[過去ログ] 電話突撃隊休憩所16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2005/07/23(土) 20:05:37 ID:fndEioYa(2/2)調 AAS
脱字があった_| ̄|○…

する
→すぎる
386: 2005/07/23(土) 20:54:51 ID:C9FFrUXR(1)調 AAS
>>369
アフィリエイトじゃないよ
387: 2005/07/23(土) 21:31:46 ID:6u6fRVFJ(1/2)調 AAS
>>259

コウエイって奴の実態を知りたかったら、セガドリームキャストのソフトである
音入れ倶楽部っていうDTMサイトがある。ワカ製作所という会社で作ったソフトであり、
コウエイはそこの住人だったようだ。周りからも少し煙たがれていた。

他では3年前以上に、セガのバーチャファィター公式掲示板でもトラブルを
抱えていた。意見が通らないと敵対相手のサイトを眺め他人にまで縄張り
意識と挑発を繰り返すという人だった。光栄はプログラマーの可能性が高い。
左翼志向の坂本龍一の曲をこよなく愛し、コピー曲を作るという趣味だった。
DTMの情報に強く、色々活動していたらしい。在籍大学は筑波?だったかな?
当時は大学生だったはずだ。よく自分のサイトには自慢のPCに写った光栄ゲームの画像を吊るして
自慢していた。顔は少しまともで、当時はキムタコばりのロングヘアーだったようだ。

この公式サイトでは光栄を叩くグループも数種いて、相当敵対していたという。
光栄を叩く専用サイトも幾つかあり、光栄自身も仲間限定隠れサイトを作りネチッていたらしい。
他でも色々トラブルを抱えていたし、大学生ということもあって、相当頑固なクソ・インテリだった。
大学生活がよほど暇だったのか24時間サイトに出入りしては、バカなコメントを繰り返す人だった。
またこれ以降も何人からも脅迫があり、氏ね、クタバレ、引篭もりと言われ、ますます頑固になった。
奴は正義感が強すぎてシャモのように狂っているだけらしい。正義感の強すぎる奴は必ず極左になる。
奴の周りにも数人のシンパメンバーおり、かなり変わった性格の集団である。大学生ともなると口が上手い
ので一見まともそうに見えているのがポイントだ。他では、自分の作った隠れサイトを敵に発見され、
相当激怒していたらしい。かなりの数の人間が光栄の精神束縛攻撃に遭遇し左翼がいかに無知なのかを
知らされたようだ。昔はプギャーに代表されるAAは使用していなかった。2年前ほどから
使うようになったらしい。自宅は二階建ての家に住んでいたらしい。
388
(2): 2005/07/23(土) 21:41:20 ID:6u6fRVFJ(2/2)調 AA×
>>227

389: 2005/07/23(土) 22:31:05 ID:oBhYa2bT(1)調 AAS
>>388
ヤバイからカルトって言うんじゃないかとオモタヨ

ただ、ヤバイからどうとか思って動かなかったらそのまんまだからね。
カルトの人数よりも非カルトの人数の方が多いんだからさ。
390
(1): 2005/07/23(土) 23:16:52 ID:2T6BAABx(1)調 AAS
>>388
成長の家って、日本会議とかにも絡んでるバリバリ右翼じゃん。
どこが反靖国なんだ?
平沼議員は、小泉に8月15日に靖国に行けと批判しているんだし、
どこをどうっとったら、サヨクなんて話になるんだ?
391: 2005/07/23(土) 23:25:35 ID:Q4xc/98H(1)調 AAS
>>390
日本会議に絡んでるのは『 右 翼 』って・・・。

そんなこと言う香具師は認定しちゃうぞ
392
(8): 2005/07/23(土) 23:30:03 ID:FPHciyvJ(1)調 AAS
民主党の人権救済法案は自民党の人権擁護法案より、いい感じだと思うのは俺だけ?
なんで人権救済法にも反対する人が多いのかな?
「感情的に反対」という人が多いのかな?
外部リンク[html]:www.eda-jp.com
393: 2005/07/23(土) 23:36:17 ID:QKhJtB/m(1)調 AAS
生長の家に関して言えば、次の代の人がドイツの流れを汲む生粋のエコロジストで
もはや宗教団体ですらなくなってくるぞ。
古くからの信者がフェードアウトするほどだそうだ。
394: 2005/07/23(土) 23:42:23 ID:OD93X0Tz(1/2)調 AAS
ニュー速のスレで、嫌韓流が熊本のTSUTAYAで店に頼んで入荷する事になったって。
あまりの反響の大きさにTSUTAYAも方針変えたのかな?明日また聞いてみよう。

ところで、概略で良いから出版社ももう少し部数や増刷の情報出してくれないかな。
で電凸したら教えてくれるだろうか?
395: 2005/07/23(土) 23:43:05 ID:OD93X0Tz(2/2)調 AAS
スミマセン。休憩所の誤爆です。
396
(3): 2005/07/23(土) 23:58:33 ID:2rwUzZHA(1)調 AAS
>>392
大概現行の法でも対処できる。

「人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者」
てどうやって判断するんだ?

次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、在任中、その意に反して罷免されることがない。
1禁錮(こ)以上の刑に処せられたとき。
禁錮以下なら許されるってか?
人格が高潔でってのに触るんじゃないか?
2「中央人権委員会により、心身の故障のため職務の執行ができないと
 認められたとき又は職務上の義務違反その他委員長若しくは委員たるに適しない
 非行があると認められたとき。」
心身故障は委員会じゃなくて医者が決めるべき。
3(略

 (内閣総理大臣等又は国会に対する意見の提出)
2 内閣総理大臣又は関係行政機関の長は、前項の規定により中央人権委員会から意見が提出されたときは、その意見を十分に尊重しなければならない。
意見提出は良いが、「十分に意見を尊重される」必要はない。意見は全て平等であるべきだ。
また、委員に国籍条項もなく、外国籍の委員が意見を行った場合内政干渉になる。

等々、ちらみでこれだけ挙げられるのに問題点を見つけ出せないんじゃ駄目でしょ。
それともこの意見も感情的かい?
397: 2005/07/24(日) 00:35:34 ID:jIvW56qp(1/3)調 AAS
>>346
> うん、それも含めて、電凸隊の皆様に読んでいただこうと思いまして。
> とりあえず扶桑社にちくるかね。

ちくったほうがいいよ。
398: 2005/07/24(日) 00:39:06 ID:jIvW56qp(2/3)調 AAS
>>374
GJ!
てか、報告は本スレのほうがよろしいかと。
399
(1): 2005/07/24(日) 00:49:54 ID:5GlxemUZ(1)調 AAS
>>392
>2 前項の任命に当たっては、委員長及び委員のうち男女のいずれか一方の数が
>三人未満とならないよう努めるとともに、委員のうちに人権の擁護を目的とし
>若しくはこれを支持する団体の構成員又は人権侵害による被害を受けたことのある者が
>含まれるよう努めなければならない。

これがあるので論外。解同あたりから堂々と委員を選ぶことが出来ますね。
というか選ばないと駄目。
400: 2005/07/24(日) 01:06:13 ID:jIvW56qp(3/3)調 AAS
>>379
>>380
電凸いいよー
401: 380 2005/07/24(日) 01:10:11 ID:06rlEmdy(1)調 AAS
>>384
ありがとう。言っておくよ。
本人もキツイ言葉が返ってきそうな所には電話避けてるみたいだし。

川崎の件は、再三立ち退き要求してるみたいだし、
云年居座っていたとかでも居座ってる奴等に正当性なっしんぐ。

だ、よね、確か。
402
(1): 2005/07/24(日) 01:57:13 ID:n8IRILrL(1)調 AAS
そういえば、人権擁護法案、今国会は見送りの方向らしいですね。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ただ、次の国会で与謝野が、無修正で提出する道筋を付けようとしてると
TBSのニュースでは言ってたけど、どこまでホントかなぁ。
403
(1): 2005/07/24(日) 02:20:09 ID:1WCkCcZS(1/2)調 AAS
>>392
>なんで人権救済法にも反対する人が多いのかな?

