[過去ログ] さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2018/06/16(土) 22:46:07.37 ID:q9ZdbX78(1)調 AAS
>>115
タマゴタケは高いとこから出始める事もあるよ
ただ、ヤマドリタケモドキ辺りは同じシロで出るから関西なら出てるかもね
120: 2018/06/17(日) 08:23:51.87 ID:U0PrUQdz(1/2)調 AAS
マンネンタケ見つけたけどこれ高いんだっけ?
121
(1): 2018/06/17(日) 08:37:42.17 ID:m35LFTYy(1)調 AAS
マンネンタケそんなに高くない
加工賃や人件費で高くなってるみたいだ
122
(1): 2018/06/17(日) 08:39:57.31 ID:U0PrUQdz(2/2)調 AAS
>>121
ありがとう
帰ったら写真上げるかも
123: 2018/06/17(日) 11:38:38.94 ID:DX4zqTpV(1)調 AAS
マンネンタケが1本1万円で売れるなら皆必死に探すのになw
人工栽培もされているし需要も無いから売れないわな
干し椎茸100g1000円なら飛ぶ様に売れるのにな
124: 2018/06/17(日) 12:55:36.12 ID:lnD+j2Mo(1)調 AAS
>>122
頼むで
125: 2018/06/17(日) 16:00:23.11 ID:guhnOqNA(1/4)調 AAS
今日も晒してくよ
先ずはナラタケ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

126: 2018/06/17(日) 16:03:35.56 ID:guhnOqNA(2/4)調 AAS
なんとリコボウ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

おまけでシロヌメリ
画像リンク

127
(2): 2018/06/17(日) 16:04:59.17 ID:guhnOqNA(3/4)調 AAS
日付入りもあるよ
画像リンク

128: 2018/06/17(日) 18:07:33.10 ID:ASytXjjK(1)調 AAS
いいなぁ。長野。
129: 2018/06/17(日) 18:13:30.47 ID:jh6KOpS7(1)調 AAS
長野うらやま
頑張れ千葉!
130
(1): 2018/06/17(日) 18:23:53.90 ID:W1QFOERq(1)調 AAS
>>127
差し支えなければ標高も教えていただけませんか?
131: 2018/06/17(日) 18:50:22.19 ID:M3fPqMsd(1)調 AAS
>>127
まいった 凄いな裏山
132
(3): 2018/06/17(日) 19:10:36.62 ID:bjikMy4X(1)調 AAS
家に生えてきたのですが、これはなんというキノコでしょうか?
画像リンク

133
(1): 2018/06/17(日) 19:32:57.87 ID:vom7pK1j(1)調 AAS
>>132
発泡ウレタケかな?
時期考えると違うかも
134: 2018/06/17(日) 20:04:09.62 ID:K/dSwitT(1)調 AAS
>>97ですが、調べたらサケツバタケと判明したよ

梅雨に発生するらしいね
バターソテーで美味しいらしく、持ち帰ればよかったと後悔

うむーしまったー
カサの裏のヒダが黒紫みたいな色してるから食べれないキノコとおもって自ら美味しいキノコを置いてきたorz

近々見に行ってきてあったら晒しにくるね
135: 2018/06/17(日) 20:06:38.34 ID:guhnOqNA(4/4)調 AAS
>>130
800位かな(´・ω・`)
136
(1): 2018/06/17(日) 20:39:42.23 ID:Vyj8RATD(1)調 AAS
>>132
これやばい
名前は分からないけど床板やその下まで菌に侵されているかもしれないです
ボロボロになってしまうかも
137
(1): 2018/06/18(月) 00:07:26.91 ID:G8XWVnWh(1/2)調 AAS
>>132
イボタ蝋
138: 2018/06/18(月) 00:28:28.73 ID:zkg8AafX(1/3)調 AAS
マンネンタケ
画像リンク

画像リンク


ゴムタケ
画像リンク

画像リンク


ニガクリタケ
画像リンク


クリタケ?
画像リンク


コフキサルノコシカケ
画像リンク


キイボカサタケ
画像リンク

139
(1): 2018/06/18(月) 00:31:02.70 ID:zkg8AafX(2/3)調 AAS
シロハツの黒バージョンみたいなやつ
クロハツよりヒダが密、中実
画像リンク

