[過去ログ] 【韓国】テコンドーロボット (204レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 03/12/19 23:45 ID:KA2NSUyZ(1)調 AAS
テコンドー対連用ロボット開発成功
外部リンク[cgi]:korea.hanmir.com
テコンドー競うのをできるロボットが開発されて人と実戦訓練を持ちました.
一スポーツ関連ベンチャー業社が 6年余りの研究末に開発に成功したこのロボットは拳刺しと
蹴りなどテコンドーの基本的な動作を自由自在で駆使して相手選手の先制攻撃に備える
瞬発力訓練に
有用だという評価を受けています.
テコンロボット `ダンコ' [写真付き]
外部リンク[cgi]:korea.hanmir.com
人と対立してガレージ上げるテコンロボット `ダンコ'が慶煕大テコン道学科学生と実戦訓練を
している.//スポーツレジャー部記事参照/体育/ 2003
2: _ 03/12/19 23:47 ID:XM96XNOq(1)調 AA×
3: 03/12/19 23:47 ID:fv7s8iBF(1/2)調 AAS
カッコイイー
4: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/19 23:48 ID:e3lievGE(1)調 AAS
木人拳も進化したなぁ
5(5): 03/12/19 23:52 ID:sm2LsfGU(1)調 AAS
>>1
ちゃんと動画もup汁
外部リンク[php]:www.ytn.co.kr
6: 名無し 03/12/19 23:53 ID:TgiW7yix(1)調 AAS
跳び蹴りの時、どうせ上から引っ張ったりするんだろ?
先行者の方がよっぽど優れていそうだが。
7: 03/12/19 23:56 ID:fv7s8iBF(2/2)調 AAS
韓国はロボット大国ですね。
日本は置いてけぼりだね クスクス
8: 03/12/19 23:56 ID:Hz9T7vdI(1)調 AAS
>>5
そのパンチは・・・・
絶対当たらないと思う(w
9: 03/12/19 23:58 ID:bItuo7wj(1)調 AAS
コレでロボット大国と自称できるセンスがス・テ・キ(w
10: 03/12/19 23:59 ID:dA7Y3dZj(1)調 AAS
韓国は世界一のテコンドーロボット大国だな。
11: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/20 00:00 ID:6Bpnp+E7(1/4)調 AAS
ネリチャギできるの?
12: _ 03/12/20 00:00 ID:VUXJ6gcB(1/5)調 AAS
多分、空手ロボの方が強いと思う。
13: 03/12/20 00:00 ID:oapiJwqS(1)調 AAS
韓国は、子供騙し先進国なのはわかった。
14(2): 03/12/20 00:03 ID:mP+JDLlq(1)調 AAS
韓国のロボット技術の高さは世界に良く知られているが、
唯一、日本ではマスコミが国民感情を考慮してか、あまり
熱心に報道されていない。
アジア地域におけるロボット生産高は2位の日本を大きく引き離して、
韓国が1位なのもあまり日本では知られていない。
15: みーめ ◆Meimew3biU 03/12/20 00:04 ID:AijAYwb6(1)調 AAS
>>5
見れません・・・・マクだから?
16: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/20 00:05 ID:6Bpnp+E7(2/4)調 AA×
17: . 03/12/20 00:06 ID:7qSuGQzR(1)調 AAS
>>14
韓国国内では、本当にこんな報道してそうだ。
18(1): ダイオキシン 03/12/20 00:09 ID:OFSOXcVU(1/2)調 AAS
朝鮮人はこの動画を見て
『ウリの技術はすごい』とか思っちゃったりするのかな・・?