「にも」じゃない。自民党が出しているものよりも、民主党の出しているものの方が
反対している人間が多い。自民党案擁護派であっても、民主党案がでてきたら
はっきり反対派に回ると明言してるblog主も多いよ。

自民党案では大した権限がないけど、民主党案では恣意的に運用することが
確実に可能だから。もう一度読み直してみたほうがいい。
404
(4): 娘よ、単位が・・・ 2005/07/24(日) 02:35:02 ID:e+tDGuYv(1)調 AAS
娘の話で小話ですが・・・

学校で、教師と靖国について話をしたらしく

先生『あなたの考えは戦争が大好きな右翼と一緒』
娘『先生、違いますよ。私はパトリオーナです。』
先生『パトリオーナ??』
娘『知らないんですか?愛国者です。日本人としての誇りを持っています。』

というやりとりがあったそうだ。
パトリオット→パロリオーナ(女だから)兵器に付いた名前だから、
柔らかく聞こえるように、その場で思いついたそうだ。
(でも、本当はパトリアーナの方が可愛いかなとも言っていた)

社会科の教師達よ。もう、子供は騙されないと思いますよ。
405: 2005/07/24(日) 03:01:02 ID:Fe3kHVHG(1)調 AAS
>>404
その娘が教師どもに苛められないように気をつけてください
奴らの性根は腐ってますから
406: 2005/07/24(日) 05:16:54 ID:1WCkCcZS(2/2)調 AAS
>>404
娘、格好(・∀・)イイ!
頭も(・∀・)イイ!
407: msesson ◆OOuOpXqoBQ 2005/07/24(日) 08:22:20 ID:Oki4Wy4I(1)調 AAS
>>404

「『パトリオーナ』なんて男女の呼び方を変えるのは差別femi!」

こんな↑こと言われたりしてw
408: 2005/07/24(日) 08:35:47 ID:aFNrdv/P(1)調 AAS
右翼(正確には保守)の何処が悪いのか理解できんわ。
左翼と分類される連中より、よほど平和的で平等主義、
遵奉意識が高く、ロジカルじゃないか。

日本の場合、民族主義者だって自民族というコアを守りながら、
融和的に振る舞っているじゃないか。
他国の自民族以外は断固排斥という民族主義者とは全然違う。
409
(2): 2005/07/24(日) 08:40:25 ID:sSWyxXnW(1)調 AAS
男が「パトリオット」なら、女は「パトリツマ」じゃねーの?
410
(1): 2005/07/24(日) 10:13:09 ID:MvSc5fjg(1/3)調 AAS
>>396
こないだ、ホロン部扱いされた俺が答えてみる。
民主党案だけは、絶対通せないよ。

現行法の人権擁護委員法と、提出しようとしている人権擁護法案では
人権擁護委員は2万人を超えないように制限して無報酬なのよ。
だけど、民主党案では第三十一条にあるように、都道府県に報酬を支払わせ、
1万人を超えないように制限してる。
これは人数を考慮しても活動の時間的な拘束が大幅に少なくなり、
行き過ぎた人権や差別問題の締め付けに繋がる可能性が高い。

そして、これが最も危険なんだが、報酬を支払うということは、
利権問題が絡むのよ。
部落解放同盟や人権団体などのNGO、弁護士会などを
思い浮かべてもらえば判るだろうけど、胡散臭いのが非常に多い。
これらの団体が合法的に給料を貰って活動できると言う事は、
それだけ入り込もうとすると言う事。
そして、人権擁護委員に入ったらある程度恣意的に活動できてしまう。
先に挙げた事とあわせて考えてみれば判るだろうけど、
危険さの桁が違ってくるって事ね。

ちなみに、無報酬ならいいってモノではないのも付け加えておく。
現行法の人権擁護委員法ってのがあって、人権擁護委員は既に15000人ぐらいいるのよ。
だけど、それらは現状ではまともに機能している。
一見いいんじゃない?と思ってしまいそうだが、このまともに機能している理由が、
他の人権団体や弁護士会などと活動の接点が殆ど無いからなのよ。
人権擁護法では、そういう団体とも連携を取る事を視野に入れてるので、
毒がじわじわ侵食してくる事も考慮しないといけない。
411: 2005/07/24(日) 10:14:04 ID:MvSc5fjg(2/3)調 AAS
げげ>>396じゃなくて>>392だった。
412: 2005/07/24(日) 10:45:56 ID:vLGGCU12(1)調 AAS
自民党、人権保護法案の提出見送り
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp

ただ与謝野政調会長らは、次の国会で修正なしで提出する道筋をつけたい考えです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ニュース動画(ダウンロードして見る、保存しておきたい人向き)
外部リンク[zip]:goods.is-a-geek.com
ミラー 外部リンク[zip]:sakuratan.ddo.jp
413
(2): 2005/07/24(日) 10:48:21 ID:3YMBGbfW(1/2)調 AAS
「自決強制」していない!・・沖縄守備隊長遺族、岩波と大江健三郎氏を提訴
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
応援するにはどうしたらいいの?
414: 2005/07/24(日) 10:55:14 ID:MvSc5fjg(3/3)調 AAS
細かく見てるんだけど、民主党案かなりやばめだなぁ。
一応制限されてるけど、それでもかなり危険な自民党案より
数倍どころか数百倍やばい。
特別措置もかなり幅広く適用できそうだ。

ちなみに比較的ましと思われる自民党案でさえ、
櫻井よしこ氏が従軍慰安婦や強制連行を否定したら
神奈川人権センターが抗議し、講演が出来なくなった例も範疇になる。
(知らない人は「櫻井よしこ」「神奈川人権センター」でgoogleってくだされ)

もし、差別だと人権擁護法で認められた場合には、
従軍慰安婦や強制連行が無かったと言及する事が出来なくなる。
もし認められなくとも、行政機関を通して抗議が来たのが開催者に伝わり、
事なかれ主義が発動する可能性もある。
そんな事ないと思ってしまいそうだが、
ただのNGOである神奈川人権センターの抗議でさえ、
講演が中止に追いやられた実例があるのだから、
これが行政機関だったら更に深刻だろうと思う。
415: ブルボンは反日 2005/07/24(日) 11:01:53 ID:/dSL39uo(1)調 AAS
>>409
漢字じゃないと良くわからんぞ
416: 2005/07/24(日) 11:04:56 ID:3YMBGbfW(2/2)調 AAS
637 名前:コビペ推奨![] 投稿日:2005/07/24(日) 09:05:33 ID:GsQ5SMto
緊急速報!!

見送りという情報が出てきていますが25日に推進派の大集会があるので
それを盾に強行突破を計る可能性があります!また集会には民主党の江田五月
が出てくるので民主が動く可能性もあります!皆さん、自民だけでなく民主への
凸も強化して下さい!!

