[過去ログ] 【GI】オールスター競輪 part3【ファン投票】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lVBuc2yN(1)調 AAS
重複スレなので以下のスレに移動してください
実況スレと予想スレだけで十分です
必要ありません
2chスレ:keirin
11: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:noQMHtrA(1)調 AAS
>>10
ムカデハゲうるせえ
12: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(1/3)調 AAS
脇本やっぱり本音は前やりたくてしょうがない模様
13: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DRDdnFsJ(1)調 AAS
近畿勢が前受けで東北勢が抑える
そこから寺崎が無欲の先行、脇本車間空けて発進
14: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ggORcY+e(1/4)調 AAS
脇本の前で走る お前はまだそんなレベルじゃない 3番手を固めておけ
大将ならそう言うだろう
15: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(1/6)調 AAS
コメント欲しいな
すんなり決まったのか
16: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(1/12)調 AAS
野原や小森でも走ってるんだからいいだろw
17: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(1/17)調 AAS
残りのタイトル全部脇本
18: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:771v30er(1/2)調 AAS
本音がチラチラ見えるなワッキーw
まあでも寺崎に経験積ませるためにも任せたか
19: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VL/1vvTg(1)調 AAS
ハチマキがアドバイスしたやろ
20: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(2/6)調 AAS
古性3番手初めてなのか
21(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poRyvxbR(1/5)調 AAS
新山寺崎とどちらも死に駆け確実だから
4車の東北が圧倒的に有利だけど
小松崎守澤で脇本を止めれるとは思えない
22(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Qamqgbpk(1/2)調 AAS
脇本が番手なら守澤の頭から買うわ。番手戦ならF1でも簡単に飛ぶ脇本がG1決勝でまともに走れるわけがない。
松浦に一発でどかされて終わり。踏み直して自力に転じたとしても西武園でそこから東北二段を捲るのはバンクレコード出しても無理だろ。
23: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9Z63mj+6(1)調 AAS
単純な脚力だけ見れば圧倒的に近畿なんだけど、当たり前だが
そんな簡単に…決まるかなこれは流石に
24: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z8F/57Fh(1)調 AAS
脇本が勝つとしたら寺崎に新山ともがき合いさせてそれには追いていかずに自力で捲った時だろうな
25: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:QOnjylRX(1)調 AAS
これは守澤に獲らせる布陣だな
26: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(2/12)調 AAS
競輪的に面白くない並びだが結果は興味深いな
27: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(3/6)調 AAS
松浦ファン目線のコメントしてて笑った
28(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poRyvxbR(2/5)調 AAS
新山が魂の2週先行するなら守澤が勝ちそうな気がする
29: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lBQ8KMvX(1)調 AAS
古性が3番手回るの初めてってコメントしてるけど以外だな
1回ぐらいはあるかと思ってたわ
30: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(1/12)調 AAS
>>21並走してる時に小松崎が脇本にゴッツンコ
守澤と古性がやりあってあって落車
まである
31: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MOTS536/(1)調 AAS
優作信じてるよ
32(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:pUyS6lfi(1)調 AAS
松浦曰く、ダッシュなら寺崎の方が新山より上
33: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(2/12)調 AAS
>>28その時は番手は何故か寺崎か松浦か吉澤になってる確率の方が…
34(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:771v30er(2/2)調 AAS
松浦のコメント面白いなー。5chとかツイッター見てそう
てかツイッターやってるしな松浦はw
35(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Qamqgbpk(2/2)調 AAS
そもそも脇本は寺崎のダッシュについていけるのか?瞬発力自慢の寺崎に対して脇本は自分でも言ってるように踏み出しは速くない。
慣れない番手戦、寺崎に前を任せるのは初めて。ヨコはA級レベル。脇本が勝つとしたら近畿二段じゃなくて寺崎をファンネルにして東北削らせて脇本は後方で溜めるパターンしかないように思う。
36(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(2/3)調 AAS
コメントてどこで見れるの?
