マカロニウェスタン総合スレpart9 (733レス)
上下前次1-新
188(1): 2020/09/24(木) 15:11:34.61 ID:t0NAktCH(1)調 AAS
ステファンはあくまで自分を殺し共演者を目立たせる天才。
189: 2020/09/25(金) 10:31:52.65 ID:3JmqCO4o(1)調 AAS
>>188
助演者を光らそうとする主役か
恐れ入りました
190(1): 2020/09/26(土) 17:20:49.18 ID:FQCIo7JG(1)調 AAS
続荒野の用心棒、4k ブルーレイの日本語吹き替え付きがリリースされたけど、arrow filmsの4kと同じ素材でしょ?
なんか、全体的に画像が暗くなっていて見にくいと感じるのだけど俺だけかな。
191: 2020/10/02(金) 06:28:01.84 ID:M7vXMgec(1)調 AAS
ロッド・スタイガーの中の人、富田耕生氏が亡くなられた
192: 2020/10/04(日) 23:50:03.46 ID:0awD5X1t(1)調 AAS
「荒野の用心棒」(1964年、イタリア)
“A Fistful of Dollars”
2020年10月3日土曜日21時0分〜22時54分
BS-TBS
監督 セルジオ・レオーネ Sergio Leone
音楽 エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone
俳優 日本語吹き替え版の声優
クリント・イーストウッド Clint Eastwood 山田康雄・多田野曜平
ホセ・カルヴォ Jose Calvo 富田耕生
ヨゼフ・エッガー Joseph Egger 清川元夢
アントニオ・プリエート Antonio Prieto 加藤精三
ジークハルト・ルップ Sieghardt Rupp 羽佐間道夫
ジャン・マリア・ヴォロンテ Gian Maria Volonte 内海賢二・屋良有作
ウォルフガング・ルスキー Wolfgang Lukschy 島宇志夫
マルガリータ・ロサノ Margarita Lozano 公卿敬子
ブルーノ・カロテヌート Bruno Carotenuto 石森達幸
193: 2020/10/05(月) 23:09:37.29 ID:A+QkrSJN(1)調 AAS
外部リンク:www.imdb.com
「Keoma Rises」って・・
出演者がなんかの冗談かとしか思えないような異様に豪華な面子だが、
一体どんな映画になるのか想像すらできん。
カステラッリが監督でマイケル・ベリーマン、ケイン・ホッダー、ジョー・ダンテ
ルジェロ・デオダート、アレックス・コックス、クラウディア・カルディナーレ、
ファビオ・テスティ・・
でもフランコ・ネロとショー・コスギの「燃えよニンジャ」以来の共演は
楽しみかも。
194(1): 2020/10/14(水) 13:20:00.44 ID:YJmSsFOr(1)調 AAS
>>190
購入しようと思ってたけど、それじゃあ手が出ないな
尼レビューも少ないし、誰か詳しく教えてください
195: 2020/10/14(水) 15:33:35.68 ID:5/yu3JlF(1)調 AAS
>>194
Amazonジャパンの比較画像は見た?
丁寧に画像を並べてくれた人がいる。
196: 2020/10/15(木) 00:36:31.33 ID:JyZYoQew(1)調 AAS
4Kテレビってそんなに画質違うの?
