マカロニウェスタン総合スレpart9 (733レス)
1-

1
(5): 2019/04/21(日) 22:21:07.77 ID:WWxUIMME(1)調 AAS
変態に荒らされて潰されたが、もし出て来たらスルーして、マカロニの魅力について真剣に語り合おうぜ
2: 2019/04/22(月) 08:43:40.49 ID:gXSR31Yh(1)調 AAS
1>>
スレ建て乙・荒野の用心棒!
3
(1): 2019/04/25(木) 07:51:35.23 ID:LoIsP4ja(1)調 AAS
ベタだけど、ミスター・ノーボディがいいかな
トニーノ・ヴァレリの映画は脚本・演出がいいね
4: 2019/04/25(木) 09:10:52.89 ID:VOjii/nc(1)調 AAS
俺的マカロニ5選
?続・荒野の用心棒
?夕陽のガンマン
?怒りの荒野
?殺しが静かにやってくる
?ナバホ・ジョー
やっぱりレオーネよりコルブッチが多くなるなー
5: 2019/04/27(土) 18:38:18.32 ID:B36+93VF(1)調 AAS
賞金稼ぎって、クズみたいな言われかたするけど
一殺多生の考えだと世のため人のためになってるんだよなぁ。
「賞金稼ぎには、したくなかったろう」
6: 2019/04/29(月) 09:55:09.88 ID:0eQqUbl5(1)調 AAS
そろそろスレッド復活かと思っていました。やったー!という感じです。
7: 2019/05/01(水) 00:00:06.86 ID:MHKKYZ5R(1)調 AAS
>>1
 マカロニウェスタン総合スレが令和(2019年5月1日水曜日〜)に
復活すると思っていた。そうしたら平成に復活していた。
8: 2019/05/02(木) 22:28:31.38 ID:AFrT1bJ8(1)調 AAS
BSで「五人の軍隊」が放送される
9: 2019/05/04(土) 15:11:59.24 ID:0GoYDTIZ(1)調 AAS
夕陽をあびて、マカロニのスレが帰ってきた……
10
(2): 2019/05/07(火) 03:26:58.89 ID:JE8sWeoX(1)調 AAS
三十路手前でマカロニウエスタンの魅力に取り憑かれるとは
なんとなく十代の頃に出会いたかったな
おもしれぇ
ちな観ようと思ったキッカケはマグニフィティ7、TRUE GRIT
荒野のギャングたちが今のところ一番好き
11
(1): 2019/05/08(水) 16:11:53.88 ID:3X8hKivb(1)調 AAS
魅力に取り憑かれたんならタイトルくらいちゃんと書けよ

_| ̄|◯
12
(2): 2019/05/08(水) 22:07:25.44 ID:gEDm6BSN(1)調 AAS
あぁ、夕陽のギャングたち、だよな
俺もそんなマカロニあったかなぁと、(日本未公開、初DVD化とかあったので)自分の知識を疑ってしまったよ(笑)
13
(1): 2019/05/09(木) 05:49:01.07 ID:RdX6Cv2p(1)調 AAS
>>11 >>12 すまない笑 夕陽の、だったな!
皆さんのイチオシも教えてもらえると嬉しいす
14: 2019/05/09(木) 17:31:25.72 ID:lg3YjbbL(1)調 AAS
マグニフィティじゃねえだろこのすっとこどっこい
15: 2019/05/09(木) 20:56:20.07 ID:3HiJtYl4(1)調 AAS
そうだ、、そうだな悪かったよ笑
まぁ分かればいいじゃないの
オススメ教えて!話そうぜ
16: 2019/05/09(木) 22:21:58.72 ID:HZa95Auz(1)調 AAS
あんまりいじめなさんなよ
せっかく、>>13 氏がマカロニウエスタン愛好者になったんだから、仲良くやろうぜ
俺のオススメは、>>3に書いた通りだが、トニーノ・ヴァレリがオススメだね
まぁ、マカロニ成分が少ないかも知れないけどさ
>>10さん、「怒りの荒野」もおすすめだよ
あと、監督デビュー作の「さすらいの一匹狼」もなかなかいいね
これは、500円の廉価版があるから、観てみるといい
17: 2019/05/10(金) 09:02:43.70 ID:08eb8mwa(1/2)調 AAS
>>12
フランコ・ネロとジュリアーノ・ジェンマ作品は観てるのかな?

