[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列九十四●大河ドラマ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: (アウアウカー Sa49-2i0T [182.251.254.38]) 2018/02/06(火) 23:51:20.37 ID:cKJrjZSWa(1)調 AAS
>>523
今の岡田は助演なんか受けないでしょ
吉永小百合主演の大作ものとかじゃない限り
まして鈴木亮平の脇なんてハクづけどころか格落ち
528: (ワッチョイ 9d87-z40j [60.108.215.102]) 2018/02/07(水) 00:47:36.64 ID:GlmPEe540(1)調 AAS
田中健も失速は早かったが、脇を固めつつクレもそれなりの位置を維持する点で息が長い役者になったな。
529: (ワッチョイ 6d31-5bPb [222.11.45.223]) 2018/02/07(水) 02:23:32.14 ID:Q07npaNH0(1)調 AAS
スレ違いかもしれないが柴咲コウって今後格上がると思う?視聴者評価は悪くないが数字はやはり取れてない訳だし今パッとしない上野樹里や井上真央のようになるのだろうか。あと小林薫がどうなるのかも気になる。今後大河出るのかも分からんが
530: (アウアウイー Sa19-q83T [36.12.28.180]) 2018/02/07(水) 02:47:02.27 ID:TepXgzoca(1)調 AAS
本人は役者一筋タイプじゃなくて、むしろ歌手業や会社経営の方に肩入れしてるし
今後もオファーあって自分が興味湧いた作品に出るスタンスでしょう
ある意味幸せなポジションだな
531(3): (ワッチョイ 6b5c-/IWG [153.232.174.213]) 2018/02/07(水) 07:34:14.56 ID:H5NRK03S0(1)調 AAS
翔ぶが如く第2部のトメGメンバーの役者格
当時
高橋英樹>>竜雷太>小林稔侍>田中健>隆大介>角野卓造
現在
高橋英樹>>小林稔侍>竜雷太>角野卓造>田中健>>>>隆大介
532: (アウアウオー Sa93-KOjd [119.104.42.45]) 2018/02/07(水) 09:13:29.52 ID:PDgKnG0ua(1)調 AAS
>>531
高橋英樹>竜雷太≧小林稔侍>角野卓造>田中健>隆大介
個人的には
小林稔侍≧竜雷太>高橋英樹
533: (ワッチョイ 2d87-+YlT [126.209.13.107]) 2018/02/07(水) 11:10:30.03 ID:FpyzhFSr0(1)調 AAS
>>531
すっ飛ばされる蟹江敬三・・・
少し前のドラマで武田鉄矢をトメ前に抑えてトメてたな
534: (ワッチョイ 2565-egNg [122.255.196.182]) 2018/02/07(水) 18:29:21.91 ID:bpl6aWL/0(1)調 AAS
>>531
蟹江敬三は小林稔侍の次に位置するだろう
ある意味一番の成り上がり
凶悪犯やら変質者やら宇宙人やらから主役級にまでのし上がった
535: (ワッチョイ 2d87-+YlT [126.209.47.151]) 2018/02/07(水) 18:54:47.84 ID:/zLjFztN0(1)調 AAS
蟹江さんは晩年になって宮本信子に次いで、準大トメ(薬師丸ひろ子より序列上)だったり、
福岡発のNHKドラマで武田鉄矢を抑えてトメたりと格も上がっていったな
536: (ササクッテロレ Sp99-meJv [126.245.210.81]) 2018/02/07(水) 19:27:42.96 ID:8w0hrsDmp(1)調 AAS
こう主役級と脇役の境目みたいな立ち位置の人あんまりいなくなったよなぁ
夏八木勲とか
537(1): (ワッチョイ f5ec-wbgk [114.164.243.211]) 2018/02/07(水) 20:55:55.72 ID:eWDuJh3V0(1)調 AAS
現状
久光=青木崇高、大山格之助=北村有起哉は確定で
恐らくこの二人のトメは無いと思うんで(トメG移動くらいはあるかもしれない)
「翔ぶが如く」を参考に後半(明治以降)トメるとしたら
岩倉具視(笑福亭鶴瓶)、木戸孝允(未発表)、川口雪篷(未発表)位なんだよな。
瑛太・大久保がトメ移動なら何も考えなくていいけど。
538: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.9.34]) 2018/02/08(木) 01:01:54.06 ID:g7Z6Ie/n0(1)調 AAS
>>537
追加キャストで大物が来ないと、ピン子(役未定)が今のトメG退場後のトメ筆頭or鶴瓶に次いでトメ2番手になる可能性がある
ピン子も鶴瓶もそれなりにクレ強いから、ぜひこの2人を超える大物が出てきて欲しいところ
539: (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) 2018/02/08(木) 01:17:13.12 ID:EXGp4T7L0(1)調 AAS
勝海舟にプルーン来い!
