[過去ログ] 週刊 ! アカシックレコード Part37 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/04/28(月) 03:01:57 ID:qioJ9vIG(1)調 AAS
【前スレ】
週刊 ! アカシックレコード Part36
2chスレ:kokusai
【外部HP】
・週刊 ! アカシックレコード :外部リンク:www.akashic-record.com
・mail版 :外部リンク:www.melma.com
・4月版 :外部リンク:akashic.txt-nifty.com
・携帯版
外部リンク:www.akashic-record.com
外部リンク[html]:www.akashic-record.com
・消えた記事はこちら・・・
外部リンク:web.archive.org
・佐々木 敏wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
【関連スレ】 一般本板
・佐々木 敏 を語る
2chスレ:mystery
【基本ルール】
・電波や荒らしが多いので、基本的にsage進行でよろ。
・>>970超えたら新スレを立てる。
・専ブラ使用推奨。NG登録も便利!
2(1): 2008/04/28(月) 04:17:12 ID:q4Z0G0Cy(1)調 AAS
「この側近は、筆者にはホンネを言う。」
いじらしいな ささきょんは
3: 2008/04/28(月) 05:35:54 ID:bDfJ7nHk(1)調 AAS
まるで初恋した娘さんのようではないかw
4: 2008/04/28(月) 11:17:41 ID:QAoJ7sew(1)調 AAS
佐々木先生!
聖火を渡さない北朝鮮とかどうですか?!!
5(1): 2008/04/28(月) 13:16:35 ID:kN+ERn5B(1)調 AAS
フランスも北朝の拉致問題を取り上げだした。
中朝戦争が益々遠のきそうですなw
6(1): 2008/04/28(月) 14:04:17 ID:d+9zPUIE(1)調 AAS
>>2
脳内側近だろ。
ささきょんの最近のgdgdっぷりはメンヘル一歩手前にしか見えない
7: 2008/04/28(月) 17:48:17 ID:Cn2JKVCK(1)調 AAS
>>5
フランス人の関心事を中国から北にそらしたいだけだろ
8(1): 2008/04/28(月) 21:48:21 ID:UPSCMQTJ(1)調 AAS
政局を解散総選挙がらみで考えると佐々木の言う通りなのだが・・・・しかし!
日本に国会が開設されて118年たつ。何度も政権交代があった。
しかし、野党が総選挙で過半数を取って政権交代したことは1回しかない。
このことから次のように言える。
日本では、おもに、政権交代は総選挙によってではなく政界の異変によって起こる。
なので、もし民主党が政権をとるなら、政界再編(公明の連立離脱&自民の一部が離党して民主に走るとか、あるいは逆に自民と民主の大連立ののち民主単独政権とか)の結果としてである可能性が圧倒的に高い。
そのことと総選挙は関係ないだろう。
よって、佐々木の希望的観測とはウラハラに福田政権の行く末は凶
9: 2008/04/28(月) 22:02:24 ID:OEkIMde1(1)調 AAS
>>8
ここはお前の糞つまらないエッセイを書き込むスレじゃありませんよ。
10: 2008/04/28(月) 22:19:07 ID:cESqQSZR(1)調 AAS
いい加減「週刊」は外した方がヨクネ?
11: 2008/04/28(月) 22:49:12 ID:3XIRE1Fq(1)調 AAS
習慣アカシックレコード
12: 2008/04/29(火) 01:58:19 ID:ew+z2wGu(1)調 AAS
終刊アカシックレコードまだ?
13: 2008/04/29(火) 02:01:52 ID:cnundW98(1)調 AAS
>>6
そうか?ちゃんと書いてあるものもあっただろ
ちりとてちん、とか。
14: 2008/04/29(火) 23:41:02 ID:SPyMH4Kf(1)調 AAS
大政治家は、リスクを伴う決断で成功することで誕生する。
小泉は、「北朝鮮訪問」で大政治家になった。
福田は、「長野聖火リレー」で大政治家になった。
俺は、ささきょん信奉者になった。福田の能力を的確に指摘してきたからだ。
15: 2008/04/29(火) 23:51:19 ID:xbqqDiTd(1)調 AAS
ささきょんは放っておいて、中国情勢を予測してもらえませんか?
> <チベット>中国政府は「売国奴」、ダライ・ラマとの会談発表で批判集中―ネット掲示板
>
> 2008年4月28日、中国政府がダライ・ラマの代理人と協議すると新華社が発表したことに対し、
> ネット掲示板では「ダライ・ラマと交渉したやつは売国奴だ」などと批判の声が上がっている。
> 中国時報が伝えた。
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
16: 2008/04/30(水) 00:36:08 ID:iY0heJpW(1)調 AAS
また変なサイトの宣伝かww
ゴミは失せろよ
17: 2008/04/30(水) 01:36:22 ID:HdWrnfmc(1)調 AAS
むこうのフィクサーはライト牧師というエージェントを用意していたんだな
18: 2008/04/30(水) 04:41:39 ID:3okQulEc(1)調 AAS
古いアカシック読み直してて気づいたけど
■捏造政局〜週刊アカシックレコード080425■って
■ポスト安倍〜週刊アカシックレコード060918■の
完全な焼き直しっていうか蒸し返しだよね。
まあ、1年半も経って同じことが書けるってことは、政治が佐々木の予想どおり推移してるってことでもあるから、それは立派だけどね。
しかしインサイダー氏も2度佐々木に同じことを言ってることになるわけで・・。
19(1): 2008/04/30(水) 09:25:06 ID:3pcEY2Fg(1/2)調 AAS
今回のメルマガ読んで思うんだけど、ささきょんって人情とか人の気持ちってのに無頓着だね。
いくら政局に関係ないっても、これだけ人気落ちて、国会も空転続きなのに
それでも総理の座に居座り続けられたとしたら、それは無欲だからでも育ちがいいからでもなく
よっぽど面の皮が厚い悪人か、ただ単にバカなのかどちらかでしょ。
山口補選の福田の応援演説聴くと、もしかしたら後者はあり得るかも、とは思うが・・・
20: 2008/04/30(水) 10:49:32 ID:XZrzOU5a(1)調 AAS
>>19
>面の皮が厚い悪人か、ただ単にバカ
前者でもなく後者でもなく。
福田は、民間出身のはずなのに「親父よりお公家さん」なことで有名。
あえて言うなら頓珍漢。
21: 2008/04/30(水) 11:28:28 ID:3pcEY2Fg(2/2)調 AAS
>前者でもなく後者でもなく。
俺も福田は悪人でもなければバカでもないって思う。
そんな人間が、この苦境にどこまで精神的に耐えられるのかって視点が
ささきょんにはないように見える。
サミットまでだってキツイだろうに、それ以降もなんて
そこまで福田の精神と健康が持つのだろうか?