37: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(3/12)調 AAS
脚質は脇本と新山は似てるからね
38: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XZad6KPC(1)調 AAS
>>36
イー新聞でググれ
39: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vSA2h5J8(1)調 AAS
小松崎は強いかどうかはともかく腹括って踏めるやつだから
守沢軸で
40: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(2/17)調 AAS
>>22
単騎で脇本のとこいくわけない
断言してやる、絶対ない
41: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poRyvxbR(3/5)調 AAS
これだけ自力型が揃うと難しいな
死に駆け確実と思っても欲が出たりするし
42: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2GMTHIg2(1)調 AAS
松浦のコメント的にもワッキー狙うより近畿の後ろで直線勝負って感じだな
9=1-2の2点で取れそうな気がしてきた
43(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ggORcY+e(2/4)調 AAS
寺崎ももう若手売り出し期は過ぎて今さらロケット役して何になるのか
箔もつかないしバカだなで終わりだ
44: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(3/17)調 AAS
>>35
前から突っ張るだけなのに千切れるわけなえだろ
45: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(1/3)調 AAS
コメント的に松浦は古性の後ろで流れ込み3着狙いだな
46: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(3/12)調 AAS
まず古性がS取って寺崎がツッパるだろうから新山はそもそも先行できない
もし仮に寺崎が日和って新山が先手打てても小松崎の番手発進なんか
寺崎or自力チェンジの脇本にあっという間に飲まれる
小松崎か守澤が脇本キメて切り離して新山が寺崎の番手ハマるくらいしか
47: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(4/17)調 AAS
>>43
どこが過ぎとんや、これからや
まだ3年は捨て駒や
48: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OX7w/q2X(1)調 AAS
寺崎
「うれしい。最終4角を回った時点では残れると思ってなかった。
GⅠの決勝で脇本さんに前を任せてもらえた。自分のやれる事をやってラインから優勝者を」
脇本
「寺崎君が頑張るというので腹をくくるしかない。番手は経験不足が多少あるがそれはしようがない。
寺崎君は同県で信用している仲。豊橋FIでも連係しているが、そこは格が違うところですから」
古性
「寺崎君のおかげ。状態的にはこれが限界。今の段階では一番いい。
初めて3番手を回るけど、こんなにいい3番手を回れるとは」
49(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:n7fkM2o8(1/2)調 AAS
明日の脇本の目標は何?
自分が優勝すること?
脇本も古性もすでにGP権利あるよね
じゃあ寺崎をGP乗せてやること?
50: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(2/3)調 AAS
松浦が一番脇本の強さを確信してるよなw
51: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:noC5ylUc(1/4)調 AAS
踏み出しは速くないっても園田レベルじゃないし、リカバリーもトップスピードも持続力もアタマ一つ違うからな
並ばれない限りは、追いついて休んで出て終わり
52: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(5/17)調 AAS
分断狙うなら東北がやらな意味がない
すると思えんけど
53: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(3/3)調 AAS
>>49
今年はG1に出られるのが6回の内3回だけなので全部勝つつもりらしい
とりあえずの目標はグランドスラムらしいから競輪祭が一番モチベーション高いとは本人がインタビューでいってたよ
54: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(6/17)調 AAS
>>49
なんでそんな事思いつくん?
あるわけないやんそんなこと
昨日今日デビューした奴をGP乗せるとか
競輪歴浅いんか?
