[過去ログ] 【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 17【髭剃り】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508(1): 2014/11/20(木) 20:26:58.46 ID:QBQAaY2n(5/5)調 AAS
>>507
そういうことを分かっててほしいんだよね。
それを現代でも負けてないみたいに言うから、
おいおいとなるんだよね。
「あえて原初的なストレートに走ってるんです、おもしろいから。」
とおさえてくれればなにも問題ない。
509: 2014/11/20(木) 20:39:43.31 ID:3bVNTwid(4/4)調 AAS
>>508
語弊があったようなので訂正するよ。
安全性、使いやすさとかは絶対的に負けてるけど、
剃り上がりの良さはストレートが未だに最高だというのが持論。
そこらへんのバランスが悪いから、道具としてはT字のほうが優秀だといえる。
髭剃りの結果だけ見るならストレートが現在でも最高峰。
510: 2014/11/20(木) 21:01:45.52 ID:cbeSaKHC(1)調 AAS
だから床屋さんはストレートなんだろうね。
511(1): 2014/11/20(木) 21:39:59.87 ID:v5FWbCq3(1)調 AAS
ストレートレザーって逆剃りはやりやすそうなイメージあるけど、順剃りの角度キメるのが難しそう
512(2): 2014/11/20(木) 21:44:50.01 ID:m1V1kIqN(1)調 AAS
床屋の兄ちゃんストレートで剃るのがクッソ下手糞だから行くのやめたわ
肌ボコボコにしやがって
513(1): 2014/11/20(木) 22:05:06.28 ID:YEQpdCaX(1/2)調 AAS
>>511
順剃りでの負傷率ハンパないぜw
逆剃りほど注意してないので、調子に乗り過ぎてさくっと行くパターン多し。
>>512
床屋の替刃レザーは自分で使うと一番難しいね。
フェザーの刃、切れすぎなんだよw
しかも寝せる角度に限界があるから、刃当たりを軽減しにくい。
本レザーみたいな粘り腰もないから、ちょっとした誤操作が即出血につながる。
514: 2014/11/20(木) 22:35:20.13 ID:Zj6KsDVG(2/2)調 AAS
>>513
切れ味と安全性を両立するため
プロのためにこそ、プロガードが用意されてるのだと思う。
外部リンク[htm]:www.feather.co.jp
515: 2014/11/20(木) 22:46:44.19 ID:YEQpdCaX(2/2)調 AAS
>>512
プロガードは怪我こそ少ないものの剃り味がね…例えは悪いがゴムと生くらいは違うように感じる。
516(1): 443 2014/11/20(木) 23:51:07.99 ID:mRS798Op(1)調 AAS
両刃カミソリで剃り始めて4日目。お久しぶりです。
剃り方覚えてきて綺麗にそれるようになってきました。
両刃初心者の視点で経過報告を。
2日目にして2回目、1回目剃ってみた時は気にしなかったが、
後々見ると黒いひげのポツポツがどうも鏡を見ると気にかかる。
どうも剃り方が悪いのか剃れてない感じを否めなかったので、
ゆっくり浸かったあとに皮膚を上げながらなど、すこしゴリゴリと剃ってみた。
ひげの周りを特に重点的に、刃をすこし立てて押して剃る感じで。
そしたらなんと出血。風呂はいってた時には気が付かなかったが上がったあと顎の下を中心に3箇所ほど。
ただ、そんなに脅かすほど血まみれという程ではなかった。
大体5mm〜1cm位の傷で、軽くかすった程度の浅いもの。
シェービングジェルが染みるがそこまで怖くないというのが自分の印象だった。
尚、ちゃんとケアだけすれば翌日には止まってました。
劣化しきったジレット5枚刃のような悪夢レベルではないです。
(風呂入ってて露骨に血の匂いがするレベル)
517: 443 2014/11/21(金) 00:07:27.52 ID:uxbKOA3V(1/2)調 AAS
3日目。
出血の甲斐があったかわからないが、黒いポツポツは鏡を見たところ部分的になし。
ただ、やはり血が出たので少し気を使うことに。
温めてからヒゲを剃る直前にひげ出しを念入りに行い、そしてから小刻みに、ゆっくりと。
縦で一回綺麗にそってから逆に剃る。
下から上に剃るときはしっかり皮膚を上げてT字の上の部分を直角に立てるようにしつつ、
小刻みに何回も、かなり時間を掛けて丁寧に。 音が聞こえてちゃんと剃れている感覚が分かる。
この板にいる人においては基本中の基本なんだろうけれど、22年生きてる中ではやはり新鮮。
そうやって何回かやった結果、出血もなくひげのポツポツもなしという初めての感覚に。
肌を擦ると床屋さんのあの感覚に仕上がり、これには正直ガッツポーズ。
同時に髭剃りにハマる人が出るのが分かった気がしました。
風呂あがりはジェルとクリームだけちゃんと塗って終わり。充実感はかなりのもの。
518(1): 443 2014/11/21(金) 00:21:34.44 ID:uxbKOA3V(2/2)調 AAS
で、本日4日目。
やり方のコツを得ると大分早くなります。
ツヤツヤほどではないですが、出血もなく綺麗に剃れました。
やはり、コツは居るけど慣れればかなりいいものですね。
連投、長文で申し訳ないです。以下名無しに戻ります。
