25:11 ID:YHZ9dGAQ(1)調 AAS
>>1
もし、宗教に課税されるようになれば、日本は世界の笑い物国家になる。
宗教に権力が介入することになり、儀式的な聖なる部分に権力の汚れが
入り込むことになり、万人を救えなくなる。 課税すると言うことは、
そこまでの意味合いを内包していると言うことだ。
世界一の唯物無神・セイハクジ民族国家の日本の民には分からんだろう。
312: 政教分離名無しさん 2012/03/19(月) 22:17:53 ID:IbqR9/cN(1)調 AAS
>>311
どう人を救ったんだよw
この国でテロまで起きたのに、宗教団体は何もしなかったじゃん。
そっちのほうが問題だろ。
313: 2012/03/19(月) 23:23:21 ID:W4mUeInu(1/2)調 AAS
>>311
救う?
なら、金取るな。金配れよ。
別に課税する事が権力の介入とは思わんが。
税金の納付は国民の義務だぜ。
食うのに精いっぱいの国民からも税金を増やさざるを得ないのに、
人を救うとか抜かす宗教団体なら、率先して税金を支払いますくらい
言うのが、普通だろ。
314: 2012/03/19(月) 23:25:30 ID:W4mUeInu(2/2)調 AAS
>>311
ついでに言うと、自前の政党持っている時点で聖なる部分は崩壊しているぞ。
その政党の候補擁立は、不透明極まりない。
誰もが、どうやって候補になるのか知らない。
315: 2012/03/19(月) 23:38:08 ID:Zglk7Cg1(1)調 AAS
宗教法人が非課税でも良いという主張は仮によいとしても、
それならば創価学会は歳入の詳細を税務署や信者に公開せよ。
話はそれからだろう??
316: 井戸魔神F ◆Yyby928XKw 2012/03/20(火) 15:45:10 ID:yK+/ybd0(1)調 AAS
>>259
せやな!
317: 2012/03/20(火) 18:46:52 ID:LekfeltI(1)調 AAS
創価だけではないが、仏像をオークションで買ったり
企業の跡地を何十億で買ったり・・・
近所の創価の人に
「信者だけしか行かない会館をいくつも建てるなら
学会員は低所得者が多いんだから病院をつくって
せめて信者だけでも安く診てあげたら」と言ったら
うなだれてたわ!
318: 2012/03/20(火) 23:29:41 ID:l5Luvr79(1)調 AAS
本当に人を救う気があるなら、数千万円の所得なんぞある訳が無い。
自分と一族の生活を救っているのならわかるがな。
319: 2012/03/20(火) 23:30:58 ID:FaTBkT3u(1)調 AAS
宗教法人にも累進課税精度を導入すればいい。
小規模なところは実質0%
創価クラスになると50%とか
320: 2012/03/21(水) 13:31:34 ID:5B9kdn/V(1)調 AAS
>>311
カルト宗教が作った政党が3番目の勢力である時点で笑い物になっている
321(2): sage 2012/03/24(土) 09:05:50 ID:AzSWL9Zj(1)調 AAS
公明党は過去 宗教課税の件を了承したことがあるが、自民 民主が出来なかったみたいだよ
結局 議員ってバックに宗教が絡んでいるから出来ない。
創価だけに課税となると政教分離に違反するし、するなら全宗教にしないといけない。すると議員の裏にいる小宗教から批判がくる。
宗教税したら小宗教は全てなくなっていくだろうね。
322: 2012/03/24(土) 09:11:43 ID:2peRTwIC(1)調 AAS
>>321
いつものデマですか?
ソースがありませんよw
323(1): 政教分離名無しさん 2012/03/24(土) 22:56:13 ID:2GVjj+1Y(1)調 AAS
>>321
小さい所からも取ろうとするから、批判が出るんでしょ?
大きな所から取らないと。
324(1): 2012/03/25(日) 17:44:07 ID:mAYKreep(1)調 AAS
>>323 政教分離って問題がある
大きいところから取るなら平等に小さいところからも取らないといけない
325(1): 2012/03/25(日) 17:47:43 ID:d/FK5Vlo(1)調 AAS
本とかそういうの買わせたら売上に宗教税課税するというのは?