そういや、ささきょんは政権末期の安倍は仮病だって言い張ってたっけか。
22: 2008/04/30(水) 11:57:40 ID:cp1zVHvD(1)調 AAS
馬鹿だなぁーおまえは福田康夫って男をこれっぽっちも解ってないなw
23(1): 2008/04/30(水) 12:29:55 ID:eeX9fzlV(1)調 AAS
ササキは心理と経済に弱いね
24: 2008/04/30(水) 14:47:35 ID:2zpppMNm(1)調 AAS
ユダヤ人は五輪不参加を 米ユダヤ指導者ら声明発表へ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
25: 2008/04/30(水) 21:58:36 ID:q1ZF1I+X(1)調 AAS
>>23
> ササキは心理と経済に弱いね
だから、いつまでたっても二流小説家の仲間入りすらできないわけで。
26(2): 2008/04/30(水) 22:31:36 ID:8LHzbESi(1)調 AAS
佐々木爺さんの卒業校京大法学部は、
あの時代だと文字通り東大法学部と並ぶ
文系最高学府。頭脳は折り紙つき。
最近の傾向だとこの種のブログで経済分析が
ほぼ皆無なのは確かに厳しい。
まともな経済分析記事があれば、読者数を5千人は増やせるよ。
欧米だと日本と違って経済学=心理学はセット。
佐々木爺さんの時代だと行動経済学なんてまだ隆盛
してないから仕方ない。
27(1): 2008/05/01(木) 01:08:30 ID:WnP8rtPE(1)調 AAS
>>26
くだらない評論書いてんじゃねーよ、カス
28: 2008/05/01(木) 02:57:52 ID:mDgIJUt6(1)調 AAS
>>27がカスで終了。
>>26
論理的に説明するとそうだが、そんな回りくどいことを言わずとも、「小説を読めばわかる」
人物の心理描写が中学生か?と思えるくらいに下手糞過ぎる
29: 2008/05/01(木) 18:15:26 ID:MWBFL2H8(1)調 AAS
自分に回りくどいってww
30: 2008/05/02(金) 19:20:57 ID:/lK/MDR6(1)調 AAS
佐々木は京大理系だろ?
京大理系→院進学→ソフトバンク→辞表→独立
でしょ?
31: 2008/05/02(金) 21:01:22 ID:wwPHMtVo(1/2)調 AAS
ところで、地政学に詳しいであろうアカシック読者に尋ねたいのですが、
少数民族の民族自決権と多民族国家の国家主権って、国際法的にはどういう優先関係になってるんですかね?
自決権優先なら独立できるところはどんどん独立して、世界が膨大な数の小邦に分裂してモザイク化してもかまわないってことになっちゃうだろうし、
国家主権優先なら(分離独立運動は明らかに国家主権を犯しているので)弾圧もOKということになる。
コソボやチベットのことを考えてて、そのことが気になった。
教えて、エロい人。
32: 2008/05/02(金) 22:52:26 ID:aKbv7W53(1)調 AAS
その共同体の総合影響力(軍事力や経済力)が高いほうが自分の言い分を通す。
基本的に軍事力も経済力も持たない小共同体はいかなる正当性があろうと何の発言権もない。
権利などというものは元々存在するものではなく自分で勝ち取るものだ
33(1): 2008/05/02(金) 23:11:21 ID:wwPHMtVo(2/2)調 AAS
すると当然、チベットは中国領土ということで・・?
34: 2008/05/02(金) 23:16:27 ID:fTdNMlnI(1)調 AAS
国際法で内政的な部分に口出しは出来ないだろ
国家間の取り決めを行うのが本分であっても弾圧もOKという事ではない
実際に反対運動も起こるわけであり、経済・政治的に制裁を受ける事になる
体制は分裂すれば弱まるわけだから当然それを阻止するわけであり、言論の自由や自決権と
いっても政府転覆や売国的行為、公序良俗等の部分で制約があるわけだ
国際法にしても当然大国が実権を握っているわけであり、公平・平等を唱えてはいるが
強者の論理によって作られているわけであり弱小貧困国の声は反映されないわけである
35: 2008/05/03(土) 00:12:17 ID:N2mtDvfn(1/3)調 AAS
>>33
チベットの場合バックについてる国家群のパワーバランス合計が中国より強いか弱いかで結果が決まる
台湾と同じ。
つーかそのレベルの中学生議論はニュー速にでも行って好きなだけやってください
36(1): 2008/05/03(土) 01:31:14 ID:cyq4gpES(1/2)調 AAS
ってゆうか、そういう理解のほうが幼稚なんじゃね?