19: 03/12/20 00:10 ID:vt5oLxeQ(1)調 AAS
多分、文楽人形のほうが精密なんじゃ・・・・
20: 03/12/20 00:12 ID:TkWcP4RJ(1)調 AAS
エバァのデザインになんとなく似てるな
21: _ 03/12/20 00:12 ID:VUXJ6gcB(2/5)調 AAS
日本では走るロボットが開発されているわけだが。
22: 03/12/20 00:15 ID:ljDLuPxK(1)調 AAS
>>14
世界の産業ロボットの6〜7割は日本製。
23: 03/12/20 00:15 ID:JXz/oD3E(1)調 AAS
>>18
なばーだと、恥ずかしがってる香具師が多いw
24: はぽねす ◆BBx90lwzdU 03/12/20 00:16 ID:4UhQ7we/(1/3)調 AAS
少林寺木人拳とROCK ITを思い出しました(笑)。
25: 03/12/20 00:18 ID:nh2TIyh3(1)調 AAS
ランダムに足を振り回すだけのマネキンが
ノーモーションの蹴りを放つ達人かよ。
ものは言い様だな。
26: 03/12/20 00:20 ID:vjQz5/5o(1)調 AAS
バッティングロボットとかもにゅーすでしてたな。
27(1): ダイオキシン 03/12/20 00:21 ID:OFSOXcVU(2/2)調 AAS
こんなの『木人拳』と大差無いじゃんw
28: はぽねす ◆BBx90lwzdU 03/12/20 00:22 ID:4UhQ7we/(2/3)調 AAS
>>27
タンコには中の人などいない!
29: _ 03/12/20 00:24 ID:+bmcm1E3(1/2)調 AAS
俺が対戦相手の子供だったら、このポンコツロボットに不覚にも顔面蹴られて
失神しようものなら一生テコンドーなんてやりたく無くなるよ。
30: 03/12/20 00:24 ID:ZHggWLPX(1/5)調 AAS
動画見て死ぬほどワロタ。俺を笑い死にさせる破壊力はあるらしいなw
31: _ 03/12/20 00:25 ID:VgKgnqh7(1)調 AAS
>>5
マリオネットもキモイけど、
女のキャスターも鼻筋通りすぎの整形顔でキモイな
ちなみに日韓一流企業の最先端ロボット比較
SONY
外部リンク[wvx]:www.asahi.com
サムソン
外部リンク[wmv]:www5b.biglobe.ne.jp
32: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/20 00:26 ID:6Jna+RhJ(1/5)調 AAS
俺を含め、皆真っ先に思い出す事が木人拳とは…w
まあ人の形をしているという事に利点はあるよ。
人対人を想定してるわけだし。ただロボットにする必要が
あるかって事ね。人と組手する方がずっと有用だし。
ま、そんな事言ったらアシモとかを根本から否定しかねない
けどさ。とりあえず、中釣り位置固定の木偶に組み手は
むかないと思う。あと、これを自慢たらしく嫌味を言う
ならアシモクラスの性能を実証すべきだな。
33: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/20 00:27 ID:6Bpnp+E7(3/4)調 AAS
ロボットって言わねーよこれ、ただの人型パンチングマシーン。
34: 03/12/20 00:27 ID:p41ndEKx(1/6)調 AAS
多分日本人が同じ目的のロボットを作るとすれば
直立→二足歩行→走行→という基礎の上に着実に開発して行くだろうから
そんなにすぐにはできない(技術者の良心として作らない)と思う。
だがちょんこに作らせると
パンチとキックめいたことさえできればケンチャナヨ〜
とばかり、吊り下げ式の自称「ロボ」を平気な顔で出してくる。
しかしこれって本当にロボットと言える代物なのか?
35: 03/12/20 00:29 ID:CXuE72eu(1)調 AAS
_| ̄|○ 駄目だ・・・ 使えねぇ・・・
36(1): 03/12/20 00:30 ID:ZHggWLPX(2/5)調 AAS
そもそも宙吊りで動かすんなら人型にする必要ないよな・・・
第一ロボットが蹴りを出すのはナンセンス。別に足の力が腕の3倍優れてるわけじゃないので
37: 03/12/20 00:31 ID:bStiw9Wh(1/4)調 AAS
・・・アホ?