仏壇とか。
326(1): 2012/03/25(日) 18:04:26 ID:RlPb8JYh(1)調 AAS
>>324
累進課税にすればいいですね。
小さな教団は無税、もしくはゼロに近い税率。
327: 2012/03/25(日) 18:07:25 ID:9VG/aKUK(1)調 AAS
イタリアではバチカンに課税するらしいネ
328: 政教分離名無しさん 2012/03/25(日) 22:06:27 ID:dxWnMwjU(1)調 AAS
>>326
それでいいね。
329: 2012/03/26(月) 15:51:06 ID:LeKJndp5(1)調 AAS
>>325 きちんと納税されているから
なんでもかんでも無税って思ってるんなら勉強してこいや
330(1): 2012/03/26(月) 18:36:02 ID:yXVqSUwH(1)調 AAS
財政破綻寸前の大阪府泉佐野市が打ち出した「自治体名」の命名権売却に、
創価学会が名乗りをあげそうだ。
実現すれば、天理市、金光町に次いで、創価系の自治体が誕生することになる。
創価から広告料をもらい、新たな歳入を確保する前代未聞の試みとして歓迎されている。
「泉池田市」「泉平和市」「聖大泉市」「創世泉市」などの名前があがっている。
331(1): 宗教法人への課税は世界の恥――日本人よ、信仰心を取り戻せ 2012/03/30(金) 07:28:17 ID:35fMEJwh(1/2)調 AAS
最近、またぞろ「宗教法人への課税強化」を言う週刊誌等が散見される。現政権の増税
路線の一環だろうが、宗教法人への課税とは、世界の恥であることを知らねばならない。
週刊誌等の論調の多くは、「宗教法人が公益法人と同じく税の優遇を受けているが、本
当に公益活動なのか」と言うが、このような論調自体が世界の恥である。
彼らマスコミや一部政治家、官僚の論理からすると、宗教の「公益」とは、人々の心の
ケアをするとか、被災者の心を慰めるとか、ボランティア活動をするぐらいしかイメー
ジできないらしい。
だが、そもそも「宗教とは何か」から論じなければ話にならない。宗教とは、「神仏の
教えを伝える」ことである。神仏の教えとは、「この世とあの世を貫く正しい人生観、
世界観」である。これは現在、学校教育でも家庭でも社会でも教えてくれないし、現代
の科学でもあの世の解明はできない。唯一、宗教のみがこれを教えてくれる。
また、宗教は本来、葬式だけでなく慰霊・鎮魂をして亡くなった人々の魂を救うことを
担ってきた。大震災などで亡くなった人々の霊をきちんとあの世に送ることは、宗教以
外にできない。これが「宗教が公益」である理由だ。
「宗教法人は公益法人か」と言っている人たちは、本音は「宗教は不要だ」と言いたい
のだろう。神仏はいない、あの世もないのだから、宗教は不要だ。だから無くても困ら
ない。しかし存在するなら、「商売」としては認めてやるから、その分税金を払え。端
的に言えばそのような論理だ。
332(1): 宗教法人への課税は世界の恥――日本人よ、信仰心を取り戻せ 2012/03/30(金) 07:28:48 ID:35fMEJwh(2/2)調 AAS
だが、宗教を信じる者にとっては、国家よりも神仏のほうが上であり、数々の税金を払
った上で、お布施として自らの信仰心を差し出しているのだ。宗教に課税するとは、「
二重取り」であり、なおかつ、尊い信者の信仰心に「穢れ」を持ちこむことにほかなら
ない。
世界の歴史を見れば一目瞭然である。世界の文化文明は宗教と共にあった。人類の文化
遺産や世界遺産を見れば、そのほとんどが宗教建築であることが分かる。それは日本の
神社仏閣や国宝を見ても同様だ。
その宗教に対して「公益か」と問い、「税金を払え」と言うのは、世界標準から言えば
文字通り「天に唾する」行為であり、世界の笑い者になる。
神仏の目から見れば、人間は神仏に創られた、神の子、仏の子である。自分の子供たち
が「親などいない」「親なんか必要ない」と言っているなら、厳しく罰するはずだ。
日本人よ、信仰心を取り戻せ。宗教法人課税強化などすれば、天罰が下るだろう。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333: 2012/03/30(金) 07:36:08 ID:EL5K0NQu(1)調 AAS
創価学会だけでも課税しろよ
334: 2012/03/30(金) 08:46:34 ID:UXV0WZEO(1)調 AAS
>>330 ソース出せよ
わざわざ名乗り出るわけねーだろ。
創価はもう世界を見ているし、もともと企業じゃねーし
335(1): 政教分離名無しさん 2012/03/30(金) 22:35:41 ID:sOd9Ro3d(1)調 AAS
>>331-332は、どこの団体なんだ?
