[過去ログ] 【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 17【髭剃り】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2014/11/26(水) 01:32:16.74 ID:nIa9leb1(1/2)調 AAS
>>592
このスレではどちらかというとステンレスの方が評判良かったような
俺もクロームは苦手
クロームはかなり肌に対して攻撃的に感じる、別に切れ味が良いわけでもないのに
ステンレスはマイルド。切れ味もマイルドだけれど肌への攻撃性もマイルド
俺の感想
598(3): 2014/11/26(水) 01:41:06.81 ID:nIa9leb1(2/2)調 AAS
花王粉石鹸をシェービングボウルの底に1センチくらい出して
お湯かけて固めて固形石鹸みたいにして使ってみた
泡立ちが全く違う、剃り心地もスムーズだし
剃り終えたあとの乾燥も軽め、ないわけじゃないがアフターシェーブローションでフォロー可能なレベル
ケチらないほうが良いってことかね
599(1): 2014/11/26(水) 08:30:43.19 ID:e0YMeB5z(1)調 AAS
>>598
その固め方詳しくプリーズ
普段はグリセリンも足してる俺なんだけど、グリセリンは入れてないのかな?
俺もやってみるよ。
600: 2014/11/26(水) 13:06:42.55 ID:oTX4jPWD(1)調 AAS
>>598
自作のオリーブ石鹸を検討中だったが、その発想はなかった
そっちのほうがいいかも
俺も試してみたいな
601: 2014/11/26(水) 13:18:11.44 ID:JIUHfYCH(1)調 AAS
花王の粉石けんはけちらずに、だぶだぶと入れると
結構いい感じになるね。
602: 2014/11/26(水) 17:26:45.76 ID:cz+bdgT7(1)調 AAS
maggardのslant(プロトタイプ)が12月に発売予定らしいが
これで今年話題になっていたslantが出揃うことになるな
603: 2014/11/26(水) 18:21:47.31 ID:PwCAg6UH(1)調 AAS
RR Stealth Slant Version 3 Prototypeの購入カート現在品切れ中じゃんorz
Version 3 Prototypeも2 Prototypeと同じ不意打ち販売か...いい加減その販売形式止めてほしいわ
Version 2 Prototypeとの違いは@陽極酸化処理過程Aブレードの位置合わせができる
この2点みたいだが...
604: 2014/11/26(水) 18:52:52.50 ID:2rdewY3b(1)調 AAS
いつもそうだったかと思うけど、載っけるだけ載っけて、販売はこれからじゃない?
605: 2014/11/26(水) 19:21:58.90 ID:SgBtlaFg(1)調 AAS
俺のとこにも
MaggardやIkonから宣伝メール来たけど
金曜にドバっとセールするんだとさ
RazoRockも看板商品であるSlantの新Ver投入してくるし
今週末は各有力かみそりベンダお祭り状態だな
606: 2014/11/26(水) 22:57:41.74 ID:NxPMNy+l(1)調 AAS
RRSSV3欲しいと思ってたが、ebayで前から欲しかったSchick Injector Type F
(バンダナ兄さんも動画内で使ってる)が出品されてて、そっちに金使ってしまった
607(2): 2014/11/27(木) 00:29:59.22 ID:qfOFI8JR(1)調 AAS
>>599
大したことはない、シェービングボウルの底に厚さ一センチとか二センチとか、
よーするに固まれば固形石鹸になってしまうくらいの量を入れて
水かお湯をかけて、表面を湿らせてその水は捨てる
mantic59氏が The Ten Minute Traditional Wet Shave の0分40秒~でやってる感じ
ここで一晩くらい置いておくと粉石鹸がくっついて固形石鹸みたいになる
これだけ。グリセリンは入れてない
当たり前だけれどお使いのシェービングボウルが一月近く
その固めた石鹸専用になるから注意な
まあ気に入らなかったら無理矢理でも剥がせば良いんだけれど
608(1): 2014/11/27(木) 01:30:00.77 ID:2gl3UwZ9(1)調 AAS
尼のメルクール替刃が復活したと思ったら1080円とな
米尼の倍とはあこぎだなあ
店長の店でメルクールの替刃扱ってくれないかな…
インド系っぽいから難しいか
609(1): 2014/11/27(木) 07:56:59.11 ID:dpvYDVO5(1)調 AAS
>>607
ありがとう!
出勤前に作ってきたので今晩使ってみるよ。
610: 2014/11/27(木) 08:45:59.41 ID:IZtjchrj(1/2)調 AAS
>>608
見るたびに値段が上がっていくww
611(1): 2014/11/27(木) 09:28:00.06 ID:tZsGFwk2(1/2)調 AAS
メルクールの替刃もそうだがホルダーの価格上昇どうにかしろや
いつからあんな値上げしてんだ
ベトナムキムのじじいはいつオーダー品の製作とりかかんだ?