540: (ワッチョイ 5d08-HnIc [116.80.216.213]) 2018/02/08(木) 10:26:14.99 ID:UTr0/EMj0(1)調 AAS
そこで特命係長ですよ
541: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.58.198]) 2018/02/08(木) 11:43:51.34 ID:wUEFUwKB0(1)調 AAS
ピン子な堤真一には譲ったけど、特命係長にもトメ譲るかと言われると微妙だな
そもそも正式にはピン子もまだ決まったわけではないけれど
542: (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.233.131.224]) 2018/02/08(木) 12:20:36.62 ID:qgwJzaGOp(1)調 AAS
ピン子は登場自体少ないんじゃないかなと思う。
勝海舟に唐沢なんてどうだろうかと思う。べらんめえ調も上手そうだし。
543: (ワッチョイ e3cd-rOxq [59.146.130.198]) 2018/02/08(木) 16:07:01.02 ID:gDV+m6MK0(1)調 AAS
ピン子は本寿院だし、明治以降の出演は少ないだろうから渡辺謙退場後のちょっとトメるかトメないかくらいでしょ
544: (スププ Sd03-IOan [49.98.73.203]) 2018/02/08(木) 16:23:13.17 ID:o43sS1u/d(1)調 AAS
明治以降史実的にトメクラスの重要人物がほぼみな
明らかに若いから、フツーにトメクラスの俳優置いても
年齢的な不自然がばかにならんのが明治期まで
しっかりやる幕末ものの最大の南天だろなあ
葵徳川三代みたいに全てベテランで固めて
相対的に不具合なくすやり方もできんことはないが
それはそれで難しいw
545: (ワッチョイ ddec-jA6l [180.35.66.64]) 2018/02/08(木) 21:37:53.36 ID:GIm7Uf5e0(1)調 AAS
「龍馬伝」は中岡慎太郎で上川隆也が登場して、クレジット的にはありがたかった。
(作劇的には中岡(初登場)が、視聴者から見たら新顔なのに随分唐突に親しげにしてる違和感はあったが)
546: (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) 2018/02/09(金) 01:05:13.89 ID:+X7OvVLs0(1)調 AAS
明治以降のキーパーソンで比較的ベテランの大物俳優を起用しやすい岩倉具視に鶴瓶だしなぁ
いや、ベテランの大物には違いないけど
それでもさすがに明治編の大トメなんてのはカンベンしてほしい
木戸孝允はどんなに年くってても30代後半くらいまでの俳優しか起用できないだろうし
30代後半以下で鶴瓶を抑えるだけの格があるのは藤原竜也か妻夫木聡あたりだろうけど、
まず出ないしそもそも木戸孝允ってガラじゃないし
となったら川口雪蓬に期待するしかない
ここは『翔ぶ』オマージュの締めとして高橋英樹だな
547(1): (ワッチョイ e36c-BC3U [27.138.137.79]) 2018/02/09(金) 08:29:57.37 ID:Naj+hejC0(1)調 AAS
鶴瓶トメは勘弁だな
そもそも俳優じゃないだろ
同じ芸能界の大物のたけしとかがトメるのとはわけが違う
鶴瓶がトメるくらいなら後半は瑛太をトメ固定にした方がいいな
それか、鉄板の川口雪蓬役か木戸孝允役がトメルかだな
548: (アウアウオー Sa13-DwMx [119.104.53.174]) 2018/02/09(金) 09:49:57.81 ID:FpeRpiVta(1)調 AAS
>>547
鶴瓶トメはあってもおかしくはないと思う
年齢的にも(賛否はあると思うけど)
NHKとは『鶴瓶の家族に乾杯』で強いパイプがあるから
549: (スププ Sd03-IOan [49.98.73.203]) 2018/02/09(金) 09:53:20.44 ID:MpHRi4xMd(1)調 AAS
明治期以降で女優でトメG入れる役ってひょっとして
幾松(っつか木戸松子)位か?それも相当ゲタ履かせんと
いかんだろうし多分トメGには入れても一回でも
トメるのはムリかろうし…
550: (オッペケ Sre9-gZqc [126.212.51.231]) 2018/02/09(金) 12:47:31.85 ID:sGZqlcVSr(1)調 AAS
近年はほとんどないけど、主演級俳優なら例え若手〜中堅でもトメはありだと思う
大河に限ったことではないけど、近年は年功序列型のクレが多い印象
551: (ワッチョイ c563-kW8l [114.191.18.120]) 2018/02/09(金) 16:19:13.22 ID:okAF9Eni0(1)調 AAS
小林薫如きが大トメになれるくらいだから、もう何でもあり得るわな
552(1): (ワッチョイ 63ac-eUPV [221.118.54.99]) 2018/02/09(金) 16:36:07.96 ID:EqQwFL0B0(1)調 AAS
山本耕史なら鶴瓶抑えれる?
553: 大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ ddf7-jA6l [180.35.174.167]) 2018/02/09(金) 18:55:35.24 ID:IwoIYI+M0(1)調 AAS
わからんけど俺は山本耕史トメのほうが見たい
554: (ササクッテロロ Spe9-eUPV [126.253.0.181]) 2018/02/09(金) 20:00:29.42 ID:+K+4/STgp(1)調 AAS
ヤマコーはNHK以外の実績が乏しいのが難点じゃないすか?
555: (スップ Sd03-HmxQ [49.97.109.180]) 2018/02/09(金) 21:44:58.52 ID:J4bi5daXd(1)調 AAS
松雪泰子かなトメ
556: (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.254.34]) 2018/02/09(金) 22:03:54.57 ID:1zTsvjcva(1)調 AAS
>>552
近藤勇か沖田総司が主人公の新選組もので、
山本耕史が土方で、鶴瓶が八木源之丞あたりなら
557(1): (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.44.77]) 2018/02/09(金) 23:21:24.35 ID:PbNvmAFp0(1)調 AAS
田原坂みたいに龍佐民役に大物来ないかな
558: (アウアウオー Sa13-xGvp [119.104.59.9]) 2018/02/10(土) 00:54:29.70 ID:sRcVT+yPa(1)調 AAS
>>557
日本テレビ年末時代劇スペシャルで森繁久彌さんが演じた役だね
559(1): (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) 2018/02/10(土) 01:38:01.59 ID:9U04eRQi0(1)調 AAS
龍佐民=仲代達矢
総集編で大トメ強奪されてナベケン終了
560: (スププ Sd03-IOan [49.98.73.203]) 2018/02/10(土) 07:19:55.98 ID:X3Ndc8GSd(1/2)調 AAS
>>559
それはないんじゃね?