336: 宗教法人への課税は世界の恥――日本人よ、信仰心を取り戻せ 2012/03/31(土) 10:00:13 ID:q9Tt+yYc(1)調 AAS
>>335
ザ・リバティweb
外部リンク[php]:www.the-liberty.com
【速報】宗教法人への課税は世界の恥
外部リンク:logsoku.com
337(1): 2012/03/31(土) 18:22:19 ID:5nMbh9MD(1)調 AAS
宗教法人への課税は、現実問題難しい。
なぜなら、それ以前に優遇措置さえ撤廃できていないからだ。
共産党を含む各政党には、宗教法人からの支援があるゆえである。
合衆国のように、自前と考えるのが妥当な政党を持つ宗教は、
優遇措置を撤廃するよとか言うのなら、良いのだが、
そのような事は、現状では成せる事は不可能だ。
なんせ、キャスティングボートを握っているのが
宗教法人が丸抱えの政党では。
338: 井戸魔神F ◆Yyby928XKw 2012/04/01(日) 11:28:17 ID:FH2fW3da(1)調 AAS
>>337
投票率が上がれば
宗教法人の組織票も弱くなるんだけどなあ・・・
339(1): 2012/04/01(日) 11:37:29 ID:Nj9c1CWG(1)調 AAS
創価学会は宗教法人じゃないだろゥ。
340: 2012/04/01(日) 22:14:05 ID:3Ehq8F2O(1)調 AAS
>>339
創価学会(そうかがっかい)は文部科学大臣所轄の単立宗教法人。正式名称は宗教 法人創価学会。
341: 2012/04/02(月) 15:28:21 ID:tk6A5W0a(1)調 AAS
>>340
創価学会は宗教でも無いのに宗教法人?・・・・
342(2): 2012/04/02(月) 17:23:57 ID:W2qrPa3/(1)調 AAS
日本は、歴史的に、福祉政策が弱かった。これをカバーしてきたのが、宗教法人
である。戦災孤児や震災の被災者、ホームレスの救済を補完し、行ってきたのが、宗教法人である。
冷たい国民を尻目に奉仕してきたことを忘れてはならない。
343(1): 2012/04/02(月) 18:24:33 ID:/orcYE2a(1)調 AAS
俺の仕事場の工場と家なんか200坪そこらだけど年に10万くらい固定資産税がかかる。
近くの寺なんか山全部が敷地で、ぐると山の周囲の道を歩いて回ると30分くらいかかるが、
税金は4500円。本当に税金かかんないんだね
344: 2012/04/03(火) 06:38:35 ID:Vu2EdjUv(1)調 AAS
>>343 ほら吹き
345: 2012/04/03(火) 16:43:12 ID:FzFKJXrQ(1)調 AAS
>>1
賛成です
346: 井戸魔神F ◆Yyby928XKw 2012/04/03(火) 18:45:31 ID:4ooKUmsx(1)調 AAS
>>342
強い教団はむしろ吸い上げとりまんがな・・・
347: 2012/04/03(火) 18:57:21 ID:Lswg1BMU(1)調 AAS
今日の朝日新聞に宗教法人課税の特集出てるね。
348: 2012/04/04(水) 11:30:53 ID:p5EBxyBl(1)調 AAS
宗教活動の範疇定義を狭くすれば済むハナシだ。
救世軍とか、別に福祉法人として活動してもらう。
349: 1 2012/04/12(木) 02:25:24 ID:UfIJ4od8(1)調 AAS
>>342
日本は、歴史的に、福祉政策が弱かった。これをカバーしてきたのが、宗教法人
↑
ふ〜ん。。。で、具体的に日本のどの福祉にどの宗教法人が何をカバーしてきたのか、
ぜ〜んぶ書いてみろ、馬と鹿を合わせた固定くんよっw
350: 2012/04/13(金) 22:18:37 ID:ADBdYcKH(1)調 AAS
税金払わないやつが道路歩くな
義務も果たさず権利ばかり主張するな
どうしても払いたくないなら人里はなれた山奥に一生ひきこもっていろ