足の動きだって、1パターンしかない
こんなもの、俺でも作れるぞ
股関節にモーターとサーボを組み込んだプラモじゃん
38: 03/12/20 00:33 ID:hrVE83/Q(1/4)調 AAS
コレで練習しても、テコンドー上達しそうに無いのでつが(W
39: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/20 00:33 ID:6Jna+RhJ(2/5)調 AAS
>>36
いや、人型に意味が全くないわけじゃないと思うのよ。
組み手なんだからさ。人じゃなきゃどこから蹴りなり突きなり
がくるかを覚えなきゃいけないわけで、それならダミーも人型
の方がいいと思うよ。ただ今の技術でそれするくらいなら、
素直に人でやっとけってだけの話でさ。
40: はぽねす ◆BBx90lwzdU 03/12/20 00:34 ID:4UhQ7we/(3/3)調 AAS
回し蹴りもできないみたいだからなぁ>タンコ
41: , 03/12/20 00:47 ID:i4gHaiqf(1)調 AAS
こち亀に出てきたガッチョロマツちょっちゅね号ににてる。
42(1): 03/12/20 00:49 ID:h886iaTw(1)調 AAS
宙吊りでなく、蹴りを放ってもバランスを崩さないだけのものを作れたのなら、
文句なく最先端のロボット技術と言えるんだけどね〜・・・。
43: _ 03/12/20 00:52 ID:+bmcm1E3(2/2)調 AAS
何らかの衝撃で内部回路とボディが等電位になってしまった状態で
電源入れて蹴ったらアースしてなくて感電死したりして。
44: 03/12/20 00:53 ID:hrVE83/Q(2/4)調 AAS
なんと!! 韓国ロボットの最高峰はAMIぢゃなかったのか!!
45(1): 03/12/20 00:54 ID:bStiw9Wh(2/4)調 AAS
>>42
それをやりたいんなら、糸か紐で吊り下げなきゃな
どう見ても鉄か何かの硬いもので吊り下げてる(藁
46: 03/12/20 00:56 ID:hrVE83/Q(3/4)調 AAS
>>45
つーか、足浮いてるジャン。
47(1): 03/12/20 00:57 ID:p41ndEKx(2/6)調 AAS
そもそも何でこんなの作ろうと思ったんだいったい?
これって連中が作ろうと思ってたイメージ通りのものなのか、
本当はもっとマシなもの作ろうと思ってたけど技術力が足りなくてあれで
妥協したのかどっちなんだ?
48: 03/12/20 00:57 ID:xhD+ywT/(1)調 AAS
後ろで、ジョイスティックで動かす「ロボット」か・・・
かの国の「ロボット」の定義は日本と違うと思われる。
49: 03/12/20 00:58 ID:QqPQ3hib(1/2)調 AAS
斜め上すぎるw
自立2足だと思ってたがまさか宙吊りだとはw
50(1): 九尾狐 ◆85KeWZMVkQ 03/12/20 00:59 ID:+8KHa32E(1/2)調 AAS
>>47
オラ、最初見たとき、どこかの小学生の夏休みの宿題かと思った。
こんな恥ずかしいもの作るほうも作るほうだが、それを報道するほうも
ギャグのセンスは冴えてると思う。
51: 03/12/20 00:59 ID:QqPQ3hib(2/2)調 AAS
ちょっと質問
ロボットって韓国ではガンダムって呼ばれてるんじゃないの?
52(1): 03/12/20 01:01 ID:p41ndEKx(3/6)調 AAS
>>50 レスサンクス。
誰が見ても恥ずかしいよねあんなの。チョンコ以外にとっては。
53: 朴 03/12/20 01:04 ID:2IcO/yMZ(1)調 AAS
一日で倉庫入り確定
54: 03/12/20 01:09 ID:hrVE83/Q(4/4)調 AAS
>>52
いや、ああいうテコンドー練習機があってもいいとは思う。
但し、アレをロボット呼ばわりするのはちょっとなあ・・・
55: 03/12/20 01:09 ID:Zqo2HyKF(1)調 AAS
ほんの一瞬でも「え!?マジかよ」と
釣られてしまった自分が恥ずかしい_| ̄|○
このスレ見てる韓国人の皆さん、俺は釣られました。
貴方たちの勝ちです。
しかし6年かけてこれで、しかもソニーの走るQRIOと同じ日のニュース
ってのがまた絶望的に間が悪いというか、流石はネタの王国というか・・・・
56(1): _ 03/12/20 01:10 ID:VUXJ6gcB(3/5)調 AAS
こんなもん作るのに六年もかかるのかよ・・・
57: 03/12/20 01:12 ID:p41ndEKx(4/6)調 AAS
あれでテコンドー練習すること自体もけっこう恥ずかしい気がするなあ。
58(1): 03/12/20 01:14 ID:bStiw9Wh(3/4)調 AAS
>>56
量産して、真面目に売るつもりなんじゃないの?