まだプラズマが生きてるから買い替えにくい
197: 2020/10/23(金) 18:27:02.15 ID:U+8W/GF4(1)調 AAS
昨日、ふとCDショップに立ち寄ったら、謎の韓国製マカロニBlu-rayが何作かあったから、激安105円だしダメ元で試しに「ケオマ・ザ・リベンジャー」買ってみた
普通に高画質でビビったんだがw
このBlu-rayは海賊版?他に何作くらいこのシリーズでマカロニのタイトルが出てるか解る人教えてください
198: 2020/10/30(金) 06:08:46.23 ID:UxQz4fzz(1)調 AAS
「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」(1972年、イタリア)
“The Grand Duel”
2020年10月30日金曜日13時0分〜14時35分
NHKBSプレミアム
監督 ジャンカルロ・サンティ Giancarlo Santi
俳優
リー・ヴァン・クリーフ Lee Van Cleef
ピーター・オブライエン Peter O’Brien
ホルスト・フランク Horst Frank
マルク・マッツァ Marc Mazza
クラウス・グリュンベルグ Klaus Grunberg
199: 2020/10/30(金) 08:58:32.03 ID:O64loUCu(1)調 AAS
リー・ヴァン・クリーフの若い頃はちっともよくない
年齢を重ねてからいい味が出るようになった
200: 2020/10/30(金) 16:39:11.92 ID:24B7B0hJ(1)調 AAS
「怒りのガンマン」は期待外れだった
201: 2020/10/30(金) 18:03:13.44 ID:+lTatq8M(1)調 AAS
マカロニウェスタンの名づけ親はヨドチョーなのだ。
202: 2020/10/30(金) 22:24:39.31 ID:daYTE05p(1)調 AAS
深沢哲也と二人で作ったって話もあるが。
203: 2020/10/31(土) 09:48:56.93 ID:xdcapMKN(1)調 AAS
海外でも使ってるって何かで見たがホントかどうかはわからない
204: 2020/10/31(土) 10:33:58.44 ID:lCWyfjx/(1)調 AAS
リーバンクリフは大酒飲みだったから
あまり親しくなれなかったってジェンマが言ってた
205: 2020/10/31(土) 10:34:33.68 ID:RQyM8Giy(1)調 AAS
海外だと「Spaghetti Western」しか聞いた事ないな
「Italo Western」という表現もあるらしいが。
206: 2020/10/31(土) 14:04:42.41 ID:y2CRoC5z(1)調 AAS
潮来の伊太郎か
207: 2020/11/03(火) 13:38:09.15 ID:ZsI437Sh(1)調 AAS
ジェンマとアラン・ドロンは日本でしか人気ないって見方があった。二人とも
日本のCMに出てるしジェンマは日本の映画にも出てる。イタリアじゃジェンマより
ネロのが上と言うしフランスじゃドロンよりベルモンドのが上と言う。
アメリカじゃブロンソンのが上だろうね。日本でしか人気ないは言い過ぎだろうけど本国以外ではそうなのかも
208: 2020/11/03(火) 13:55:42.81 ID:EuvkIkMM(1)調 AAS
ゴダールなんか有難がってるの日本人くらいだよ、ととあるフランス人の弁
209: 2020/11/03(火) 19:42:22.29 ID:sR/rVo84(1)調 AAS
ジェンマはイタリアでもそれなりに人気あったと思うけどな。
「怒りの用心棒」(65年?)位の頃にイタリアのバラエティ番組みたいなのに出て
曲撃ちやったりコントっぽい芝居して盛り上がってたのを知り合いから
見せてもらったことがある。
210: 2020/11/05(木) 09:38:21.76 ID:ihEMmooZ(1)調 AAS
ジェンマは夕陽の用心棒の大ヒットで、ジャンゴみたいに亜流リンゴーものが多数作られたくらいだからイタリアではスターだろ
211(1): 2020/11/07(土) 18:42:18.97 ID:FQPkd1ts(1)調 AAS
ジェンマで一番面白いのは「荒野の一ドル銀貨」かな。
「怒りの荒野」もいいんだけど、なんか話が暗い。
212(1): 2020/11/07(土) 18:56:48.04 ID:+bv+VIF7(1)調 AAS
以前、スナックで知り合ったおばさんと映画の話をした時、マカロニに
詳しいんで、ちょっとびっくりしたことがある。話を聞くとジェンマが
好きになりマカロニを観るようになったらしい。ジェンマって
女性に人気があるよね。中学の時に怒りの荒野のテレビ放送があった次の日
同級生の女子に主演の人の名前教えてと言われ教えたことがある。
213(1): 2020/11/08(日) 00:13:55.15 ID:nkXdMtsb(1)調 AAS
>>211
まぁジェンマのイメージ的には1ドル銀貨が合ってるよね
でも怒りの荒野やカリフォルニアみたいにどこか寂しさのあるようなジェンマも魅力的だな
214(1): 2020/11/08(日) 00:23:56.06 ID:1fNmEVbm(1)調 AAS
ピーター・リー・ローレンスはあの外見なら絶対女性人気も出たはずだが
作品に恵まれなかったのもあって日本では人気スターになり損ねたな。
215: 2020/11/08(日) 04:58:01.16 ID:utx9ku+U(1)調 AAS
>>212-213
ジェンマ、いいよね〜。
216: 2020/11/09(月) 11:01:02.69 ID:XVMxQOpM(1)調 AAS
>>214
ピーター・リー・ローレンスのつむじ風のキッドは傑作!