画像リンク


不明
ヒダがギザギザ
画像リンク

画像リンク


ちょっとだけ粘性のあるイグチ
青変無し
苦味無し
柄は白で網目無し
ススケヤマドリタケ?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

140
(1): 2018/06/18(月) 00:35:22.54 ID:zkg8AafX(3/3)調 AAS
キノコ初心者で全然同定できませんでした
タマゴタケありませんでした
141: 2018/06/18(月) 05:39:37.15 ID:P2C2qfMn(1/2)調 AAS
臭そう
142: 2018/06/18(月) 06:04:46.59 ID:ulrahcpb(1/2)調 AAS
>>140
きのこの童貞は難しいよな。サクラシメジなんか環境で全然違うし、雨で色落ちしたりするから

タマゴタケは特徴的だから一発でわかると思うけど
143: >>132のものです。 2018/06/18(月) 07:43:57.00 ID:hJ2pV1Dm(1)調 AAS
>>133
>>136
>>137

レスありがとうございます。

こちら調べてみたところ、シロススホコリの子実体らしいです。

ご協力ありがとうございました!
144
(1): 2018/06/18(月) 07:58:13.91 ID:AqpSlj2y(1)調 AAS
タマゴタケのフェアリーリングあったけどアレ中に入ったらヤバいんだろ?
145: 2018/06/18(月) 10:58:11.32 ID:sIkSAMhE(1)調 AAS
確か聞いた事がある・・・

あのリングの中に入るとチンコがタマゴタケになると・・・
146
(1): 2018/06/18(月) 11:39:50.07 ID:ulrahcpb(2/2)調 AAS
ワイのタケリタケを落ち着かせるために入ってみよう
147: 2018/06/18(月) 13:26:01.95 ID:ODu5qbN8(1)調 AAS
>>146
エノキの幼菌くん無理しないで
148
(1): 2018/06/18(月) 16:00:52.44 ID:Vm2vij18(1)調 AAS
>>144
この時期にあるの?
149: 2018/06/18(月) 20:30:11.58 ID:P2C2qfMn(2/2)調 AAS
>>148
秋の話しす
150: 2018/06/18(月) 20:49:53.31 ID:BWfTC+gs(1/2)調 AAS
タマゴタケ探して来たけどやっぱ無かったわ
画像リンク

これなんだろう
151
(1): 2018/06/18(月) 20:59:37.51 ID:G8XWVnWh(2/2)調 AAS
マツオウジ
152: 2018/06/18(月) 21:25:20.70 ID:BWfTC+gs(2/2)調 AAS
>>151
やっぱだよな
誰かに突っつかれた後だしあんま興味なかったわ
153: 2018/06/19(火) 00:15:38.40 ID:wQHTCHmY(1)調 AAS
マツオウジほんまいい香り
154: 2018/06/19(火) 00:28:00.98 ID:Yo4lOlPa(1)調 AAS
>>139
傘や管孔の感じだとススケヤマドリとは違いそうかな
155: 2018/06/19(火) 19:11:19.28 ID:M3qWF40O(1)調 AAS
イグチで管口が紫っぽい色って言ったらニガイグチの仲間だろうな
ヌメリニガイグチとかその辺か?知らんけど
156: 2018/06/19(火) 19:38:36.96 ID:6y35J2Hd(1)調 AAS
マツオウジは発生した場所にもよるけど松やに臭というか
良く言えば針葉樹を製材したばかりの板の香りかな
157
(1): 2018/06/20(水) 01:16:16.43 ID:eVrSK3PX(1)調 AAS
アシベニイグチ
画像リンク