1のサイトにある写真と>>5の動画とでは、色と形状が違うように見えるから・・・
59: _ 03/12/20 01:15 ID:VUXJ6gcB(4/5)調 AAS
とりあえずこれは失敗作ってことで。このベンチャー企業も終了だな。
60: 03/12/20 01:15 ID:ZHggWLPX(3/5)調 AAS
赤くて動力がキムチで通常の3倍の速さで動く専用機キボン
61: 03/12/20 01:18 ID:Br+7dHFH(1)調 AAS
すげえ、廻し蹴りができるよ・・・・・
回ってるのが吊り下げてる軸だってのが斜め上だけど。
62(1): 03/12/20 01:19 ID:p41ndEKx(5/6)調 AAS
>>58
あれが天井から何基もぶら下がってる道場とか想像しちゃったよ。
63: _ 03/12/20 01:19 ID:VUXJ6gcB(5/5)調 AAS
日本なら6年もかけたらメタルギアぐらいは出来そうだな。
64: 九尾狐 ◆85KeWZMVkQ 03/12/20 01:20 ID:+8KHa32E(2/2)調 AAS
>>62
肉やか、クリーニング屋にしか見えないだろうな(藁
65: ハングックネット・コニダ 03/12/20 01:22 ID:xdKKvmUv(1)調 AAS
いまにテレビショッピングで叩き売られそうだな。
見ましたか、あの華麗な足技。IT大国、アジアの先進工業国、韓国製のテコンドーロボですが、
なんと9万8千ウォン、失礼、¥3,980での御提供です。更にもう一体お付けしてお値段据え置き。
ここからがスゴイんですよ。更に更に、最新LG製DVDプレーヤーとキムチ冷蔵庫までお付けして
お値段据え置き ¥3,980、¥3,980での御提供です。
なお、個数に限りはございませんので、どしどしお申込みください!
66: 03/12/20 01:23 ID:by7Fc99W(1)調 AAS
木人拳ってのももっともだが、
俺が思ったのは、おもちゃのさ、ボタンを適当にがちゃがちゃ押すと
ボクサーがパンチして適当に倒れるやつ。
パンチなんかそっくりなんだよ
67: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/20 01:24 ID:6Jna+RhJ(3/5)調 AAS
俺はお土産屋のボールペン思い出した。
おもちゃは多分「拳闘士」だな。
68(2): 03/12/20 01:26 ID:ZwxOClgu(1/2)調 AAS
日本にも似た様なのあったじゃん…
開発費1億円の阿波踊りロボットとかなんとか…
69: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/20 01:27 ID:6Jna+RhJ(4/5)調 AAS
>>68
そんなの作ってたんだw
70: 03/12/20 01:29 ID:ZHggWLPX(4/5)調 AAS
でも6年かかってるか?