民族自決権論には大きく分けて2つの流れがあるってこととか、
(つまりレーニンの自決権とウイルソンの自決権とは違うってこととか)
国連憲章が取り入れているのはウイルソン流の自決権だが、ウヨ・サヨふくめて一般に流通しているのはレーニン流の自決権であるってこととか、
そういうこともふくめて議論しないとこの問題は分からないよ。
それと台湾とチベットは全然違うってことや、バックについてる大国だって国際法的な大義名分なしには動けないってことを理解してないのだとしたら、小学生なみだねw
37: 2008/05/03(土) 01:50:07 ID:OZoWIqvK(1)調 AAS
全体が小学生波なんだ
38: 2008/05/03(土) 06:53:31 ID:N2mtDvfn(2/3)調 AAS
>>36
民族自決権が何種類もあるてこと自体が
大義名分をでっち上げるためにそれぞれの都合の良い用にそれぞれの国が作った
って事を証明してるだろ
いかな大義名分があろうと軍事経済力がないと何も出来ないのも同じ
国際関係の根本はパワーバランス
中学生レベルといえばこの程度のこと中学生でも知ってるよな
39(1): 2008/05/03(土) 09:21:31 ID:cyq4gpES(2/2)調 AAS
ここでは民族自決権と多民族国家の国家主権はどちらが優先するか、という法理の話をしているわけであって、
その法理を実現してゆくための手段(軍事力・パワーバランス)の話をしているのではない。
しかしこれ以上やると荒らしになるので、ここらへんでやめておく。
40: 2008/05/03(土) 09:32:05 ID:N2mtDvfn(3/3)調 AAS
法理など目的を達成するための口実で中身などない無意味な抜け殻だ
と、中学生でも理解できそうなとても簡単なことを行ってるのだが理解できないか
41: 2008/05/04(日) 15:05:41 ID:EIPZ9EVu(1/2)調 AAS
ここはアカシスレだから、
ささきょんが法理を語ればこのスレでも法理を語り、
ささきょんがパワーバランスを語れば
このスレでもパワーバランスを語る。
それが原則。
42: 2008/05/04(日) 15:17:42 ID:BSNPb0qY(1)調 AAS
>>39
> ここでは民族自決権と多民族国家の国家主権はどちらが優先するか、という法理の話をしているわけであって、
ここはささきょんの話をするスレです。
43: 2008/05/04(日) 15:19:29 ID:EIPZ9EVu(2/2)調 AAS
ロシアが中央アジアを手放した経緯についてささきょんは、
ハートランドを押さえている地政学的利点よりも
ムスリムが増えてロシア人が少数民族に転落する危険の方を
重視したからだって言ってたな。
同様の観点から言うなら、今までコソボが放置されてきたのは
ヨーロッパ内にムスリム国家が出来ることを
歓迎しない空気があったからじゃないか。
今年に入ってコソボ独立宣言を支持するかしないかは
スラブ民族の国かどうかが分かれ目かな?
チベットの場合、ロシアが中央アジアを手放して
アメリカもアフガニスタン支配が巧く行っていない現況で、
中国だけがハートランドを押さえているという
パワーバランスの偏りが嫌われているのかと。
44: 2008/05/04(日) 15:50:52 ID:3rauABlE(1)調 AAS
次スレ立てる時はせめてスレタイを週刊?アカシックレコードにしてくれ。
45(1): 2008/05/04(日) 18:47:08 ID:+fM6jWsu(1)調 AAS
福田って総理をあと3年半はやるぞ。
明石散人の対談本で「総理は最低でも4年やらなきゃダメだ」と断言してる。
46(1): 2008/05/04(日) 20:55:45 ID:SjFzq/Kx(1/2)調 AAS
>>45
やるだろうし、やってほしいし、やってもらわなくちゃ困るね。
人気や支持率を過度に重視して報道するのは、マスコミが小泉ポピュリズムの後遺症にかかっているからに過ぎない。
ちょっと考えれば分かることだが、これからの内閣はどの党の誰が首相になろうと、不人気政策を実行しなくてはならない時代になっている。
(消費税だっていずれ大増税しなきゃいけないってことは、たいていの国民は分かっている)
不人気政策を不人気にもかかわらずちゃんと実行してくれるのが良い首相。
47: 2008/05/04(日) 21:45:41 ID:ZvXovzv/(1)調 AAS
>>46
でかい釣り針だな
48: 2008/05/04(日) 22:48:06 ID:SjFzq/Kx(2/2)調 AAS
福田内閣支持率のアンケート調査なんてのは、典型的な「合成の誤謬」なんだよな。
個々人に「福田首相の増税に賛成ですか?」と訊けば「NO」と答えるに決まってるじゃないか。
でも、国民全体としては、増税なしには財政再建なんてできっこないってことは分かっている。
だってそんなのバカでも分かることだもん。
マスコミの言う「内閣支持率」に騙されるなよ。
佐々木の言うとおり、福田内閣は鉄板だよ。
49(3): 2008/05/05(月) 20:52:07 ID:Nj0vEIgt(1)調 AAS
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
50(2): 2008/05/05(月) 21:33:23 ID:3HVGIbfD(1)調 AAS
>>49
> 商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
> 商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
> これが最善の消費税率。
20分割薄型テレビ分割キットみたいのが出てくるな。
本体9999円、リモコン9999円、ケーブル一本9999円、分割販売不可みたいなのが。
51(2): 2008/05/06(火) 02:49:35 ID:hJuLqAgf(1)調 AAS
アカシックはつまらないだけではなく読んでるやつらがキモい。
52: 2008/05/06(火) 09:42:05 ID:mz4SnzWG(1)調 AAS
>>51
> アカシックはつまらないだけではなく読んでるやつらがキモい。
なるほど。52レス目にしてはじめてこのスレにも真実が書き込まれるわけだな。
お前は自分自身がキモいと思っている。
53: 2008/05/06(火) 20:24:18 ID:ioVxMQkz(1)調 AAS
このスレって新作が来ないかぎり何の話題もないわけだけど、新作が来たところで大した話題はないよね。
せいぜい佐々木より劣るやつらが上から目線であれこれ言うだけだし。
なので>>51の言うことはあながち間違っていない。「キモい」というより「クサい」って感じかな。
でもおれだけは例外的に爽やかだけどね。
54(1): 2008/05/06(火) 20:31:07 ID:8+cMxU1u(1)調 AAS
福田赳夫首相のもとで日本は日中友好平和条約を結んだが
その赳夫は、戦時中は大蔵省官僚として
南京国民政府(汪兆銘政権)の財務顧問として通貨発行を手がけた。
中共が福田康男を見定めるときに父の過去は問題にしなかったのか?