名前にキラキラついてんの変態仮面とケンワタナビだけだし
さすがにあのキラキラは大トメの証でしょう
561: (ワッチョイ bd87-c21i [126.94.115.197]) 2018/02/10(土) 09:48:09.93 ID:zaFZDGNq0(1)調 AAS
板倉勝静=杉良太郎
ナベケンから大トメ強奪
562: (ワッチョイ ddec-jA6l [180.35.66.64]) 2018/02/10(土) 10:19:21.59 ID:NZ1BA6Qc0(1)調 AAS
今後誰が出てこようが
総集編ですら出番被らないんだから
渡辺謙からの大トメ強奪にはならないだろう。
現状発表された出演者からすると
前半大トメ=渡辺謙←これは確定
後半大トメ=笑福亭鶴瓶
のW大トメが濃厚。
563: (ワッチョイ dd6c-VnJk [110.135.178.183]) 2018/02/10(土) 12:46:58.02 ID:zxUN9qG60(1)調 AAS
明日の西郷どん
>>489の番組表通りだと北川不在で中トップは誰になるかな?
謎の男メインの回だし劇団ひとり?
564: (スフッ Sd03-eUPV [49.104.12.151]) 2018/02/10(土) 15:31:32.81 ID:QV7hcqqmd(1)調 AAS
勝海舟に鶴瓶より小物が起用されたら残念よな
正直、鶴瓶くらいならナベケンが回想トメやってダブル大トメ阻止するわ
565: (ワッチョイ 7565-KAQZ [122.255.196.182]) 2018/02/10(土) 16:41:23.58 ID:6/yh/OTv0(1)調 AAS
回想トメは渡哲也だけだが渡と違って渡辺だと納得できるかな
渡に辺が付くだけで印象が全く違う
なんちゃって映画スターより落ち目とはいえ現役のハリウッドスターの方がまだいい
566: (ワッチョイ ad87-+g9t [60.96.69.136]) 2018/02/10(土) 17:47:08.79 ID:aG8m2TDe0(1)調 AAS
若駒 劇団東俳 劇団ひまわり 劇団ひとり エンゼルプロダクション 宝映テレビプロダクション クロキプロ
テアトルアカデミー 舞夢プロ グローバルアニマルアクト バーデン 鹿児島県のみなさん
567(1): (スップ Sd03-tqFW [49.97.99.15]) 2018/02/10(土) 19:36:02.38 ID:69j2gpLDd(1)調 AAS
大トメは山岡鉄舟のあのお方
568: (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.254.45]) 2018/02/10(土) 20:06:09.34 ID:wtjCxOJja(1)調 AAS
渡辺謙が現役のハリウッドスター・・・?
569(1): (ワッチョイ e3cd-rOxq [59.146.130.198]) 2018/02/10(土) 20:15:09.90 ID:AVhg016S0(1)調 AAS
ポケモンの実写版とかゴジラの続編にも出演決まってるしね...
ただ『追憶の森』が酷評されてからあまり目立った海外での活躍はないけど
オスカー・トニー・グラミーにノミネートされてたことがある人って
アメリカ人でも少ないからデカいと思うけど。
570: (ワッチョイ bb1e-HmxQ [143.90.11.126]) 2018/02/10(土) 20:21:42.13 ID:F0BKxQQS0(1)調 AAS
>>567
羽場裕一か
571: (スププ Sd03-IOan [49.98.73.203]) 2018/02/10(土) 20:35:59.80 ID:X3Ndc8GSd(2/2)調 AAS
>>569
トニーとグラミーのノミニーは追憶の森と同時期だから、
本人の評価が下がったわけじゃないだろうし、これ次第で
今後アメリカに完全に活動の軸足移したりしてね
572: (ワッチョイ 5d36-VnJk [116.91.185.194]) 2018/02/10(土) 23:40:43.69 ID:BPEoezaz0(1)調 AAS
ハリウッドでこれだけ二番手貰える日本人なんてそういないでしょ
573: (ワンミングク MMe3-nmU4 [153.249.64.100]) 2018/02/11(日) 06:27:30.60 ID:nD25z6AQM(1)調 AAS
西郷どん(7)「背中の母」
2018年2月18日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分)
【原作】林真理子,【出演】鈴木亮平,瑛太,【脚本】中園ミホ,黒木華,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,
塚地武雅,藤真利子,水野久美,小柳ルミ子,青木崇高,鹿賀丈史,風間杜夫,松坂慶子,渡辺謙,橋本愛,【語り】西田敏行
橋本愛大トメだー(棒)
574: (ワッチョイ e3e5-KAQZ [125.1.60.91]) 2018/02/11(日) 07:59:12.23 ID:NvUlsG+J0(1)調 AAS
出演者が二人で脚本家が大勢いるのな。(笑)
575: (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/11(日) 09:19:34.05 ID:i2pjhIH+0(1/2)調 AAS
劇団ひとりの次は橋本愛か…
ナベケンの大トメの座を脅かす刺客が次々放たれているな
マジレスすると担当者仕事しなさすぎだろ
新しい出演者は位置も確認せず最後に放り込むだけ
挙句誤植の修正すらもしねーわで
576: (ワッチョイ e3cd-rOxq [59.146.130.198]) 2018/02/11(日) 11:00:03.53 ID:CbaK285S0(1/2)調 AAS
塚地武雅,藤真利子,水野久美,小柳ルミ子,青木崇高
この並び時点で変だしね
577: (ワッチョイ b596-qrqW [218.110.145.17]) 2018/02/11(日) 18:18:27.21 ID:MZEQ5lt+0(1)調 AAS
トメGが3人だと隙間が凄いなw
578: (ワッチョイ e3cd-rOxq [59.146.130.198]) 2018/02/11(日) 18:59:59.01 ID:CbaK285S0(2/2)調 AAS
来週松坂・風間・大村退場だし、トメGは鹿賀・平田・渡辺だけか...