71: 03/12/20 01:30 ID:iBgG3b7l(1/2)調 AAS
吊り下げて移動出来るように天井にレールを取り付けたりロボッツ以外に
金が掛かるね。
72: 怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA 03/12/20 01:31 ID:6Jna+RhJ(5/5)調 AAS
まあ一億なら阿波踊りロボットが関の山だな。
数千万台で我々のイメージしてる自律ロボットが
作れるわけもなし。
73: 03/12/20 01:33 ID:p41ndEKx(6/6)調 AAS
>>68
外部リンク[html]:www4.justnet.ne.jp
まあ下から体を支えてるけど平成3年っていうしな。
74: 03/12/20 01:36 ID:ZwxOClgu(2/2)調 AAS
エヴァていうよりジライヤとかを連想した…
イカン、イカン、、あからさまに歳がバレようというもんだ…
75(1): 03/12/20 01:43 ID:nn76PgHY(1/2)調 AAS
マネキンを宙吊りにして適当に手足をバタつかせている様にしか見えないのだが・・・。
76: 03/12/20 01:46 ID:iBgG3b7l(2/2)調 AAS
朝鮮人にロボットへのこだわりを植え付けてしまったのは日本だな。
謝罪も賠償もしませんが。
77: 03/12/20 01:47 ID:ZHggWLPX(5/5)調 AAS
>>75
テコンドーも適当に手足をバタつかせてる競技なので練習相手には適役かも
78(1): 03/12/20 01:50 ID:qQvpLOHB(1)調 AAS
イグノーベル賞もらえそうだな
79: 03/12/20 01:51 ID:C7t3PZPv(1)調 AAS
おまいら、そっとしてあげなさい。
80: 03/12/20 01:55 ID:bStiw9Wh(4/4)調 AAS
>>78
イグノーベルの基本は「役に立たないことをまじめに、深く研究している」だからね
役立たない、って部分はあたってるけど、真面目に深く研究した結果がこれでは・・・
81: 03/12/20 02:14 ID:f7o76uPQ(1)調 AAS
足とか手とか蹴ったらポッキリいきそうだ。
多分、取り説には「胴体以外を殴ると故障の恐れがあります」って
書いてんじゃないのか。
82: 03/12/20 03:51 ID:qNMyrIWh(1)調 AAS
韓国からのニュースは、数年遅れて我々に届くのか?
十年前ならそれなりに感心できただろうが、ソニー、ホンダの人形ロボットを見た後じゃ…
83: ⊂⌒~つ´_ゝ`)つ 03/12/20 04:39 ID:2VBWB0BV(1/3)調 AAS
ハゲシクワラタ。
更に、これで悦に浸れる不貞朝鮮人の脳構造にもワラタ。
どう見てもギャグにしか見えないですつわ、これ‥‥‥(whhh
で、翻って日本。
ホンダのアシモの更にちっこい奴。 名前忘れっちまったんですつが。
あれが、
「世界で初めて二足走行とジャンプを実現」
したそうですつねえ。
ニュースで(動いてるところも)見たのですつが、ネット上のソースが見つからず残念。
ほんとに二足とも(数センチですつけれど)宙に浮いててビクーリ。
84: 03/12/20 04:51 ID:fMYHGwXE(1)調 AAS
どこかで見たことがあると思ったら、
ロッドで操作するサッカーゲームに似ていることに思い当たった。
あの、選手が前後にしか動けないヤツ。
85: 03/12/20 05:57 ID:gsubdA/0(1)調 AAS
フレンチカンカンならぬ破廉恥韓々ロボ作ってくれよ。
86(8): 03/12/20 06:13 ID:mvFhVQOc(1)調 AAS
Sonyとかホンダのロボットもこれ↓に比べたら古臭く見えるよ。
M-TRAN II 進化した合体変形ロボット
外部リンク[mpg]:unit.aist.go.jp
外部リンク:unit.aist.go.jp
87: ⊂⌒~つ´_ゝ`)つ 03/12/20 06:29 ID:2VBWB0BV(2/3)調 AAS
>>86
すげえ、本気ですげえええええええええええええええええええええええええええ!
いやもうマジでびっくりしますつた。
なんつうかもう、(*´Д`)ハァハァもの。
動画は必見。
ただ、ホンダのアレは「二足歩行」
M−TRANは「分散システム」
それぞれ、テーマが違うから甲乙はつけがたいですつけれどね。
どっちにしろすげえですつなあ。
88: 03/12/20 06:58 ID:+rTWgTkE(1)調 AAS
ロボットではなくて操り人形だよ。
89: 03/12/20 07:25 ID:IZN0GvuU(1)調 AAS
>>86
寄生獣思い出した
90: 03/12/20 07:42 ID:tbuavptQ(1/3)調 AAS
保存用
保存する価値ないけどね
外部リンク[wmv]:220.73.158.241
91: 03/12/20 07:46 ID:id/KymGk(1)調 AAS
なんか義経(義経だけじゃないが)が剣道の稽古につかった木からヒモでぶら下げた棒みたいだな・・
92: 03/12/20 07:49 ID:tbuavptQ(2/3)調 AAS
猪木戦法は有効だな
というかどんな方法でも勝てそうだけど
まあ勝ち負けじゃないんだろうね多分
動くサンドバックかな
93: 03/12/20 07:55 ID:tbuavptQ(3/3)調 AAS
84の言う通り世界初のサッカーロボットが出てくる予感…
94(1): 03/12/20 07:57 ID:NrYiKng5(1)調 AAS
カール君の方が強そうだ
95: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/20 07:59 ID:6Bpnp+E7(4/4)調 AAS
それだ!