55(1): 2008/05/06(火) 22:01:18 ID:Cmw5+WHA(1)調 AAS
>>54
ここはおまえのような幼児がクソくだらない質問をするためのスレではありませんよ。
56: 2008/05/06(火) 22:40:23 ID:L4hhUutO(1)調 AAS
キモくてもいいじゃない 中朝戦争だもの
みつを
57: 2008/05/06(火) 23:13:25 ID:oMSwUO27(1)調 AAS
>>55
はやく新作書けよ
58: 2008/05/07(水) 04:37:22 ID:1kBoQzmf(1)調 AAS
中国でも一枚板では無いからな
そういうことでしょ
59: 2008/05/07(水) 11:21:13 ID:cQtrUySN(1/2)調 AAS
週刊って言っても今年になってから9本しか書いてないぞ。
4月25日■ 政変があると予測したほうが …
4月 1日■ 2008年2月、「ロス疑惑 …
3月31日■ 2008年2月、「ロス疑惑 …
3月24日■ 今年もまた「あの日」が …
3月17日■ NHKの朝ドラ『ちり …
3月 6日■ 中朝国境の大半は山岳 …
2月18日■ 2007年に日本に …
2月 1日■ 永田町・霞が関の中枢 …
1月 7日■ 2007年12月31日放送のNHK …
60: 2008/05/07(水) 16:57:31 ID:bk1R2p8K(1/3)調 AAS
まじで福田の腹の中はどうなってるんだ?
福田を評価できるところが今のところ無いのだが・・・
61: 2008/05/07(水) 17:26:17 ID:9d9zdbo2(1/2)調 AAS
2ちゃんねらーに評価されるようでは政治家として終わってるよ
62: 2008/05/07(水) 17:32:16 ID:icqoTwln(1)調 AAS
だな。
シナ様には評価されてるから、福田始まったな
63: 2008/05/07(水) 17:38:37 ID:bk1R2p8K(2/3)調 AAS
今日の福田の会見でひとつ気になったのが
福田の五輪開会式への出席をどうするかってとこのくだりなのだが
あきらかにごまかしたよな そいですぐに次の話題にいったよな・・・
あそこで何か思わなかったか? みなさん。
64: 2008/05/07(水) 18:41:58 ID:TKht+uUp(1)調 AAS
ぶっちゃけ、福田で良かったんでねーの?
チベット問題に関する日本の騒ぎが思ったより大きくなっちまって、いまだにデモやってる奴いるんで危なかった。
(聖火終わった後のコキントウ訪日でデモやるんなら餃子か東シナ海やれっての)
フランスはとっくに(コッソリと)中国に手をまわしてるし、
ドイツ、イギリスはあっという間にフェードアウト。
ブッシュははなっから眼中ないし。
これで日本だけズルズルと騒ぎ続けてたら、日本死んでたよ。
ま、偶然とはいえ福田で良かったわ。不幸中の幸い。
65(1): 2008/05/07(水) 19:57:08 ID:C/eGtjvL(1)調 AAS
「開会式に出席する予定ですか?」って質問に、
「大分先の話ですね。そのころは別の人が首相になってるんじゃないですか?」
と答えたら、福田を見直したんだが。w
66: 2008/05/07(水) 21:03:59 ID:L6rik6Bx(1)調 AAS
>>65
自虐王フフンwww
「その頃は小沢さんでも首相になってるんじゃないですか?」 ←昨年の党首会談以降のミンス破壊工作第2弾w
「その頃は麻生君でも首相になってるんじゃないですか?」 ←生太郎閣下の政治生命死亡フラグ
チベット大虐殺の指導者胡錦濤と共倒れすれば
ダライ・ラマ猊下の御業で来世も総理大臣にしてもらえたかもしれないのにな
67(1): 2008/05/07(水) 21:07:34 ID:bk1R2p8K(3/3)調 AAS
いや北京五輪は中止になるってことだろ
68(1): 2008/05/07(水) 21:55:14 ID:bkrjzrAc(1)調 AAS
次号でこの記事に触れる悪寒
【ネット】無礼な読者の非常識が優良な書き手を駆逐…政界混迷で注目浴びる「ネット政談」、人気ブロガー「やってられん」と断筆宣言
2chスレ:newsplus
69: 2008/05/07(水) 23:47:07 ID:9d9zdbo2(2/2)調 AAS
>>68
佐々木にとっては「何をいまさら」って感じだろうよ。
ネットで匿名の有象無象相手にマトモな「政談」なんて、とっくに諦めてるよ佐々木は。
70: 2008/05/07(水) 23:53:26 ID:cQtrUySN(2/2)調 AAS
諦めてるって言うより、最初から考えていないでしょ。
メルマガは自分の小説の宣伝のためでしかないんだから。
71: 2008/05/08(木) 00:26:19 ID:c1nron3z(1)調 AAS
上野動物園のパンダ“リンリン”は殺害された!とでも書いておけ。
72: 2008/05/08(木) 00:58:16 ID:BOqfPz0h(1)調 AAS
ヒラリー負けそうだよね
電波ブログ対決@米予備選ラウンドは、
結局オルタナ通信の勝利だね
73: 2008/05/08(木) 01:30:36 ID:vYITxBDg(1)調 AAS
リンリンはメキシコで生きている。死んだのはニセモノ。
くらいの強力電波希望。
74: 2008/05/08(木) 01:41:35 ID:c61ACn7x(1)調 AAS