  民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
テレ:03- 3595- 9988(代表) ふぁx:03- 3595- 9991
メール  info@dpj.or.jp
417: 2005/07/24(日) 12:25:51 ID:L6KpYs7G(1)調 AAS
>>409
ワロス。
ちょっと考えヲチ。
418: 2005/07/24(日) 13:23:09 ID:qzpbKFJi(1)調 AAS
児童ポルノのCD鞄に突っ込んで
落とせばいいっていうような捜査だからな
419: 2005/07/24(日) 14:22:40 ID:k6f4eTcG(1/2)調 AAS
>>402
111 名前:KN(したらば板:news_2586) ◆.E2Y/4Nums 投稿日:2005/07/24(日) 07:36:29 ID:bMUsk8i50
今日は大阪ビラ配りのプレオフに出かけるから午後まで出かける。
だから今は詳細は書き込めないが

この記事は信用してはいけません。推進派はまだ諦めていませんし、反対派議員もまだ戦闘態勢を解除してはいません。
今、我々が安心してしまうことは、反対派議員の梯子を外すことになります。
我々の凸と周知活動が本当に推進派にとっては耐えがたい脅威となっているのです。
それをなんとかして止めるためにこうした情報がリークされたのです。
報道内容自体が全くのウソというわけではありませんが、推進派や執行部がこの法案成立に向けて今後も常に動き続けることは何ら変わっていません。
ただ単に今国会の会期が8月13日であるという物理的問題があるということを説明している記事に過ぎません。
我々はこの法案を完全に諦めさせるのが目的ですから、こういう事態お喜んで安心していてはいけないのです。
今日も凸と周知活動を緩めてはいけません。今こそ正念場なのです。

112 名前:KN(したらば板:news_2586) ◆.E2Y/4Nums 投稿日:2005/07/24(日) 07:40:24 ID:bMUsk8i50
とにかく推進派や執行部にとっての現時点での目標は、今国会での成立ではなく

「法務部会の突破」なんだということ。
そして、法務部会など、政審も総務会などの自民党内の会議は
国会会期など関係なく、何時でも抜き打ちで開催可能なのだということ。
特に9月になれば平沢部会長は交替させられる可能性が高いこと。
420: 2005/07/24(日) 14:23:24 ID:k6f4eTcG(2/2)調 AAS
129 名前:KN(したらば板:news_2586) ◆.E2Y/4Nums 投稿日:2005/07/24(日) 08:17:02 ID:bMUsk8i50
あのね、推進派や執行部はもう郵政法案が否決されて解散総選挙になることを確信したのだよ。
そうなれば、今国会での人権擁護法案成立はどうせ無理になる。だから「断念した」と言っただけのこと。
そして「秋の国会で成立する道筋をつける」という意味は、
要するに解散総選挙によって郵政造反組は自民党から出て行く。平沼さんら人権擁護法案反対派も多くが自民党を出て行く。
そして彼らの多くを総選挙でネガティブキャンペーンで落選させる、そういう計画が出来上がったから
「秋の国会で成立」の道筋が立ったということなのだよ。
だから、我々はそうした推進派や執行部の陰謀に対抗する戦略で臨まなければならない。
もちろんまだまだ今国会中も予断は許さないので、凸も継続しなければならないが。

133 名前:KN(したらば板:news_2586) ◆.E2Y/4Nums 投稿日:2005/07/24(日) 08:29:32 ID:bMUsk8i50
人権擁護法案を総選挙の争点にしなければいけない。
逆に、今この時期に執行部が人権擁護法案の一時的断念を明言したのは
人権擁護法案を総選挙の争点にさせないため。
つまり執行部や推進派は人権擁護法案が総選挙の争点になるとすごく困るということ。
敵が困ることはどんどんやりましょう。
421: 2005/07/24(日) 16:01:50 ID:qq/g72PV(1)調 AAS
パトリニョーボーならそれらしく聞こえね?
422
(1): 2005/07/24(日) 17:19:27 ID:ctehOmlc(1)調 AAS
娘の報告

先日、
娘が民潭に『つくる会の教科書』の事で電話した。
(それまでも富士の湖の旗の事とか、通名の事とか何回か電話をした事はあった)
なぜか、
『嫌がらせ電話はしないでください。今度かけてきたら、警察に言います』
とガチャ切り。

電話の対応もまともにできないなのかと、娘は呆れたそうだ。
423: 2005/07/24(日) 17:25:11 ID:M/ccnKvi(1)調 AAS
電話娘乙。
424
(1): 2005/07/24(日) 17:38:22 ID:k4Tw0cxs(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tabibito.de
日本語の堪能な外国人のプログだそうです
韓国の歴史捏造がこんなところにまで

結局1910年には、全朝鮮は日本に併合され、植民地になった。
侵略軍を打倒するための運動があったが、情け容赦なく鎮圧された。
侵略者は朝鮮の伝統的な文化を計画的に弾圧し、日本語を公式言語に宣し、
ハングルを使うことを禁じた。この時代は朝鮮にとって文化撲滅の時代だったと言える。
それ以来、朝鮮の若者のうちにでさえ日本人に対して偏見を抱いている人が多い。
425: 2005/07/24(日) 17:52:59 ID:Bnz/s59N(1)調 AAS
>>424
ハン板で半年ROMってろ、ってメールでもしようか。
韓国の留学生の知り合いがいる時点でもう駆逐されて悪貨になっちゃう
426: 2005/07/24(日) 20:23:01 ID:AgNdQbC/(1/2)調 AAS
いよいよ明日からか。くやしい。
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
427
(1): 392 2005/07/24(日) 21:11:19 ID:KcmHr4I4(1/2)調 AAS
>>396>>399>>403>>410
お返事ありがとうございます。
いや実は、地元の民主党議員に人権侵害救済法案についてメールを送ったんですよ。
そうしたら「人権擁護法には反対だけど、人権侵害救済法には賛成する」という回答が送られてきた。
理由は@内閣府の外局に設置A分権(←よくわからん?)B研修があるので職権乱用の恐れがない
だからだそうだ

再質問しようと思うんだけど、文章や質問に迷っていて・・・
どう質問していこうかな?
428
(2): 2005/07/24(日) 21:35:46 ID:WPY4LPlc(1)調 AAS
そういうときは
「では、問題が起きたときは責任を取っていただけますね」
と言えばいい。
前にとある北朝鮮支援団体に電突したときにこう返したら急にしどろもどろになったよ。
429: 392 2005/07/24(日) 21:41:57 ID:KcmHr4I4(2/2)調 AAS
>>428
返答ありがとうございます。
いい案だと思うのですが、
なるべく返事が帰ってくることを期待したいので、積極的に追い詰めたくはないです。
あくまで、反対派になってもらうのが究極の目標なので、ジワジワと追い詰めていきたいです。
430: 2005/07/24(日) 22:05:17 ID:AgNdQbC/(2/2)調 AAS
>>428
メールだとその手を使っても相手の反応がわかりにくい希ガス。
答えたくなかったら返信しないって手もあるんだし。
431: 2005/07/24(日) 23:51:41 ID:8q/EcAQv(1)調 AAS
昭和27年4月28日(月) 朝日新聞 第2面

「民族独立の精神」  矢内原忠雄(筆者は東大総長)

日本民族が「独立」を回復しようとするのは南アジア、東南アジアの新興民族国家とは大い
に意味を異にする。
(略)
だから我々が回復しようとする民族独立の精神は、戦前に支配的であった「皇国主義」的
方向への逆転であってはならない。むしろ新憲法の基軸をなすところの平和国家とデモク
ラシーの二大原則こそ、新しき日本の民族的独立の指導精神でなければならぬ。
(略)
愛国心は国民の生活自体の中から生れる。平和な自由な、国民として自主独立の生活を
歩めば己が国を愛する精神はおのずからわき上がってくる。
天皇の国ではなく、自分達の国であるという意識こそ、真に永続的な民族的愛国心なのである。
以上を要するに、日本の「独立」をば、国際主義、平和国家および個人の自由の尊重において、
我々の民族意識を新憲法以前の水準に復帰させる機会となしてはいけないのである。
432: 2005/07/25(月) 00:35:10 ID:+dFkJVf9(1)調 AA×
>>404>>413>>422