カール君天井から吊り下げバージョン
96: 03/12/20 08:08 ID:51/rXDRd(1)調 AAS
>>94
確かに、カール君の中間疾走の動き+最後の加速時の音ですな。
97: 03/12/20 10:00 ID:oD/aq9n0(1)調 AAS
>>5
朝からワラタw
上から糸で動かす、操り人形みたいw
でも動き的には、達人の歩法だね。
ノーモーションで、間合いを詰めるところなんかw
こういうのがあるから韓国好きw
98: . 03/12/20 12:19 ID:hoXSEAwL(1)調 AAS
>>86
ロボット変形動作のシミュレーションと実験
外部リンク[htm]:unit.aist.go.jp
の中でも
(8)一輪クローラー
失敗(!?)って書いてあるけどいいなぁ、コレ。
99(2): 03/12/20 14:34 ID:nn76PgHY(2/2)調 AAS
>>86
すごいなぁ・・・。
しかし、この動きを見てたらコブラの宇宙船を思い出したよ。
100(1): 03/12/20 17:53 ID:D+W/vg2p(1)調 AAS
例のテコンドーロボットだが、同じ物をもう一つ作って当たり判定で得点を競う
操作対戦用にしたらいいんじゃないか。
101: 03/12/20 19:03 ID:gEihK9uD(1)調 AAS
>>100
確かに、アミューズメント向けかも。
でも初日の午前中で故障しそうだな。
102(1): ⊂⌒~つ´_ゝ`)つ 03/12/20 21:17 ID:2VBWB0BV(3/3)調 AAS
>>99
タートル号?
スネークキューブ?
103: sage [ ] 03/12/20 23:01 ID:CEOeBkXs(1)調 AAS
ど、動画見たけど・・・
俺を笑い死にさせる気ですか?
104(1): 03/12/20 23:06 ID:/9irjFAE(1)調 AAS
これってさぁ…かの有名な
先 行 者 よ り 劣 っ て な い か ?
105: 03/12/20 23:07 ID:OQ8/sTFP(1)調 AAS
今は亡き「発明将軍ダウンタウン」に出しても遜色ないと思う。
106(1): 安崎脩五郎 ◆/HOhhouUwY 03/12/20 23:07 ID:coK27uje(1)調 AAS
バッティングロボは既出?「9割近い打率」って言ってたけど当たるだけだろうな。
それでもスゴイことだけど。
107: 03/12/20 23:20 ID:yG6DBlyY(1)調 AAS
>104
先行者はデザインがアレなので低く見られがちだが結構凄い。
ホンダでいうとP0ぐらいのレベルには達してると思う。
↓のページの動画参照の事
外部リンク[htm]:www5b.biglobe.ne.jp
>106
バッティングロボも凄いよ。動体視力を持ち、軌道計算及び予測を瞬時に行い
腕を制御してる。変化球にも対応可能なのは単純に凄い。
ただ山なりのボールは意外と苦手っぽいところが(w
108: 03/12/21 01:07 ID:4bqYWcQg(1)調 AAS
>>86
というか、こういう事を考え付くこと自体が凄い。
実用よりも玩具としての需要もありそうだ。
こいつは遊べるぞ。
109: 99 03/12/21 04:08 ID:7Cr8E/XD(1)調 AAS
>>102
そうそうタートル号って名前だったね。思い浮かんだのはそっちの方。
でも、スネークキューブで形を真似て作って遊んだりもしたけどね。
110: 03/12/21 04:12 ID:fnU0r/1C(1)調 AAS
聖火ランナーロボの時もそうだったんだけど
あちらの国ではロボット買うとリモコン操作する人も漏れなく付いてくるわけ?