>>461
レビュー見ててひりつくと言われてましたがこれは予想外でした……。
しかし2回、3回と剃るとこなれてくるのかひりつきが大分落ち着きますね。
もうちょっと頑張って使ってみます。やり方これで覚えれば他の刃でひりつかずに済みそう。
ありがとうございます。頑張ります。
>>470
前家にあったんだけど捨てられて今ないからなぁ……。
泡の洗顔料あるのでそっちメインにしてブラシで頑張ります。
あ、ネットもダイソーで揃えてみようかな。(x
519(1): 2014/11/21(金) 00:27:56.61 ID:aDNDOt97(1)調 AAS
ドルコならネジ緩めれば綺麗に剃れるよ
ネジ緩め無ければ綺麗に剃れないとも言える
520(1): 2014/11/21(金) 00:48:33.75 ID:/5CBS7XM(1/2)調 AAS
>>518
技術が上がったのもあるだろうが、ハイステンレスのシャープさも数日立てばちょっと落ち着いてくるからなw
数日経った刃のが良いって人もいる。それでも他よりひりつくんだがw
確かにハイステンレスでひりつかんよう慎重に剃れば技術上がるかも知れん。力も最小限でやるだろうしな。
色んな刃に手を出すのも面白いよ。ホルダーもね。がんばれ
521(2): 2014/11/21(金) 01:08:01.24 ID:2W4gnZOi(1/2)調 AAS
↑のほうでTOPAZおすすめしてた者だが、
PearlOCに装着して使ってみたら半端なくヒリついたw
Polsilverいつも使ってるのにヒリついたことないんだけどなぁ。。
シャープな刃のほうがホルダーに合ってるのかも。
やっぱり両刃は奥深いね。
522: 2014/11/21(金) 09:25:35.43 ID:/5CBS7XM(2/2)調 AAS
>>521
へーかなりシャープなPolsilverでひりつかずTOPAZでひりつくって興味深いな。
俺もpearlOCのPolsilver今使ってるから参考になるわ。むしろPolsilverでひりつかないって
羨ましいなあ
523(1): 2014/11/21(金) 09:40:06.21 ID:FgvQ7zYM(1)調 AAS
>>519
ネジ緩めたらきれいに剃れる?ないないwいくらオレがテクないのを考慮してもマジでダイソのは剃れないわ
108円なので痛くもかゆくもないが第一あれじゃ緩めてもロクにそれやしない
>>520
あの刃の薄さはどうにもならない
髭濃く太い人はあの薄さじゃ剃る時跳ねてしまうだろ特に刃の露出大きいタイプのホルダーに付けたら
替刃にしても他に跳ねない日本人向きシャープ系いくらでもあるじゃん
>>521
その両替刃に関しおまいの意見に賛同ていうかtopazの肌当たりは合わなんだ
polsilverはシャープなのに日本人でも好きな奴多いな値段高いのが唯一ネックだが...
日本人の場合ハイステンよりpolsilverの方が合う奴多いと思うわ
この替刃はaggressive860でマトモな価格で売られてるので助かる
店長の店無くなったらもう国内じゃpolsilver買えるとこなくなってしまうが...
524: 2014/11/21(金) 12:22:09.81 ID:WxfIdQBc(1)調 AAS
>>523
店長のとこ何気にこそっと1本だけメルクールのオープンコーム販売しててワロタ
でも発見した時にはすでに売り切れてた
アグレッシブが売りの店なのにマイルドで有名なメルのオープンコーム入荷とはどういうこと?w
しかも1本だけの入荷とか。。解せんw
525(1): 2014/11/21(金) 17:41:40.35 ID:NTQNXljn(1)調 AAS
外部リンク:badgerandblade.com
ここのシルバーチップ
髭剃りオタクの間では安いのに高品質で有名らしいが
現物届くまでが大変らしいので注文するか躊躇してる
刃物板にも注文中の人何人かいるみたいだけど放置されてるようだし
数か月待ちを覚悟してでも注文すべきか
それともそんなに待たされるくらいなら他のところで買うか
。。。悩む。。。
526: 2014/11/21(金) 19:12:41.72 ID:yErzDZop(1/2)調 AAS
ドルコはネジ緩めて剃ると刃当りが確かに強くなるんだけど、剃ってる間に限りなく緩んでしまって、
かなり危ない事にもなるんで、剃り味が物足らなく感じてきたら自作でスペーサーを作る方がいいよ。
ドルコは上のスペーサーを噛ませても、それでもまだマイルド系なので、両刃慣れしてなくても使い
易いと思う。
527: 2014/11/21(金) 19:55:10.60 ID:1HUX6mRu(1)調 AAS
>>525
俺はまだ注文してから一ヶ月だけど、来年の夏くらいまでに来れば良いかなと気長に待ってる。
528: 2014/11/21(金) 20:18:10.11 ID:2W4gnZOi(2/2)調 AAS
そこまでするなら素直に他のホルダー買ったほうがいいんじゃないか
529: 2014/11/21(金) 21:00:15.65 ID:n/NMSNmR(1)調 AAS
ほんとキムソン親爺は何カ月も放置するからなあ
しかも問い合わせメールまで完全スルーだもの
金だけ取ってトンズラこいたんじゃねえかと思うことあるわ
530: 2014/11/21(金) 21:34:00.75 ID:Fp0ipuP5(1)調 AAS
NPLUS?だっけ
資生堂の金型使ってるとかいうの
あれもうまるで話題にならないけど売ってないの?