433: 2005/07/25(月) 00:58:12 ID:jSdn/erS(1)調 AAS
>>413
本人に送りたいのであれば、産経新聞社に気付けで手紙を送るのが確実かな。
もしくは、産経に応援のメッセージを送りたい旨をメールしてみればその方法を
教えてくれると思う。
434
(3): 2005/07/25(月) 01:07:23 ID:PmXJMFe4(1)調 AAS
なんか出てきた↓

-------------------------------------------------------------------------------------------

外部リンク:whatever.say.jp

【投稿者】 右翼討伐人

2ちゃんねると言う掲示板にて、ネット右翼の討伐をしております。右翼討伐人 ◆PJBNbht6toというコテです。
ご協力を依頼に参りました。
東アジアnews+
2ch板:news4plus
ニュース極東
2ch板:asia
ハングル
2ch板:korea

上記の板がネット右翼の生息地として主なものです。
他にもネット右翼がいる板がたくさんありますが、まず手始めに3つの板を血祭りにあげようと考えています。ご協力をお願いします。
435: 2005/07/25(月) 01:13:18 ID:2daKfYE1(1)調 AAS
>>434
大変だ!防御せねば。
早速あぼ〜んリストに入れておこう。
436: 2005/07/25(月) 01:23:00 ID:guCR5YZw(1)調 AAS
>>434
ここからゴキブリのようにぞろぞろ沸いてたんだなw
しかし記事が古いな
437: 392 2005/07/25(月) 10:58:50 ID:w1g/tsoW(1/3)調 AAS
すみません。>>427で挙げた再質問について書いてみました。
こんな表現でどうですかね?

お返事ありがとうございます。
また質問があれば、再度質問に答えてくださるということなので、再質問させていただきます。

●●議員は以下の理由から人権侵害救済法案に賛成ということですが、
@分権型A内閣府の外局B委員への研修があるので職権乱用の恐れが少ない
もし自民党が、この@〜Bを人権擁護法案の修正案に導入すれば、人権擁護法案に賛成しますか?

私は人権擁護法案及び人権侵害救済法案に反対している先生方は@〜Bの修正案を提出したからと言って
法案に賛成するとは思えません。つまり問題の本質は別のところにあるのではないのでしょうか?

警察権力以上の権限を持つ委員の職権乱用が研修のみで本当に防げるのでしょうか?
民主党案には間接的に職権乱用防止の機能を果たすはずの罰則規定が守秘義務のみです。
これで本当に職権の乱用が防げるのでしょうか?

さらに民主党案では自民党案と比較して、
【自民党案】
特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
【民主党案】
人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動

となっており、民主党案では「特定の者」を排除しています。これにより恣意的な運用が反対議員から不安視されています。
例えるなら●●議員のHPでも使われている言葉で「●●●」という差別用語(と言われる言葉)があります。
人権委員の判断から、差別の定義が曖昧なので、●●議員も処罰の対象になるという可能性もないことはないと言えるのではないのでしょうか。
438
(1): 後半 2005/07/25(月) 11:00:27 ID:w1g/tsoW(2/3)調 AAS
さてさて、改めて再質問の事項をまとめると以下の通りです。
@もし自民党が分権型、内閣府の外局、委員への研修を修正案に加えたら、人権擁護法案に賛成しますか?
A(a)研修制度、(b)職権乱用による罰則規定の明記、(c)その両方を導入する。この中で職権乱用の防止に効果的なのはどれですか?
BAの答えから、今の人権侵害救済法案は、職権乱用(人権委員の人権侵害)防止に必要な措置をとっていると言えますでしょうか?
C以上の質問を踏まえて、改めて今の状態の人権侵害救済法案に、賛成ですか?反対ですか?

お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
439: 392 2005/07/25(月) 11:05:55 ID:w1g/tsoW(3/3)調 AAS
相手の返事がくるように、言葉に注意して書いてみました。
どうもこの議員は人権侵害救済法案についての知識が不足しているようなので、法案反対への理解を重点に置きました。
拉致議連にも積極的に関与している議員なので、是非とも反対派になってほしいのですが・・・
440: [age] 2005/07/25(月) 11:15:38 ID:ax4tuEey(1)調 AAS
>>434
討伐されっぷりの宣伝してるのか。(w
441: 2005/07/25(月) 11:49:19 ID:ysDrtJQy(1)調 AAS
>>438
A(d)特定の思想、価値観の調査
(e)正しい知識、理解を持つかの試験
せめてこれぐらいして欲しいねぇ。
ちなみに、これをやったとしてもお断りだけど。

理由はとりあえず挙げるとこれ。
>人権に関して高い見識又は豊かな経験を有する民間団体の職員
>又は構成員等を採用するよう努めるものとする。
とあるように、NGO(というか部落解放同盟がターゲット)などの人権団体から人材を集め、
給料を支払うようにしてるんだな。
胡散臭い輩がわざわざ激増するようにしてるんだけど、
これは利権と票集めだよ。
今暗躍してるまがい物の人権屋が、
行政機関という後ろ盾をもって活動するわけだ。

従軍慰安婦は無かったと言うだけで差別とか言い出す実例も既にあるし、
下手すると、拉致問題に関して言及するだけで、
人権侵害とか差別とかって事にもなりかねんよ。
それがまかり通ってしまうぐらい、人権侵害救済法は穴だらけ。
民主党案でも恐ろしくやばいのに、人権侵害救済法は笑っちゃうぐらいだ。

人権擁護法に反対して、人権侵害救済法に賛成するのは、
利権と票集めと考えて間違いない思うよ。
ちなみに、人権侵害救済法を掲げてるのは部落解放.・人権研究所で、
これは部落解放同盟の研究機関ね。
知識が不足してるどころか、わざとそうなるような法案をつくる方に荷担して、
ありえないぐらい真っ黒だ。
その地元の民主議員もかなりやばいと思っていいんでないかね。
442
(2): 2005/07/25(月) 12:08:36 ID:eQNYGPA/(1)調 AAS
★図書独断廃棄の女性司書著作 船橋市が35冊購入

・船橋市立西図書館で「新しい歴史教科書をつくる会」関係者の著作が独断で廃棄され、
 最高裁判決で同市が事実上敗訴した問題に関連し、同市立図書館などが、本を勝手に
 処分していた女性司書の著作を計三十五冊購入していたことが二十日明らかになった。
 ただ、市は図書購入は問題発覚以前で、冊数も児童書としては多くないとしている。

 女性司書は西図書館に勤務していた平成十三年八月、西尾幹二氏ら「つくる会」の
 教科書執筆者の著作など計百七冊を蔵書の廃棄基準を無視して勝手に焼却処分した。
 十四年四月になって分かり、著作を廃棄された七人と「つくる会」が「現代の焚書だ」と
 慰謝料の支払いを求めて訴えた。一、二審は請求を退けたが、最高裁は今月十四日、
 著者の市への請求権を認め、二審判決を破棄して東京高裁に差し戻した。女性司書は
 十四年五月、六カ月間減給10%の懲戒処分を受けた。

 一方、女性司書の童話作品は十一年六月に出版され、同年七月から十四年三月までに
 計三十五冊が四カ所の市立図書館と公民館の読書コーナーに納入された。
 同市立図書館では、ベストセラーとなった「世界の中心で愛をさけぶ」(片山恭一著)
 でも二十三冊、「負け犬の遠吠え」(酒井順子著)でも十六冊しか購入していない。
 また、女性司書の著書は三十五冊も購入しなければならないほど貸出率が高いとは
 いえない。

 ただ、市側では、「絵本や童話など児童書は五十冊を超す蔵書も珍しくない」と説明
 している。実際に同市立図書館で五十冊を超える蔵書がある童話、絵本は二百十二種
 ある。また、市教委社会教育課の須藤元夫課長は「児童図書選定基準に合わせて
 購入を決めたもので、問題はない。近隣自治体の図書館にも同じ本が置かれている」
 と話している。(一部略)
 外部リンク[html]:www.sankei.co.jp