>>67
行くと言った北京五輪が、中止になってしまえば行くも行かないも無いが、
中朝戦争勃発、中国は交戦国だけどオリンピックはやります、となったら行っていいのかということになるんでは。
75: 2008/05/08(木) 08:16:59 ID:Ly4LFjQq(1)調 AAS
石原がなぜ東京をオリンピック開催地に立候補させたかがわかったよ
北京 ロンドン その次にアジアで開催なんてあり得ないわけで
ではなぜ東京が立候補したか・・・
北京は中止になる可能性が高いというインサイダー情報があるんだよ
だから東京は立候補したんだ・・・
76: 2008/05/08(木) 22:39:07 ID:jlQYIzLJ(1)調 AAS
[経済] 国家民航総局、長白山空港と正式命名
近日、国家民航総局から伝えられた情報によれば、白山市に新設した空港を正式に白山長白山空港と名付けるという。
調べによれば、白山長白山空港は国務院で発布した 《地名管理条例》と 《民営用空港使用許可規定》に基づいて命名したものだという。
今後、関連の文件、資料、図案などは全てこの名称を基準とする。
白山長白山空港は今年 8月のオリンピック開催前に開港する予定。空港は建設の後、長白山地域に民用空港がない状況に終止符を打つ。
計画と要望によれば、白山長白山空港は国内支線観光空港の一つとして、主に長白山地区の観光資源を開発し、
長白山地区の投資環境を改善し、民間航空事業の発展のために役立つと見られる。
(吉林新聞 2008年4月8日)
77: 66<14 2008/05/08(木) 22:39:36 ID:R2YxpcHF(1)調 AAS
軍需経済に飼育された真っ黒い右翼街宣恐喝車が今日も日本中を走り回る。
軍需経済に飼育された真っ黒い右翼恐喝街宣車が明日も日本中を走り廻る。
外部リンク[htm]:thor.prohosting.com
強力な薬剤耐性菌が地域に浸透して行く恐怖!
岩国、沖縄、横須賀、周辺地域、、、対策なしの軍癒着市政。
外部リンク[htm]:esashib.hp.infoseek.co.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
イラク帰還兵から耐性菌…野戦病院で感染、拡大・カナダ政府が近く対策会議
イラクやアフガニスタンの野戦病院にいるとみられる強力な薬剤耐性菌が、帰還する負傷兵とともに各国へ侵入、
一般病院にも拡大している。この細菌は医療施設に一度入り込むと除去が難しい。
外部リンク[htm]:csx.jp
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp
2chから公開情報を消された映画『光州5・18』と日朝の巨大軍需経済
超話題作!映画『光州5・18』5月10日(土)ロードショー開始!動員740万人、映画興行収入トップ10入り。
外部リンク[html]:www.cinemart.co.jp
外部リンク:may18.jp
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
78(1): 2008/05/08(木) 23:01:21 ID:4NkSsEFG(1)調 AAS
昔、台湾独立宣言で北京開催不可能、設備の整ってるパリで代替開催って言ってたよね。
あれはいつ頃だったか。俺がわくわくしながらアカシックを読んでたころだ。
79: 2008/05/09(金) 00:08:17 ID:AXrB0ebc(1/2)調 AAS
>>78
その程度のことでわくわくしてしまうお前って女子中学生ですか?
政治とは魔であり、お前のわくわくとは何の関係もない。
戦争とは魔であり、正義とは何の関係もない。
平和とは魔であり、正義とは何の関係もない。
福田はああ見えて魔の部分を豊富に持っているから、優れた政治家だよw
お子ちゃま安倍とは段違いだね。
80: 2008/05/09(金) 01:36:39 ID:pKAHa5Cz(1)調 AAS
ネタの内容じゃなくて当時のアカシはそれなりに科学的予測をしてくれていたからこその
ワクワク感だろ、自分も同じくファン「だった」
新参は消えろってことだ。
81: 2008/05/09(金) 09:31:38 ID:etCcdfRi(1/2)調 AAS
たまに79のようなイタイのが現れたほうがアカシスレらしい
82: 2008/05/09(金) 12:58:05 ID:4cLq8/Ck(1)調 AAS
79への厳しい見方に否定はしないが、
> お子ちゃま安倍とは段違いだね。
ここの部分には同意だわ。
とはいえ、安倍も福田も超えられぬ祖父や父の跡に振り回され
自分が無いという点では同程度に低質。
83: 2008/05/09(金) 14:03:31 ID:etCcdfRi(2/2)調 AAS
ささきょんの福田評もそうだが、
一々 安倍を貶めないと評価出来ないってあたりで
福田の底が割れてる
84: 2008/05/09(金) 15:30:37 ID:wJWgRPrX(1)調 AAS
お子ちゃまでも仕事してくれればいいと思う
政治家は公務の結果でしか評価してはいけないと思う
そうでないと国防や危機管理上の危険が生じる
85: 2008/05/09(金) 20:55:45 ID:WjvBLc7J(1)調 AAS
米大統領選民主オバマ候補、クリントン氏を副大統領候補とする可能性否定せず。
クリトン候補はこの案を拒否か!?