531: 2014/11/21(金) 21:51:17.79 ID:Co1988lf(1)調 AAS
健さん追悼で南極物語見てたら、健さんが両刃カミソリで髭剃ってた
532: 2014/11/21(金) 22:01:56.98 ID:0/QDgTHg(1)調 AAS
両刃の時代wだよ
533(1): 2014/11/21(金) 22:03:33.48 ID:du5YSkA9(1)調 AAS
京都ちどりやのシェービングソープを試された方はいますか?
いたら感想をお聞かせください。
534(1): 2014/11/21(金) 23:35:28.66 ID:yErzDZop(2/2)調 AAS
スペーサーを1枚作るのに「そこまで」って程でもないでしょ?
替刃1枚と軍手、薄い金属を切る鋏だけよ?
535: 2014/11/21(金) 23:51:48.76 ID:X423Kny4(1)調 AAS
ヤングTでも剃れるっちゃ剃れるんだが
1本54円でこれならいらねえとしか言いようがない
536: 2014/11/22(土) 05:50:06.17 ID:FpeCoKjj(1/4)調 AAS
>>534
ドルコゴミだからどうでも良いよ。
真面目にレビューされても「やれやれ」って感じる。
537: 2014/11/22(土) 08:53:55.20 ID:qsHhvPeX(1)調 AAS
上の方でアレッポの石鹸が出てたから気になってしまい、近くのドンキで安売りされてたアレッポの贈り物を買って34cとsharkの組み合わせで今朝剃ってみた
泡立ちこそ少ないが確かにヌルヌルして滑りやすくて洗顔後もしっとりしていて、個人的にかなりいいなと思った
今度ドンキに行ったらストック買っとかなきゃ
538(1): 2014/11/22(土) 10:09:11.91 ID:8TD8sCPv(1/2)調 AAS
両刃デビューした
思ったより血出なかったし綺麗にそれた
両刃カミソリ動画見ると順剃りばかりで逆剃りしてる人がいないけどそういうもんなの?
俺は逆剃りじゃないと深ぞりできずヒゲっぽさが残るから逆剃りした
少し血は出たけどカートリッジ式の時とあまり変わらなかった
539: 2014/11/22(土) 10:25:09.12 ID:ogpGg553(1/2)調 AAS
そりゃ柔らかくて肌の色と近い外人の髭と硬くて真っ黒な日本人の髭は違うからなw
順剃りだけなんて残ってる髭想像しただけで発狂しそうだわw
540: 2014/11/22(土) 10:55:40.77 ID:OjH0foH3(1)調 AAS
>>538
動画でもみんな順剃りのあとに逆剃りしてるよ
541(1): 2014/11/22(土) 11:07:08.91 ID:8TD8sCPv(2/2)調 AAS
そうなんだ
俺が見た外人のやつと毛が薄いおっさんは順剃りだけだった
やっぱり逆剃りだよね
今はとりあえずフェザーのポピュラー買って使ってるんだけど高いホルダー使うとやっぱりもっとよく剃れたりするの?
ホルダーでそこまで変わる原理がよくわからないんだけど
542(1): 2014/11/22(土) 12:54:32.85 ID:w6A8FjH0(1/3)調 AAS
ストレートを手に入れたぜ。剃るのが楽しみだ、いや、怖いかwww
どうなる、俺www
両刃との使用割合はどうなるか、wktkが止まらん
543(1): 2014/11/22(土) 13:16:23.27 ID:FpeCoKjj(2/4)調 AAS
>>542
がんばれ。
絶対面白いから。
ちゃんと革砥は用意したか?
544: 2014/11/22(土) 14:03:25.09 ID:fqHejGmW(1)調 AAS
南極物語で高倉健が使ってた両刃の特定は?
545(1): 2014/11/22(土) 14:50:08.63 ID:mNaAY0K5(1)調 AAS
>>516
そういうのは自分のブログやれよ
くっそジャマだから
546: 2014/11/22(土) 15:35:51.61 ID:LT/wOmVt(1)調 AAS
>>541
値段では変わらない、一般的に値段が上がると精度はあがる。
ホルダーによって剃れるかどうか変わるのは、
ガードの間隔、刃の出具合角度が違うから。
間隔が広い/刃が出てるとアグレッシブだが切り傷もつくりやすい。
547(2): 2014/11/22(土) 15:47:43.04 ID:w6A8FjH0(2/3)調 AAS
>>543
革砥は自作でもいいかな?
