[過去ログ] 【GI】オールスター競輪 part3【ファン投票】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(13/20)調 AAS
レース見返すと東北勢は松浦が寺崎の番手奪ったことでそれぞれ「ラインから優勝者を出そう」じゃなくて「オレ勝てるかも!」になったような気がする。
758: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I0e6HYnL(5/7)調 AAS
また小松崎ってのが絶妙だよな
これが飯野なら、飯野は自分から3番手4番手に行ってただろう
菅田なら同じように譲ってるかもだが
759: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lXDF6zo0(1)調 AAS
>>754
わざわざ自在宣言してたのに内に潜らせた前が悪いわ
760: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FUL3Wob0(1/5)調 AAS
>>726
松浦のトリッキーな動きについてけばVチャンスだったのにね
番手回った時のセンスも絶望的だし 脚力も中途半端だし正直もう見たくねえわ
761
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CTRAQKTZ(9/9)調 AAS
>>706
だから脇本のレース買うのやめな
あれが脇本だよ
ハズレて優勝した選手の文句言うとかセンスないからwww
762
(4): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vpD1oTSK(9/9)調 AAS
小松崎何してたんだろうと思って見返したら新山の後ろで車間切って後ろの脇本警戒しまくってたんだな
それで脚全部使い果たしたのか全く伸びてないのは草だけど
763
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fqEPMpQy(2/4)調 AAS
小松崎と守澤逆ならぶっちゃけ松浦1着だったと思う
小松崎は前部中途半端だった
764: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OR/pSv71(3/5)調 AAS
>>748
慎太郎も新田も消えて守澤絶好だったんだがな、小松崎がゴミだということを今日思い出したわ
765: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:44EJhESz(3/3)調 AAS
寺崎 2コーナーで後ろ見たら松浦だと気づき緩めてやんの 
766: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UwbzQpqr(6/6)調 AAS
>>748
その通り
767: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(9/14)調 AAS
>>761
ハズレたから言ってんじゃないのよ
今まで俺の競輪人生で1番のクソレースだからだよゴミ!なのよ
768: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:72N4Tjoy(1)調 AAS
寺崎が脇本ふざけんなやって松浦勝たす為にメイチ駆けしたらわからなかったなw
769: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:V/8pXWrU(5/6)調 AAS
北日本って慎太郎がGPを取って以来2年8カ月もタイトル取れてないんだから酷いよな
数回は新田のせいだけど
770
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(2/13)調 AAS
>>762
守澤の後ろで良かったやろ。合わせる足が無いんだし
771: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(14/20)調 AAS
古性が内開けたのは初の三番手てのが全てだな。やはりG1決勝で初めての役割てのは無理があった。
772: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:l5XKoWBl(1)調 AAS
勝つには勝ったがシコリ残るレースだった
誘導待避駅からの叩き合いを後ろから眺めるってどんな気持ちだろ
773
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FUL3Wob0(2/5)調 AAS
小松崎チャンスだったけどな
肝心の脚の貯金が全く足りてなかった
このG1の決勝じゃキッチリ伸びないあたり、小松崎の個性が出てたw
774: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qiqKjHMj(1)調 AAS
>>763
北があの並びだから松浦の狙いが近畿になったんだろうけどね
775: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fqEPMpQy(3/4)調 AAS
>>762
新山に1車身差で負けてるのも芸術点高すぎる
776
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fgzciYk5(7/8)調 AAS
>>727
その予想なら次は勝つさ
ところで○○って何?