カラマツベニハナイグチ
画像リンク

画像リンク

158
(1): 2018/06/20(水) 08:58:47.43 ID:ZyksVYgt(1)調 AAS
写真が小さすぎで何が写ってるのか分からないや
159: 2018/06/20(水) 13:49:56.79 ID:KZkk21To(1)調 AAS
何か張り切ってるけど大した写真でもないので自重なさい
160: 2018/06/20(水) 14:19:01.29 ID:0/CW7fd7(1/2)調 AAS
なんの話題もネタも提供出来ない奴の言いがかりだから無視してドンドン晒してくれ
161
(2): 2018/06/20(水) 15:42:57.85 ID:k/+MULl5(1)調 AAS
>>158
拡大も出来ないバカなの?
162: 2018/06/20(水) 20:04:42.63 ID:ET/uil9o(1)調 AAS
>>161
解像度って言葉知ってるか?
中卒だとわかんないだろうなw
163: 2018/06/20(水) 20:12:31.52 ID:Ms85Q6WR(1)調 AAS
>>161
グダグタ言ってないで、もう一度>>157を撮り直して来い
164
(1): 2018/06/20(水) 20:15:37.69 ID:sAVsb6Z+(1)調 AAS
フラッシュくらい炊けって感じ
165: 2018/06/20(水) 20:19:35.39 ID:S0AUxiuk(1)調 AAS
最初見たとき サムネイルかと思った
166: 2018/06/20(水) 20:54:53.13 ID:LyM+R3yJ(1)調 AAS
仲良くしろよ
167: 2018/06/20(水) 21:00:24.15 ID:xdbTHrjy(1)調 AAS
仲良くして下さいだろ

これだからガイジには困る
168
(1): 2018/06/20(水) 21:32:00.39 ID:+CuIuKNP(1)調 AAS
むらむら
画像リンク

169
(1): 2018/06/20(水) 21:49:06.80 ID:0/CW7fd7(2/2)調 AAS
ガラケーからでもなんの不自由なく十分なサイズなのにどんだけご立派なチンカス端末で見てんだよ
170: 2018/06/20(水) 22:56:08.59 ID:qy8u9XIX(1/2)調 AAS
>>168
ホコリタケ的な何か?
171: 2018/06/20(水) 23:02:36.72 ID:cfVCXyO0(1)調 AAS
ホコリタケやノウタケは中が白いうちは食べられるよ
皮をむいて茹でればいいだけ
串に刺し焼いてもいい
見た目はんぺんみたいだけどはんぺんの味はしない
172: 2018/06/20(水) 23:18:48.86 ID:qy8u9XIX(2/2)調 AAS
本当にホコリタケだったの?
こんなに群生するんだ
173: 2018/06/21(木) 00:42:07.76 ID:LLJ1Tnyk(1)調 AAS
>>169
>ガラケーからw
>チンカス端末ww

貧相だなお前www
174: 2018/06/21(木) 01:47:18.39 ID:4djAGd2p(1)調 AAS
まぁ普通に見れるわな
文句垂れてる粘着カスって70代のジジイかなんかかw
175: 2018/06/21(木) 07:15:09.30 ID:9QeyIiRP(1/2)調 AAS
仲良くしろよ
176: 2018/06/21(木) 07:18:09.94 ID:lISkFVBq(1)調 AAS
たかだかキノコの画質に文句垂れてるヤツって
どんだけ変態なの気持ち悪い
こんなのパッと見てあっそってもんだろ
177: 2018/06/21(木) 08:00:21.66 ID:CsKgjb1W(1)調 AAS
ネットに貼られたキノコ画像をマジマジと見つめながら画質が悪いと押さえきれずに文句をつける

リアルに想像したら朝からコーヒー吹いた
178: 2018/06/21(木) 08:15:00.47 ID:s0YHon1d(1)調 AAS
ついこの間まで画像重すぎもっと軽くしろとかいう文句ばっかだったのにな
同じ人物ではないかもしれないけど