端切れを板に貼ってピカール塗り込んだのを作っている最中何だが、専用の革砥じゃなきゃダメかな。
シャプトンの5000で腕の毛は剃れた。
548(1): 2014/11/22(土) 15:57:24.39 ID:FpeCoKjj(3/4)調 AAS
>>547
石が5000までしかないなら、ピカール革砥は仕上砥石の代用として使える。
研磨剤を塗っていない革砥をデイリーの手入れで使うから、いますぐじゃなくても作るか買うかした方がいい。
549(1): 2014/11/22(土) 16:10:48.44 ID:FxsyqSph(1)調 AAS
>>547
革砥は自作で構わないのであった方がよいよ。
ストレートを手に入れると、剃るよりも砥ぐ方が楽しくなってきたりして
だんだんと本末転倒なことになってきた。
バルサ板にピカールを塗り込んだものも最後の仕上げに使えるね。
550: 2014/11/22(土) 19:14:19.08 ID:w6A8FjH0(3/3)調 AAS
>>548 >>549
自作革砥でやってみるよ。剃りに関しては、案ずるより産むが易しとなるかどうか。
thx(°∀°)ノシ
551(3): 2014/11/22(土) 19:14:29.07 ID:b2wOKciv(1)調 AAS
2011ヘッドから急激に攻撃型へとシフトしたR41
スーパーアグレッシブじゃなかった時代のホルダーが現在ebayに出品されている
Muhle R41 2010ヘッド
外部リンク:www.ebay.com
R41 2011や2013ヘッドとは形が全然違う
一般的なオープンコームホルダーと同じような形をしている
剃り味は2011や2013ヘッドに比べるとかなりマイルドだったと言われている
552(1): 2014/11/22(土) 19:15:44.23 ID:ogpGg553(2/2)調 AAS
>>545
てめーがジャマだタコ
553: 2014/11/22(土) 19:38:03.48 ID:FpeCoKjj(4/4)調 AAS
>>552
本スレを日記帳にするのはNG。
ドルコレビューで4レスとかチラ裏過ぎるわ…。
みんなこんな感じだっら嫌だろ?
>>551
Fatip と同じヘッドだっけ?
だったらハンドルの差でfatip の圧勝だなw
ミューレはヘッドが良くできてるだけにハンドルの産廃っぷりが残念。
554: 2014/11/22(土) 19:44:25.78 ID:bufW6M3q(1)調 AAS
>>551
現在そのセラーが出してる商品では
R41よりも
・Merkur Digress LD Adjustable
・iKon Open Comb and Solid Bar
・Muhle R89 JET Limited Edition
↑
個人的にはこれらの方に目が行くんだがw
555(2): 2014/11/22(土) 20:18:17.93 ID:QsRxDFp0(1)調 AAS
【RAZOROCK slant CNC machining 】
動画リンク[YouTube]
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
556: 2014/11/22(土) 21:10:01.89 ID:rDORPApb(1)調 AAS
>>555
Stainless Steel SlantのTop Capの製作過程か。。
SlantはRazoRockホルダーの中では唯一地元カナダでの生産なので
マシンはじめ全てが他のインド製RazoRockホルダーとは違うのかね。
AluminumとStainle Steel
それぞれの完成バージョンの発売時期は一体いつ頃になるのかね?
完成バージョンの販売価格がどれくらいになるのかも気になるけど。。
557: 2014/11/22(土) 22:54:17.23 ID:VBMwVT1J(1)調 AAS
>>555
RR斜刃はトップキャップにも独特の捻りが加えられてるから
コンピュータに入力する情報が普通のホルダーより大変かも
数値入力が済めばあとは機械が打ち込んだデータ通りに動いてくれる
558(1): 2014/11/22(土) 23:26:29.85 ID:0RekFvXK(1)調 AAS
>>551
R41って2013でマイルドになったんじゃね?
前にそう言われたけど?
R89のハンドルが流用出来るからポチろうかなと考えていたら
円安になっちゃった(´・ω・`)
559: 2014/11/23(日) 00:31:27.22 ID:X7PJxBQa(1)調 AAS
某掲示板にはRRslantアルミの放出あった
みたいなこと書いてあるけど本当かよ
また売り切れでチャンス逃したじゃんorz
いい加減不意打ち販売やめてほしいわ
560: 2014/11/23(日) 00:37:17.23 ID:00b87pGd(1)調 AAS
通販スレでやれ
561: 2014/11/23(日) 09:22:54.39 ID:Ft4IFt6F(1/2)調 AAS
替刃式のストレートとそうじゃないストレートの使用感に差はあるもんなの?