いくら忍耐強い日本人でもいい加減堪忍袋の緒が切れるわ
職人としての技術はどうか知らんが商売人としてあの態度はダメだろ
なんであんな態度でも商売続いてんのか理解に苦しむわ
Maggard や店長のとこ行ってオーダーから発送までの流儀学んでこいや
612(1): 2014/11/27(木) 09:39:17.85 ID:tZsGFwk2(2/2)調 AAS
>>609
粉石けんより通販スレなんかで名前があがってる
ソープやクリームを最初から買った方が幸せになれるんじゃねえか?
定評ある海外ものなら最初から泡作りで苦労することもないし使い心地も快適
国内販売されてるやつでもボディショップのやつなんかは泡立ち匂いも好き
まああれも原産国は日本じゃなく外国なんだけどね
俺も昔はよく花王の粉石けん使ってたが今じゃまったく使わないな
613: 2014/11/27(木) 11:36:27.40 ID:IZtjchrj(2/2)調 AAS
店長の店が無かったらと思うとゾッとする
614: 2014/11/27(木) 11:50:35.37 ID:IPZYn6Qq(1)調 AAS
店長どうせならもっとソープ類の品数増やせばいいのに
消耗品であるシェービング剤なら需要あるでしょ
獣脂ベース植物油ベースどちらでもいいから
615: 2014/11/27(木) 13:04:51.60 ID:D7ou1FjJ(1)調 AAS
>>611
直接、本人/店に言えばいいのでは?
616(2): 2014/11/27(木) 17:01:23.26 ID:gNhxJaUO(1)調 AAS
aristocratにプラハンドルってあるの?
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp
617(1): 2014/11/27(木) 22:01:11.87 ID:hmCZc4As(1)調 AAS
さっき、ストレートを初めて使ってみた。そりゃぁもうドキドキしながら恐々とwww
モミアゲ、頬周りは心配とは裏腹にうまく剃れたのだが、顎のところでどう動かしてよいか悩んでしまって、少し切ってしまった。
結局は鼻下、顎周りは34cで仕上げたが、いずれストレートでこなせるようになりたいものだ。
髭剃りは楽しいね。
618(1): 2014/11/27(木) 22:14:32.29 ID:/eayEc2b(1)調 AAS
お前らがあんまり本レザー本レザーって聞かねえから、
俺も本レザーを買おうと思ってる。Thiers Issardってとこのやつ。
本レザー持ってる人は、身幅はどの寸法のを選んだ?
5/8インチか6/8インチが初心者にも合ってるといわれてるようだけど。
619: 2014/11/27(木) 22:16:31.36 ID:/F+5RZjs(1)調 AAS
>>618
6/8が使いやすいし、研ぎやすい。
5/8はある意味玄人向けです。
620(3): 2014/11/28(金) 04:31:58.58 ID:lVgcKzc8(1)調 AAS
>>617
オナニー行為に夢中にならないで
何か人の役に立つことに喜びを見つけたまえよ。
621: 2014/11/28(金) 06:32:22.27 ID:6uZ5NRKa(1)調 AAS
楽しもうが苦しもうが毎日やらなければならないことなんだから
どうせなら楽しみたいじゃん
ストレスの絶対量も減るし人様の役に立つ余裕も生まれるかもよ
俺も両刃にブラシを覚えるまでは髭剃りが苦痛だったなあ
622: 2014/11/28(金) 06:52:09.46 ID:FfLV1Pzr(1)調 AAS
>>620
お前の生きがいの方が余程オナニーに見えるんだけどな・・・
623: 2014/11/28(金) 09:14:23.91 ID:AOn2Obhn(1)調 AAS
>>620
おめーのそのレスがオナニーだよ
624: 2014/11/28(金) 09:33:26.49 ID:a1HFD8wk(1)調 AAS
>>620
ひとの役に立つこと書いて、どうぞ。
625: 2014/11/28(金) 09:49:47.50 ID:69BIKhfF(1/2)調 AAS
>>616
日本限定でSuper Adjustable Goldを
New Aristocratとして販売した
海外のコレクターにはお宝物だ。
626: 2014/11/28(金) 12:56:24.46 ID:69BIKhfF(2/2)調 AAS
>>616
書き忘れたので追加
金属製のハンドルにブラックレジンコートしている
ホルダー本体はどこにでもある物だが
BOXと替刃ケースと取説が貴重品らしい。
627: 2014/11/28(金) 17:30:06.01 ID:qld3JEKM(1)調 AAS
ここでもネタにされてるね。
外部リンク[html]:www.theshavingroom.co.uk
Seems Gillette just did a Mitsuoka* for the Jap marketだって。ワロタw
628: 2014/11/28(金) 19:07:39.96 ID:+gHdb41N(1)調 AAS
俺のGillette Gold Toggle未使用品はいくら位になるだろうか?