※関連スレ
・【社会】"市立図書館、つくる会著者の図書大量廃棄"訴訟で、「つくる会」側が逆転勝訴
 2chスレ:newsplus
443: 2005/07/25(月) 12:37:39 ID:FIMkH5CN(1)調 AAS
>>442
自動投稿スクリプトのコピペ内容をそろそろ更新したら?
444: 2005/07/25(月) 12:59:30 ID:0XdVDu9I(1)調 AAS
【米→中】「極めて無責任」対米核攻撃発言を批判…国務省報道官[7/16]
2chスレ:news4plus

これって朱成虎少将の核使用発言に反核団体に反対声明をだしたかどうか
電突して言質取って置いた方がいいかもしれん
445: 2005/07/25(月) 13:28:32 ID:nLKch/7O(1)調 AAS
>>442
記事が移動しているね。
図書独断廃棄 司書の著作に寄贈印
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
446: 2005/07/25(月) 14:00:35 ID:TNbv7uPd(1)調 AAS
2chスレ:korea

そういえば、日本の産業用ロボットに関税かけるって今日の日経に載ってたな。
どうやって半導体作るつもりなんだろ。
447
(1): 2005/07/25(月) 16:56:14 ID:SGfTlpE7(1/2)調 AAS
本スレ>>568です。
昨日、生凸の実践をやってみて、気付いたコトがあるんで、カキコさせて下さいな。。。

俺は、いつも手元に情報とノートがないと不安な性分なもんで、システム手帳を持ち歩いてます。
いつ誰と会っても、「草の根」でいろんな話が出来るように、@2ちゃんのコピペを印刷した
リフィルを満タンに詰めてます。昨日は、予定外に生凸したけど、コレがあって随分と助かった。
勝負の間合いでは、手帳をパラパラめくって確認をとることは、決して後手を引くことではないみたいですね。
むしろ、ウロ覚えのまま下手に断言してしまうと、自信のなさが顔に出て、つけ込まれる隙を与える。
事実、ケンカ慣れしたプロ市民どもは、話をスリ代える機を狙う狡猾さは、我々の予想以上に長けてたよ。

プロ市民どもには、どうやら二通りの行動パターンがあるみたい。
ひとつは、「アンタには何を言ってもムダだね・・・」と、余裕ぶっこいたフリして逃げる。
もうひとつは、数を頼みにエラソーに糾弾して吊るし上げ、罵倒して相手の口を塞ぐ。
これに対処するに、「剛」でいくか「柔」でいくかは、各人それぞれだろうけど、
いずれにせよ、まず結論を、一言でバチーッと鮮烈に突きつける必要アリ。
そこで、「一刀斬り」の話法を、ふだんから用意しておいたほうが、絶対にやりやすい。
コレ↑↑を、一緒に考えてほしいんですよ。。。
448
(1): 2005/07/25(月) 16:57:42 ID:SGfTlpE7(2/2)調 AAS
つづき、、、。
で、発言者の責任もあるし、ヘタクソだけど、思いつくまま、例文を考えてみますた。。。

◆北朝鮮/拉致 −−−
「さっきからアナタの言ってることは、北朝鮮のピョンヤン放送と同じだ!」 / 安倍たん
(コレは神発言でしたなー。いろんな話で応用できそう。使わせてもらお)
◆「従軍慰安婦」問題 (対・創価学会) −−−
「レイプされたと喚き散らして訴え出れば、それで事実認定か?。
ならば、『信平レイプ』を師弟ともどもに謝罪せぃ!。さすれば、話だけは聞いてやるが?!」
◆「靖国神社」の参拝 (対・創価学会) −−−
「初代・牧口は、参拝しておった。(ここで資料提示/創価公明板より)
東京裁判の後先で、なんで日蓮教義が180度ひっくり返るのや?。
創価学会は、つまり、日蓮宗GHQ教派か!。うむ、コレがええわ。改称せぇ」

こういうカンジで、解かりやすい三段論法で、
あらかじめ話法をいくつか用意しておくと、本番でやりやすいと思うんですよね。
考えてみれば、落語家や漫才師だって、普段から考えて練習してるみたいだしさ。
別途、スレ立ての必要性も含めて、ご評定おながいします。
449: 2005/07/25(月) 18:16:52 ID:gstJ3l5L(1)調 AAS
人権擁護法案見送りってのはとりあえず喜ばしいね。
電凸の効果も少なからずあったと思いたい
450: 2005/07/25(月) 19:04:43 ID:vPcDmZ33(1)調 AAS
実はサヨってエセインテリばかりで、自分はディベート長けていると思ってるバカばっかなんだよね。
でも実は、議論できないから罵倒になるんだよねwww
451: 2005/07/25(月) 19:22:51 ID:djxeLlUc(1)調 AAS
中国の件で
治安と変な病気のことと、北側更迭おながいっていってきたー。

病気なんてマジで怖いから皆さんもおねがいします。
452
(2): 情報 2005/07/25(月) 21:47:52 ID:hhlvdzkp(1/2)調 AA×

453: 2005/07/25(月) 21:50:37 ID:hhlvdzkp(2/2)調 AAS
>452
外交問題と記載→6社の間違いです。
なぜか人権問題ではなく外交問題。
454: 2005/07/25(月) 21:59:12 ID:gPNAaZQb(1)調 AAS
これは・・・各出版社に電凸しなきゃいけないな
455: 2005/07/25(月) 22:08:03 ID:6TQdfYVd(1)調 AAS
川崎の不法占拠者に対する保証の件ですが、
電突された方や、内容纏めて疑問点を整理してくれた方のレスを
プリントアウトしてじっくり読んだのですが、頭悪いので難しいです。

精進します。
456: 2005/07/25(月) 23:04:20 ID:Rh5TVFiC(1)調 AAS
>>452
うわー・・・(´Д`)
457: 2005/07/25(月) 23:19:24 ID:EWkfgwBG(1)調 AAS
また朝日の捏造?

【アジア世論調査】日中韓3カ国の相互好感度は低いが、他のASEAN諸国の日本への好感度は高い[07/25]
2chスレ:news4plus
458
(1): 2005/07/26(火) 00:58:44 ID:M0tKMZ5b(1)調 AAS
>>447
> いずれにせよ、まず結論を、一言でバチーッと鮮烈に突きつける必要アリ。
> そこで、「一刀斬り」の話法を、ふだんから用意しておいたほうが、絶対にやりやすい。
> コレ↑↑を、一緒に考えてほしいんですよ。。。

臨機応変でしょ?シチュエーションを詳しく載せないと、答えにくいと思うよ。
459
(1): 2005/07/26(火) 01:32:41 ID:Ym2MU758(1)調 AAS
相手が糾弾している対象と同質である事を指摘してみたら?「言論封鎖か、戦前の軍国主義者と一緒だな」とか。あと責任追及なんかも繰り返して。連中の手法を学ぶ必要があるかと(´・ω・`)
460: 【情報】 2005/07/26(火) 06:32:32 ID:MTjruCyf(1/2)調 AAS
【ニュース実況+】−【悪法】人権擁護法案の「今」国会提出断念