111: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/21 09:53 ID:7TzlxSTj(1/3)調 AAS
拾ったー
画像リンク
112(2): 03/12/21 10:00 ID:/AFH9oaq(1)調 AAS
韓国のロボット技術の高さは世界に良く知られているが、
唯一、日本ではマスコミが国民感情を考慮してか、あまり
熱心に報道されていない。
アジア地域におけるロボット生産高は2位の日本を大きく引き離して、
韓国が1位なのもあまり日本では知られていない。
113(1): 03/12/21 10:11 ID:LuzBOKyl(1)調 AAS
>>112
お前そんな国家機密を漏らすと消されるぞ。
日本は人類向けのロボットしか作らないが、韓国は半魚人や地底人向けに作ってるんだよな。
114(1): 朝日は米国を応援します 03/12/21 10:14 ID:B0W9GjJe(1)調 AAS
韓国のロボット技術の高さは宇宙に良く知られているが、
唯一、地球ではマスコミが国民感情を考慮してか、あまり
熱心に報道されていない。
極東アジア地域におけるロボット生産高は2位の日本を脳内1周ほど大きく引き離して、
韓国が1位なのもあまり日本では知られていない。
もっとも有名なロボットにスペースガンダム、ヒュンダイマクロス、鋼の錬金術ロボ「アトム」
ゲッターロボ2ダ、マディンガZなどがある。
115: セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 03/12/21 10:16 ID:860jqfwP(1)調 AAS
>>113
最低人じゃないのか、韓国だけに(w
116: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/21 10:21 ID:7TzlxSTj(2/3)調 AAS
いしいひさいちの地底人って北朝鮮そっくりなんだが
117: いやはや 03/12/21 10:24 ID:pkfs+PYs(1/2)調 AAS
>>112
そら知られてないわな。
そんな事実は無いんだから。
118: 駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg 03/12/21 10:30 ID:CwsF99NT(1)調 AAS
>86
これ市販されたら買いそう(w
ん? テコンドロボ? イラネ
119: 琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE 03/12/21 10:32 ID:7TzlxSTj(3/3)調 AAS
テムザックの番竜カコイイよ
120: ちょ 03/12/21 10:38 ID:UIHtU/to(1/3)調 AAS
激しくワロタ
この衝撃は先行者以来、いやジョイステック付きなので先行者以上
是非ハン板のアイドルに担ぎあげたい
だれか職人さんAA希望
121: ◆PWJOB22222 03/12/21 10:46 ID:6ml7NRUZ(1)調 AAS
窒息するかとオモターヨ。
後ろの兄ちゃん、PPP+↓Kとかやってないよな。
122: いやはや 03/12/21 10:49 ID:pkfs+PYs(2/2)調 AAS
これ、やっぱり残り時間が30秒切ると発狂、もとい火病モードになるんですよねぇ。
123: 安崎級軽戦ウヨ吉bst−s ◆JmCB1KFNNw 03/12/21 10:52 ID:M7/0xzHC(1/2)調 AAS
テコンドーロボよりも「有人操作型テコンドーマニピュレータ」のほうがしっくり来るが・・・
いいのか?国技の発展をこんなモンに任せて?
124(1): 03/12/21 10:54 ID:pCuNFtn6(1)調 AAS
股間から、高麗ビームとか出ないのかなぁー
125: 安崎級軽戦ウヨ吉bst−s ◆JmCB1KFNNw 03/12/21 10:54 ID:M7/0xzHC(2/2)調 AAS
>>124
それだ!!
126: 03/12/21 10:58 ID:8kVtVeiZ(1)調 AAS
まあUFOキャッチャーだよな、ようするに。
こんな日本中いくらでもころがってるものを
今頃「開発に成功」とかいってよろこんでる時点で
ちょんこは全員皆殺しにしてえよ。
127(1): p 03/12/21 11:24 ID:EqX55fFe(1)調 AAS
人形浄瑠璃のテコンドー版でつね・・w
操り人形はロボットではないわけだが・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*