フランコ・ネロ主演
「続・荒野の用心棒」
「ガンマン大連合」
「真昼の用心棒」

ジュリアーノ・ジェンマ主演
「怒りの荒野」
「続・荒野の1ドル銀貨」
「南から来た用心棒」

まだまだオススメはあるけど、
ここらを押さえといて、気に入ったらもっと掘り下げていくといいよ
18: 2019/05/10(金) 09:04:52.58 ID:08eb8mwa(2/2)調 AAS
間違えた
>>10へのレスです
19: 2019/05/11(土) 06:19:12.90 ID:GozPIaMj(1)調 AAS
ドイツのKoch Filmsがアナウンスしてる「黄金の三悪人」のBD気になる。
20: 2019/05/18(土) 07:31:56.86 ID:ScNNroWM(1/2)調 AAS
マカロニウエスタン総合スレPart9
>>1-52
2chスレ:kinema
21: 2019/05/18(土) 12:24:09.65 ID:PFLqGM8Y(1)調 AAS
小林清志が存命の内に「ジャンゴ 灼熱の戦場」の日本語吹替え作って欲しい。
22: 2019/05/18(土) 21:19:18.66 ID:ScNNroWM(2/2)調 AAS
 テレビアニメ「八月のシンデレラナイン」(テレビ東京、2019年
4月8日月曜日1時35分〜)の第5話「はじめての試合!」に、セ
ルジオ・レオーネSergio Leone監督(1929年1月3日〜1989年4月
30日)の様な演出場面があった。

外部リンク:www.nicovideo.jp
上の動画の4分33秒〜5分24秒
23: 2019/05/31(金) 14:43:10.22 ID:6D0oHWgB(1)調 AAS
はじめまして

現在、12 is better than 6というゲームの翻訳に(勝手に)取り組んでいるのですが
このゲームに「You're the son of a thousand fathers, all bastards like you.」というせりふが出てきます

調べたところ、これは『続・夕陽のガンマン』の下記シーンからの引用であることがわかりました
外部リンク:getyarn.io

どなたか、吹き替えDVDをお持ちの方がおられましたら、
該当箇所のせりふがどう訳されているか、ご教授いただけませんでしょうか
24: 2019/06/03(月) 00:02:31.50 ID:wqveWm4V(1)調 AAS
「お前は世界一の薄ら馬鹿で脳足りんの親父の息子なんだよ」
25: 2019/06/03(月) 06:22:20.28 ID:y75tP0GJ(1)調 AAS
うおおお、ありがとうございます!!!!
これで全部訳せました!
26: [SAGE] 2019/06/04(火) 18:46:53.52 ID:uPhPvYip(1)調 AAS
九州の映画資料館「松永文庫」で読んだ74年頃のキネマ旬報の「読者の映画評」

他の連中が当時の文芸作や話題作を「評論家ぶって」若干小難しく論じてる中で
二階堂卓也だけは「荒野のドラゴン」をあくまで”一マカロニファン”としての目線で
「カンフー+マカロニと面白ければ何でも受け入れてしまう度量の広さや
観客を決して退屈させまいとするこのサービス精神こそマカロニの真髄!」
みたいな感じで嬉々として取り上げてるのが微笑ましかった。
この人素人の時から熱かったんだなw
27: 八吉 2019/06/18(火) 22:21:33.72 ID:t5DH4nsK(1)調 AAS
なんで、イタリアでウエスタンなんだ?
28
(1): 2019/06/26(水) 22:41:51.39 ID:dlY/DKNU(1)調 AAS
BS−TBS 放送予定

怒りのガンマン/銀山の大虐殺【字幕】
2019/7/14(日)
午前9:00〜10:54
リー・ヴァン・クリーフの早撃ちが炸裂するマカロニ・ウエスタン。大金がかかったお尋ね者を追って、荒くれ賞金稼ぎ一味と非情な元保安官が熾烈な争奪戦を繰り広げる。
program.program_title
◆キャスト
リー・ヴァン・クリーフ
ピーター・オブライエン
ジェス・ハーン
ホルスト・フランク
◆スタッフ
1972年/イタリア

監督:ジャンカルロ・サンティ

外部リンク:www.bs-tbs.co.jp
29: 2019/06/28(金) 16:28:20.13 ID:qZpIIN+g(1)調 AAS
外部リンク:natalie.mu
30: 2019/06/29(土) 00:20:33.13 ID:MYcJDqHW(1)調 AAS
88歳で高島忠夫が老衰で死んだけど、クラウス・キンスキーは65歳で老衰で死んだ。
老衰って90、100歳の人が老化して死ぬことだと思っていたけど65歳で老衰で死ぬ
なんてこともあるんだね。
年齢的には今の明石家さんまが老衰で死ぬような感じ。
ナイフで刺しても死なないようにみえるあの悪の権化のような
男があの若さで老衰で死んだなんてほんと信じられない。
31: 2019/06/29(土) 08:24:58.71 ID:9erPSg70(1)調 AAS
クラウス・キンスキー、怪優って感じの人だけど(私生活もヤバい)名優だったな
自分は一連のヘルツォーク作品、特に「アギーレ/神の怒り」が好きなんだけど
マカロニだと代表作は「殺しが静かにやって来る」なんだろうけど、「群盗荒野を裂く」が好きですね
32
(1): 2019/07/02(火) 11:28:11.68 ID:57WaJy/U(1)調 AAS
クラウスはやっぱ夕陽のガンマンの酒場でクリーフにマッチをつけられるシーンが印象的だな
33: 2019/07/02(火) 13:11:29.88 ID:2/4AbpQb(1)調 AAS
マカロニじゃないけど
ドクトルジバゴのクラウスキンスキーの異様さに驚いた
眼の光が違う
34: 2019/07/02(火) 16:41:12.28 ID:WLnWD6VE(1)調 AAS
キンスキーは「荒野のドラゴン」の殺し屋が所見だったが、かなり強烈だったな。
ダイレクトな皮剥ぎ描写こそなかったものの、
いかにも「嬉々として獲物の頭皮を剥いでそう」なキャラは
子供心に「この人マジかも・・」と思わせてくれた。
35: 2019/07/06(土) 19:16:05.46 ID:bVEVZIFk(1)調 AAS
エドゥアルド・ファヤルド氏が亡くなられた
36: 2019/07/13(土) 06:00:26.41 ID:HqHt30mX(1/2)調 AAS
「待つなジャンゴ引き金を引け」(イタリア、1967年)
Don't Wait, Django... Shoot!
2019年6月27日木曜日0時0分〜2019年7月26日金曜日23時59分
GYAO!