1 名前:〈(`・ω・`)〉φ ★[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 05:16:32 ID:???
自民・公明両党は、差別や人権にかかわる被害を救済することを目的とした
「人権擁護法案」について、自民党内の反対論が根強く、仮に法案を提出して
も今の国会で成立させるのは難しいとして、今の国会への提出を断念すること
を決めました。人権擁護法案をめぐって、自民党内では、人権問題調査会長と
して取りまとめ役を務める古賀元幹事長と、「人権侵害の定義が明確ではなく、
法律が乱用されるおそれがある」などと主張する平沼前経済産業大臣や安倍
幹事長代理らとの間で、意見の対立が続いていました。こうした情勢を踏まえ
て、25日、自民党の与謝野政務調査会長は、古賀氏と協議し、党内の反対論
が根強く、仮に法案を提出しても8月13日までの今の国会の会期内に成立さ
せるのは難しいとして、今の国会への提出を断念せざるを得ないという認識で
一致し、与謝野氏が、夕方開かれた自民党の役員会で報告し、了承されまし
た。一方、公明党の冬柴幹事長も、古賀氏から説明を受け、今の国会への法
案の提出を断念することを了承しました。NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
461: 2005/07/26(火) 06:33:49 ID:MTjruCyf(2/2)調 AAS
2chスレ:liveplus アドレス入れ忘れたよorz
【ニュース実況+】−【悪法】人権擁護法案の「今」国会提出断念

1 名前:〈(`・ω・`)〉φ ★[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 05:16:32 ID:???
自民・公明両党は、差別や人権にかかわる被害を救済することを目的とした
「人権擁護法案」について、自民党内の反対論が根強く、仮に法案を提出して
も今の国会で成立させるのは難しいとして、今の国会への提出を断念すること
を決めました。人権擁護法案をめぐって、自民党内では、人権問題調査会長と
して取りまとめ役を務める古賀元幹事長と、「人権侵害の定義が明確ではなく、
法律が乱用されるおそれがある」などと主張する平沼前経済産業大臣や安倍
幹事長代理らとの間で、意見の対立が続いていました。こうした情勢を踏まえ
て、25日、自民党の与謝野政務調査会長は、古賀氏と協議し、党内の反対論
が根強く、仮に法案を提出しても8月13日までの今の国会の会期内に成立さ
せるのは難しいとして、今の国会への提出を断念せざるを得ないという認識で
一致し、与謝野氏が、夕方開かれた自民党の役員会で報告し、了承されまし
た。一方、公明党の冬柴幹事長も、古賀氏から説明を受け、今の国会への法
案の提出を断念することを了承しました。NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
462
(1): 2005/07/26(火) 07:52:04 ID:2an4brP/(1)調 AAS
現在1冊が貸し出し中です
外部リンク:www2.lib.city.funabashi.chiba.jp
463: 2005/07/26(火) 09:52:14 ID:7iQN3ArO(1/2)調 AAS
>>462
荒川区を調べてみました。
各図書館に1冊ずつあり合計5冊、貸し出し中は1冊。
外部リンク[html]:www.library.city.arakawa.tokyo.jp
464: 2005/07/26(火) 10:45:18 ID:892UEiaO(1)調 AAS
船橋図書館焚書事件のスレが乱立&消費が早いので、ここに上げておきます。

下のURLに全国の図書館のリンクが入っています。
北海道、東北、関東など地方別にまとめられて、その中で県別にリンクが張られ
ています。
手分けして調べれば、まとめサイトに結果を掲載できると思います。
外部リンク:www.oyakudachi.net
465
(1): 2005/07/26(火) 12:18:12 ID:6NAmJyxR(1)調 AAS
>>459
>相手が糾弾している対象と同質である事を指摘してみたら?
それ、有力な方法のひとつだね。自らの刃を己に突きつけさせて自問自答させる、と。
相手にグサッと刺さるような迫力のある言葉の使い方は、何かないかなぁ、と思ってさ。

>>458
>臨機応変でしょ?。
もちろん、そうです。つか、俺の書き方がマズかったね。
臨機応変に、あらゆる局面に対応していくために、言葉のツールを用意するんですよ。

昔、漫才師の西川きよしが、相方の横山やすしの追悼番組で言ってたけど、
「日頃の練習なしで、ぶっつけ本番でアドリブなんて、出来っこない。
やっさんは、まさに天才だったから、練習なんかしないで遊んでばかりいたけど、
僕は、一人ででもセリフ考えて、言い方のリズムとか身ぶり手ぶりとか工夫した。
舞台に立つごとに、客層も年齢層も全部ちがう。直前に演じた芸人によって空気感もちがう。
マイクの前に立つまで計算できないライブで、すらすら演じるには、やはり準備したフレーズを
しっかりと自分の血肉になるまで練習せんと・・・。私ら、口と言葉だけが一日三度の飯のタネですもん。」

「演じる」のと「会話する」のとでは全く違うし、何の比較にもならんけど考えさせられる話だと思った。
今までは、まずハングル板自慢の知識武装が第一義だった。むろん、これには何の異論もないよ。
しかし、今まで隠蔽されてた真実を世に知らしめ、戦っていくためには、「表現する」ための方法を考察して、
編み出していく時期にきてるんじゃないかな、と。特に、電話凸や生凸においては。
そんなふうに思って議題提起しました。長々とスマソですた。
466: 2005/07/26(火) 13:09:31 ID:uJ+2iiaP(1)調 AAS
やっている事が電凸に近いのを見つけたので貼っておきますね

北米海外生活板
中韓の反日宣伝活動に対応するスレ
2chスレ:northa
467: 2005/07/26(火) 13:10:07 ID:bxnZQipa(1/4)調 AAS
ビザ拡大で中国から疫病がどんどん入ってくる事に・・・。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
チヲナチさんのブログ
468: 2005/07/26(火) 18:22:25 ID:klJmCwa1(1)調 AAS
>>465
滑舌も重要かな。勤め人に聞こえないから。
生鱈奈良生真魚鰹(なまだらならなままながつお)
469
(1): 2005/07/26(火) 19:09:24 ID:y6yys2qp(1)調 AAS
>>本スレ679
ああ、こいつら、がんがるなぁ
東京行ったときにたまたま作る会の教科書採択反対の署名運動してるとこに
出くわしたんだけど、署名を断って「作る会の教科書でいいよ」と言うと、
「何?アッチの人?どう言うつもり?ねぇねぇ、奥さん、あの人・・・」
と漏れに聞こえるように仲間内で話してたな。
反対署名をしてるすぐ側で人を待ってたんで、言いたいことがあれば直接言えば良いのに・・・
470: 2005/07/26(火) 21:40:59 ID:bxnZQipa(2/4)調 AAS
反省・反省・反省って・・・・・。

【政治】「他国民への苦難、深く反省」 戦後60年で国会決議へ
2chスレ:newsplus
「他国民への苦難、深く反省」戦後60年で国会決議へ

 衆院議院運営委員会は26日の理事会で、
戦後60年を機に国際平和貢献への決意などを表明する
国会決議を衆院本会議で採択することを決めた。
早ければ29日の本会議で採択する見通しだ。
与党の決議案では、日本の戦争責任について
「わが国の過去の一時期の行為が他国民に与えた多大な苦難を深く反省し、
あらためてすべての犠牲者に追悼の誠を捧げる」としている。その上で、
「政府は(中略)、核兵器等の廃絶、あらゆる戦争の回避、
世界連邦結成への道の探求など、持続可能な人類共生の未来を
切りひらくための最大限の努力をすべきである」と締めくくっている。
471
(2): 2005/07/26(火) 21:56:02 ID:bxnZQipa(3/4)調 AAS
なんだかなぁーー
【教科書】「つくる会」採用を一転断念…茨城・大洗町教委
 茨城県大洗町教育委員会が「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーが執筆した
扶桑社発行の教科書を来年度から町立中で使う教科書として選定した問題で、
同町教委は26日、採択を断念したことを明らかにした。教科書無償措置法の規定に
触れる可能性があるためで、今後は副教材などとして使えないか検討するという。