629: 2014/11/28(金) 21:50:55.03 ID:OO43k54X(1)調 AAS
日本じゃ両刃やストレートはじめとするカミソリ関連商品を
オクに出してもebayに比べ全然美味しい思いをすることない
両刃やストレートの人気・レア商品出すならebayだ
俺はebay出すスキルも自信もないので使わなくなり
出せばプレミア価格確実の商品も手元に置いたままだ
日本に住んでると不便だわ
630(1): 2014/11/28(金) 22:17:30.03 ID:moME0cyd(1)調 AAS
中世ジャップランドだし
白人様に生まれればクラシックシェービング天国だったのにな
生まれ変わりでも祈ればどうだ?
631: 2014/11/28(金) 22:23:28.53 ID:RsDpmjJ+(1)調 AAS
何がレアなのかさっぱりだけど、そういうのが安く手に入っていいんでないの。
クリームや替刃が割高なのは悲しいけど。
逆に、多くの人は現行の電気シェーバーや多枚刃カートリッジで満足しているのだし
或る意味幸せな人が多いのかもしれない。両刃、ストレート使用者が単に、変態、少数派
なだけだし。
632: 2014/11/29(土) 06:11:51.29 ID:+9DpWszR(1)調 AAS
>>612
>>598と>>607の書き込みをした者だけれど、
そりゃあこれよりもずっといいソープやクリームはたくさんあると思うよ
ここで時々名前の挙がるアレッポの石鹸を使ったことがあるけれど、
アレッポの方が確実に良いと思う
ただ、買ってしまった花王粉石鹸を捨ててしまうのは忍びない
なんとかならないかと思って試して、なんとかなりそうだったから書いた
ここにいる俺みたいな花王粉石鹸しまっちゃうおじさんのために
新しく買って試すほどのものではないよ、これを最初に言っておくべきだったか
633: 2014/11/29(土) 11:05:39.75 ID:FfgJqvvf(1)調 AAS
>>630
その白人様の中には日本の砥石とか剃刀、革砥に憧れる人がいるらしいな。
日本だって悪くはないぞ。
国内の郵便事情は海外よりずっといいと思うし。
634: 2014/11/29(土) 11:21:13.63 ID:7vyyQ7Mv(1)調 AAS
革砥と砥石は国内で十分事足りるな。
レザーは英国製とかのほうが好きだけど。
635: 2014/11/29(土) 13:13:07.31 ID:ciDyIMrO(1)調 AAS
両刃のホルダーって安く買うには海外通販しかないの?
636(6): 2014/11/29(土) 13:13:16.74 ID:auWDuyB+(1)調 AAS
だめだー
ストレート怖くて刃を動かせねぇw
俺のような固いヒゲに刃を当てると「皮膚ごと持っていかれる感」が超強い
かといってチョンチョン小刻みに剃ろうとすると、R41ン時みたいに刃を当てた瞬間スパッと切れそうな気がする
これで綺麗に剃るというのはなかなかのもんだな
もう無形文化財登録でもいいよw
637(1): 2014/11/29(土) 13:23:55.66 ID:X4Pg8Bxc(1/4)調 AAS
>>636
つプレシェーブオイル
これでだいぶ変わるはず。
あとは風呂上がりに剃るとかそういうことで結構改善するよ。
638(1): 2014/11/29(土) 14:32:13.97 ID:wGpRBl5v(1)調 AAS
>>636
人の倍以上にヒゲを蒸らして柔らかくしないとね
639: 2014/11/29(土) 17:08:28.24 ID:lUx6vI6D(1)調 AAS
一時期プレシェーブにベビーオイル使ってたけど面倒臭くなってやめた
その後シェービングソープ良いやつに変えたら悩んでたカミソリ負けもほとんど無くなったわ
640: 2014/11/29(土) 18:25:44.04 ID:doLK8cOj(1)調 AAS
あの動画の人かな
641: 2014/11/29(土) 19:08:14.69 ID:TUhppYX2(1/2)調 AAS
ストレートをうまく研げないので、何を勘違いしたのか、
双眼実体顕微鏡を買ってしまった。つるつるになるまで砥いでやる。
642: 2014/11/29(土) 19:27:56.29 ID:CHxuOs2t(1)調 AAS
>>636
私もその状態だ。顎周りと鼻下が特に悩ましい。
643(1): 2014/11/29(土) 19:35:36.79 ID:X4Pg8Bxc(2/4)調 AAS
超絶に鏡面でフラットな刃よりも、天然砥石とか薄く霞んだ仕上がりの方が使いやすいと思うよ。
特に長切れの具合が全然違う。
644: 2014/11/29(土) 19:50:01.53 ID:/cFQDvE/(1/2)調 AAS
>>636
安心しろ、死にはしない
最悪でも鼻や唇が削げて無くなる程度だ
645: 2014/11/29(土) 19:57:03.15 ID:X4Pg8Bxc(3/4)調 AAS
偉そうなこと言っといてなんだけど、今日は全くうまく剃れずに血塗れになった。
やっぱりストレートは2日に一回くらいにしよう…
Alum沁みまくりで疲れてたのになんか覚醒してした。
646: 2014/11/29(土) 20:04:27.18 ID:aVK5Jc1u(1)調 AAS
SLABってヘッドはPaker91Rと同じ?