777: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HmPZKUIv(2/5)調 AAS
>>770
守澤もスピードもらって突っ込む事は出来るけど、後ろに合わせて出ることは出来ない
出来ないというか、正確にはやったところでって話だけど
778: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hONLyWvK(3/4)調 AAS
>>762
ハズれてアレでも良かったって自分に言い聞かせるんだw
当たったけどクッソつまんねえ最低なレースだったぞw
779
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EYYrGA7T(3/5)調 AAS
まぁ内空けた故障が悪いよ清水なら脚削られまくるの承知で締めてるだろうし
780: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hONLyWvK(4/4)調 AAS
>>761
こっちね
781
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(15/20)調 AAS
>>762
新山迎え入れるために一度緩めてそこから踏み直してるからな、キツかったと思うわ。
守澤はコース塞がれて困っただろうけど文句言える立場じゃない。
782: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FUL3Wob0(3/5)調 AAS
競輪祭も得意の室内だし脇本(近畿)濃厚だろ
とすると、賞金枠が大量になるな
守沢はそろそろ当確か
過去にS班漏れた賞金最高額って6000万くらいだったよね
783: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3Yee4e2F(1)調 AAS
>>781
全部ひっくるめてやっぱり小松崎だなって感じ
いつか中川さんみたいに人気者になれるだろ
784: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Fn1czwqx(2/2)調 AAS
>>756
吉澤は過去に大怪我してるからな頭のどこかに残っていて無理だな
785: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(11/17)調 AAS
脇本の強さだけが際立った大会だった
松浦あれで勝てないならどう足掻いても勝てんわ
単騎と思ったら寺崎のアシストwまで付いたのに
786
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(16/20)調 AAS
>>770
それを主張するなら今後ライン組む時に守澤-小松崎で組まんといかん。美味しそうな時だけ番手主張、目標がない時はオレのために駆けろなんて通らんよ
787
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7BshoTBw(1)調 AAS
脇本叩いてる奴は競輪知らん素人
勉強してから出直せ
788: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(3/13)調 AAS
>>779
何も考えて無いからな。ワッキーの尻しか見てない。ワッキー振ったら付いてって掬われるとかアホ
789
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fqEPMpQy(4/4)調 AAS
誰も脇本叩いてねーだろw
790: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(1/7)調 AAS
脇本の居るG1の優勝戦は脇本頭からSS2人で正解かもな
791: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(4/13)調 AAS
>>786
それがSSやろ
792
(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OR/pSv71(4/5)調 AAS
守澤は慎太郎なみにガツガツ番手主張すりゃいいけどインタビューの感じとか見ると優しい性格でそんなことできないんやろなー
それなのに殺人ブロックかますの草
793: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I0e6HYnL(6/7)調 AAS
9R2着の深谷の上がりが10.6
宿口を差してたらバンクレコードだった
決勝の脇本も10.8て鬼時計だけど
794
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(10/14)調 AAS
Twitterで「寺崎 可哀想」で検索したらみんな言っててなんぼか溜飲下がったわ。
お前らは競輪道をなんもわかってねー糞がー
脇本のレースはなんも面白くねーんだよ!
こんなもん競輪ちゃうんじゃ!
795: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(5/13)調 AAS
>>792
番手ならワッキー止めて新山入着あったかもなw
796
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:a/Kh2w9o(1)調 AAS
>>794これがエコーチェンバーってやつか
知らんけど
797: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fgzciYk5(8/8)調 AAS
昨日、古性が内掬われるかいドアホみたいな口調してた玄人爺いなくなったな
798: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(11/14)調 AAS
>>787
いや、絶対お前が競輪知らない素人やろ恥ずかしい事言うなや
799: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OG1/oyse(1)調 AAS
9月の青森みちのく記念に中野出るね
守澤、新山、中野
800: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NjkbSWlH(3/4)調 AAS
決勝より犬伏阿竹のアレの方がTwitter盛り上がったかな
801
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HmPZKUIv(3/5)調 AAS
>>792
去年一回慎太郎に頼んで番手回ったんだよ
そのレースで結構致命的な失敗してそれから「俺なんかまだまだ・・・」キャラになってしまった
802: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(17/20)調 AAS
今日は北津留のおかげで負けずにすんだ。もし奴の捲りが決まらなかったら大敗だった。
良い増毛剤があったらプレゼントしたいくらい感謝してる。
803: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(12/17)調 AAS
>>789
さっきから寺崎擁護して速攻見捨てたとか言って脇本叩きまくってる奴がいるんですがそれは
804: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(12/14)調 AAS
>>796
知らんけど調べたらそんな言葉あるやな