>>164
キノコの写真はフラッシュ焚くと元の色が飛んじゃって判別しにくくなるから
個人的にはよっぽど暗くない限りフラッシュOFFの方がいいと思うけどな
179: 2018/06/21(木) 08:18:16.85 ID:RZdqv8ut(1)調 AAS
すごいな自演してまで自分の駄作を擁護w
180: 2018/06/21(木) 08:29:43.77 ID:xFZkvZGL(1)調 AAS
全てが自演に見えちゃうお年頃
181: 2018/06/21(木) 09:00:13.77 ID:ojZvaio4(1)調 AAS
自分がガラケーしか持ってないから
世の中全てガラケー品質で良いとか考える時点で終わってる
182: 2018/06/21(木) 09:35:35.76 ID:Hj63gkQG(1)調 AAS
ここには画像載せられるのに画質は最低とかわざとやってるんじゃないって思うわ
183: 2018/06/21(木) 10:02:34.32 ID:7cL5deiN(1)調 AAS
それはただの嫌がらせだろ
184: 2018/06/21(木) 10:07:27.82 ID:JmC97JyM(1)調 AAS
ガラケーまかり通るだなw
185: 2018/06/21(木) 12:06:22.22 ID:/87JtUtm(1)調 AAS
自演w
186
(2): 2018/06/21(木) 13:48:06.27 ID:yN+gERvq(1)調 AAS
画像リンク

上野公園で見つけた今日の夕飯
187: 2018/06/21(木) 14:26:13.18 ID:GxnR8x7f(1/2)調 AAS
>>186
さようなら〜
188: 2018/06/21(木) 14:29:17.01 ID:D4pWgdR5(1)調 AAS
>>186
ミヤマタマゴタケ?
189
(1): 2018/06/21(木) 18:57:21.24 ID:9QeyIiRP(2/2)調 AAS
仲良くしてくれないとヒカゲシビレタケ食べます
190: 2018/06/21(木) 18:58:51.05 ID:5caoQhA1(1)調 AAS
ガ。ガラケーw
じぃじかな?
191: 2018/06/21(木) 20:50:07.20 ID:GxnR8x7f(2/2)調 AAS
>>189
伊藤英明の悪口はそこまでだ
192: 2018/06/23(土) 19:14:06.85 ID:Wc5/Jkap(1)調 AAS
一時期まで和やかだったのに
一気に荒れたなw
おまえら嵐には反応してはあかんよ
193: 2018/06/24(日) 15:21:57.08 ID:JO52qDRR(1)調 AAS
今年初のイグチをまさかの職場で発見

シイの木の周りに沢山生えてたけど10cmにはならない小型
青変強い
画像リンク

画像リンク


イロガワリで良いかな?
194: 2018/06/24(日) 15:58:12.49 ID:4/ychoIw(1)調 AAS
クロアザアワタケっぽい気がする
195: 2018/06/24(日) 20:21:42.43 ID:6qunmf2W(1)調 AAS
アワタケ系列じゃね
イロガワリになんで行きついたかわからん
196: 2018/06/25(月) 07:39:48.46 ID:1pNXfEMK(1)調 AAS
イロガワリって食った事あるけど土臭い。
197: 2018/06/26(火) 01:04:52.84 ID:gSDXhL6R(1)調 AAS
アミタケ
画像リンク

画像リンク

チチアワタケ
画像リンク

猛毒バライロウラベニイロガワリ?
画像リンク

198: 2018/06/26(火) 02:01:00.55 ID:FbHn66Nh(1)調 AAS
イロガワリってそんなに土臭いかな?
199
(1): 2018/06/26(火) 08:06:00.29 ID:YorQnJii(1)調 AAS
>>3
◆この板ではきのこの鑑定はしません
毒を毒と見抜けない人にきのこ狩りは難しい
まずはきのこ板初心者スレをみよう
200: 2018/06/26(火) 12:06:07.16 ID:A0b+3hqJ(1)調 AAS
「○○タケです」って鑑定してるわけじゃなくて
あくまで「○○タケに似てる気がするな~」って個人の感想だから
201: 2018/06/26(火) 12:07:27.89 ID:6YcNnKqW(1)調 AAS
>>199
どうした急に
別に同定の依頼してないんだったら未識別のキノコ貼ろうが勝手やろ
202: 2018/06/27(水) 00:28:12.13 ID:S6F7p+i2(1)調 AAS
構ってはいけない
理屈が通じる相手ではない
203: 2018/06/27(水) 06:27:38.85 ID:czP4awRn(1)調 AAS
そうそうコイツは完全異常者だから無視
てかクソミソにやられたのにまだいたのか
204: 2018/06/27(水) 10:22:04.28 ID:oZ86NG14(1)調 AAS
NGにぶち込め
205: 2018/06/28(木) 21:31:59.23 ID:0oD1DNt2(1)調 AAS
旨味が凄かった