毎日新聞 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
472
(1): 2005/07/26(火) 21:57:05 ID:Ab1Tlsrl(1/2)調 AAS
Amazon.co.jp(和書総合、7月11日〜7月17日)
 経済のニュースを一般向けに解説した「細野経済シリーズ」がミリオンセラーとなった著者の最新刊、
『細野真宏の世界一わかりやすい株の本』が第1位に。トップ10のうち8冊は経済関連書籍。
残りの2冊は上半期のベストセラー、復刻版『ちびくろ・さんぼ』と韓国ドラマ関連書籍。

※ランキングの対象書籍にコミックは含まれていません。←

これ 『※』 って前から書いてました?
473: 472 2005/07/26(火) 21:58:04 ID:Ab1Tlsrl(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:book.asahi.com

URL貼り忘れた
474: 2005/07/26(火) 22:09:07 ID:uzSKNYg/(1)調 AAS
>>471
関係者の家族に対して有形無形の危害を加えだしたんだろうか・・・
475: 2005/07/26(火) 22:13:29 ID:ca33fk4g(1/2)調 AAS
2chスレ:news
マンガ嫌韓流の入手情報統一スレ。
みんな報告汁。
476
(1): 2005/07/26(火) 22:15:18 ID:CqoOdwf+(1)調 AAS
地元の本屋で嫌韓流購入しました

その本屋には、愛国系の棚(靖国参拝問題なし、南京虐殺なかった系)と韓流スターの棚と共存してます

当然前者の棚を探索、ありませんでした
田舎だから配本がないのか売り切れたのかと思いながらも念のため韓流棚へ

ありました
イだかビョンだかのファンブックの横に
477: 2005/07/26(火) 22:17:27 ID:ca33fk4g(2/2)調 AAS
>>476
ある意味GJかも…店主。
漏れは店頭でパラ見しただけで、WCの怒りが蘇って
続きが読めなかっただよ…orz
478: 2005/07/26(火) 22:27:46 ID:7iQN3ArO(2/2)調 AAS
■ 2005/7/27 今日のぐだぐだ
 皆様、お買い上げありがとうございます。さて、「マンガ嫌韓流」情報。

朝日、読売、産経など主要紙全てに広告を断られたそうです。理由はわかりません。
本日の東京スポーツに記事が掲載されました。
文春から連絡があり、記事の掲載を見合わせることになったらしいです。
「ムハハのたかじん」(関西テレビ)で紹介されるらしいです。

ええと、ぐだぐだ日記の日付けの件ですが、1日早く記載しております。
479
(1): ウナギ注意 2005/07/26(火) 22:27:47 ID:bxnZQipa(4/4)調 AAS
【韓国】中国産ウナギから世界的に使用禁止の発ガン性物質検出【07/26】

食品医薬品安全庁は26日、海洋水産部・国立水産物品質検査院と合同で、
中国産の生きたウナギと冷凍調理品のウナギそれぞれ7品目を検査した結果、
生きたウナギ1品目と冷凍調理品のウナギ6品目からマラカイド・グリーンが検出されたと明らかにした。
マラカイド・グリーンは、細菌や寄生虫の感染防止剤や染料として使われていたが、
1990年代初めに発ガン性物質であることが分かり、世界的に使用が禁止されている。
中国政府も2002年から使用を禁止しているが、
一部漁民や魚類養殖業者が安くて効き目のあるマラカイド・グリーンを不法で使用していると新華社通信は最近報じていた。
食薬庁は、「マラカイド・グリーンが検出された製品を全て廃棄するだけでなく、
製造会社と輸入会社が市販するウナギおよび加工製品を全て回収し検査する」と話した。
これにより、同業者の製品は検査結果が出るまで暫定的に販売禁止となる。

外部リンク[html]:japanese.chosun.com
480
(1): 2005/07/26(火) 22:39:17 ID:tXqHbnRK(1)調 AAS
飯研でみつけた。

■賠償請求せぬ区長は違法 朝鮮学園の土地占有で

 東京朝鮮学園(東京都江東区)が区道だった土地の一部を不法占有している
のに江東区長が損害賠償などの請求を怠っているとして、区民3人が違法確認
などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、学園側の不法占有を認定、区
長が賠償請求を怠ったことを違法と確認した。
 問題となったのは学園敷地内にある約400平方メートルの土地で、都が1953
年以降、江東区に無償使用権を認めていた土地の一部。

(下記ソースより一部引用)
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp
外部リンク:www.kyodo.co.jp
481: 2005/07/26(火) 23:37:53 ID:gjHnv8fG(1)調 AAS
127 可愛い奥様 sage 2005/07/26(火) 22:46:49 ID:JPK3SijF
 受けたので貼っていくわw
  
  964 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/07/26(火) 22:09:20 ID:ZREKyFZ40
  インターネットに洗脳されて、こういう本を買って
  近所の人から差別主義者の消印を押されるのは君らのほうだ
  友達や家族に知られたら、そうとう恥ずかしいよ

  965 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/07/26(火) 22:10:25 ID:jfUAXTO80
  >>964
  消印なら別にかまわんよw

132 可愛い奥様 sage 2005/07/26(火) 22:53:14 ID:TGzBNqWs
消印と捺印を間違えたのは、それだけ捺の文字に深い傷があるから。
かつて、つい最近まで無反省に強制的に指紋押捺制度があったから。
そういう歴史を下らない揚げ足取りで喜んでいるさもしい心根を心から
軽蔑し哀れだと思う。

134 可愛い奥様 sage 2005/07/26(火) 22:54:37 ID:JPK3SijF
>>132

……間違えたのは 烙印 だと思いますが
482: 2005/07/26(火) 23:40:35 ID:X9dDlbXN(1)調 AAS
>479
日本でも報道するかなぁ。
前から、中国産の鰻には抗生物質だの水銀だのが出たって記事は
出てたけど、丑の日の前に出れば効果覿面だろうし。

日本産鰻っていったって、輸入してきたのをそこの水につけただけだって
よく言われてるから、鰻自体を食べる気せんが。

>480
おお!すばらしくGJ!GJ!な人たちがいるな。
483: 2005/07/27(水) 00:45:12 ID:84F9VM9D(1)調 AA×
>>469

484
(5): 良心ある党員 2005/07/27(水) 00:48:20 ID:UeltS2aE(1)調 AAS
人権●●●●法案についての電話は
たらい回しにあげく
「そろそろ会議がありますから」
「担当者がいないもので」
という理由で相手をしないよう全職員に通達がありました。

特に電話番号の非通知には、そのような対応が望ましいとのことです。
電話番号の通知があった場合には、必ず番号を控えるよう指示もありました。

では、みなさん頑張ってください。
485: 2005/07/27(水) 01:06:44 ID:EWaIJwTX(1)調 AAS
>>484
情報さんくすう

「国民主権?ナンデスカ、ソレハ?」
486: 2005/07/27(水) 01:28:03 ID:8GuCWMWM(1)調 AAS
>484
人権侵害被害救済法案(民主党案)?
それとも、人権擁護法案?
487
(1): 2005/07/27(水) 02:57:41 ID:7fv1qceU(1)調 AAS
「人権法案の件で質問を受ける時、
会議があるだとか,担当者がいないなどといって
相手しないように職員に通達した党があるそうですが、オタクの党なんですか?」

(「はい」とは言えまい。)

「違う?あ、失礼しました。で、じゃあ、あのー人権なんとか法について〜」

駄目か('A‘)| ̄|_
488: 2005/07/27(水) 03:04:34 ID:iXVL8T56(1)調 AAS
日本の暗部やマスコミと戦っている2ちゃんねらの記録

990 名前:徒然 ◆nump1s4LVs メェル:sage 投稿日:2005/07/26(火) 02:45:40 ID:YQDSSbiB0
外部リンク:tk01050.sakura.ne.jp
完成版UP
489: 2005/07/27(水) 03:33:51 ID:IGE1IdrV(1)調 AAS
台湾からテレビ中継で記者会見 陳水扁総統が中国の脅威を訴える

