[過去ログ]
電話突撃隊休憩所16 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
414
: 2005/07/24(日) 10:55:14
ID:MvSc5fjg(3/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
414: [sage] 2005/07/24(日) 10:55:14 ID:MvSc5fjg 細かく見てるんだけど、民主党案かなりやばめだなぁ。 一応制限されてるけど、それでもかなり危険な自民党案より 数倍どころか数百倍やばい。 特別措置もかなり幅広く適用できそうだ。 ちなみに比較的ましと思われる自民党案でさえ、 櫻井よしこ氏が従軍慰安婦や強制連行を否定したら 神奈川人権センターが抗議し、講演が出来なくなった例も範疇になる。 (知らない人は「櫻井よしこ」「神奈川人権センター」でgoogleってくだされ) もし、差別だと人権擁護法で認められた場合には、 従軍慰安婦や強制連行が無かったと言及する事が出来なくなる。 もし認められなくとも、行政機関を通して抗議が来たのが開催者に伝わり、 事なかれ主義が発動する可能性もある。 そんな事ないと思ってしまいそうだが、 ただのNGOである神奈川人権センターの抗議でさえ、 講演が中止に追いやられた実例があるのだから、 これが行政機関だったら更に深刻だろうと思う。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/korea/1120791055/414
細かく見てるんだけど民主党案かなりやばめだなぁ 一応制限されてるけどそれでもかなり危険な自民党案より 数倍どころか数百倍やばい 特別措置もかなり幅広く適用できそうだ ちなみに比較的ましと思われる自民党案でさえ 井よしこ氏が従軍慰安婦や強制連行を否定したら 神奈川人権センターが抗議し講演が出来なくなった例も範になる 知らない人は井よしこ神奈川人権センターでってくだされ もし差別だと人権擁護法で認められた場合には 従軍慰安婦や強制連行が無かったと言及する事が出来なくなる もし認められなくとも行政機関を通して抗議が来たのが開催者に伝わり 事なかれ主義が発動する可能性もある そんな事ないと思ってしまいそうだが ただのである神奈川人権センターの抗議でさえ 講演が中止に追いやられた実例があるのだから これが行政機関だったら更に深刻だろうと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s