[過去ログ] 捕鯨問題議論スレッド 28頭目 (577レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(1): 2012/06/29(金) 07:14:31.74 ID:cMIzJfl5(2/11)調 AAS
>>70
>沿岸国では持続的な利用で返済可能
>回転率の悪い内陸国では返済できない可能性

雇用も食料も経済も目的なんですけど、何で内陸国だと「回転率が悪い」となるの?
ああ、内陸国の国民は船酔いしやすいからだっけ?w

あと「パイが減るから国際法無視してでも恨む」とかいう今までの主張は捨てるんだな?
漁船と漁具と冷蔵施設程度の維持管理すらままならない漁獲について「パイが減るパイが減るぅあぁぁ」とかバカだろwwww
どんだけ被害妄想激しい国だよ?
そしてその被害妄想は、丸っきりイカネットのrちゃんの主張と同じなんです。

…ところでえっと「資本投資による投資」(笑)って話だったんですか、toripanさん?
そんな単なる借金だったら、国際法犯してまで雁首揃えて各国が恨むような羨ましい事っすかね?

あぁもう、何言ってもどんどん立場が苦しくなるね!トリパンさん?
「漁船代の分割ローン」とか「冷蔵設備の維持代」とか、そんな話だったんだwww

どうやらもうトリパンの負けみたいですね。
魚が獲れなくて漁具の月賦代すら払えないからメリットゼロwww
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s