タイトルは「背中の母」だし、予告だけ見ると松坂だけ退場みたいに見えた
579: (ワッチョイ 7565-KAQZ [122.255.196.182]) 2018/02/11(日) 19:44:57.44 ID:P7Poa2/W0(1/2)調 AAS
準レギュラーどころかゲストみたいな退場の早さがな
580: (ワッチョイ 7565-KAQZ [122.255.196.182]) 2018/02/11(日) 19:48:33.75 ID:P7Poa2/W0(2/2)調 AAS
半年どころじゃなかった
581: (アウアウオー Sa13-xGvp [119.104.41.103]) 2018/02/11(日) 20:36:41.95 ID:dZ4xCThPa(1)調 AAS
大村崑さんの出番少ないのね、ちょっともったいような気がします。
582(1): (ガラプー KK71-XyRz [2ii01zb]) 2018/02/11(日) 20:40:01.04 ID:r7c6c2mjK(1)調 AAS
大村崑は読売のインタビューで若いもんが稽古にジーンズで来るって嘆いておったな
583: (ワッチョイ 3b7f-YpiF [119.242.69.201]) 2018/02/11(日) 20:56:21.32 ID:DgeFyBVR0(1)調 AAS
再来週から伊武さん追加、平田さん復活としても4人か
風間さんもうちょい生きててほしいな
584: (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/11(日) 21:00:47.99 ID:i2pjhIH+0(2/2)調 AAS
松坂、風間、沢村、竜と一線級の俳優が早々に退場して萎えたところに
徳川慶喜、勝海舟、桂小五郎、坂本龍馬、新門辰五郎、川口雪篷に豪華キャストが来るという嬉しい不意打ちを…
ないか。それなりの俳優は来るだろうけど過剰な期待は禁物
でもホントに桂と雪篷には豪華俳優持ってこないと明治編スッカスカになっちゃうよ
新門辰五郎と勝海舟は大河映えするベテラン俳優を持ってきやすい貴重な役どころなんだから慎重にね
>>582
慣例どおり浴衣着ているナベケン、ピン子、佐野史郎を相手に、又吉が知らずにジャージで稽古に臨んで恥かいたってのと同じ話か
まあ又吉は大河初出演でしかも本職俳優じゃないんだから事務所なりスタッフなり誰か教えてやれよとは思うが
585: (スッップ Sd03-Mzf8 [49.98.159.83]) 2018/02/12(月) 00:47:23.35 ID:wsBUwqDAd(1/2)調 AAS
沢村は朝ドラで主人公の父役をやってNHK的には扱いがよいのかも
586(2): (スッップ Sd03-Mzf8 [49.98.159.83]) 2018/02/12(月) 00:55:53.50 ID:wsBUwqDAd(2/2)調 AAS
風林火山は当時は地味だったが、
今だと高橋一生、佐々木蔵之介、小日向文世と豪華キャストだな。光石研も最近では存在感上げた
1話ゲストの寺島進も今では大物感増した
587: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.11.3]) 2018/02/12(月) 06:59:35.15 ID:0n9UX6OV0(1/2)調 AAS
毛利元就並みの少数トメGもあるな
花の乱なんて元々のトメ要員が少ないのに、後半はさらに退場して、回想トメやトメG壇ふみ一人って回もあったし
一人でも大物が来れば全然クレの見栄えも違うんだけどな
風林火山とかショぼいクレだったけど、トメは仲代達矢→サニー千葉→緒形拳と揃ってたし。緒形が追加キャストでなかったら、さらにクレが寂しくなってただろう
588: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.11.3]) 2018/02/12(月) 07:07:17.64 ID:0n9UX6OV0(2/2)調 AAS
>>586
当時の役者が格上がって後からみれば豪華にみえるのはよくあること
近年で最もショぼい回でよく挙げられる武蔵の「伊達の刺客!」回だって当時はいろいろ言われたけど、今では十分豪華キャストになるし
589: (アウアウカー Sa19-E5s5 [182.249.242.152]) 2018/02/12(月) 08:25:43.46 ID:F29l1YL7a(1)調 AAS
ドラマや映画沢山観てるとよくあることすぎてなwやっとその体験が出来る>>586がある意味羨ましい
そもそも佐々木や小日向は風林以前から映画やドラマで主演経験済みだし既に役者として波に乗っていたしね
590: (ワッチョイ e36c-QMpN [27.138.137.79]) 2018/02/12(月) 11:46:31.57 ID:gZ5eWpas0(1)調 AAS
伊武は1回くらいトメられるかね?
追加キャストなしでナベケンと鹿賀退場後でそれなりなのは伊武くらいだし
さすがに佐野史郎がトメはないだろうし
591: (アウアウオー Sa13-xGvp [119.104.41.125]) 2018/02/12(月) 14:00:27.14 ID:AdqwrG+Ta(1)調 AAS
川地民夫さん死去
592(1): (ワッチョイ dd31-Hr1D [110.67.24.52]) 2018/02/12(月) 15:01:05.47 ID:w8weGatr0(1/2)調 AAS
新撰組は三谷が10年後はびっくりするくらいの豪華キャストに見えるとか言ってたが
今見てもしょぼく見えるな。
593(1): (ワッチョイ ddec-jA6l [180.35.66.64]) 2018/02/12(月) 15:21:53.52 ID:Q8TiE/Hj0(1)調 AAS
「新撰組!」の後に大幅にブレイクしたのは
「半沢」の堺と「DEATH NOTE」の藤原、後ある意味山本太郎くらいか。
リアルタイムではそうでも無くて数年後に見ると豪華キャストに感じると言えば、民放のドラマで
「池袋ウエストゲートパーク」と「ランチの女王」が有名だな。
「IWGP」はついに高橋一生までブレイクしたし。
594: (ワッチョイ dd6c-wuSi [110.134.253.153]) 2018/02/12(月) 15:24:37.84 ID:5v8OQlU70(1)調 AAS
【アイスホッケー浮田留衣、相手蹴る】 世界教師 マイトLーヤ「私たちは憎しみや競争で満ちています」
2chスレ:liveplus