647(1): 2014/11/29(土) 21:03:56.21 ID:TUhppYX2(2/2)調 AAS
>>643
天然砥石って、どんなのを買えばよいのやら。とほほ。
とりあえず自分の研いだ刃先を自分の目で確認すればどうにかなるのかな
とおもっただけど。
648(1): 2014/11/29(土) 21:54:30.71 ID:k+uE9fxQ(1)調 AAS
ゴルゴ13でゴルゴのそっくりさんが朝の髭剃りにストレートを使うシーンがあったけど
実際セルフの普段使いにはなかなか厳しいんだろうな
649: 2014/11/29(土) 22:07:32.46 ID:/cFQDvE/(2/2)調 AAS
慣れやん
何本か用意しといて切れなくなってきたら次のを使い
研ぐのはまとめて研ぐって使い方にすると、日常的に使っててもさほど手間はかからん
新しいのを手に入れて研いでみた感じを試したりするのが楽しみでもあったりする
650: 2014/11/29(土) 22:10:05.94 ID:X4Pg8Bxc(4/4)調 AAS
>>648
そりゃ劇画の中なら安全剃刀じゃカッコつかないからな。
週2,3は実践してるけど、やっぱりこれは道楽だと実感するよ。
651(1): 2014/11/29(土) 22:12:18.11 ID:8gv2A8o3(1)調 AAS
34c初めに買って、もっと深剃りしたくてpearlOC買った。
んで深剃り性能に惚れてずっと使ってたけど、
いかんせん肌がキツく感じて最近34cに戻したら調子良くて感動したw
その中間くらいのアグレッシブさの37/39cって、やっぱ34cよりは深剃り効く感じ?
R41やpearlほど肌あたりキツく無くて且つ34cより深剃り効くなら理想なんですよね。。
652: 2014/11/30(日) 01:47:14.16 ID:mcLdBmxo(1)調 AAS
>>651
自分も同じ
34C、41R、pearl 持ってるが、
もう何ヵ月も37C使ってる。
ヒゲ質は固く、太い。
34Cよりは深剃り出来、攻撃性もあるが、
41Rなどよりは大分大人しい。
最近のお気に入り刃は、
Gillette NACET Stainless
結構シャープなのに肌あたりは
柔らかい。
一度お試しあれ。
653: 2014/11/30(日) 02:34:38.45 ID:y90RYmOk(1)調 AAS
プレシェーブオイルとアフターシェーブオイルをうまいこと自作する方法無いかな
どっかにエタノールとオイル混ぜて作る方法出てたけどヒリヒリするよね多分
654: 2014/11/30(日) 02:47:15.68 ID:jHFch5iH(1)調 AAS
上で花王の粉石鹸の話が出てたけど
ちょっと微妙だと思ってあんまり使ってなかったたMBGの粉石鹸をケチらずに入れたら
今までと同じ物とは思えないほど泡質が良くなった
少なくても一応泡立つからそれで十分だと思っていたが大きな間違いだったわ
655(2): 2014/11/30(日) 02:54:04.53 ID:DvzhBUaM(1/4)調 AAS
ポピュラーホルダー置いてるホームセンター知りませんか?
656: 2014/11/30(日) 03:47:49.42 ID:MOCuDdls(1)調 AAS
粉せっけん、
余ったら体やフェイスタオルでも洗えば無駄無く消費できると思う。
>>655
店ごとに違うだろうから、地域がわからないと案内のしようもないと思う。
確実なのは通販
657(1): 2014/11/30(日) 04:11:11.68 ID:DvzhBUaM(2/4)調 AAS
神奈川でポピュラーホルダー置いてる店ありますか?
ロフトとかハンズなら置いているのだろうか?
658: 2014/11/30(日) 04:16:59.90 ID:onZf6nKl(1)調 AAS
アマゾンで買えよ・・・
659(1): 2014/11/30(日) 04:27:34.08 ID:DvzhBUaM(3/4)調 AAS
店で売ってるなら店で買いたいよ。
なるべく近くの店で買ってないとどんどん店が潰れていく、もうそれが顕著に出てきてるし。
なければ7ネットで買います
660(1): 2014/11/30(日) 05:17:32.35 ID:Et6DZban(1)調 AAS
>>657
大きいハンズなら置いてるよ
新宿には常備している
661: 2014/11/30(日) 06:03:25.80 ID:gScqijgK(1)調 AAS
近くの店で買いたいなら探せよ
662: 2014/11/30(日) 06:12:44.09 ID:hB9WPWN6(1)調 AAS
もうほっとけ
663: 2014/11/30(日) 08:16:28.95 ID:HNy8/6Cp(1/2)調 AAS
ゴルゴっつっても連載期間が長いからねえ
いつのかにもよるんじゃない?