86: 2008/05/09(金) 23:33:49 ID:AXrB0ebc(2/2)調 AAS
2008.05.09.東京新聞(要約
オバマ氏、20日にも勝利宣言w
【ワシントン=小栗康之】米大統領選挙の民主党指名候補選びは五月二十日のケンタッキー、オレゴン両州予備選挙で事実上、終結する公算が大きくなった。
オバマ氏は両州予備選挙について「大切な日になる。われわれは一般代議員の過半数を獲得できるだろう。そうなれば勝利を強く主張できる」と述べ、二十日にも勝利宣言を行う考えを示した。
ヒラリー・クリントン上院議員は「これまでも撤退を求める声は出たが、苦戦が伝えられたニューハンプシャー州でもオハイオ州でも私は勝利した」と述べ、逆転は可能だと強調した。
オバマ氏の白人層の支持が下がっていることを示し、「私の方が民主党勝利のための連合を形成しやすい」と指摘した。
ばかだね、オバマは。2ちゃんでも勝利宣言するやつはバカにされる。ヒラリー始まったな。
87: 2008/05/10(土) 00:45:21 ID:X6Nvq/cL(1)調 AAS
予想通り痛い79はやっぱりいつものヒラリーマンセー厨だったかw
88(1): 2008/05/10(土) 02:08:49 ID:g+CXJ4a8(1/9)調 AAS
ヒラリーがいまに至るも戦い続けてるってことは、(すくなくともヒラリーから見て)勝算があるからだよな?
ではその勝算の中身は何かというと、
ミシガン・フロリダ票と特別代議員票はじぶんのほうに来るという確信だよな?
そしてその確信を支えているものは、
白人女性をさしおいて黒人が大統領候補なんかになるわけがない!、という信念だよな?
この信念をヒラリーと共有してる香具師はアメリカにけっこう多そうなので、奇跡の(あるいは疑惑の)ヒラリー大逆転ってのは、ありえることだね。
まあ、佐々木の予想どおりになるってこった。
89(1): 2008/05/10(土) 02:34:07 ID:3nHLupa0(1)調 AAS
外れても荒れ狂うなよ
90(15): 2008/05/10(土) 02:48:02 ID:g+CXJ4a8(2/9)調 AAS
>>89
外れたからといって荒れ狂わない。おれは紳士だからね。
そして、逃げも隠れもしない。
もし外れたら(外れるなんて笑っちゃうほどあり得ないことだが)、
頭を丸めて坊主にして、ついでにチンコの毛も剃って、全身写真をここにうぷしてやる。
ところで当たったらおまえは何をしてくれるんだ?
まさかコソコソ逃げるのか?
91: 2008/05/10(土) 09:42:04 ID:ZtPvvaQA(1/3)調 AAS
笑っちゃうほどヒラリーが勝つのが当然だと思ってるなら
いちいち喰ってかからないで、もう少し余裕持てよ
92: 2008/05/10(土) 10:05:56 ID:g+CXJ4a8(3/9)調 AAS
おれは余裕しゃくしゃくだし、喰ってかかってもいない。
おだやかな態度でおまいらの間違いをたしなめているだけである。
そして自分の言論には責任をもつし、逃げも隠れもしない。おまいらとは違っておれは高等なインテリゲンチャだからな。
93: 2008/05/10(土) 12:47:36 ID:AioV+fMf(1)調 AAS
そこまでいうならトリップとコテ付けてよw
94: 2008/05/10(土) 14:06:17 ID:DlAMjaK7(1)調 AAS
>>90
自分が当たるという信念があるのなら、他人の予想の当否に何かを求めるなよ。
95(1): 2008/05/10(土) 14:41:49 ID:b3AUCjfj(1/3)調 AAS
俺はヒラリー負けると思ってるけど。
というかマケインが勝つと思ってる。
でも別にこれはそう思ってるだけの話。
金とってる言論でもないし、予想が当たった当たったと宣伝して著書を売るわけでもないし、
責任とる立場にないよ。
予想に反してヒラリーが勝っても「あっそう!」ってだけ。
ヒラリー厨はなぜムキになってるんだ?