595(1): (エムゾネ FF03-HmxQ [49.106.188.128]) 2018/02/12(月) 15:36:02.53 ID:MZY4pIcyF(1)調 AAS
ランチの女王は当時から豪華キャストだろ
竹内妻夫木に堤江口だぞ
596: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.40.1]) 2018/02/12(月) 15:59:56.59 ID:bFM6pUS20(1)調 AAS
>>592
武蔵の方が出世してるの多いな
作品は黒歴史だけど
597: (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) 2018/02/12(月) 18:43:59.39 ID:zozytE+z0(1)調 AAS
『太閤記』もリアルタイムではショボかったな
特に緒形、高橋幸治、石坂なんてガチ無名だし
頼みの岸惠子とか早川雪洲とかは滅多に出ないし
598: (スッップ Sd03-TswV [49.98.145.35]) 2018/02/12(月) 18:48:02.16 ID:4YicHx8Cd(1)調 AAS
その点新平家はすごいや
599(1): (オッペケ Sre9-gZqc [126.229.19.34]) 2018/02/12(月) 19:17:22.14 ID:vnf8TLSYr(1)調 AAS
1984〜1986年に近代大河の裏でやってた大型時代劇3部とかだとトメグループの格差が激しかった印象
武蔵坊弁慶なんて藤村、文太、ヨロキンが揃ってた回もあれば、その3人にジョニー大倉と4人でトメG形成していた回もあったし、隆大介トメも2回あった
連名だった長塚京三や村田雄浩がそうだけど、その後出世してる人と没落してる人が両極端な作品。宮本武蔵もなかなかだけど
600: (ワッチョイ ad87-+g9t [60.96.69.136]) 2018/02/12(月) 20:56:38.16 ID:uqGZ5Yt+0(1/2)調 AAS
昨日のクレ貼って無いようなので貼るわ
初めて作ったのでお手柔らかにお願いします
『西郷どん』 2018年=NHK大河 第六回「謎の漂流者」〜縦書き表示〜
原作=林真理子 脚本=中園ミホ 音楽=富貴晴美 語り=西田敏行
鈴木亮平(西郷吉之助)
瑛 太(大久保正助)
黒木 華(岩山糸)
桜庭ななみ(西郷琴)
北村有起哉(大山格之助)
高橋光臣(有村俊斎)
渡部豪太(西郷吉二郎)
堀井新太(村田新八)【吉之助と山道】
塚地武雅(熊吉)
水野久美(西郷きみ)
大村 崑(西郷龍右衛門)
増田修一郎(有馬新七) 塩野谷正幸(岩山直温) 森岡 豊(関)
601: (ワッチョイ ad87-+g9t [60.96.69.136]) 2018/02/12(月) 20:57:37.68 ID:uqGZ5Yt+0(2/2)調 AAS
藤真利子(大久保福)
徳井 優(山田為久)
劇団ひとり(謎の漂流者)
原 舞歌(西郷鷹) 萱野 優(西郷安) 佐藤和太(西郷信吾) 齋藤絢永(西郷小兵衛)
佐藤奈織美(大久保キチ) 日下玉巳(大久保スマ) 野友那(大久保ミネ) 木内友三(汐)
小野 豊 坂口さゆり 田中誠人 小森敬仁 鈴木宏昌
劇団東俳 劇団ひまわり エンゼルプロダクション 宝映テレビプロダクション クロキプロ テアトルアカデミー ZOO動物プロ バーデン
風間杜夫(西郷吉兵衛)
松坂慶子(西郷満左)
渡辺 謙(島津斉彬)
演出=盆子原誠
ピンクレ間すべてに隙間あり
602(1): (ワッチョイ dd31-Hr1D [110.67.24.52]) 2018/02/12(月) 23:29:26.74 ID:w8weGatr0(2/2)調 AAS
新撰組と言えば2番手が藤原なのが当時から納得いかなかった。
2番手は山本耕史がふさわしいと思うんだけどな。
603: (ワッチョイ 6387-VKlD [221.22.122.114]) 2018/02/12(月) 23:32:20.77 ID:cfDPONj30(1)調 AAS
>>602
当時のスレでも事務所の政治力とか散々言われてたな。
今の山本と藤原なら順当に山本2番手になってたのかな?
604: (ワンミングク MMe3-nmU4 [153.249.64.100]) 2018/02/12(月) 23:33:04.44 ID:Tuzl/z6MM(1)調 AAS
それはここの歴代スレで何度も言われてることだな
まあ事務所パワーだろう
605: 大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ abf7-jA6l [153.175.36.197]) 2018/02/13(火) 00:45:28.02 ID:bf4toqiC0(1)調 AAS
でも役柄重視でも小林薫トメはちょっと・・・
606: (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) 2018/02/13(火) 00:46:41.34 ID:85Co8CZo0(1/4)調 AAS
山本耕史なんて当時はピンすら保証されていなかったしな。ちょっと層の厚いドラマなら連名
とはいえ藤原竜也も今でこそは平幹を抑えて大トメに君臨しても納得される(反対意見もあるものの)、
中堅の中ではトップクラスの俳優だけど、当時はそれほどじゃなかったけどな
役者格が藤原>山本なのはまあいいとして、限りなく主人公に近い準主人公の土方を押しのけて2番手を強奪していいほどの差はないわ
まあ結局は「ホリプロだから」で全部片付くんだけど
それより俺は獅童の厚遇も気になったわ
なんで両隙間なんだよ。あれじゃ佐藤や江口より上みたいな扱いじゃん
普通に前に片隙間のみで、第1中Gのトップってだけで十分
607(1): (アウアウイー Sa69-E5s5 [36.12.19.25]) 2018/02/13(火) 01:02:56.53 ID:mUhpiy1la(1)調 AAS
30代は岡田、小栗、藤原が主演で実績重ねてるけど
妻夫木が何とも言えない感じなんだよなぁ
評判悪かったけど大河は視聴率的には成功
でもその後の主演映画やドラマは成功作特になし、そもそも大作も少ない
助演で微妙な扱いもホイホイ引き受ける
ある意味自由だけどこれからどうなるか
608: (アウアウカー Sa19-eUPV [182.251.248.35]) 2018/02/13(火) 01:08:57.26 ID:QW46F+aqa(1)調 AAS
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