 台湾・陳水扁総統が26日、台湾からテレビ中継で結ぶ形で東京にいる記者の前で会見を行った。軍備拡張が続く中国の脅威を訴えるとともに、中国・胡錦濤国家主席に対し、台湾当局との対話に応じるよう呼びかけた。

 記者会見は、陳水扁総統の訪日が認められない現状を受けて、テレビ中継の形で行われた。その中で陳水扁総統は、中国から受ける軍事的脅威について「現在、約700基のミサイルが台湾に向けて配備されている」と述べて、その脅威を訴えると同時に、国際的な支援を求めた。

 また、今年に入って台湾の野党指導者が相次いで中国を訪問し、胡錦濤国家主席らと会談したことについては「台湾の内部分裂を狙っていることは明らかだ」と述べ、中国政府に対し、台湾当局と直接、協議に応じるよう呼びかけた。
[26日22時39分更新]
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
490: 2005/07/27(水) 05:41:31 ID:zb2NSjoX(1)調 AAS
>>487
なかなか微妙なところだが、
違うと言い切ってからたらい回しにする展開が録音されでもしたら大笑いだろうな。
491: 2005/07/27(水) 07:51:41 ID:tfjLVP/Y(1)調 AAS
「嫌韓流」って、書店によってコミック扱いだったりカルチャー扱いだったり
対応がバラバラですね。
日本図書コードによれば
「C9476」
雑誌扱い/ムックその他/諸芸・娯楽
であって、少なくともコミックじゃないようなのですが。
492
(1): 2005/07/27(水) 09:20:17 ID:i9TA5WWZ(1)調 AAS
なんか今更な感じ・・・
まぁ,「紙面に載せたよ」って既成事実作っておくための方策だろね。

社説:人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
493: 2005/07/27(水) 12:43:26 ID:QMHG3jIs(1)調 AAS
>>492
>人権擁護法案は02年の通常国会に提出されたが、メディア規制の条項が世論の強い批判を浴びて廃案となった。

「世論」じゃなくてマスゴミが騒いだだけでしょ。
494: 2005/07/27(水) 12:53:38 ID:wRZPujTG(1)調 AAS
ヨロン部
495: 2005/07/27(水) 14:21:49 ID:TUgfZq7e(1)調 AA×
>>--

2chスレ:asia
496
(1): 2005/07/27(水) 14:38:08 ID:9OuKcl7L(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

USED価格…ハゲワロタ
497: 2005/07/27(水) 15:38:47 ID:fDUkoWI8(1/2)調 AAS
>>496
これって買い占めに走った在日が増刷される事に気付いて、
慌てふためいて高く売ろうとファ病ってるのか?w
498: 2005/07/27(水) 15:41:27 ID:IM5pY4GD(1/2)調 AAS
広告が拒否される毎に、帯に書いてある

『あまりにも危険すぎて 各社に出版拒否された問題作!』

が宣伝効果を発揮する件について
499: 2005/07/27(水) 16:44:18 ID:KyJhpdXP(1)調 AAS
そのためにわざと、電通に広告頼んでたりしてw
500: 2005/07/27(水) 17:17:33 ID:hWp6Rtj4(1)調 AAS
次の版には「○月○日 ××新聞広告拒否!」てのがあおりで並んだりしてw
501
(2): 2005/07/27(水) 17:35:04 ID:+JGi2kdy(1/2)調 AAS
このたびお客様よりご注文いただきました『マンガ嫌韓流』についてお知らせがございます。
当商品は、7月26日に出版されましたが、人気商品のため出版社の出荷に遅れが生じております。

誠に申し訳ございませんが、Amazon.co.jpに入荷後、準備が整い次第順次発送させていただきます
ので、発送まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。ご注文の商品を発送させ
ていただく際には、当サイトより発送日、発送内容に関するEメールを送信させていただきます。

まじかよ!!!!!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
502
(1): 2005/07/27(水) 17:51:42 ID:88wKzEoo(1)調 AAS
>>501
Amazonっていつもそうだよ
503
(1): 2005/07/27(水) 17:53:52 ID:GhoELNa/(1)調 AAS
Amazonで新作予約した場合は、発売日に手元に届かないのは定説です
504: 2005/07/27(水) 17:59:38 ID:j/3+bewb(1)調 AAS
なんだか突っ走ってるな。
あまりにも激しい動きを目にすると、保守的で気の弱い(私のような)一般人は、
無意識にブレーキをかけたくなってしまうよ。

勢いで走り抜けるのは2ちゃんねるの持ち味でもあるけど、
むやみにぶち当たると、世間の共感を得られなくなったり、悪くすると敵に回してしまう。
時間があるようで無いだけに、難しいな。
505: 2005/07/27(水) 18:56:32 ID:RsY04WrJ(1)調 AAS
本スレ>>847
そう。
それから、女子社員へのレイプ未遂とか書いてなかった?
506
(2): 2005/07/27(水) 18:57:26 ID:gJT9Op2T(1)調 AAS
最近はスレを使い分けしない人が増えた気がする。
厳しく使い分けろってつもりじゃないんだけれど、
送料がかかるかからないとか、
注文した本が届いたとかって話って
わざわざ本スレでするようなもんなの?
休憩所じゃ駄目なの?って思うんだけど。
そこらへん、ポストしてる人ってどう思ってるのかなあ。
507
(1): 2005/07/27(水) 19:10:06 ID:+JGi2kdy(2/2)調 AAS
>>502,503
まじか・・・orz
508: 2005/07/27(水) 19:20:33 ID:mRgwvTFm(1)調 AAS
俺はAmazonで予約してたけど当日店頭で見かけたんで、
買っといて正解だったな。
509
(1): 2005/07/27(水) 19:36:03 ID:3wPv1yGE(1)調 AAS
>>506
嫌韓漫画の話題関連スレはあるんだけどね。
話の流れで本スレでレスしちゃうんだろうね。
スレが随分と伸びてるからどうしたのかと思ったら…。
せめて休憩所使って欲しいなあ。

>>484の法案に対する意見たらい回しの党はどこなんだろう。
例えばA党のいろんな事務所に電話かけてみて、
同じ対応されたらA党とか。

B党にもかけたら同じ対応だったりして。

ageておくよー。
510: 2005/07/27(水) 21:00:57 ID:61idZ81q(1)調 AAS
>>471
その毎日記事は説明不足で、大洗町は誤解を受けやすいけど制度の弊害だよ。
当該町の事を正確に理解してあげてほしいです。

扶桑社教科書 独自予算で使用検討 地区協、再否決なら 茨城・大洗町  
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
> 教科書の採択権は法的に教育委員会にあるが、共同採択で同じ教科書を選ぶという  
> 矛盾した規定もある。また、採択地区の最小単位は「市もしくは郡」とされ、大洗町が  
> 協議会を離脱して単独の採択地区になることはできない。(一部抜粋)

扶桑社教科書は町予算で使用へ 茨城・大洗町 (副教材として)
外部リンク:www.sankei.co.jp

【社会】つくる会教科書、異例の再協議へ→否決なら独自予算で購入も…茨城・大洗町★2
2chスレ:newsplus
【教科書】扶桑社教科書は町予算で使用へ 茨城・大洗町
2chスレ:newsplus

>>506,509
あの本の話に関しては極端な言が飛び易いこともあるし、
ネタがそこら中に転がっていて引っ張ってき易い状況にも
あるから、休憩所でやってほしいですね。
511
(2): 2005/07/27(水) 21:25:05 ID:cpQMdyPM(1)調 AAS
本スレ872へ
2chスレ:korea

一つのメールに沢山質問を並べると都合の悪いのはスルーしやすいから、
手間はかかるけど1つのメールで1つの質問で、
文章も極力余分な点を省いて質問するといいかも。
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*