55: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(1)調 AAS
松浦悠士
単騎で自在に。優勝する確率はかなり低いけど、ファンの為にも。気持ちは最低でも確定板。脇本さんに馬がいると、逆に不利だと言う意見もあるけど、関係ないと思うよ。ダッシュ勝負なら新山君より寺崎君の方が上なので。
56: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(4/12)調 AAS
>>32日刊プロスポーツでは寺崎が新山や山崎の方がダッシュは上って発言してるよね
57: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fFDUPO+7(1)調 AAS
>>36
外部リンク:www.e-shinbun.net
ここやね
58: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:noC5ylUc(2/4)調 AAS
松浦はコメントで庇ってたけど、寺崎のとこが他地区や近畿の3番手だったならオッズは圧倒的近畿だし正直邪魔よな
寺崎は自力で勝ち上がって何も悪くないし可哀想だけど
59: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rU5e/uGK(1)調 AAS
脇本がなんでこのタイミングで番手やらなアカンのって言うから、
寺崎は全く残すつもりはないのか
それはそれで悲しいな
60: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(4/6)調 AAS
外部リンク:www.youtube.com
東スポレースチャンネルで動画もあるぞ
61: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poRyvxbR(4/5)調 AAS
脇本も若手の時に魂を背負ってる時は死に駆けしかしてなかった
寺崎も3年はG1では機関車するしかないのよ
機関車が嫌なら近畿離脱しかない
62(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ggORcY+e(3/4)調 AAS
脇本も甘いわ 本当に勝ちたいのなら俺は自力でやるからお前の前は回らない
お前は自力でやりたいなら別線で それか3番手固めるかどちらか選べ これでいいんだよ
63: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(5/6)調 AAS
同地区ならともかく同県の後輩相手にそれは冷たすぎるだろ
64(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j+WatHNd(1)調 AAS
>>62
自分が弱いときに魂が後ろを回ってくれたから、魂をリスペクトして若手の後ろを固めるんだとさ
多分魂はそんなことを考えていなかったと想うんだよなぁw
65(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2vJ/ZTPl(1/2)調 AAS
近畿は突っ張って内に詰まるリスクを考えるなら
寺崎はカマシで行けるところまで行ってダメなら外に退避のほうがワッキーは確実に優勝できるな
66: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ggORcY+e(4/4)調 AAS
大将も最初のころは松本整にお前に実力じゃまだ俺の前を回る資格がないと
前回りを許してもらえなかったからな
67: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(4/12)調 AAS
今時そんなこと言うの浅井くらいだろw
68: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(7/17)調 AAS
>>62
バカすぎるわお前
69(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(1)調 AAS
>>65
それ
包まれてフタされて発進出来ずが唯一脇本死ぬパターンなんだからS取って突っ張りよりかました方が良い
どうせ脇本今回はすぐに寺崎捨てるだろうし寺崎も本望やろ
70: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poRyvxbR(5/5)調 AAS
そもそも寺崎は死に駆けの経験が有るのかね
脇本の機関車時代は近畿最強だったが
いくら死に役でも役割が分からんと近畿全滅まで有る
71: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(2/7)調 AAS
今の寺崎なら東北を捲れると思うけどな
脇本が狙われる事を想定して寺崎頭でバラバラ買っとこ
72: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(8/17)調 AAS
>>65
突っ張って内に詰まるってなんやねん
外並走なんかすぐおらんなるわ
ほんまここ素人ばっかりやな
73(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(5/12)調 AAS
包まれることなんかあるか?
寺崎がハラ括ってたら新山よりダッシュあるんだからツッパり切れるだろ
74(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(6/6)調 AAS
寺崎は今日みたいなレースでいいんじゃないの?
新田とヨシタク相手に外からカマシていけたんだから
あれをもうちょっと早いタイミングでいけば脇本絶好でしょ
75: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(6/12)調 AAS
>>74
新山先頭の4車相手に今日見たいのでいいとか呑気すぎるわ
76: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:f4PF+tCH(1)調 AAS
寺崎は雑魚
死にかけするやろ
車券対象外でワロタ
77: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(9/17)調 AAS
>>69
突っ張るつもりなのにフタなんかできるわけねえだろ、なんなんお前らまともな奴おらんな
誘導がおるって分かってないんか?
78(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(3/7)調 AAS
新山が逃げて小松崎が番手捲りできる足があるのかな?
松浦は小松崎を狙うだろうから寺崎の絶好の捲り展開なんだよな
明日は寺崎頭で勝負だな
79: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Jk3EpYD6(1)調 AAS
早期追い抜き失格あるかもな
80(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(4/7)調 AAS
脇本ほどの男が寺崎を死にがけさせるとは思えないんだよな
81: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DaOANJ2h(1)調 AAS
魂ってワッキーの番手回ってG1獲ったことないんか
82(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(1)調 AAS
競技を全レース見て思うのは
ダッシュ 寺崎>山崎>新山
高速走行 山崎>寺崎>新山
距離 新山>山崎>寺崎
83: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:noC5ylUc(3/4)調 AAS
松浦はコメントに誠意出すから粘る雰囲気ない
寺崎も色気出す立場じゃないから展開で吉澤松浦が粘るもなさそう
新山は自分の役割を死ぬ気で果たす
ただ、古性が舌巻くレベルの自力になった寺崎相手に誰が出れるんだって
84: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(10/17)調 AAS
>>78
なに買おうと勝手やけど
なんで9着確定の奴買うかねー
お前新山をどんだけ強いと勘違いしとん?