観たことないけど!
217: 2020/11/09(月) 15:21:26.61 ID:MNnKF/g9(1)調 AAS
「つむじ風のキッド」は母親思いの少年が運命の悪戯から悪党に転落していく
悲劇的な内容なのもあって”青春マカロニ”といえなくもない。
218: 2020/11/09(月) 17:30:07.30 ID:f6Zg5TAH(1)調 AAS
「つむじ風のキッド」は題名知ってたんだけど実はテレビで観ていた。
史実と違いパット・ギャレットと会話中に後ろから撃たれて死んだ記憶。
後からサントラ聞いて観ていたことがわかった。カッコいい音楽だった。
テレビ題名ではビリー・ザ・キッドにサブタイトル付けてた。
「つむじ風のキッド」より視聴者が多くなると思ったのかな
219: 2020/11/11(水) 08:18:49.33 ID:CZBjp0BG(1)調 AAS
チャールズ・ブロンソンってマカロニにはレオーネのウエスタンにしか出てないんだよね?
もっとマカロニのブロンソンが見たかったな
220: 2020/11/11(水) 15:17:14.48 ID:GJeVYARp(1)調 AAS
「さらばバルデス」は一応マカロニ。
「レッドサン」はマカロニの定義からは外れるけど
広義での「ユーロ ウェスタン」扱い。
221: 2020/11/11(水) 21:31:22.74 ID:6/sgGlyH(1)調 AAS
荒野の用心棒は最初ブロンソン主演で企画したがダメで、そのあと
リチャード・ハリソンが候補になったが最終的にローハイドに出てた
イーストウッドになった。ブロンソンは別としてハリソンでも
荒野の用心棒はヒットしたかな?
222: 2020/11/12(木) 13:23:55.33 ID:l5GV1nre(1)調 AAS
夕陽のガンマンと続が廃盤になったのでBlu-rayが急激に高騰しとんな
223: 2020/11/12(木) 17:26:49.82 ID:AYxqOjzG(1)調 AAS
ジェンマの撃ち方ってずいぶん下に構えてるけどあれで百発百中いくってのはどうなんだ
イーストウッドなら目線に銃持ってきて納得なんだけど
でもジェンマ好きだから許す
224: 2020/11/12(木) 21:53:33.11 ID:A0LD96QB(1)調 AAS
ハリソンの荒野の用心棒は観てみたい気もするがハリソンの
夕陽のガンマンは、ちょっとサマにならないと思う。
225: 2020/11/25(水) 18:20:04.05 ID:2NfUt33L(1)調 AAS
BSテレ東で続荒野してるけど、これってTCエンタテイメントから出たBlu-rayと一緒のマスターか?