正直なところ、砥石を揃えるところまでしたくないが、ストレートは使ってみたい
562: 2014/11/23(日) 10:21:25.05 ID:suXlwOkq(1)調 AAS
>>558
2011に比べてマイルドになっただけ
今でもアグレッシブなホルダーの代表
画像リンク
マイルドといえば、メルクールの41c
だが、コイツはハンドルのネジが最後の一周だけ
何故か固い(俺のだけかも)
緩めるというより、あまり締めない程度にすると
34cのような剃り味になる
店長ももっとおけば良かったのに
563(2): 2014/11/23(日) 14:30:18.41 ID:Zzlpu+9l(1)調 AAS
深剃りし過ぎて自分でも引くくらい血だらけになった
両刃恐るべしだな
今回初めて髭剃り用のMBG粉石鹸を泡立てて使ったらすぐ乾くし滑らないしで全然良くなかった
何か間違ってるんだろうか
564: 2014/11/23(日) 14:52:07.38 ID:74Atlows(1)調 AAS
>>563
粉石鹸は結構扱いが難しく、玄人向けだよ。グリセリン添加しても海外製シェービングソープに及ばない。
565: 2014/11/23(日) 16:24:35.57 ID:Ft4IFt6F(2/2)調 AAS
>>563
俺のおすすめはARKOのチューブ式シェービングソープ
香り強めだが泡立ちが強く長持ちする
香りは6種類だったと思う
同ブランドのアフターシェーブクリームとアフターシェーブバームがある
英国アマゾンで買えるぞ
566(1): 2014/11/23(日) 18:47:12.23 ID:0SSO8RLu(1)調 AAS
当時、日本尼で200枚入り1200円弱で売られてたSuper Max
今オクで190枚が1000円スタートで出品されてるけど
まだ4日残ってるのにすでに入札額が1600円超えている
十分当時払った分はペイできたわけだ
567: 2014/11/23(日) 22:06:57.68 ID:nV5kRWri(1)調 AAS
シェービングワールド撤退からもう何ヶ月経つんだ?
568: 2014/11/23(日) 23:03:29.11 ID:EmYhzFlL(1)調 AAS
>>566
SUPERMAX 200枚とShark100枚買っといてよかったわ
569: 2014/11/24(月) 03:09:21.56 ID:8H+7zwSh(1)調 AAS
両刃と同じことできるけどね黄色で
570(1): 2014/11/24(月) 18:15:17.37 ID:KQ3QOgaS(1)調 AAS
ストレート洗って、水切りするのに振ったら
おもくそ床に叩きつけるの巻
571(1): 2014/11/24(月) 19:32:38.38 ID:W4t4FMer(1/2)調 AAS
ストレートを導入したら、当然、砥がなくちゃいけないことになって、ついでだからと家中の刃物類も
砥ぐようにしたら、なんとなく家庭内地位が向上して居心地がよくなった。
572(2): 2014/11/24(月) 20:14:07.71 ID:aRJ9N9y7(1)調 AAS
>>571
今まで包丁等を研いでいた。ストレートを手に入れてからは、仕上げ砥石を増やし、革砥を揃えた。砥石は天然だよなと、さらに増え始めた。
家庭内地位は更に落ちた。
573: 2014/11/24(月) 20:59:22.21 ID:fEbOSCp1(1/2)調 AAS
>>570
怖すぎwww
刃先は大丈夫だったか?
574: 2014/11/24(月) 21:12:16.87 ID:1E48jBL/(1)調 AAS
Pearl TTO Open Comb
外部リンク:badgerandblade.com
Impressions of a Pearl open comb
外部リンク:badgerandblade.com
575: 2014/11/24(月) 21:50:19.92 ID:HrQHqfq0(1)調 AAS
>>572
warota
576(1): 2014/11/24(月) 22:29:15.98 ID:jqNEkSic(1)調 AAS
イタリアンバーバーでRazoRock Stainless Steel Razor Handleポチった^^
しかしSLANTのハンドルに似てんのにたった25ドルって・・
これ価格破壊じゃね?
577(1): 2014/11/24(月) 23:02:45.56 ID:b6RNqDEA(1)調 AAS
ダイソーで売ってるドルコの刃はマジで糞すぎる…
剃れないのに肌へのダメージだけは大きい
578(2): 2014/11/24(月) 23:19:13.77 ID:bNKn0LM6(1/2)調 AAS
初めてmaggardでアフターシェービングローションと替刃のミックスパック、ブラシを注文したがどれくらいで届くんだ?
いつもtraditional shavingでしか買ったことないから注文してから届くまでのだいたいの日数がわからない…
579: 2014/11/24(月) 23:28:35.72 ID:W4t4FMer(2/2)調 AAS
>>572
仕上げ砥石を増やしたり、天然砥石に手を出すのは、ひとまず躊躇しておくです。
うずうずはしているのだけど。
580(1): 2014/11/24(月) 23:35:40.96 ID:fEbOSCp1(2/2)調 AAS
>>578
一週間くらいかな
UKよりは概ね早いよ。
581: 2014/11/24(月) 23:44:03.25 ID:a1+yhorF(1)調 AAS
某巨大専門掲示板における中の人の発言
>Although I make a lot more money on the higher priced OC razors,the RAKE is the best OC razor I've ever used.
>For me, it's the perfect amount of efficiency and aggression without having to tip toe around my lower neck.
↑
余程自分の製品に自信があるのか。。こういうのを自画自賛って言うのだろう。。
>>576
説明ではスラントのハンドルと形は同じらしいが今回の素材はステン304でできてるらしい
ステルススラントのハンドルは評判良いのでその値段ならバカ売れすると思う
その上SlantやSLAB,RAKE専用のステンスタンドまで登場させちゃって。。
にしてもここにきてRazoRockも攻めてるねえ
Above The TieやiKonも攻めてるけど新規商品投入数ではRazoRockかね
ホルダーにソープにハンドルにスタンドその他諸々怒涛の新製品ラッシュと言う感じ
Standard Razorsの方は現在品切れ状態のままだけどそのうちまた入荷するでしょ
582: 2014/11/24(月) 23:44:07.48 ID:bNKn0LM6(2/2)調 AAS
>>580
おお早いね!ありがとう!