351: 2012/04/14(土) 18:05:13 ID:jgagi6M6(1)調 AAS
福祉をしない宗教法人には税金をかければいい
352: 2012/04/28(土) 05:51:44 ID:lyM+goe4(1)調 AAS
宗教糞杉!やっぱ課税だわ
宗教団体、霊感商法などの被害リンク集まとめ@Wiki
外部リンク:www11.atwiki.jp
353(1): 2012/04/28(土) 18:21:50 ID:gz0e4GLA(1)調 AAS
【政治】宗教法人課税強化議論小沢氏失脚で立ち消え、公明党命拾いか
2chスレ:newsplus
宗教法人に普通に課税するだけで4兆円の財源確保が可能
2chスレ:poverty
私気づいちゃったんだけどね、宗教法人に課税すれば、消費増税はいらないと思うの(´・ω・`)
2chスレ:news
【税制】宗教法人課税強化議論小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾いか(NEWSポストセブン)[12/04/26]
2chスレ:bizplus
354: 2012/04/29(日) 12:29:16 ID:UmjwWv5J(1)調 AAS
>>311
>世界一の唯物無神・セイハクジ民族国家の日本の民には分からんだろう。
完全に朝鮮宗教の視点だなw キムチワルイ
355: 1 2012/05/02(水) 01:56:38 ID:bWtAm0re(1)調 AAS
やっぱり そうか・・・・
■ハーヴェストライナー の 三色マーク
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
356: 2012/05/07(月) 10:53:26 ID:bLUkwTCS(1)調 AAS
愛のない学界
357: 共産三策 2012/05/07(月) 13:43:57 ID:IbZ4z5v6(1)調 AAS
>>353 読売 アンダーラインで検索してください。
佐久間検事が小沢議員の起訴決議を誘導しようとした疑惑が浮上しています。
アンダーライン事件です。
創価学会の闇を報じない読売新聞がアンダーライン事件を取り上げた意図が
気になります。
358: 2012/05/07(月) 14:05:19 ID:dOhYxoC/(1)調 AAS
ひとまず宗教団体は財務状態や収支明細を公表し、
透明化を図ることだな。
そのうえで幹部報酬などが「国民として生活して
いくために必要な水準」を凌駕していたら、その
宗教法人は課税対象だな。
あと施設等の建設や修復費用もきちんと調査し、
妥当な金額かどうかとかもチェックする必要が
あるな。
359(1): 2012/05/07(月) 17:04:50 ID:R/JPCCta(1)調 AAS
宗教法人に課税するんだったら、小沢さんががんばってくれるかも?
360: 2012/05/07(月) 17:11:13 ID:qOL+eJx/(1)調 AAS
>>359
無理だ、小沢の女房は学会員だ。
知らんのか?
361: 事情通 [真実] 2012/05/07(月) 23:51:10 ID:g8+UkXMf(1)調 AAS
>>360
小沢にしても、続(元東京都副知事)にしても、新進党の時
創価の出ない候補者を、創価の婦人部に支援させるために
「奥さんは創価学会員なので〜す」とうその話をして、
支援に邁進させるのが、創価支援の方策クヲリティ。
埼玉の浜田候補の奥さんの真紀子にも、入信して
学会婦人部の前で土下座しなさいと言われたので、
奥さんの真紀子さんは、「亭主とは離婚します」と
偽装離婚記者会見したことで、有名なんだよ。
というふうに、創価の幹部の話には、作り話満載で、
婦人部を 自分に従わせる。池田はそのニセ話創りの名人
362: 2012/05/08(火) 17:41:44 ID:0LOMIhuV(1)調 AAS
test
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s