[過去ログ] ハンJ読書部 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: [ ] 2018/05/27(日) 19:06:45 ID:nxwsyrsM(1)調 AAS
お掃除ついでに部屋にあったビザンツ関連の本を全部並べてみた
洋書もあるんだ🤗
画像リンク
132(1): 2018/05/28(月) 23:05:18 ID:x5vYwNJ6(1/3)調 AAS
新装版 ソフィーの世界(上) 哲学者からの不思議な手紙
外部リンク:booklive.jp
画像リンク
手遅れだけど、二十歳くらいの時にハマりたかったな。
情報量が多いので、下巻読み終わったらまた再読したい。何度も読み返せる。
装丁も綺麗。
140(1): 2018/05/28(月) 23:58:59 ID:x5vYwNJ6(3/3)調 AAS
>>139
若い時から戦争嫌いで苦労してるから
日中戦争について「日本はしなくてもいい戦争をしている」と日本軍に対して批判的な立場から活動を展開していた。これによって軍部の圧力をかけられるた
画像リンク
画像リンク
151(3): 2018/05/29(火) 23:18:47 ID:PLK7Na7Q(1/2)調 AAS
お、やっとるな
ワイ萩原朔太郎の「猫町」が好きなんやが同士おるか?
ちな青空文庫で読めるで
外部リンク[html]:www.aozora.gr.jp
画像リンク
153(2): 2018/05/29(火) 23:30:20 ID:xYQtL+cY(2/3)調 AAS
>>151
萩原朔太郎ならこれ
常識家の非常識
外部リンク:booklive.jp
画像リンク
きっと作者もノリノリで書いたんだろうと誤解してしまうぐらい、映像がすんなり頭に浮ぶ。不条理な話だが最後に救いがあっていい。
164(1): 2018/05/30(水) 04:03:05 ID:/KbMKnFy(1/10)調 AAS
>>158
おまえらがグロ張っとんやろ
生き物苦手板のせいにするなネトウヨ
苦手板民はなんだかんだマナーがいいから決して外部に出張して猫グロ画像張るなんてせんわ
画像リンク
167(4): 2018/05/30(水) 04:16:23 ID:/KbMKnFy(2/10)調 AAS
>>165
画像検索してみたけど良い絵柄やな
買ってみるわ
画像リンク
191(1): 2018/05/30(水) 19:06:06 ID:/KbMKnFy(5/10)調 AAS
>>190
お!ウォルポールか!
ワイは「銀の仮面」が今まで読んだホラー小説の中で一番怖いと思う
善意のベールに覆われた悪意の怖さというか…
殺人鬼や幽霊は出んのやけど、一番「人間の怖さ」を描いとると思うわ
画像リンク
210(4): 2018/05/30(水) 21:37:16 ID:R5CWYH7n(1)調 AAS
読書部J民の本棚
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
213: 2018/05/30(水) 21:43:59 ID:Si0uYfDN(1/2)調 AAS
>>210
本棚晒しスレか
画像リンク
242(1): 2018/05/30(水) 23:19:59 ID:ZHRjhy/b(1)調 AAS
>>236が何もわかってない証拠ワロタ
画像リンク
274(2): 2018/05/30(水) 23:45:44 ID:sG2KgHOF(10/15)調 AAS
>>266
画像リンク
>>267
ワイが読んだ中ではライズ民間警察機構空間亀裂ザップ・ガンタイタンのゲーム・プレーヤーヴァルカンの鉄鎚未来医師逆まわりの世界フロリクス8から来た友人逆まわりの世界ジョーンズの世界いたずらの問題らへんは駄作やな
ストーリーに一貫性がなかったり突拍子もない展開だったり全体的につまらなかったり見るべき点がなかったり
やっぱり電気羊がなんだかんだで最高やわ
275: 2018/05/30(水) 23:45:54 ID:/KbMKnFy(7/10)調 AAS
>>272
gatoグロ画像貼り忘れた……
すまん
画像リンク
334(1): 2018/05/31(木) 00:24:44 ID:/PeF8nq2(3/5)調 AAS
>>328
ワイ結構原作好きなんやけどな
〇〇はポッドから出るのが間に合わなかった、とかの
さらっとした一文で戦友が次々と死んでく無常感とか
画像リンク
342: 2018/05/31(木) 06:04:07 ID:/PeF8nq2(4/5)調 AAS
>>339
まあまあリアルといえばリアルなんやろうけど
病原菌オチはな…
画像リンク
532: 2018/06/09(土) 18:32:25 ID:XO1Eov3F(1)調 AAS
ユリイカの映画批評ほど情けないもんないからな
文筆家のマスターベーション、絵画的なセンスがないから映像美を説明できない
ソフィアコッポラ特集のとんちんかんさに笑ったわ
絵画的な映像美について言及できない評論家は無能
画像リンク
画像リンク
画像リンク
595: 2018/06/11(月) 10:31:20 ID:8JEsgnnM(1/2)調 AAS
文学者による科学解説も面白いんだが
文才のある科学者のエッセイも面白いんやで
おすすめはアシモフの「科学エッセイ」シリーズ
『存在しなかった惑星』読んでみて気に入ったら死ぬほど(30冊近くある)たくさんあるから手当たり次第読んでみるといいよ
画像リンク
あと、リチャードファインマンの『ご冗談でしょう、ファインマンさん』
643: 2018/06/11(月) 21:44:52 ID:cByjj2k4(1/2)調 AAS
>>620
ちょうど韓国文化院で海外文学のイベントがあるので情報を貼っておきますね
画像リンク
666: 2018/06/12(火) 01:10:07 ID:fd7Eb0Mz(1)調 AAS
反戦というか
日本の過去の戦争を見つめなおすという点では
『失敗の本質』
『海上護衛戦』
『昭和16年夏の敗戦』
この3冊を読まずにする議論なんて意味無いっす
というくらいの押さえておかなければならない名著
「日本は兵器と兵士の質においては米軍に優っていたが物量の前に屈した」という幻想をぶち壊してくれる3冊。
大日本帝国は兵器の質も兵士の質も戦術も劣ってたからそりゃ負けるわ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
748(1): 2018/06/16(土) 07:13:24 ID:AGYgOYGZ(1)調 AAS
ゆとりだからこういうのいいかも
818 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ff9-jgxh [121.103.26.215]) sage 2018/06/14(木) 23:15:37.25 ID:dQSCv9Gc0
ブックオフでこのクソデカ本衝動買いしちゃっ…たぁ!
一冊の本なのに重さ5kg以上あるゾ
画像リンク
749(1): 2018/06/16(土) 07:42:04 ID:91e6Ro0m(1)調 AAS
近現代史ブックガイド50冊
画像リンク
画像リンク
俯瞰して世界を見るのに役立つ本が多いから
政治思想関係なくお勧め
857: 2018/06/21(木) 14:24:58 ID:V8TA30la(1)調 AAS
ネトウヨさんにおすすめの本
画像リンク
864(1): 2018/06/21(木) 16:16:40 ID:alaRVSBY(1)調 AAS
こんなネトウヨ本って誰が読むんだろ?
ネトウヨ自体本読まないし
画像リンク
981(1): 2018/06/24(日) 22:23:53 ID:7qZR+ugb(1)調 AAS
スタンレー・ミルグラムの『服従の心理』
面白かったやで
人間は簡単に従属してしまう生き物なんや
この「アイヒマン実験」は映画にもなったから観るといいやで
画像リンク
外部リンク:www.amazon.co.jp服従の心理-河出文庫-S・ミルグラム-ebook/dp/B078XZ58RV
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*