226: 2020/12/31(木) 00:00:24.23 ID:ODIPwtGN(1/2)調 AAS
「ウエスタン」(1968年、イタリア)
“Once Upon a Time in the West”
2020年12月31日木曜日4時22分〜7時0分
BSテレ東
監督 セルジオ・レオーネ Sergio Leone
音楽 エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone(※)
俳優
チャールズ・ブロンソン Charles Bronson
ヘンリー・フォンダ Henry Fonda
ジェイソン・ロバーズ Jason Robards
※
ブルーノ・ニコライ Bruno Nicolaiは、
「ウエスタン」(1968年、イタリア)“Once Upon a Time in the West”
の音楽に携わっていません。
227: 2020/12/31(木) 00:01:50.88 ID:ODIPwtGN(2/2)調 AAS
「ウエスタン」(1968年、イタリア)
“Once Upon a Time in the West”
2020年12月31日木曜日4時22分〜7時0分
BSテレ東
監督 セルジオ・レオーネ Sergio Leone
音楽 エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone(※)
俳優
チャールズ・ブロンソン Charles Bronson
ヘンリー・フォンダ Henry Fonda
ジェイソン・ロバーズ Jason Robards
※
ブルーノ・ニコライ Bruno Nicolaiは、
「ウエスタン」(1968年、イタリア)“Once Upon a Time in the West”
の音楽に携わっていません。
228: 2021/01/01(金) 16:40:14.65 ID:C7P/FT69(1)調 AAS
「傷だらけの用心棒」のロベール・オッセン氏が亡くなられた。
229: 2021/01/01(金) 17:57:39.85 ID://o1wAK9(1)調 AAS
カッコいい役者だったよなぁ
230: 2021/02/05(金) 07:18:17.96 ID:nFH8eKs4(1/2)調 AAS
「真昼の用心棒」(1966年、イタリア)
"Massacre Time"
2021年1月29日金曜日19時0分〜20時54分
BS日テレ
監督 ルチオ・フルチ Lucio Fulci
俳優
フランコ・ネロ Franco Nero
ジョージ・ヒルトン George Hilton
ニーノ・カステルヌオーヴォ Nino Castelnuovo
231: 2021/02/05(金) 07:19:21.84 ID:nFH8eKs4(2/2)調 AAS
「夕陽のガンマン」(1965年、イタリア)
"For a Few Dollars More"
2021年2月5日金曜日13時0分〜15時12分
NHKBSプレミアム
監督 セルジオ・レオーネ Sergio Leone
音楽
エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone
ブルーノ・ニコライ Bruno Nicolai
俳優
リー・ヴァン・クリーフ Lee Van Cleef
クリント・イーストウッド Clint Eastwood
ジャン・マリア・ヴォロンテ Gian Maria Volonte
232: 2021/02/09(火) 23:02:51.73 ID:/vfodyQf(1)調 AAS
俳優で声優の森山周一郎さん死去。享年86。
233: 2021/03/04(木) 15:51:22.08 ID:XhUyknjB(1)調 AAS
「怒りのガンマン」の監督で、「ウエスタン」助監督の
ジャンカルロ・サンティ氏が亡くなられた。合掌。
234: 2021/03/21(日) 10:09:40.35 ID:IiXXIFqo(1)調 AAS
NHKで「群盗荒野を裂く」やってたのちらっと見たが
前にWOWOWで見たのと字幕が微妙に違ってた
235: 2021/03/21(日) 16:57:47.35 ID:70JRCNkT(1)調 AAS
NHKで放送される洋画の8割ぐらいは独自翻訳の字幕だよ
マカロニはほぼオリジナルの訳だったかと
236: 2021/05/06(木) 10:51:48.82 ID:15xzaQpj(1)調 AAS
イーストウッド3部作は面白いと思うけどあとはほんとひどいものしかないな。
237: 2021/05/06(木) 23:14:00.52 ID:+F5b5bnv(1)調 AAS
外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
「風の無法者」(1968年、イタリア)
“Beyond the Law”
2021年4月7日水曜日0時0分〜2021年5月6日木曜日23時59分
GYAO!