外部リンク:goodprice2018.shop-pro.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
609: (ワッチョイ ddec-jA6l [180.35.66.64]) 2018/02/13(火) 01:21:45.57 ID:5HUAr5ms0(1)調 AAS
>>595
「ランチの女王」当時だと、江口と堤はともかく
竹内は民放連ドラ初主演、妻夫木も映画「ウォーターボーイズ」はあったが連ドラではまだ主演なし。
山下智久、山田孝之、伊東美咲、瑛太なんかはさほど実績が無かった頃だし
豪華キャストとまでは言えなかったと思う。
610: (ワッチョイ ad87-+g9t [60.96.69.136]) 2018/02/13(火) 01:48:54.37 ID:hV5HPpmy0(1)調 AAS
脇に江口堤がついてるだけで十分豪華だと思うけどね
611(1): (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/13(火) 02:23:01.36 ID:85Co8CZo0(2/4)調 AAS
竹内結子は民放連ドラ初主演とは言え、前年2001年は『白い影』『ムコ殿』『ガッコの先生』と
立て続けに高視聴率ドラマにヒロイン(2番手)で出演していてもうヘタな主演女優よりランクは高かった気がするな
当時の月9は既に下降線に入っていって、90年代は20%取って当たり前だったのが、
この時はSMAP主演のものじゃないと20%も厳しくて
(それでも平均15%は狙えるからドル箱枠というのは変わらなかったが。今や局全部含めて死に枠だけど)
そんな中で平均19%と健闘、ましてドラマが数字を取りにくい夏に。これで竹内の格はさらに上がったね
実際、この次以降の月9は5クール連続で一度も20%に届いていないし、平均15%の最低ラインに到達できたのも2本だけ
(その不名誉記録を止めたのは『プライド』。主演はやはりSMAP・キムタコ)
で、本題に戻ると、キャストも江口トメ、堤トメ前ってのは、豪華だと思ったね。これに加えて若林豪がトメ前々
伊東美咲、山下智久、山田孝之もピークはまだ先だけど、それでも売れっ子の若手ではあったし、
それらが(役柄的意味の)4〜5番手以下に集まっているんだから、『ランチの女王』はやっぱり豪華キャストだと思うよ、個人的には
612: (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/13(火) 02:51:22.70 ID:85Co8CZo0(3/4)調 AAS
>>593
『新選組!』以降…
【age↑↑】
藤原竜也、山本耕史、堺雅人、中村勘九郎、小林隆、中村獅童、谷原章介、
桂吉弥、小日向文世、浅利陽介、高橋一生、宇梶剛士、佐藤浩市、石坂浩二
【sage↓↓】
香取慎吾、山口智充、菊川怜、田畑智子、はしのえみ、筒井道隆、石黒賢、草なぎ剛
2018年現在
613: (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/13(火) 03:34:10.77 ID:85Co8CZo0(4/4)調 AAS
>>611
『ランチの女王』前後2年のフジ月9
[2000年]
『二千年の恋』中山美穂、金城武/平均16.1%、最高21.0%
『天気予報の恋人』佐藤浩市、稲森いずみ、深津絵里/平均14.9%、最高18.1%
『バスストップ』飯島直子、内村光良/平均17.2%、最高20.5%
『やまとなでしこ』松嶋菜々子、堤真一/平均26.4%、最高34.2%
[2001年]
『HERO』木村拓哉、松たか子/平均34.3%、最高36.8%
『ラブ・レボリューション』江角マキコ、米倉涼子/平均17.4%、最高20.3%
『できちゃった結婚』竹野内豊、広末涼子/平均15.9%、最高21.8%
『アンティーク』滝沢秀明、椎名桔平、藤木直人/平均17.7%、最高18.5%
[2002年]
『人にやさしく』香取慎吾/平均21.4%、最高23.6%
『空から降る一億の星』明石家さんま、木村拓哉/平均22.6%、最高27.0%
『ランチの女王』竹内結子/平均19.1%、最高21.9%
『ホーム&アウェイ』中山美穂/平均13.7%、最高16.3%
[2003年]
『いつもふたりで』松たか子、坂口憲二/平均16.2%、最高18.2%
『東京ラブ・シネマ』江口洋介、財前直見/平均13.1%、最高16.9%
『僕だけのマドンナ』滝沢秀明、長谷川京子/平均13.2%、最高18.3%
『ビギナー』ミムラ/平均15.8%、最高18.3%
[2004年]
『プライド』木村拓哉、竹内結子/平均25.2%、最高28.8%
『愛し君へ』菅野美穂、藤木直人/平均17.1%、最高21.9%
『東京湾系』仲間由紀恵、和田聰宏/平均13.9%、最高17.7%
『ラストクリスマス』織田裕二、矢田亜希子/平均21.6%、最高25.3%
この時期、SMAP以外で平均18%超えを達成できたのは
松嶋菜々子、織田裕二、そして竹内結子だけ
614: (ワッチョイ bb1e-HmxQ [143.90.11.126]) 2018/02/13(火) 05:38:03.28 ID:WOh3+b0q0(1)調 AAS
>>607
悪人は?
615: (ササクッテロラ Spe9-eUPV [126.152.132.19]) 2018/02/13(火) 05:38:33.99 ID:/EXjGrOIp(1)調 AAS
某映画でフジオカが中村梅雀を抑えるらしい
616(1): (ワッチョイ ad87-vcnS [60.108.215.102]) 2018/02/13(火) 20:59:30.02 ID:6qzKyBwV0(1)調 AAS
>>599
寺尾はトメてないんだよね。あまり登場回数もなかったと記憶してるが。
617: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.31.87]) 2018/02/13(火) 22:45:48.72 ID:8RW+4Lwa0(1)調 AAS
>>616
総集編でも隙間付いてなかったからね
寺尾が格上げたのはもう少し後かな
618: (ワッチョイ 5509-KAQZ [202.229.19.58]) 2018/02/14(水) 01:43:37.86 ID:Xnf7F+zh0(1)調 AAS
うろ覚えだけど『武蔵坊弁慶』の総集編で隙間がついていたのは
吉右衛門、川野、荻野目、麻生、加藤茶、芦田、隆、藤村、長岡、佐藤浩市、大地、文太、錦之介
くらいだったかな?