反イスラエルゲリラのスパイダー6を壊滅させるエピソードで
ゴルゴ本人がストレートで剃ってたけれど
掲載当時1960年代だったみたいだし当時はそういうもんだったんだろうと思って読んでた
664(1): 2014/11/30(日) 08:22:00.27 ID:HNy8/6Cp(2/2)調 AAS
>>659
頼めば入荷してくれる店もあるよ
うちの近くの店はハイステンレスの売り場に
「ホルダーお求めの方は店員までどうぞ、入荷いたします」みたいなこと書いてあった
頼んでみたら?
665: 2014/11/30(日) 08:51:09.61 ID:eRD/qKWu(1)調 AAS
手っ取り早いのはホムセンより大きなドラッグストア
666: 2014/11/30(日) 09:29:36.01 ID:RvIjWK9l(1/2)調 AAS
最近ストレート使いレビューが増えてきたな。専門スレが立つほど賑わってほしいものだ
667: 2014/11/30(日) 11:10:27.61 ID:JTk1lRRM(1/3)調 AAS
最近ヤフオクのストレートの相場上がりすぎw 気軽に入札いけるものがないわ
668: 2014/11/30(日) 12:52:38.54 ID:RvIjWK9l(2/2)調 AAS
店長んとこの、Gillette NACETはパッケージがワニ&紫の妖艶な感じもあってあんま注目されてない気がするが
めちゃくちゃ良いね。もっと売れて欲しい&RAPIRAやPolsilver並に定番化メニュー化して欲しいという願いを込めて書くと
いっつも初手の右もみあげ剃りで切れ味を判断してるんだが、3日目とかでもハイステンレスのあの撫でるような感じで剃れる。
チリチリ・ジョリジョリ音が無い系と言ったら分かりやすいか。(髭めっちゃ硬い/毎日剃り での判定)
で凄いのはそれでいて肌が全くやられない。勿論肌が弱い人なら多少あるかも知れんがそれでもシャークよりちょい上という感じで、
並の肌の人ならほぼ気にならないレベルだろう。
滑らかに剃れてそれでいてヒリつかず、ハイステンレスは剃り味最高なのにこれでひりつかなきゃ最強なんだけどなあってた俺にとって
まさに理想的な刃だ。持ちも安物なら不満が出てきそうな3-4日目でもまだ不満無く剃れてるから、良く剃る人でも納得行くだろう。
もっと話題になって良いレベル。
669(1): 2014/11/30(日) 15:26:46.48 ID:WOg6Exs9(1/2)調 AAS
ストレートを使い初めて1ヶ月。時間はかかっているが、概ね満足に剃れるようになった。
でも、右手でしか剃れない。人の動画を見てみると左手を使った人が多いのだが、持ち換えるとどうも巧くできない。
670(1): 2014/11/30(日) 16:06:17.93 ID:JTk1lRRM(2/3)調 AAS
>>669
左のもみあげ、エラ下あたりを右手で剃れるなら別に左手使う必要ないと思うよ。
俺は右じゃ無理だから左手も練習してできるようになったけど。
671: 2014/11/30(日) 16:43:56.05 ID:DvzhBUaM(4/4)調 AAS
>>660
やはりハンズぐらいですかね
>>664
そういう張り紙数年前に見たな売り場から日本企業物が消えた時期に、そんな張り紙してた大手ドラッグストアも
更に大きなとこに買収され今では寂れてますが。売り場に置いてない物は注文できませんと丁寧に断られます。
672: 2014/11/30(日) 19:23:42.47 ID:WOg6Exs9(2/2)調 AAS
>>670
やりにくいけど何とか剃ってる。不満も多いがな。
やはり、左手でも剃れるように練習してみます。
673(1): 2014/11/30(日) 20:12:26.31 ID:8pR4EUuq(1)調 AAS
出張のついでに伊勢丹メンズ館で髭剃りグッズ見てきたが大したものはなかったな
トゥルフィットのクリームが6,800円で売られていたのが衝撃だったが、今の為替差を考えると普通なのかも
674: 2014/11/30(日) 22:20:02.11 ID:F0+IYhyh(1)調 AAS
木屋のぼったくりの件といい
基本的に実際の差以上に値上げするようなところは不買するしかない
675: 2014/11/30(日) 22:37:44.65 ID:JTk1lRRM(3/3)調 AAS
>>673
t&fのクリーム、ものは良いけど6800で買うようなものじゃねえなw
676: 2014/12/01(月) 01:11:13.47 ID:X9a+CyYp(1)調 AAS
トゥルフィットのクリームってどれくらい持ちます?