監督 ジョルジオ・ステガーニ Giorgio Stegani
俳優
アントニオ・サバト Antonio Sabato
リー・ヴァン・クリーフ Lee Van Cleef
ライオネル・スタンダー Lionel Stander
アル・フースマン Al Hoosman
ゴードン・ミッチェル Gordon Mitchell
視聴したい方は今日中に視聴してください。
238: 2021/05/07(金) 20:58:19.42 ID:7GWENlpB(1)調 AAS
ネトフリの「荒野の殺し屋」なかなか見ごたえあった。あそこまでハードなマカロニ系はなかなかないぞ!
239(1): 2021/05/08(土) 03:16:24.95 ID:dmFSom/u(1)調 AAS
自分的にはマカロニの雰囲気に浸れるのは1968年くらいまでの作品。
それ以後の作品が、つまらないとかいう意味とは別。
240: 2021/05/09(日) 23:08:37.26 ID:+LtvcxhR(1)調 AAS
>>239
わかるわ
メキシコ革命もんとかが始まったくらいから段々と雰囲気が失われていく気がする
それでもガンマン大連合とか群盗荒野をさばくとか大好きだけれども
241: 2021/05/10(月) 13:30:42.26 ID:8fbfONd0(1)調 AAS
刺身かwさばいてどうする
242: 2021/05/10(月) 15:25:38.63 ID:zj9QRNai(1)調 AAS
板場に佇むジャン・マリア・ボロンテ…
243: 2021/05/27(木) 15:33:53.61 ID:rILXcn9f(1)調 AAS
尼でガンマン無頼のBlu-ray注文したんだけど、謎にポストカード付きの方が安くなってるw
244: 2021/06/26(土) 06:00:07.17 ID:hpXro9nj(1/3)調 AAS
外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」(1972年、イタリア)
"The Grand Duel"
2021年6月9日水曜日0時0分〜2021年7月8日木曜日23時59分
GYAO!
監督 ジャンカルロ・サンティ Giancarlo Santi
俳優
リー・ヴァン・クリーフ Lee Van Cleef
ピーター・オブライエン Peter O’Brien
ホルスト・フランク Horst Frank
マルク・マッツァ Marc Mazza
クラウス・グリュンベルグ Klaus Grunberg
245: 2021/06/26(土) 06:01:00.86 ID:hpXro9nj(2/3)調 AAS
外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」(1972年、イタリア)
"The Grand Duel"
2021年6月9日水曜日0時0分〜2021年7月8日木曜日23時59分
GYAO!
監督 ジャンカルロ・サンティ Giancarlo Santi
俳優
リー・ヴァン・クリーフ Lee Van Cleef
ピーター・オブライエン Peter O’Brien
ホルスト・フランク Horst Frank
マルク・マッツァ Marc Mazza
クラウス・グリュンベルグ Klaus Grunberg
246: 2021/06/26(土) 06:28:08.64 ID:Avk4hbJm(1)調 AAS
マカロニウェスタンは〇〇のガンマンという放題ばかりだったな
同じタイトルで続けるのが決まりだったのだろうか
247(1): 2021/06/26(土) 09:50:11.19 ID:WDs9Nke/(1)調 AAS
マカロニのようなくだらない映画がロードショーで上映されてた時代
ほんとうに当時の日本人は幼稚でバカだったなw
248: 2021/06/26(土) 13:58:51.12 ID:D5UrLdDg(1)調 AAS
>>247
当時どころか今でも放題なんて書いてる馬鹿しかいないよ
249: 2021/06/26(土) 18:23:58.09 ID:n5jJKBZ3(1)調 AAS
配給元にはバカしかいなかった時代だったな
250: 2021/06/26(土) 20:36:39.14 ID:hpXro9nj(3/3)調 AAS
>>1
マカロニウェスタン総合スレPart9(目次)
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
2chスレ:kinema
251: 2021/06/30(水) 06:46:26.67 ID:+gS626oN(1)調 AAS
エンニオ・モリコーネの音楽って低俗なものが多い