小松崎番手捲りぐらい余裕でできるわ
まあ100%展開逆やけどな
85(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fVnS1W/f(1)調 AAS
ラインだけ見れば3段ロケット装備の東北が有利だが
G1決勝でロケットが決まったのを見た事が無いわ
86: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(11/17)調 AAS
>>80
人間性の問題じゃねえよ
垂れてきたら嫌でも番手捲らないけねえんだよ
素人ばっかりやなここ
なさけなー
87(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(7/12)調 AAS
>>85
車番も見た方がいいぞ
88: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(5/12)調 AAS
>>64魂はもう縦脚が落ちぶれてたよな
89: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(12/17)調 AAS
>>85
見たことない?結果しか見てないん?
今まで散々ありましたけど
90: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(13/17)調 AAS
>>87
こんな奴に車番なんて言ってもなにも分からん
91(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(6/12)調 AAS
>>73寺崎は航続距離がな
92(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(3/3)調 AAS
言うほど寺崎の突っ張りに信頼なんかねーよ
93(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(8/12)調 AAS
>>91
ツッパリと航続距離は関係ないだろ
必要なのはダッシュだけだ
94: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(7/12)調 AAS
>>82競技と競輪の自転車は違うからな
雨谷さんとか…
95: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Zo4C/t+/(1)調 AAS
今年は近畿がG1タイトル総なめか
96: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9o4PF/Ue(1)調 AAS
脇本は横は全く出来ないのが難点だな
これはほぼ二分線だから寺崎も引いたら終わりだ
古性が前取り失敗したら脇本はいらない
97: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(14/17)調 AAS
素人の集まり
98(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(8/12)調 AAS
>>93カマシはトップスピードで赤板から行ける
突っ張りは誘導速度からのダッシュ
99(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(5/7)調 AAS
古性のスタートで前とれるかな?
100: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(9/12)調 AAS
つまりごちゃつく
101(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(10/12)調 AAS
>>99そういえばダッシュないよな古性
102(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(9/12)調 AAS
>>98
なんでそれを俺にレスするのかわからん
おまえ自身「突っ張りは誘導速度からのダッシュ」って言ってるじゃねえかw
103: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(11/12)調 AAS
>>102アンカ間違った(笑)
104(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IITpcsrr(1)調 AAS
これ寺崎大逃げして脇本雄太が番手不慣れで車間半周ぐらい開けすぎて寺崎の逃げ切りパターンもあるな
105: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(6/7)調 AAS
>>101
そうなんよ。なかなか難しい。ワダケンとかも去年はよくスタート失敗してた
106: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:n7fkM2o8(2/2)調 AAS
前売りで寺崎の頭よりも売れてない吉澤ワロタ
107: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(15/17)調 AAS
>>104
あるあるそれ買え100万買え
108: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(12/12)調 AAS
>>104それはない
こういうレースはあなで遊ぶべきだな
脚貯めてたヤツ有利だし
109: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(10/12)調 AAS
古性そんなスタート遅いイメージないけどな
速くはないだろうが
普通に取れるんじゃねえの?
110(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(7/7)調 AAS
>>104
そういうこと言うと自称玄人の爺さん建ちにボコボコに叩かれるぞw
111: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:a93lBENi(1)調 AAS
>>110
もうすでに叩かれてしまいましたw
112: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dufA1qhn(1)調 AAS
>>92信用しきらんならお前は東北から数百円買っとけや
寺崎が同県の大スターに恥かかさん様突っ張った後死ぬ予想する人間は脇→古性から3着絞って大勝負
113: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CUYZn938(1)調 AAS
寺崎新山でやりあって勝った方に松浦が喧嘩を売りにいって、ゴチャゴチャした所を何もしてなかった吉澤が捲くってしまう誰得展開
114: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Djf3qQvn(1)調 AAS
北の4車
去年みたいにやられるかな
どういう展開になっても守澤だけはまたしっかり3着に入りそう
115: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LpHdmGy5(1)調 AAS
これ成田が途中から脇本に競りかけて近畿混乱破壊して東北3車すんなりで守沢悲願の優勝もあり得るかもね
116(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(16/17)調 AAS
突っ張れんとか蓋されるとかアホか
残り2周から東北が外並走でやりあうんか?