何年か前にレンタルしたのを見たっきりだからあやふやだ
619: (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.233.131.224]) 2018/02/14(水) 11:17:02.50 ID:X+Iki1iGp(1)調 AAS
一橋慶喜 松田翔太
本寿院 泉ピン子
橋本左内 風間俊介
松平慶永 津田寛治
桂小五郎 玉山鉄二
勝海舟 遠藤憲一
龍佐民 柄本明
おゆう 内田有紀
虎 近藤春菜
小松帯刀 町田啓太
620: (アウアウカー Sa19-E5s5 [182.250.251.227]) 2018/02/14(水) 11:39:42.46 ID:yEQzvNFga(1)調 AAS
エンケントメ回ありそうだな
621: (スッップ Sd03-Y8Ua [49.98.164.101]) 2018/02/14(水) 11:54:02.19 ID:+sxcqFu5d(1)調 AAS
柄本明と遠藤憲一はトメる回ありそうだな。
622: (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.254.35]) 2018/02/14(水) 12:10:32.59 ID:sB9GxWFqa(1)調 AAS
明治編の鶴瓶不在回は玉鉄トメ!?
何気にNHK貢献度も高いし1回くらいはいいかも
役者格はともかく、桂小五郎役にきちんと美男子が配されて良かった
史実でも美男子の桂小五郎と土方歳三は美男俳優でないといかん
623: (アウアウウー Sab1-HmxQ [106.181.193.87]) 2018/02/14(水) 12:11:00.86 ID:zwdYKI6oa(1)調 AAS
へー結構いいキャストだな
624(1): (アウアウカー Sa19-E5s5 [182.250.251.228]) 2018/02/14(水) 12:28:54.36 ID:6w/dZcYza(1/2)調 AAS
役柄と格を考慮すると
鶴瓶>ピン子>柄本>エンケン>玉山かな
625: (スププ Sd03-I4I0 [49.98.75.124]) 2018/02/14(水) 12:59:11.59 ID:rZDVHGvRd(1)調 AAS
元記事見たら川口雪篷役に石橋蓮司も
626: (ワッチョイ e36c-QMpN [27.138.137.79]) 2018/02/14(水) 13:06:03.35 ID:BLoJj/xO0(1)調 AAS
>>624
鶴瓶がそんな高いわけねーだろ
そもそも俳優が本職じゃねーし
なんかみんな鶴瓶が伝芸の名跡だと勘違いしてない?
クレ順はピン子≒柄本>エンケン>鶴瓶になるよ
ピン子と柄本どっが上になるかだな
627: (アウアウカー Sa19-E5s5 [182.250.251.228]) 2018/02/14(水) 13:14:58.67 ID:6w/dZcYza(2/2)調 AAS
鶴瓶はNHKの貢献度が高いからなぁ
628: (ワッチョイ cdd4-jA6l [118.240.227.86]) 2018/02/14(水) 13:38:57.49 ID:NWV8JCwe0(1/2)調 AAS
一応ソースね
629: (ワッチョイ cdd4-jA6l [118.240.227.86]) 2018/02/14(水) 13:39:35.80 ID:NWV8JCwe0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
なかなか豪華だと思う
630: (ワッチョイ b56b-IGFW [218.46.8.236]) 2018/02/14(水) 13:44:01.79 ID:EF5YSje40(1)調 AAS
来年の話題性等ダメもとで声かけまくったら想像以上に役者が集まった感
631: (ワッチョイ 3b7f-YpiF [119.242.69.201]) 2018/02/14(水) 13:45:20.06 ID:uPLsVfyS0(1)調 AAS
柄本はトメG先頭かトメだろうな
632: (ワッチョイ ddec-jA6l [180.35.66.64]) 2018/02/14(水) 13:49:50.90 ID:Ieaffp8G0(1/2)調 AAS
去年に少し分けてあげたら良かったのにと思うような豪華さになったな。
633(1): (ワッチョイ 5d08-HnIc [116.80.216.213]) 2018/02/14(水) 13:59:52.58 ID:6qzcQKzK0(1/2)調 AAS
あれ、龍馬はまだなのか?
特命係長出してくれ〜
(オッサンすぎるか・・・・)
634: (ワキゲー MM4b-bZ3H [219.100.28.141]) 2018/02/14(水) 14:07:25.75 ID:qtQgnzB/M(1/2)調 AAS
中G濃厚
松田翔太
近藤芳正
内田有紀
玉山鉄二(終盤トメG?)
風間俊介
微妙
笑福亭鶴瓶
津田寛治
国広富之
トメG濃厚
柄本 明
石橋蓮司
遠藤憲一
泉ピン子
北川景子vs松田翔太で多分今作では、北川≧松田だろうけど、同時出演の時どうするのか?