252: 2021/06/30(水) 09:34:59.98 ID:hIi6YBpx(1)調 AAS
あの口笛を聞くと寒気がする
最低な曲だった
253: 2021/06/30(水) 12:31:20.37 ID:OMHaPxEO(1)調 AAS
あんな低俗西部劇がウケたんだから日本人は馬鹿が多かった
254: [age] 2021/07/24(土) 18:41:22.60 ID:G30gKonj(1)調 AAS
ビリー・ザ・キッド射殺に使われた銃、競売に 予想落札額は2億円超 [156193805]
2chスレ:news
69 アンデスネコ(東京都) [ID] sage ▼ New! 2021/07/24(土) 18:33:04.98 ID:0ZclFa7Y0 [2回目]
あー、夕陽のガンマンとか荒野の用心棒とか好きだわw
255: 2021/08/30(月) 00:19:30.55 ID:y4PuQMad(1)調 AAS
「スロウ・ウエスト」という2015年の英・ニュージーランド合作という異色な西部劇をたまたま見つけてみたんだけど、これは感動した。西部劇の形を取った単館系みたいな珍しい作品だが、DVDで手元に置いておきくなる。
256: 2021/09/02(木) 22:51:20.12 ID:tvJGl7ij(1)調 AAS
TEST
257: 2021/09/04(土) 02:36:07.30 ID:2WXmclrP(1)調 AAS
昨日のNHKBSの「夕陽のガンマン」久しぶりに全編通して見てしまった
ストーリーも単純で面白かった
258: 2021/09/04(土) 05:09:51.20 ID:gUNWgepS(1)調 AAS
リー・ヴァン・クリーフのするどい眼光には圧倒される
259: 2021/09/04(土) 08:32:51.97 ID:/ken3FjP(1/5)調 AAS
俺も夕陽のガンマン1番好き。
荒野の用心棒は黒澤のオリジナル既に見てる者として受け付けず、続はコミカルで別物。
260(1): 2021/09/04(土) 09:07:55.84 ID:G6SWM0OV(1)調 AAS
夕陽のガンマンも黒澤の用心棒をベースにしてんじゃん
悪党たちに策略を見抜かれてリンチされるところなんて同じだもの
261: 2021/09/04(土) 09:11:38.85 ID:/ken3FjP(2/5)調 AAS
>>260
君がそう思うだけ
262(1): 2021/09/04(土) 16:20:14.58 ID:t8oWCJcs(1)調 AAS
おまえはバカだから分からないだけ
263: 2021/09/04(土) 16:21:36.49 ID:/ken3FjP(3/5)調 AAS
>>262
論理的に反論できないお前がオワコン確定なだけ。
264: 2021/09/04(土) 17:29:58.41 ID:d7KFKeXX(1)調 AAS
屁理屈ならべるバカが発狂してるw
265: 2021/09/04(土) 17:32:45.00 ID:/ken3FjP(4/5)調 AAS
理屈も言えない老人の年甲斐もない発狂か。
266: 2021/09/04(土) 19:17:44.85 ID:vJsG2tNL(1)調 AAS
低能児はくだらない御託ならべるのがせいいっぱいw
267: 2021/09/04(土) 19:26:10.46 ID:/ken3FjP(5/5)調 AAS
老人は並べる御託も痴呆状態か。
268: 2021/09/05(日) 03:03:36.68 ID:JCfsq6C4(1)調 AAS
ID:/ken3FjP
低能児が御託という言葉を覚えて御託と言い返してるw
269: 2021/09/05(日) 03:19:35.28 ID:tbJnDEWz(1/8)調 AAS
持論を否定されて悔しいだけの老人か。
寂しそう。
270: 2021/09/05(日) 04:14:24.11 ID:aokkGVKW(1/3)調 AAS
悪たれつくしか能のない低能児
271: 2021/09/05(日) 04:21:28.91 ID:tbJnDEWz(2/8)調 AAS
老人であることを否定しない所を見ると真性痴呆だなw
272: 2021/09/05(日) 05:43:18.75 ID:aokkGVKW(2/3)調 AAS
バカ低能児が朝から発狂中w
273: 2021/09/05(日) 05:48:57.03 ID:tbJnDEWz(3/8)調 AAS
老眼で見る目もなく、記憶もおぼろで突っ込まれたら怒り狂う悲しい老人
274: 2021/09/05(日) 06:51:44.82 ID:aokkGVKW(3/3)調 AAS
低能児は他にやることないのか?