やり合ったところで不利な外が寺崎相手に
4車出切れるんか?新山だけ出切ってもいかんのやぞ。なにも分かってない奴ばっかりやな
117: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HG7JYH9b(1)調 AAS
誘導追い抜きギリギリ攻めるタイプでもないし新山がまず寺崎の横までほぼ行けないからもちろん小松崎も体脇本に当てるところまで行けないわ
118: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:D/9tATVT(1)調 AAS
寺崎のダッシュに多少立ち遅れても新山は3人付いてる以上は後には引けない
いびつな並走になっても番手の脇本の邪魔くらいは出来ないものかね
119: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LxEZ1a+C(1)調 AAS
S→コショウ
機関車→寺崎
バンマク→脇本
近畿でそれぞれ仕事明確やん
周回中コショウの後ろ100%松浦。バン捲で内からしゃくるかもしれないので9-12-12のみ。
体感ヤバいコショウには外から行くと思うけどね。
もうこれ以外無い。明日は2点で行く。
9-1-2本命だけど
120: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6yVUnLyG(1)調 AAS
松浦前取れたら厄介なことにならん?
121(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2vJ/ZTPl(2/2)調 AAS
>>116
おまえは脇本が寺崎が突っ張った時の踏み出しにピッタリマークできると思ってるみたいだが
脇本みたいに人の後ろ回った経験が少ない奴が踏み出しに口が空くことはよくあること
そこを新山や小松崎に入られて近畿が空中分解する可能性があると言ってるの
122: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(11/12)調 AAS
もしもしもし仮に新山が踏みまくってイン切れてもそんな高速展開小松崎は追走不能だろ
裸逃げになるわ
123: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IVChjcfM(1)調 AAS
脇本YouTubeやってたんやね。でも木谷より登録者少なくて草
124: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:noC5ylUc(4/4)調 AAS
>>116
玄人なあなた様の展開予想を聞いてみたいもんです
125: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(12/12)調 AAS
>>121
包まれると分断されるは話が全然違うだろw
126(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UCi8wGQd(1)調 AAS
ぶっちゃけ脇本は番手狙われたらすぐに明け渡すのが一番の優勝の近道だよな
127(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(17/17)調 AAS
誰かが死ぬ気でS取りに行かな脇本の優勝が確定してしまう
128: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dQH80ilm(1/4)調 AAS
>>126
G1決勝で松山の中川みたいなことをする勇気があるかどうか
129(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bCB8JNCt(1)調 AAS
おそらく寺崎はいくと見せかけて楽に中段確保
じゃないですか
そうすれば寺崎の仕事は完了でしょうね
脇本が6番手なら楽勝でしょう
130(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NsrEFm/N(1/26)調 AAS
>>121
突っ張りに千切れる奴がどこにおるんや
131: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fgzciYk5(1/8)調 AAS
>>127
そこでナリタブライアンとモリサーですよ!
132: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VNvgPtwe(1/2)調 AAS
明日のコメント詳しくどこで見られる?
133: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fgzciYk5(2/8)調 AAS
>>130
菅田が大槻に説教くらってたぞww
134: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:d7NJQXzr(1/2)調 AAS
番手のダッシュの踏み出しは難しいよ
吉良ですら千切れるんだから脇本雄太も千切れる可能性ある
135: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NsrEFm/N(2/26)調 AAS
>>121
突っ張りやぞ笑
カマしやないんやで千切れるわけないやん
そんな事言って恥ずかしくないんか?
どうやったら突っ張りで千切れるんか教えてくれ
136: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ciERQUGS(1/7)調 AAS
吉良はそういう芸風やないか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s