805: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:p8KHpW/E(2/3)調 AAS
新山は松浦に黙ってついてきゃいいのに外出して踏んでるんだよな、1車も出てないが
まー後ろに3車いるから仕方ないっちゃ仕方ないが
806
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NsrEFm/N(25/26)調 AAS
このままいけばGP脇本の先行一車
807
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lBu0MgpK(1)調 AAS
日本最強の自力の前を走りたいならそれなりの走りをしないとな。
介護の経験が足らなかったのが痛い。
808
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gzf2Swx0(8/9)調 AAS
>>792
前を残したい気持ち強すぎて殺○的な当たりをするんだよな守澤は。憎めんわ。
809
(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(2/7)調 AAS
>>806
正直捲りに構えたら楽勝だと思うけど逃げそうだな
810: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HmPZKUIv(4/5)調 AAS
>>807
117期がボロクソに言われてたのはほぼ寺崎と拳矢が後ろ無視して千切りまくってたのが原因だからな
他の奴らは言うほど千切ってないのに
811
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0f8ZNu0U(1)調 AAS
多くの人が懸念していた脇本の番手戦の経験不足がモロに出てしまったが
自力に切り替えた後からがすごすぎた
あれで1着とられちゃったらしょうがない
松浦はよくやったよ
812: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(18/20)調 AAS
>>808
いくらなんでも山田へのスライディングタックルは許されないと思う。あれ下手すりゃ死んでるぞ。
813: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(6/13)調 AAS
>>809
ケツの取り合いで皆千切れや
814
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AQij+9wt(1/3)調 AAS
守澤4月まではグランプリ今年はヤバイって空気だったよな
815: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:M5UmK+bF(1)調 AAS
>>809
捲るにも相手がいないからなぁ
誰も行かないからってグランプリでペース駆けで前残りとかは見たくないな
816: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EYYrGA7T(4/5)調 AAS
成田はこの調子でいけばSS復帰ありえるな
郡司は上がってくるだろうが山田はどうせ兄みたいにやらかして消えるだろうし
817: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OBG6Lbdt(4/5)調 AAS
脇本は昔は逃げてグランプリ優勝したいみたいな殊勝なこと言ってたけど流石に今は捲りで確実にグランプリ取りに行きそう
818: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(7/13)調 AAS
>>811
あれでワッキー届くとか。国際競輪再開して欲しいわ
819: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:G8p9xEhm(1)調 AAS
>>814
6月くらいまで鎖骨折れたままやったんやろ
820: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Fpvj5uah(1)調 AAS
>>621
そりゃ半年前だろw
821: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:a3mD0a1v(5/6)調 AAS
脇本にとって最悪のシナリオが寺崎が世界選で金とってGP
まあないけどなw
822
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(3/7)調 AAS
GPは単調になりやすいからな
緊張感のせいか
823: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:V/8pXWrU(6/6)調 AAS
今年は平塚でGPだからワッキー不動の本命で逃げ切りも余裕でしょ
824: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(19/20)調 AAS
>>811
脇本=番手下手
古性=三番手初めて

二人とも懸念された通りの失敗してるのに勝ったのが脇本てのが驚き。普通勝てねえよあんなんなったら。
825: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:l/1Iy88L(5/7)調 AAS
グランプリ確実なのは佐藤、松浦までの4名

それ以下は記念一本でも重要だから
欠場もままならない
とくに山田、成田、郡司、園田あたり
826: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FrR5kPX9(1)調 AAS
>>822
まあ周回が増えてペースも上がった状態でスタートだしな
今日みたいな展開はなかなかない笑
827
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IGLXJQQ(1/3)調 AAS
>>801
へえー
どのレース?見てみたい
828
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ra7JKO2M(1)調 AAS
寺崎は単騎裸になったのになんで駆けたの?
松浦の馬になるだけなのに
流石に気が付かなかったわけではないだろうし
829: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(4/7)調 AAS
なぜ脇本の頭以外の車券を買ってしまうのか
このオールスターで分かったのは想像よりももっと脇本が強いというところだろうか
830
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MQsex2mP(5/5)調 AAS
ハズレたから文句を言ってくると皆言ってるんだろうけど当てたけど文句を言ってる人間もいるんだぞ
831: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j/FjE9Lz(1)調 AAS
中川誠一郎さん「な?セルフ車間切も立派な戦術だろ?」
832
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:adsyeJxr(5/5)調 AAS
改めてみると
競輪脳→松浦(知力)
競輪脚→脇本(体力)
833: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(8/13)調 AAS
ワッキーが中途半端にやり合わないで下げたのは少しは予想してたのかな?