275: 2021/09/05(日) 06:52:38.19 ID:tbJnDEWz(4/8)調 AAS
痴呆が息切れかw
276: 2021/09/05(日) 08:58:02.30 ID:UNC+nTK4(1)調 AAS
しつこいぞ、低能児!
277: 2021/09/05(日) 09:02:38.31 ID:tbJnDEWz(5/8)調 AAS
寂しい痴呆は迷惑なだけだ
278: 2021/09/05(日) 11:51:25.07 ID:gyb1UOsE(1)調 AAS
発狂ジジイが2匹
279: 2021/09/05(日) 12:01:29.60 ID:tbJnDEWz(6/8)調 AAS
痴呆老人の責任転嫁にはあきれ果てる
280: 2021/09/05(日) 13:13:46.06 ID:DpfZDUo2(1)調 AAS
えらく伸びてると思ったらこれかよ
だからマカロニ(映画もファンも)は敬遠されるんだな
深く納得した
281: 2021/09/05(日) 13:32:43.88 ID:tbJnDEWz(7/8)調 AAS
痴呆老人が粘着に絡んでくるしね。
282: 2021/09/05(日) 13:54:02.52 ID:RtE0U/gn(1)調 AAS
煽りも同罪
283: 2021/09/05(日) 13:54:45.58 ID:tbJnDEWz(8/8)調 AAS
老人は絡んできた責任も物忘れ
284: 2021/09/05(日) 16:24:55.23 ID:JprW4Q7Y(1)調 AAS
ID:tbJnDEWz
この低能児はかまってもらいたくてしょうがない引きこもりの馬鹿野郎
あまり親を泣かすなよ、引きこもりの低能児w
285: 2021/09/06(月) 01:31:27.93 ID:2b3aNNBZ(1/6)調 AAS
どうにもならない粘着痴呆だな
286: 2021/09/06(月) 02:54:52.66 ID:4PuoBXMp(1)調 AAS
しつこいぞ、低能児
287: 2021/09/06(月) 03:20:34.67 ID:2b3aNNBZ(2/6)調 AAS
痴呆老人必至すぎる
288: 2021/09/06(月) 05:03:11.26 ID:y4ia9glX(1)調 AAS
てめえこそが腐れきった老害の老いぼれジジイだろ
痴呆症ならPCなど使えねえよ、バ〜カw
289: 2021/09/06(月) 05:23:51.88 ID:2b3aNNBZ(3/6)調 AAS
痴呆発狂するなよ
290: 2021/09/06(月) 06:45:00.76 ID:IlPVW6G9(1)調 AAS
鏡を見て発狂するもうろくジジイw
291: 2021/09/06(月) 07:20:42.71 ID:2b3aNNBZ(4/6)調 AAS
痴呆の必死さがこれ
292(1): 2021/09/06(月) 09:52:38.91 ID:o+fABUfq(1)調 AAS
家族にもゴミ同様に扱われて行き場のないもうろくジジイが
こんな場に来てうっぷんを晴らしてる
老人ホームに行く金もないのか
このゴミジジイw
293: 2021/09/06(月) 11:16:36.45 ID:2b3aNNBZ(5/6)調 AAS
痴呆老人のボヤきはウザいな
294: 2021/09/06(月) 12:45:26.00 ID:N7EnEnsd(1)調 AAS
認知症のキチガイジジイ、うるせえぞ
295: 2021/09/06(月) 13:02:11.74 ID:2b3aNNBZ(6/6)調 AAS
誹謗中傷がとどまる事を知らない老後
296: 2021/09/06(月) 13:35:58.84 ID:r9KuvOiJ(1)調 AAS
>>292
ば〜かw
高級介護施設で手厚くお世話されてるからゆったりと粘着できるんだよw
おまえらみたいな貧乏人には到底望めませんw
297: 2021/09/06(月) 17:01:30.96 ID:tqdJY2ux(1)調 AAS
悔しくて悪たれつくのが精一杯の馬鹿ジジイw