外部リンク:firestorage.jp
206: 2018/06/28(木) 21:36:42.37 ID:3lWtGoep(1)調 AAS
もしかしてポルチーニってやつ?
207
(1): 2018/06/28(木) 23:46:36.48 ID:1qROGFdo(1)調 AAS
ヤマドリタケモドキだろ
208: 2018/06/28(木) 23:53:15.06 ID:6lqwIEF0(1)調 AAS
>>207
それもポルチーニでそ
209: 2018/06/29(金) 00:07:06.42 ID:QLAplacx(1)調 AAS
ムラサキヤマドリタケなんじゃないの
210: 2018/06/29(金) 06:18:07.48 ID:VVWjzN1r(1)調 AAS
モドキやで。採って直ぐは香りが良かったけど
家に持ち帰る頃には香りが弱くなってた。

バターソテーして食ったんだが、癖が無くて旨味が濃くて美味しかったよ
211: 2018/06/29(金) 14:53:41.55 ID:u3Xqg/t4(1)調 AAS
たぶんムラサキヤマドリタケやね。

高級食材やで。
212: 2018/06/29(金) 20:18:39.27 ID:j02QlmmF(1)調 AAS
広義のヤマドリタケモドキの中にカサにシワのあるタイプが合ったはずだから、
それでは?
213
(1): 2018/06/29(金) 20:30:01.67 ID:FDYF8NVR(1)調 AAS
カッサカサのキクラゲ発見
画像リンク


これ雨降ったら生き返って成長したりするん?
214: 2018/06/29(金) 21:55:43.92 ID:UMEOqHV3(1)調 AAS
どう見てもムラサキヤマドリじゃないだろ
215: 2018/06/29(金) 22:20:36.79 ID:LZAeZgT/(1)調 AAS
どう見てもススケヤマドリタケだろ 知らんけど
216: 2018/06/30(土) 00:06:09.20 ID:oON1Zj60(1/2)調 AAS
もうドクヤマドリでいいよ
217: 2018/06/30(土) 00:34:44.50 ID:JIY/+3ln(1)調 AAS
>>213
乾燥する手間なしでいいじゃん。
218: 2018/06/30(土) 19:13:51.47 ID:r9YU83U0(1)調 AAS
青変しないイグチで致命的な毒キノコって無いよね?
219: 2018/06/30(土) 19:40:32.89 ID:oON1Zj60(2/2)調 AAS
ミカワクロアミアシイグチ
220: 2018/06/30(土) 20:04:11.37 ID:80aw3FKx(1)調 AAS
ウツロイイグチ
牛がこれを食べて死亡している。ボラフィニンと呼ばれる、
たんぱく質合成を阻害する毒物が含まれているので、
肝臓に障害を起こすと考えられている。
221: 2018/07/01(日) 09:49:17.99 ID:VBs3Y5NJ(1)調 AAS
牛みたいなデカイ奴が死ぬとは
牛、どんだけウツロイイグチ食ったんだよ
222: 2018/07/01(日) 20:44:41.32 ID:JQ7t0oYa(1)調 AAS
そりゃ死ぬほどだろ
223: 2018/07/01(日) 20:50:39.41 ID:cLzbAm2A(1)調 AAS
ウラグロニガイグチ?
画像リンク

画像リンク

オオミノクロアワタケ?
画像リンク

柄は赤変、傘は青変
画像リンク

224: 2018/07/01(日) 23:10:30.23 ID:HwQei3Pl(1)調 AAS
画像リンク

225: 2018/07/03(火) 01:03:59.43 ID:T0rM0lZO(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