出張に間に合いそうだ
583: 2014/11/25(火) 00:15:51.90 ID:Pf0Soqon(1/2)調 AAS
>>577
毎度毎度、同じ人物。
584(1): 2014/11/25(火) 01:07:44.52 ID:y0f5GUb/(1)調 AAS
だからなんだよ
糞なもんは何度でも糞だと書くぜ
585: 2014/11/25(火) 01:19:15.54 ID:i+Wvfkz6(1)調 AAS
>>578
straightrazordesignsは三日で届いたことがあった
さすが送料40ドルは伊達じゃねえぜw
586: 2014/11/25(火) 01:48:49.64 ID:Pf0Soqon(2/2)調 AAS
プラケース君を彷彿させる。
文章から伺える妬み深さがP君そっくり。
587: 2014/11/25(火) 07:29:22.45 ID:Yg4bRr6f(1)調 AAS
>>584
ヒント:技術力
588: 2014/11/25(火) 09:33:03.93 ID:K2pkB1Rg(1)調 AAS
Italian Barberから
Slant DLC Stainless Steelプロトの画像完全に消えてるから
いよいよSlant Stainless Steelの発売が迫ってるな
俺の予想ではプロトV1と違いDLCは施されていないと予想
最大の関心はプロトなのかそれとも完成(フル生産)品なのか...
589: 2014/11/25(火) 11:56:04.20 ID:4PAdAqDo(1)調 AAS
どうせ RazoRock のステンハンドル買うなら
台座とセットの方買った方が全然お得だと思うが。。
ハンドル単体・・ $24.99
台座単体・・ $16.99
ハンドル+台座のセット・・ $34.99
ハンドルと台座をそれぞれ単体で買うと $41.98なので
セットで買った方が 約$7 もお得っていう。。
590: 2014/11/25(火) 16:02:55.30 ID:pAErYPG0(1)調 AAS
シャークの替刃は最高だね
34Cにはシャークが一番剃れる
メルクールよりもいい
血が全く出ずにきれいに剃り上げる
まさに34Cの為にある刃だ
591(1): 2014/11/25(火) 19:46:24.50 ID:thhavigl(1/2)調 AAS
シャークのステンはいいがクロームは俺にはあわん
592(2): 2014/11/25(火) 19:55:49.25 ID:6z2hkxhO(1)調 AAS
>>591
そういう人もいるんだね
普通逆だと思ってた
593: 2014/11/25(火) 21:28:51.35 ID:Oa8wLnr1(1)調 AAS
IKon Razorsはんのサイトで
FRIDAY , Nov 28th - 2014 , Big Sale On All iKon and SaveCraft Products....
これどんくらい安くなんねやろ
期待してもええんやろか
594(1): 2014/11/25(火) 21:54:09.29 ID:thhavigl(2/2)調 AAS
>>592
相性があるんだろうなぁ
とくにダメだったのがダービー刃
剃り方、ホルダーといろいろ変えたが見事に撃沈
唯一、メンソレータムのシェービングクリームを使うとヒリつかなかった
595: 2014/11/25(火) 22:43:34.25 ID:+o22k71x(1)調 AAS
>>594
ヒント:技術力
596: 2014/11/26(水) 00:22:38.71 ID:71hjALV2(1)調 AAS
N*PLUSってまた出るんだ・・・
販売期間までお待ちください。
2014年12月01日00時販売開始
597: 2014/11/26(水) 01:32:16.74 ID:nIa9leb1(1/2)調 AAS
>>592
このスレではどちらかというとステンレスの方が評判良かったような
俺もクロームは苦手
クロームはかなり肌に対して攻撃的に感じる、別に切れ味が良いわけでもないのに
ステンレスはマイルド。切れ味もマイルドだけれど肌への攻撃性もマイルド
俺の感想
598(3): 2014/11/26(水) 01:41:06.81 ID:nIa9leb1(2/2)調 AAS
花王粉石鹸をシェービングボウルの底に1センチくらい出して
お湯かけて固めて固形石鹸みたいにして使ってみた
泡立ちが全く違う、剃り心地もスムーズだし
剃り終えたあとの乾燥も軽め、ないわけじゃないがアフターシェーブローションでフォロー可能なレベル
ケチらないほうが良いってことかね
599(1): 2014/11/26(水) 08:30:43.19 ID:e0YMeB5z(1)調 AAS
>>598
その固め方詳しくプリーズ
普段はグリセリンも足してる俺なんだけど、グリセリンは入れてないのかな?