298: 2021/09/06(月) 18:19:24.02 ID:cOjatQbj(1)調 AAS
痴呆老人はほんと迷惑だ
299: 2021/09/06(月) 23:14:33.95 ID:/7RsMuVE(1)調 AAS
「殺しが静かにやって来る」の別エンディング観たが、うーん、だな。
300: 2021/09/07(火) 05:27:08.06 ID:nQzySAQe(1)調 AAS
10日に「続 夕陽のガンマン」を放送するぞ
301: 2021/09/08(水) 05:21:06.42 ID:4C4/rhah(1)調 AAS
ジュリアーノ・ジェンマのコピー整形が新庄剛志
302: 2021/09/08(水) 15:23:11.02 ID:aINxEejY(1)調 AAS
わかるw
303: 2021/09/09(木) 00:48:09.47 ID:g4Ctdb/6(1)調 AAS
昔「新・荒野の用心棒」観た時はマカロニなのに妙に暗くて辛気臭くて
銃撃戦もイマイチしょぼくて・・とあまりいいイメージなかったな。
正直なんでこんなのに「荒野の用心棒」なんて邦題を付けたのかとさえ思った。
304(3): 2021/09/09(木) 05:14:15.23 ID:It11XJ7/(1)調 AAS
マカロニの舞台はすべてメキシコとなっている
アメリカの本格的西部劇とは異質の内容だ
305: 2021/09/09(木) 10:25:44.31 ID:P83xXk4v(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.ningenkankeitukare.com
306: 2021/09/09(木) 10:36:50.79 ID:OrvBARYA(1/2)調 AAS
>>304
すべてじゃないよ
307: 2021/09/09(木) 11:43:31.15 ID:dtW1ajX+(1)調 AAS
>>304
撮影がスペインだから風景がメキシコっぽいし
308: 2021/09/09(木) 13:55:12.71 ID:RDf+/PM0(1)調 AAS
>>304
何を今さら当たり前のことをドヤ顔でwww
309(1): 2021/09/09(木) 14:30:52.71 ID:rS1eGXOl(1)調 AAS
「荒野の用心棒」を観た黒澤明は苦虫を噛み潰したような表情で映画館から出てきた
黒澤の「用心棒」をそのまんまパクッたからだ 黒澤の許可も得ずにね
結局黒澤サイドに訴えられてしまいレオーネ側は敗訴した
310: 2021/09/09(木) 14:37:09.14 ID:OrvBARYA(2/2)調 AAS
>>309
黒澤が映画館から出てきたとか作り話すんな
311: 2021/09/09(木) 16:50:37.50 ID:ji7vsPnC(1)調 AAS
「七人の侍」を見たユル・ブリンナーはこの映画を気に入って版権を買い取り
「荒野の七人」を映画化した ちゃんと筋を通してね
盗作したイタ公とはえらい違いだ
312: 2021/09/09(木) 20:48:32.12 ID:djELtwaJ(1)調 AAS
クリント・イーストウッドはマカロニウエスタンで大ブレイクして
ハリウッドでいい役を得られるようになった
313: 2021/09/10(金) 06:30:09.45 ID:dw85xsCv(1)調 AAS
マカロニウェスタンはなんか汚らしいんだよな
ストーリーも似たようなくだらない内容のものばかり
本場アメリカの西部劇とは雲泥の差だ
314: 2021/09/10(金) 08:10:54.25 ID:8oCg2c12(1/2)調 AAS
俺の親父もその汚ならしさがマカロニの嫌なとこだと言ってたな
俺は全然気にならないし、むしろそう言うマカロニのジャンク感が大好き
これはエログロや実録路線や流行った頃の東映に通ずるものがあるなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s