96: 2008/05/10(土) 14:52:32 ID:UBW0qubl(1/2)調 AAS
ササキと自分を一体化してるからさ
依存心の強い連中だよな
そうでなければ哀れな親米なんかにならんだろうけど
97(2): 2008/05/10(土) 15:19:25 ID:g+CXJ4a8(4/9)調 AAS
おれは自分の責任で「ヒラリーが勝つ」といっているのだがな。
おまえらはギリシャ神話を知っているか。
いくらおまえらでもラオコーンやカッサンドラの名前くらいは聞いたことがあるだろう。
おれが何を言いたいのかというと、未来を言い当てる者の多くはラオコーンやカッサンドラのような苦難に見舞われるということだ。
トロイの市民のように、愚かな者たちは真理を憎む。なので真理を言い当てる者を集団で辱めるのだな。
おれは憑拠を示して自分の意見を言い、さらに自分の言論には責任を持つとまで言っている。
何の問題もなかろう。
なぜおまえらは、集団でそれを叩くのか。おろかだとは思わないのか。
98(1): 2008/05/10(土) 15:27:13 ID:KQ9rDqjO(1)調 AAS
>>97
> おれは憑拠を示して自分の意見を言い、さらに自分の言論には責任を持つとまで言っている。
> 何の問題もなかろう。
> なぜおまえらは、集団でそれを叩くのか。おろかだとは思わないのか。
匿名で責任を持つと言っても何の意味もない。
本当に責任を持つなら実名を晒すべき。
以上、雲隠れ中のささきょんからのお知らせでした。
99(1): 2008/05/10(土) 15:35:16 ID:g+CXJ4a8(5/9)調 AAS
>>98
おれの実名は西◯敬◯郎だ。
しかしこうして晒しても、どうせそれが本当だと証明するものは何もない。
だから結局、晒しても晒さなくても同じなのだよ。
そのくらいのことが分からないのか。
だいたいお前も匿名のくせして偉そうなことを言うな。
100(1): 2008/05/10(土) 15:37:57 ID:b3AUCjfj(2/3)調 AAS
>97
匿名で未来予測をして責任取るって、何か意味あるのか?
読んでいる側は、道端に落ちていた紙に書いてあることと同じなんだよ。
だからみんな、「こいつバカじゃねえの?」って思ってるわけ。
君がバカではないなら、まずコテハンにしてトリップつけなよ。
できれば実名さらしてブログやればいい。
それならまだやろうとしていることの意味が分かる。
予測が当たり続ければ佐々木なんか足元にも及ばない有名人になれるだろう。
101(1): 2008/05/10(土) 15:49:23 ID:g+CXJ4a8(6/9)調 AAS
>>100
>匿名で未来予測をして責任取るって、何か意味あるのか?
それが当たったあとに、意味があったということにおまえらは気づくわけだな。
おろかな者ないつもそうだ。
>まずコテハンにしてトリップつけなよ
2ちゃんねるのコテハン野郎なんてバカばかりだから、高級インテリのおれには、そういうスタイルはふさわしくない。
102: 2008/05/10(土) 15:56:35 ID:ZtPvvaQA(2/3)調 AAS
さすが、ささきょんを見捨てないスレ住人だけに
深夜からスレ監視してるガイキチ相手に優しいな
ささきょ〜ん、ここ見てんなら
こんなガイキチ相手でしかスレが伸びない現状どうにかしてよ
103: 2008/05/10(土) 16:04:49 ID:g+CXJ4a8(7/9)調 AAS
こんどはガイキチ扱いか。
どういう妄想を膨らませているのか知らないが、ここの住人の知性のほどが知れるな。
論理的反論というものが一切できずに、ムード的な「オバマ有利」に流されて、少数意見叩きをしているのだから。
一点言えるのは、ヒラリーは諦めずに戦い続けているし、戦い続けるのには理由(勝算)があるから。
そのことを冷静客観的に考えることができるやつがいないとは、お寒い限りだ。
104(1): 2008/05/10(土) 16:07:13 ID:b3AUCjfj(3/3)調 AAS
>101
面白いつもりか?
つまんないぞ。
煽りのセンスもない。
105: 2008/05/10(土) 16:17:39 ID:g+CXJ4a8(8/9)調 AAS
>>104
おまえのカキコミにも何の知性も知見もないけどな。
おまえらの特徴として、少数意見には論理的反論ではなく人格攻撃で対処するってのがあるな。
2ちゃんねらーの悪いところだが、このスレはとくに程度が低いようだな。
おれと違って知的訓練もディベート力量も劣ったレベルの人たちなんだろう。
106: 2008/05/10(土) 16:42:17 ID:ZtPvvaQA(3/3)調 AAS
>ヒラリーは諦めずに戦い続けているし、戦い続けるのには理由(勝算)があるから。
同じく、オバマが戦い続けてるのは理由(勝算)があるからじゃないの?
>白人女性をさしおいて黒人が大統領候補なんかになるわけがない!、という信念だよな?
>この信念をヒラリーと共有してる香具師はアメリカにけっこう多そうなので、
>奇跡の(あるいは疑惑の)ヒラリー大逆転ってのは、ありえることだね。
白人男性をさしおいて女が大統領になんかなるわけがない、ってことで最終的にはマケインかw
107: 2008/05/10(土) 19:31:38 ID:UiPIBHfE(1)調 AAS
ヒラリーは戦い続けていると言うよりは、戦い続けさせられていると見るべきではないの?
実際に、ヒラリー撤退が報じられる度にオバマやその支持者から「まだ降りるべきではない」なんて言われているんだし
苦しい台所事情や、有力支持者の失脚・離反で撤退しないことで影響力が削ぎ落とされているのに
108(1): 2008/05/10(土) 20:30:48 ID:UwgF2eVk(1)調 AAS
何やらこのスレに面白い奴が現れたな。
「光の声」という人物の再来か?
109: 2008/05/10(土) 22:24:00 ID:wfHf8xOI(1)調 AAS
>>88
粘って、とりあえず副大統領になって、それから(ryってことじゃねーの?