なんだこれ

イグチが見たいのにイグチ見当たらないよー
226: 2018/07/04(水) 11:55:01.65 ID:XIwgu+4o(1)調 AAS
殆ど毒キノコだよ
227: 2018/07/04(水) 19:50:32.56 ID:gB1TJWJ2(1)調 AAS
今日20〜30種類キノコ見つけたけどほとんど同定できなくて悲しくなった
タマゴタケ無いし…
228: 2018/07/05(木) 04:25:25.03 ID:RCGv+CYa(1)調 AAS
今日はサザナミイグチを見れて満足
229: 2018/07/05(木) 08:16:34.18 ID:X0IBpfiW(1/2)調 AAS
幻のキノコやんけ、さざ波イグチ
凄いな!
230: 2018/07/05(木) 13:02:21.63 ID:lqQiuUKb(1)調 AAS
近畿あたりでしか見つかってないやつだっけ?
231: 2018/07/05(木) 13:11:39.36 ID:/QYvB4eL(1)調 AAS
まとまった雨が降ってるけど気温が高いせいか
ヤマドリタケモドキしか見つからない
232: 2018/07/05(木) 16:12:16.88 ID:ZSPkPSoQ(1)調 AAS
しか?
贅沢な奴だな
233: 2018/07/05(木) 16:19:12.52 ID:X0IBpfiW(2/2)調 AAS
おい!俺はそのヤマドリタケモドキ一本をようやっと見つけて、ホクホク顔で持ち帰ったんだぞ!
謝れ!
234: 2018/07/05(木) 19:55:38.46 ID:Jki+mORY(1)調 AAS
ヤマドリタケモドキは見つからないけどムラサキヤマドリは見つかる俺に謝れ
235: 2018/07/05(木) 20:38:55.17 ID:qf9g7pXm(1)調 AAS
こいつらの自虐風自慢腹立つぅ〜
俺なんかこの雨のなかアミタケを1kg収穫できただけだったよ・・・
236
(1): 2018/07/05(木) 20:58:20.98 ID:Em2VD0l/(1)調 AAS
キクラゲ発見したので夕飯に使おうと採取したら中に赤いウジムシっぽいのがたくさんいた。
出すのに苦労したし、しかも跳ねやがる!これってキノコバエの幼虫?
画像リンク

237
(2): 2018/07/05(木) 22:51:45.75 ID:O3PjfGGW(1)調 AAS
ヤマドリタケモドキなら林道脇の法面に何本も生えてるよ
バイクで走りながら見つけるから見落としも多いのだけどさ
温度が高いから虫食いも多いみたいだな
毎日 朝一番に行かないと良い状態のに出会えそうにないな

画像リンク


天然キノコを採集して食べる習慣の無い地域だからそのまま放置されるか
精々 蹴飛ばされて道端に転がってるんだ
238: 2018/07/06(金) 07:45:00.30 ID:PQU4RNOj(1)調 AAS
>>236
それはケツメドハイリムシだね
239
(1): 2018/07/06(金) 13:17:36.21 ID:jGJvS9TF(1/2)調 AAS
下痢と嘔吐がとまらねぇw味噌汁にいれたキノコが悪いのか味噌汁が腐ってたのかわからんけど

今年初あたりだわw
240: 2018/07/06(金) 13:43:20.29 ID:lTqbv+X2(1)調 AAS
キノコ何食ったのん?
241: 2018/07/06(金) 13:51:37.00 ID:B5vYIk0s(1)調 AAS
>>239
こわい
242: 2018/07/06(金) 13:56:46.56 ID:jGJvS9TF(2/2)調 AAS
毒抜きしたテングタケ
243: 2018/07/06(金) 14:47:21.87 ID:plLyiibB(1)調 AAS
気温が高いから味噌が腐ってたんだろな
俺の家では醤油さしの醤油が腐って白いカビが生えてたわ
244: 2018/07/06(金) 14:52:36.53 ID:JJbxP/FD(1)調 AAS
今どきの醤油はうす塩がほとんどなので傷みやすいんだよね
醤油も味噌も冷蔵庫に入れるのをおすすめします
245: 2018/07/06(金) 22:38:16.91 ID:vtp6Q0YF(1)調 AAS
中国地方だけど、これだけ雨が降ったらキノコ生えると期待したけど
林道の至る所が土砂崩れで通行止めになって行けないぞ
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.636s