677: 2014/12/01(月) 01:21:43.44 ID:R7oHQOj+(1)調 AAS
3か月たったけどあんまり減ってない
678(1): 2014/12/01(月) 11:13:02.22 ID:NEsgyz17(1)調 AAS
みんなが言ってる店長のとことはなんなんですか?
679: 2014/12/01(月) 11:37:28.57 ID:er1rC1AZ(1)調 AAS
>>678
このスレを店長で検索すれば分かる
680: 636 2014/12/01(月) 15:12:03.98 ID:yCGUVhn/(1)調 AAS
>>637
プレシェーブオイルつーことはヒゲソリの前にオイルを塗るのか。
考えたことなかったな。
俺は顔やかかと、ヘアークリームに白色ワセリン使ってるのでコイツを使ってみるよ
>>638
風呂に入りながら剃ってるからだいぶ柔らかくなってると思う。
気合入れすぎてヒゲを2日間のばしたのも一因かな。
週末少しづつ練習するよ
681(2): 2014/12/01(月) 20:31:20.26 ID:hKN2qXAl(1)調 AAS
丁度プレシェーブの話題が出てたから聞くけど、プレシェーブって
ベビーローションでもおkなの?
今ジョンソン&ジョンソンのベビーローションが大量に余ってて
プレシェーブに効いたらいいなと…
やっぱベビーオイルの方がいいのかな?
682: 2014/12/01(月) 20:46:22.16 ID:k7oEl4fH(1)調 AAS
漏れもベビーローションで何ら問題感じてないよ。
風俗ローションが最高なんてヤツもいるくらいだから、滑りゃー何でもいいんだよ。
683(1): 2014/12/01(月) 22:32:33.74 ID:P3C8fmpA(1)調 AAS
風俗ローション、彼女と使うとすぐに乾いて
逆に摩擦がすごいことになるんだがどこのブランドがいいんだ?
684: 2014/12/01(月) 23:35:20.75 ID:1dHhjaHS(1)調 AAS
>>681
シコるのに使うと捗るよ 寒い時期はヴァセリンと1対1で混ぜるのもいい
>>683
PEPEが定番 ちょっと高いけどアストログライドもいいかな
プレシェーブにはメンソレータム薬用シェービングクリームを使ってます
685(1): 2014/12/02(火) 18:23:14.01 ID:WCRMgJkf(1/2)調 AAS
>>655
おっきいところなら大体おいてる
686(2): 2014/12/02(火) 19:03:20.26 ID:fUpxDie9(1/3)調 AAS
>>685
え?どの企業ですか
近所の大手はありませんでした
687(1): 2014/12/02(火) 19:12:35.89 ID:3VJ0xv0v(1)調 AAS
>>686
近所という近所を回ってないならば、どうしようもないだろ。
688(5): 2014/12/02(火) 19:35:14.14 ID:fUpxDie9(2/3)調 AAS
>>687
意味がわかりませんw
ハンズにありましたとかそういう情報が欲しいのですが、
あるかもしれないとか、自分で探せとかそういうのは要らんとです。
689: 2014/12/02(火) 19:48:33.77 ID:wlpXuuLm(1)調 AAS
>>688
ハンズの男化粧品物売り場にあるよ。眉毛キットとかシェービングとか置いてるとこ。
大体シャンプーコーナーの隣に設置されてる
690: 2014/12/02(火) 19:51:38.15 ID:8ftCOVLq(1)調 AAS
何にせよ面倒臭いやっちゃな
691(2): 2014/12/02(火) 20:38:04.31 ID:aPp5x3jO(1)調 AAS
豚毛ブラシを初めて買ったんだけど、使う前は
1.ぬるま湯に中性洗剤溶かしたところにブラシを30分ほどつける
2.適当なソープで香り付け
っていう感じでいいのかな?
あとアナグマさんブラシを手入れしようと思ってるんだけどシャンプーとリンスで洗う感じでいいのかな?普段はそうしてるんだけどよりダメージの少ない方法があったら教えてもらいたい
長文すまん
692(1): 2014/12/02(火) 22:02:55.23 ID:WCRMgJkf(2/2)調 AAS
>>686
ジョイフルホンダとかの大型店舗ならある
693: 2014/12/02(火) 22:22:37.09 ID:fUpxDie9(3/3)調 AAS
>>692
あージョイフルならね、
僕らの街にも本田出来ないかな、最高に楽しいホームセンターですね。
694(1): 2014/12/02(火) 23:36:42.94 ID:Ci1YX+qm(1)調 AAS
>>691
俺は、化粧筆を水洗いする方法を参考にしている。
以下手順を1ヶ月に1回。
@中性〜弱酸性のシャンプーで洗う
Aコンディショナー(リンス)をなじませたあとしっかり濯ぐ
B軽く絞ってから2〜3回ブラシ振って水気を飛ばす
Cブラシの先を下向きにして風通しの良いところで陰干し
D乾燥後にコームで毛を軽く梳かす
695: 2014/12/03(水) 00:08:31.17 ID:nB9Zl86l(1)調 AAS
>>694
乾燥後にコームでとかすのは良いアイディアだ!