俺もやってみるよ。
600: 2014/11/26(水) 13:06:42.55 ID:oTX4jPWD(1)調 AAS
>>598
自作のオリーブ石鹸を検討中だったが、その発想はなかった
そっちのほうがいいかも
俺も試してみたいな
601: 2014/11/26(水) 13:18:11.44 ID:JIUHfYCH(1)調 AAS
花王の粉石けんはけちらずに、だぶだぶと入れると
結構いい感じになるね。
602: 2014/11/26(水) 17:26:45.76 ID:cz+bdgT7(1)調 AAS
maggardのslant(プロトタイプ)が12月に発売予定らしいが
これで今年話題になっていたslantが出揃うことになるな
603: 2014/11/26(水) 18:21:47.31 ID:PwCAg6UH(1)調 AAS
RR Stealth Slant Version 3 Prototypeの購入カート現在品切れ中じゃんorz
Version 3 Prototypeも2 Prototypeと同じ不意打ち販売か...いい加減その販売形式止めてほしいわ
Version 2 Prototypeとの違いは@陽極酸化処理過程Aブレードの位置合わせができる
この2点みたいだが...
604: 2014/11/26(水) 18:52:52.50 ID:2rdewY3b(1)調 AAS
いつもそうだったかと思うけど、載っけるだけ載っけて、販売はこれからじゃない?
605: 2014/11/26(水) 19:21:58.90 ID:SgBtlaFg(1)調 AAS
俺のとこにも
MaggardやIkonから宣伝メール来たけど
金曜にドバっとセールするんだとさ
RazoRockも看板商品であるSlantの新Ver投入してくるし
今週末は各有力かみそりベンダお祭り状態だな
606: 2014/11/26(水) 22:57:41.74 ID:NxPMNy+l(1)調 AAS
RRSSV3欲しいと思ってたが、ebayで前から欲しかったSchick Injector Type F
(バンダナ兄さんも動画内で使ってる)が出品されてて、そっちに金使ってしまった
607(2): 2014/11/27(木) 00:29:59.22 ID:qfOFI8JR(1)調 AAS
>>599
大したことはない、シェービングボウルの底に厚さ一センチとか二センチとか、
よーするに固まれば固形石鹸になってしまうくらいの量を入れて
水かお湯をかけて、表面を湿らせてその水は捨てる
mantic59氏が The Ten Minute Traditional Wet Shave の0分40秒~でやってる感じ
ここで一晩くらい置いておくと粉石鹸がくっついて固形石鹸みたいになる
これだけ。グリセリンは入れてない
当たり前だけれどお使いのシェービングボウルが一月近く
その固めた石鹸専用になるから注意な
まあ気に入らなかったら無理矢理でも剥がせば良いんだけれど
608(1): 2014/11/27(木) 01:30:00.77 ID:2gl3UwZ9(1)調 AAS
尼のメルクール替刃が復活したと思ったら1080円とな
米尼の倍とはあこぎだなあ
店長の店でメルクールの替刃扱ってくれないかな…
インド系っぽいから難しいか
609(1): 2014/11/27(木) 07:56:59.11 ID:dpvYDVO5(1)調 AAS
>>607
ありがとう!
出勤前に作ってきたので今晩使ってみるよ。
610: 2014/11/27(木) 08:45:59.41 ID:IZtjchrj(1/2)調 AAS
>>608
見るたびに値段が上がっていくww
611(1): 2014/11/27(木) 09:28:00.06 ID:tZsGFwk2(1/2)調 AAS
メルクールの替刃もそうだがホルダーの価格上昇どうにかしろや
いつからあんな値上げしてんだ
ベトナムキムのじじいはいつオーダー品の製作とりかかんだ?
いくら忍耐強い日本人でもいい加減堪忍袋の緒が切れるわ
職人としての技術はどうか知らんが商売人としてあの態度はダメだろ
なんであんな態度でも商売続いてんのか理解に苦しむわ
Maggard や店長のとこ行ってオーダーから発送までの流儀学んでこいや
612(1): 2014/11/27(木) 09:39:17.85 ID:tZsGFwk2(2/2)調 AAS
>>609
粉石けんより通販スレなんかで名前があがってる
ソープやクリームを最初から買った方が幸せになれるんじゃねえか?
定評ある海外ものなら最初から泡作りで苦労することもないし使い心地も快適
国内販売されてるやつでもボディショップのやつなんかは泡立ち匂いも好き
まああれも原産国は日本じゃなく外国なんだけどね
俺も昔はよく花王の粉石けん使ってたが今じゃまったく使わないな
613: 2014/11/27(木) 11:36:27.40 ID:IZtjchrj(2/2)調 AAS
店長の店が無かったらと思うとゾッとする
614: 2014/11/27(木) 11:50:35.37 ID:IPZYn6Qq(1)調 AAS
店長どうせならもっとソープ類の品数増やせばいいのに
消耗品であるシェービング剤なら需要あるでしょ
獣脂ベース植物油ベースどちらでもいいから
615: 2014/11/27(木) 13:04:51.60 ID:D7ou1FjJ(1)調 AAS
>>611
直接、本人/店に言えばいいのでは?
616(2): 2014/11/27(木) 17:01:23.26 ID:gNhxJaUO(1)調 AAS
aristocratにプラハンドルってあるの?