玉山鉄二は中Gトメな気がする。
635: (ワキゲー MM4b-bZ3H [219.100.28.141]) 2018/02/14(水) 14:11:14.97 ID:qtQgnzB/M(2/2)調 AAS
久々に格の際どい役者を大勢並べてきたな
636(1): (スププ Sd03-IOan [49.96.15.195]) 2018/02/14(水) 14:50:23.03 ID:KYpKU2AZd(1/3)調 AAS
でも結局役者格だと序盤に遥かに劣ってしまうのがなあ…
まあ明治までやりきる幕末もののジレンマとしてスレの
前の方でも挙がってた事だから四方ないんだろうが
637: (ワッチョイ 5d08-HnIc [116.80.216.213]) 2018/02/14(水) 15:38:58.95 ID:6qzcQKzK0(2/2)調 AAS
松田翔太は14代将軍から15代将軍になるのかw
兄の龍平もNHKドラマ常連なんだからまた大河出てほしいな
(軍師官兵衛か真田丸で三成役で見たかった)
638: (オッペケ Sre9-gZqc [126.204.2.54]) 2018/02/14(水) 17:07:37.43 ID:xFs/0L0Kr(1/2)調 AAS
鶴瓶って他ドラマや映画でもトメ前やトメ前々俳優ってイメージだし、大河でもそうなるのかな
トメ回も十分あるだろうけど
明治編はピン子か柄本がトメ優先1位と見せかけて、エンケンあるかも
639: 大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ abf7-jA6l [153.175.36.197]) 2018/02/14(水) 17:11:01.44 ID:jDJkb/nW0(1)調 AAS
遠藤よく出るなぁ
640(1): (オッペケ Sre9-gZqc [126.204.2.54]) 2018/02/14(水) 17:48:28.02 ID:xFs/0L0Kr(2/2)調 AAS
>>636
花燃ゆみたいに三田に江守とか終盤でも大物が複数追加になる方が近年だと珍しい
それでも風林火山のサニー退場後でも、追加キャストで緒形拳が加わるだけでも全然違って来るけど
もし緒形クラスのキャスト来なかったら終盤の風林火山のトメ要員は荒れてただろう
641: (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.254.49]) 2018/02/14(水) 17:49:13.91 ID:mNGJM3Daa(1)調 AAS
>>633
噂通り、久光が高橋克典だったら明治編も何とかカッコがついたんだがな
明治編のトメ要員が鶴瓶、石橋、玉鉄、(場合によっては錦戸も?)じゃいかんでしょ
ベテラン大物を期待してたせっぽうが石橋蓮司てのは物足りないわ
それこそ克典あたりが出ていてトメ要員上位陣が盤石だったんならまだしも
枝葉としても十分でも幹としては不満
642: (ワッチョイ ab5c-c21i [153.232.174.213]) 2018/02/14(水) 18:09:06.32 ID:HPKNQ5Gj0(1/2)調 AAS
役者格
泉ピン子=柄本明>石橋蓮司>遠藤憲一>笑福亭鶴瓶
643: (ササクッテロラ Spe9-eUPV [126.199.79.146]) 2018/02/14(水) 18:35:30.53 ID:wnvHrqK5p(1)調 AAS
松田翔太って今どれくらいの格なんだろうな。最近そんなに見なかった気がするけど
644: (ワッチョイ 7565-KAQZ [122.255.196.182]) 2018/02/14(水) 18:37:02.52 ID:qjXubD4t0(1/2)調 AAS
役者格は主役の多さと俳優業以外も含めたテレビの露出度で決まるんじゃね
その点だとピン子は主役級でクレにも拘るから柄本より格も優遇度も上に来る
それと現在売れっ子の遠藤憲一が脇が中心の蓮司より下もない
鶴瓶は柄本までなら普通にトメれそう
645: (ワッチョイ 7565-KAQZ [122.255.196.182]) 2018/02/14(水) 18:40:30.83 ID:qjXubD4t0(2/2)調 AAS
それと松田翔太はもう中グループでもいい気がする
646: (ワッチョイ e3cd-rOxq [59.146.130.198]) 2018/02/14(水) 19:13:27.89 ID:MYG6YUi30(1)調 AAS
遠藤憲一>泉ピン子>柄本明>笑福亭鶴瓶>石橋蓮司じゃない?
647: (ワッチョイ 3b0b-gffq [103.9.97.229]) 2018/02/14(水) 19:22:39.29 ID:JGo2NBNv0(1)調 AAS
翔太も龍平も順調にキャリア重ねてるよなぁ、これから先が楽しみだわ
648: (ワッチョイ ab5c-c21i [153.232.174.213]) 2018/02/14(水) 19:36:12.30 ID:HPKNQ5Gj0(2/2)調 AAS
まあ、去年の誰かさんみたいに全話トメられる展開よりは、今年の方が遥かにマシだな。
649: (ワッチョイ 63ac-eUPV [221.118.54.99]) 2018/02/14(水) 19:44:19.05 ID:xMATI5YO0(1)調 AAS
ナベケンと出番被らなければ、「わろてんか」→「西郷どん」と朝ドラ・大河大トメを連続で制覇する偉業になるな
650: (アウアウウー Sab1-HmxQ [106.181.188.16]) 2018/02/14(水) 20:11:06.95 ID:ysMHHa4xa(1)調 AAS
蓮司の役って翔ぶの竜雷太でしょ?
大した役じゃないのに大物使われるとまたトメられたりするから蓮司くらいがちょうどいいわ
651: (ワッチョイ ad87-+g9t [60.96.69.136]) 2018/02/14(水) 21:27:57.31 ID:OKE8z0GT0(1)調 AAS
内田有紀のトメG入りが見たい
652: (ブーイモ MM01-mEcu [210.149.251.112]) 2018/02/14(水) 22:14:41.86 ID:qd93wOELM(1)調 AAS
明治以降は瑛太トメでも良いような気がする
653: (ワッチョイ bd87-gZqc [126.209.18.217]) 2018/02/14(水) 22:42:37.13 ID:hOfIigBb0(1)調 AAS
トメG5人とかならトメ前々になりそうなのが鶴瓶
仮にピン子、柄本、石橋、エンケン、鶴瓶が揃ってたら
○○→石橋→鶴瓶→○○→○○でピン子、柄本、エンケンで残りのどこかに入る形かな
エンケンは正直過大評価しすぎな気もしなくはないが、竹下や京香を抑えて朝ドラ大トメになるぐらいだから、
朝ドラ大トメから一気に格上げていった小林薫同様大河トメもありえる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s