早速使わせてもらったよ、ありがとう
届いたばかりの豚毛ブラシ(Semogue1305)は硬いというのもあるのだろうか、TOBSのソープが全く泡立たなくて泣けた
ラザリングは自信がないのは自覚してるんだけどアナグマと比べると少しコツがあるのかな
楽しみになってきた
696(2): 2014/12/03(水) 09:05:18.33 ID:xQO6Layp(1/3)調 AAS
ヒゲブラシにそんな手間かけるのかよ
1.使ったらそのまま乾かす
2.ボロボロになったら捨てて次を買う
これでいいだろw
シャンプー・リンスってなんだよ、クシでとかすとか香りづけとかw
オカマ野郎のやることはめんどくせぇ
697(1): 2014/12/03(水) 09:32:30.07 ID:x4bCR23a(1)調 AAS
ブラシだの専用の石鹸だの用意したり、ホルダーあれこれ試したり、レザーをシコシコ研いだり
全部ゲイっぽいチマチマした作業だからしょうがない
698: 2014/12/03(水) 09:53:07.97 ID:xQO6Layp(2/3)調 AAS
>>697
ここにいるやつ俺も含めて全員ゲイかよw
オマエと一緒にするなハゲ
699: 2014/12/03(水) 10:26:35.67 ID:03I6myw1(1/2)調 AAS
>>688
死ねゴミ
700: 2014/12/03(水) 12:43:21.59 ID:5DzhtRs4(1)調 AAS
>>688
釣られてやろう
スーパービバでも見たし池袋ハンズ、ロフトでもあんじゃないかな?
ロフトでR89やらミューレのカートリッジホルダーとブラシのセットなんか見たぞ
あんまうれしくないけどダービーの替刃も
今ならミューレブランドの替刃売ってるんかな?
それはそうと今メルの替刃って尼で1000円越えてるんだっけ?
ハンズなんかで買った方が安そうだな
前900円位で買った
701: 2014/12/03(水) 12:43:22.98 ID:yfiyDP0x(1)調 AAS
>>688
もう尼で買ってそのまま消えろ
702: 2014/12/03(水) 12:47:41.62 ID:0zipYpfl(1)調 AAS
相手にすんなよ
703(2): 2014/12/03(水) 13:05:26.08 ID:hhgNNH8+(1)調 AAS
教えてもらえる事を当然と思ってる
答えてくれた奴には感謝なし
こんな奴は相手にしないに限る
704(1): 2014/12/03(水) 13:27:44.26 ID:EHN4z87T(1/2)調 AAS
ホント>>703の言うとおりだ
近所がどうとかこっちが知るわけないのに
教えてもらって当然だというズレた感覚があるからそのことに気づかないんだろうね
一種の障害かなんかだろうか
差別はしたくないが相手にする義理もない、よって放っておくが吉
705(1): 2014/12/03(水) 13:44:25.48 ID:EHN4z87T(2/2)調 AAS
>>691
手入れって何のためにやるの?