110(3): 2008/05/10(土) 22:28:50 ID:g+CXJ4a8(9/9)調 AAS
普通ならとっくに撤退してるはずのヒラリーが、まだ戦い続けている。
おかしいとは思わないのか。変だとは思わないのか。このことには必ず裏がある。
もちろん副大統領ねらいなんて、セコいことはヒラリーはしないし。
アメリカを裏コントロールしている上層集団の手によって、ヒラリーを勝たせる逆転シナリオができている可能性が高いということだ。
まあ、しかし、あまりこの話題ばかり引っぱっても他の住人のみなさんのご迷惑になる。
なので、おれはひとまず去ります。
べつに逃げるわけじゃないぞ。
おれは逃げも隠れもしないし、自分の言論には責任を持つ。
20日のケンタッキーとオレゴンの結果が出たころにもう一度ここに来るからな。おまえら結果見てコソコソ意見を変えるなよ。
111: 2008/05/10(土) 22:43:20 ID:UBW0qubl(2/2)調 AAS
予測は大統領と副大統領セットで当てないとダメだ
112: 2008/05/10(土) 23:46:42 ID:HCAGm6zY(1)調 AAS
>>95
>ヒラリー厨はなぜムキになってるんだ?
ささきょんのヒラリー予測ネタをパクってブログに流して恥を掻きそうになっている
ぬすっとブロガーの中の人だから
113: 2008/05/11(日) 00:05:43 ID:ilnb0rfe(1)調 AAS
>>108
それも近いな
光の声=連山≒ぬすっとブロガー
114(1): 2008/05/11(日) 02:07:43 ID:JVb4GIQl(1)調 AAS
何この、レベルの低い罵り合いw
アカシックを読むとこんなふうにバカになるの?
それともバカがアカシックを読むの?
私はアカシック読者じゃなくて本当によかったと思うw
115: 2008/05/11(日) 03:58:48 ID:Rv1pOpCe(1)調 AAS
アカシック読者じゃないのにわざわざレベルの低い罵り合いを見に来る>>114
糞スレの目利きか
116(1): 2008/05/11(日) 05:12:10 ID:/NE3slU+(1/3)調 AAS
アカシック読者のオレから見てもこのスレのレベルは低いと思う。
3〜4年くらい前まではアカシック本誌もマトモだったし読者の質も良かったのに、最近は零落したなあ。
いまどきアカシックを読んでるやつなんてのは、オレみたいに惰性で読んでる物好き以外では、真正の馬鹿ばかりだろう。
なにこのスレ。幼稚園ですか、と申し上げたい。
117: 2008/05/11(日) 05:33:32 ID:/NE3slU+(2/3)調 AAS
なおオレは>>110さんにも「三分の理」くらいはあると思うし、面白いディベーターだと思った。
118(1): 2008/05/11(日) 05:35:39 ID:jhgTEiDL(1/2)調 AAS
馬鹿の自演丸出し
119: 2008/05/11(日) 05:39:21 ID:jhgTEiDL(2/2)調 AAS
先生以来の久々のキワモノキャラが定着か?
120: 2008/05/11(日) 06:08:01 ID:/NE3slU+(3/3)調 AAS
>>118
なにが自演なのかな?
オレは客観的な第三者として言っているのだがね。
オレから「レベルが低い」と言われたことがくやしいのかな?
くやしければ、もっと内容のあることを書き込みすれば良いと思うのだがな。
121: 2008/05/11(日) 08:53:21 ID:tjsl4YJC(1)調 AAS
つかさ、>>110はトリップ残していかなかったのを見ると、どう考えても逃亡だよねw
122: 2008/05/11(日) 12:04:03 ID:HuCBdhWb(1)調 AAS
光の声って懐かしいなおい!ww
アヒャ先生はキワモノキャラというより
単なる荒らしだよ。
3年前くらいのライブドアプロ野球参入
騒動辺りは今も読み返すと面白い。
3年前ぐらいは、光の声やトリップ者、業界人
と名乗る輩が罵り合い電波を飛ばしまくってて
おもろかった。また電波飛ばして欲しいな!ww
123: 2008/05/11(日) 17:35:55 ID:x91VNPHN(1)調 AAS
>>99
> おれの実名は西◯敬◯郎だ。
> しかしこうして晒しても、どうせそれが本当だと証明するものは何もない。
> だから結局、晒しても晒さなくても同じなのだよ。
ちゃんと実名と住所を全部晒せ。
俺が家まで行って本人かどうか確認するから。
もしそれが嘘なら、名前を騙られた奴に名誉毀損で訴えさせるから無意味というわけではない。
124: 2008/05/11(日) 18:58:31 ID:+W9ZZ3Kk(1)調 AAS
>>116
おまいがレベルあげれ!馬鹿。 レベルレベル言うヤツが一番レベルが低い。
125(3): 2008/05/11(日) 19:16:40 ID:Sqodfn2G(1)調 AAS
ところで。
ちょっと前にロックフェラーが来日したのは何のためだったんだ?
表向きは、著書の日本語訳が出たので宣伝のため、ってことだったが、
その程度でわざわざユダヤの重鎮が来日まではしないからな。
126: 2008/05/11(日) 20:39:44 ID:lDxUwhmb(1)調 AAS
ディズニーランドに行きたかったらしいよ。
127(1): 2008/05/11(日) 20:59:43 ID:6ZpCFPNf(1)調 AAS
>>125
おまw、読まなかったのか?
ささきょんが鬼女板に出張ってご丁寧に自説開陳してたじゃん。
「皇太子御一行様」の過去スレ嫁。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s