[過去ログ] ハンJ読書部 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2018/06/01(金) 15:56:46 ID:tiVSdok0(1/2)調 AAS
想像の共同体や『民族とナショナリズム』は、適当な政治学の教科書、たとえば 砂原庸介ほか『政治学の第一歩』や粕谷祐子『比較政治学』とかにあるナショナリズムの記述を読んでおけば、概念を理解するのには十分だと思う
どっちも地域研究の部分は歴史的経緯を知る上でも読む必要はないし
354: 2018/06/01(金) 17:20:52 ID:tiVSdok0(2/2)調 AAS
ただ世の中のナショナリズム批判っていうのも大概的はずれが多くて困るから、もっとナショナリズムって言葉の指し示す範囲に注意を払ってほしいとは思うけどね
だから想像の共同体だってもちろん読めるなら読んだほうがいい
ネトウヨとか、あるいは「保守評論家」、それから自民党の議員とかを批判して「あいつらはナショナリストだからダメなんだ」っていうめくら撃ちみたいなことをマスコミは平然というからな
この日本で完璧にナショナリストじゃない人なんてごく稀なんだから、ナショナリズムと「愛国心」、パトリオティズム、帝国主義、国粋主義、天皇信仰、あたりを峻別しておかないと有効な批判はできない
さいわいナショナリズムには社会科学全体で通用する定義があるんだからさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*