何をやっても多かれ少なかれダメージは生じるんだから
使い勝手に問題が生じてなければ必要ないような…
新品をおろす時だって臭さや硬さに我慢ができたらそのまま使ってもいいと思うよ
できないからみんなブレークインをするんだろうけれど
しかし中性洗剤ってどうなんだろ
俺はなんか信用できなかったから変なのはやめて石鹸泡立てて洗って乾かすの繰り返しにとどめておいた
一週間くらいかかったけれど
706(2): 2014/12/03(水) 13:47:51.73 ID:N9zEf3h1(1)調 AAS
>>703
>>704
そんだけ長文書くんだったら近所の状況くらい書いてやれよ、老害ども
707: 2014/12/03(水) 13:54:26.35 ID:hQD50eIa(1)調 AAS
>>688は道理を知らない中学生or高校生なんだろそう怒ってやるなよ
ポピュラー探してるのも大方同級生に自慢したいがためだろ
「髭剃る時なに使ってる?五枚刃?ないわー男なら両刃一択だろ常考www」とかやりたいんだよきっと
708: 2014/12/03(水) 15:00:03.60 ID:xjw4uyVK(1)調 AAS
>>706
なにこいつ日本語不自由かよ
709: 2014/12/03(水) 15:31:29.52 ID:03I6myw1(2/2)調 AAS
>>706
688さんチッスチッス
710: 2014/12/03(水) 15:43:22.16 ID:xQO6Layp(3/3)調 AAS
くだらねぇ
もうやめろボケ
711: 2014/12/03(水) 16:45:15.54 ID:kw+Q4pdA(1)調 AAS
>>705
なるべく長く使っていたいじゃん?プラシーボかもしれないがお金もかからないんだしやっておくかという感じ。むしろ手入れで負荷になるようだったら本末転倒だけどね
中性洗剤等は気にする人はやればいいしそうでもない人はやらなくてもいいんじゃないかな?ほんの少し柔らかくなって変な匂いも落ちる気がする程度だし
まあ趣味だし各々が楽しめるのが1番だと思うよ
712(3): 2014/12/03(水) 18:57:19.19 ID:N+K8dYaR(1/2)調 AAS
>>636
他人の意見に無駄に突っかかるほうがよっぽど女々しいだろ。
ここは情報交換の場なんだし、互いに情報とかノウハウを公開して、取捨選択は各自でやればいい。
誰もあんたのブラシにシャンプーかけたりはしないんだから、自分が肯定できない意見を否定するなよ。
じゃないとここには誰もいなくなるぞ。
713: 712 2014/12/03(水) 18:59:13.07 ID:N+K8dYaR(2/2)調 AAS
やべえアンカー間違えたw
712は>>696へのレスな
714(2): 2014/12/03(水) 19:04:17.62 ID:KWsDthkQ(1)調 AAS
>>712
だな
時間かけて愛着もって使うのが普通
100均ショップの豚毛ブラシじゃあるまいし
>>696
↑
こいつはきっとブラシなんて使って髭剃りしたことねえんだな
こんなやつがいるから有能な住人は本スレ離れて通販スレに移動すんだよw
715(2): 2014/12/03(水) 19:32:40.25 ID:1JS/Q7Fd(1/2)調 AAS
ハンズ、ロフト、スーパービバ、ジョイフルにはポピュラー置いてるのですね情報ありがとうございます。
置いてる店も少なくなりましたね、少し前までは地元の小さいスーパーとか薬局とか行けば置いていたのにもうそんな店自体存在しなくなってたり。
ダイソーからドルコホルダーが消える日も来るかもしれないし。両刃利用人口が減るのが怖いですわ
716: 2014/12/03(水) 19:46:30.35 ID:EvQdA+Bz(1)調 AAS
ヒゲブラシと言ってもBadgerは高いからな。
個人使用だったら手入れに気も使いたくなるわ。
717(1): 2014/12/03(水) 22:44:39.42 ID:KSi5F5QU(1)調 AAS
>>715
フェザーの社員さん?
718: 2014/12/03(水) 22:51:34.80 ID:iAJR/MJo(1)調 AAS
ただの偏屈ジジイだろ
放置推奨
719: 2014/12/03(水) 23:11:15.54 ID:1JS/Q7Fd(2/2)調 AAS
>>717
そうなら、サムライ売り込むだろうね。サムライはとりあえず置いてる店をみかけますな
720: 2014/12/04(木) 07:21:03.98 ID:CmBfJrZu(1)調 AAS
>>714
>有能な住人は本スレ離れて通販スレに移動すんだよw
基地外?
721: 2014/12/04(木) 08:04:50.87 ID:jPlx6PXj(1)調 AAS
>>712=>>714
自演するならもっと上手くやれやオカマ野郎
女の腐ったみたいな言い方しやがって
今日もアナグマさんブラシに香水ふりかけてナデナデしてるんかw
722(1): 2014/12/04(木) 11:56:09.89 ID:MsLfsdIJ(1/3)調 AAS
>>715
お前精神病んでるくさいな、ここであーじゃこーじゃ言ってないで病院行け
てか安心しろ、両刃人口は一旦底を打ってむしろ現在上昇傾向にある方だろう
それにお前一人ごときが例え全財産なげうったとしても潰れるもんは潰れるんだ
どうしようもないよ、諦めろ
どうにかできるほどの金持ってるなら株式でも買ってやれ
723(2): 2014/12/04(木) 12:42:52.78 ID:e85Nd6dP(1/2)調 AAS
しかし今日本は新規が全然育たない環境だよね。Amazonという気軽に買える場のシェービングワールドが撤退したから。
一般人が両刃興味持ってもポピュラーかドルコだけで、さあいざ中級者の物使いたいって時に選択肢が全く無い。
いきなり海外通販を考える奴なんてまずいないだろう。俺なんかはねらーだったのもあって固定刃スレを見付けれて
しかも運良く店長が店を開いてくれた時期だったが…。まあ一応楽天もあるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*