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp
617(1): 2014/11/27(木) 22:01:11.87 ID:hmCZc4As(1)調 AAS
さっき、ストレートを初めて使ってみた。そりゃぁもうドキドキしながら恐々とwww
モミアゲ、頬周りは心配とは裏腹にうまく剃れたのだが、顎のところでどう動かしてよいか悩んでしまって、少し切ってしまった。
結局は鼻下、顎周りは34cで仕上げたが、いずれストレートでこなせるようになりたいものだ。
髭剃りは楽しいね。
618(1): 2014/11/27(木) 22:14:32.29 ID:/eayEc2b(1)調 AAS
お前らがあんまり本レザー本レザーって聞かねえから、
俺も本レザーを買おうと思ってる。Thiers Issardってとこのやつ。
本レザー持ってる人は、身幅はどの寸法のを選んだ?
5/8インチか6/8インチが初心者にも合ってるといわれてるようだけど。
619: 2014/11/27(木) 22:16:31.36 ID:/F+5RZjs(1)調 AAS
>>618
6/8が使いやすいし、研ぎやすい。
5/8はある意味玄人向けです。
620(3): 2014/11/28(金) 04:31:58.58 ID:lVgcKzc8(1)調 AAS
>>617
オナニー行為に夢中にならないで
何か人の役に立つことに喜びを見つけたまえよ。
621: 2014/11/28(金) 06:32:22.27 ID:6uZ5NRKa(1)調 AAS
楽しもうが苦しもうが毎日やらなければならないことなんだから
どうせなら楽しみたいじゃん
ストレスの絶対量も減るし人様の役に立つ余裕も生まれるかもよ
俺も両刃にブラシを覚えるまでは髭剃りが苦痛だったなあ
622: 2014/11/28(金) 06:52:09.46 ID:FfLV1Pzr(1)調 AAS
>>620
お前の生きがいの方が余程オナニーに見えるんだけどな・・・
623: 2014/11/28(金) 09:14:23.91 ID:AOn2Obhn(1)調 AAS
>>620
おめーのそのレスがオナニーだよ
624: 2014/11/28(金) 09:33:26.49 ID:a1HFD8wk(1)調 AAS
>>620
ひとの役に立つこと書いて、どうぞ。
625: 2014/11/28(金) 09:49:47.50 ID:69BIKhfF(1/2)調 AAS
>>616
日本限定でSuper Adjustable Goldを
New Aristocratとして販売した
海外のコレクターにはお宝物だ。
626: 2014/11/28(金) 12:56:24.46 ID:69BIKhfF(2/2)調 AAS
>>616
書き忘れたので追加
金属製のハンドルにブラックレジンコートしている
ホルダー本体はどこにでもある物だが
BOXと替刃ケースと取説が貴重品らしい。
627: 2014/11/28(金) 17:30:06.01 ID:qld3JEKM(1)調 AAS
ここでもネタにされてるね。
外部リンク[html]:www.theshavingroom.co.uk
Seems Gillette just did a Mitsuoka* for the Jap marketだって。ワロタw
628: 2014/11/28(金) 19:07:39.96 ID:+gHdb41N(1)調 AAS
俺のGillette Gold Toggle未使用品はいくら位になるだろうか?
629: 2014/11/28(金) 21:50:55.03 ID:OO43k54X(1)調 AAS
日本じゃ両刃やストレートはじめとするカミソリ関連商品を
オクに出してもebayに比べ全然美味しい思いをすることない
両刃やストレートの人気・レア商品出すならebayだ
俺はebay出すスキルも自信もないので使わなくなり
出せばプレミア価格確実の商品も手元に置いたままだ
日本に住んでると不便だわ
630(1): 2014/11/28(金) 22:17:30.03 ID:moME0cyd(1)調 AAS
中世ジャップランドだし
白人様に生まれればクラシックシェービング天国だったのにな
生まれ変わりでも祈ればどうだ?
631: 2014/11/28(金) 22:23:28.53 ID:RsDpmjJ+(1)調 AAS
何がレアなのかさっぱりだけど、そういうのが安く手に入っていいんでないの。
クリームや替刃が割高なのは悲しいけど。
逆に、多くの人は現行の電気シェーバーや多枚刃カートリッジで満足しているのだし
或る意味幸せな人が多いのかもしれない。両刃、ストレート使用者が単に、変態、少数派
なだけだし。
632: 2014/11/29(土) 06:11:51.29 ID:+9DpWszR(1)調 AAS
>>612
>>598と>>607の書き込みをした者だけれど、
そりゃあこれよりもずっといいソープやクリームはたくさんあると思うよ
ここで時々名前の挙がるアレッポの石鹸を使ったことがあるけれど、
アレッポの方が確実に良いと思う
ただ、買ってしまった花王粉石鹸を捨ててしまうのは忍びない
なんとかならないかと思って試して、なんとかなりそうだったから書いた
ここにいる俺みたいな花王粉石鹸しまっちゃうおじさんのために
新しく買って試すほどのものではないよ、これを最初に言っておくべきだったか
633: 2014/11/29(土) 11:05:39.75 ID:FfgJqvvf(1)調 AAS
>>630
その白人様の中には日本の砥石とか剃刀、革砥に憧れる人がいるらしいな。
日本だって悪くはないぞ。
国内の郵便事情は海外よりずっといいと思うし。
634: 2014/11/29(土) 11:21:13.63 ID:7vyyQ7Mv(1)調 AAS
革砥と砥石は国内で十分事足りるな。
レザーは英国製とかのほうが好きだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s