出演者
ショーン・トッドSean Todd
ペドロ・サンチェスPedro Sanchez
ジーノ・ブッツァンカGino Buzzanca
ラーダ・ラシモフRada Rassimov

外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
37: 2019/07/13(土) 06:02:01.51 ID:HqHt30mX(2/2)調 AAS
「荒野の棺桶」(イタリア、1965年)
A Coffin for the Sheriff
2019年7月9日火曜日0時0分〜2019年8月8日木曜日23時59分
GYAO!

出演者
アンソニー・ステファンAnthony Steffen
エドゥアルド・ファヤルドEduardo Fajardo
アルマンド・カルボArmando Calvo

外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
38: 2019/07/13(土) 23:26:47.53 ID:oM6iz78j(1)調 AAS
>>32
汗がぽとんと落ちてくんのな
39: 2019/07/14(日) 11:03:22.15 ID:Aqv3emO0(1)調 AAS
>>28
視聴しました。
40: 2019/07/14(日) 12:21:22.67 ID:HdiiHQKP(1)調 AAS
ジョゼフ・コットンって二作の
マカロニに出てるみたいね?
41: 2019/07/19(金) 19:09:29.56 ID:93Sp/soO(1)調 AAS
西部劇スレから転載

0454 無名画座@リバイバル上映中 2019/07/16 09:00:12
NHK BS放送予定
7月17日(水)ワーロック、7月23日(火)エル・ドラド 、8月1日(木)オレゴン魂、8月7日(水)暁の用心棒、8月14日(水)皆殺し無頼、8月20日(火)リンゴ・キッド、8月27日(火)さすらいの一匹狼
返信 ID:ioxYkTY1

8月はマカロニ4本やるな
42
(1): 八吉 2019/07/20(土) 22:01:49.03 ID:Xa9NJhxO(1)調 AAS
ピロシキウエスタンとかあんのか?
ローストビーフウエスタンもあっか?
キムチウエスタンとかもあるかなあ?
43: 2019/07/21(日) 12:19:07.83 ID:jwJiyUZk(1)調 AAS
フレンチソースウェスタンや
味噌汁ウェスタンはある。
44
(1): 2019/07/21(日) 22:40:07.73 ID:QvUni4a9(1)調 AAS
すみません質問させてください
35年位前にテレビ東京のお昼の洋画で見たんですが、
西部劇で、ラストシーンだけ覚えてます。むちゃくちゃかっこよかった

主人公が、今まで仲間だった連中に唐突に銃を向け「手を上げろ!金は全部俺のもんだ!」
と叫び、仲間たちは驚いて手を上げるんですが、主人公はフッと笑って
「冗談だよ」といってアップで終わる。

主人公はクールな感じで、まあ「用心棒」の三船が飯屋のオヤジの縄を切るシーンのオマージュだったのかな
と今は思います
どなたか心当たりがある方がいたら幸いです。
45
(1): 2019/07/25(木) 00:13:26.83 ID:qGGAyuDy(1)調 AAS
>>44
”最後の最後で仲間割れすんのかと思いきや皆で金貨ゲットしてハッピーエンド”というラストは
なんとなく「黄金の三悪人」のラストに似てる気はする。
46: 2019/07/26(金) 00:00:01.75 ID:VQaxNkkB(1)調 AAS
「待つなジャンゴ引き金を引け」(イタリア、1967年)
Don't Wait, Django... Shoot!
2019年6月27日木曜日0時0分〜2019年7月26日金曜日23時59分
GYAO!

監督 エドワード・G・ミューラー Edward G. Muller

俳優
ショーン・トッドSean Todd
ペドロ・サンチェスPedro Sanchez
ジーノ・ブッツァンカGino Buzzanca
ラーダ・ラシモフRada Rassimov

外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
47: 2019/07/26(金) 00:21:20.17 ID:FrMNM6u8(1)調 AAS
>>45
調べてみます。ありがとう!
48: 2019/07/30(火) 15:03:37.72 ID:qiO8FZCq(1)調 AAS
>>1
西部劇総合スレッド
2chスレ:kinema
49
(2): 2019/07/30(火) 19:01:16.46 ID:EBE0hzx0(1)調 AAS
ジョージ・ヒルトン氏が亡くなられた…
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s