834: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EYYrGA7T(5/5)調 AAS
次の脇本がいないG1が他の選手がG1獲る今年のラストチャンスか
835: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jYbOq1AV(2/2)調 AAS
>>776
バイクで事故して左半身ズル剥けです。
こういう日は当たるかと思ったけど
怪我して競輪外して
最悪な日でした
836
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AQij+9wt(2/3)調 AAS
>>827
たしか去年の宮杯の青龍賞じゃね?
837: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:GN2otoWC(1)調 AAS
>>830
キ○ガイじゃん
838: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(9/13)調 AAS
>>828
ちょっと抜いたら捲られたやん
839
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(13/17)調 AAS
寺崎が下手糞すぎる
この腕でよく脇本の前走らせてくれって頼めたな
勘違いしすぎ
840: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IGLXJQQ(2/3)調 AAS
>>832
松浦の積んでるCPUがハイスペックなんやろな
フィジカル一辺倒じゃない選手がトップクラスにいるのはおもろい
841: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(5/7)調 AAS
寛仁親王牌とか脇本出られたら確勝すぎたろうしな
前橋が一番強いレベルで強いよな
荒井さん辺り狙ってそう
842: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NsrEFm/N(26/26)調 AAS
>>809
捨て身になる奴がGPまで上がってくるのが
いない。先行一車でダラダラ流して脇本余裕の
逃げ切り
843: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IGLXJQQ(3/3)調 AAS
>>836
さんがつみてくる
844
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(13/14)調 AAS
>>839
脚があればお前でも出来るぞ
すなわち頭パーでも競輪下手でも出来る言うことや
845: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(10/13)調 AAS
>>839
若手の大舞台なんてあんなもんだろ。他のラインも猛者揃いなんだから
846
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PNtP7aaB(1/3)調 AAS
まあしかし小松崎は新山を交わしにいく脚はねえわ守澤の踏むコースの邪魔はするわでどうしようもねえなw
847: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:L7DEZVwf(9/13)調 AAS
>>814
最近調子いいから競輪祭の落車が大分影響してたの忘れてたわ
848: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(11/13)調 AAS
>>846
最近良かったけど記念レベルやね
849: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:p8KHpW/E(3/3)調 AAS
守澤は番手だと口があいたりするから脚ためて3番手からのツッコミがベストだよな
850: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HmPZKUIv(5/5)調 AAS
>>827
去年の宮杯の初日特選
そのレースだけ新山守澤慎太郎で回ってる
守澤が連結外して北ライン崩壊した
851
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NmIUkr00(20/20)調 AAS
>>846
GPの宿口に近い力不足感はあったな
852: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(6/7)調 AAS
GPは何回G1の決勝に乗るかみたいなところあるからな
853
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FwdkkOwV(1)調 AAS
犬伏阿竹頭突き落車から始まり寺崎脇本を見捨てて終わった裏切りの大会
854: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6mehCVnm(7/7)調 AAS
>>853
平原の菊池見捨てもあったな
855
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(12/13)調 AAS
>>851
力不足というか場違いかもな
856: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gzf2Swx0(9/9)調 AAS
ちなみに賞金ランキングはどうなってるんや?
守澤平原あまりまではほぼ確か?
857: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lxwQg9bg(1)調 AAS
>>855
やることはキッチリやってたと思うよ
番手だし自分が勝ちに行ってもよかったとは思うが
858
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(14/17)調 AAS
>>844
さっきから何言ってんだお前は
マジもんのキチガイなのか
859: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Skap9B1g(1)調 AAS
松浦のお陰でちゃんと競輪になって面白かったわ
松浦がいなかったら7車F1の延長みたいなくだらんレースだった可能性が高い

展開を読む頭脳
レースを読み通り進める技術
真後ろが敵でも2角から躊躇なく行く度胸
脇本以外は振り切ってる脚

凄い選手だわ
走るのももっと見たいけど引退して解説するのも楽しみだわ

「おい松浦!いい加減当てろや!」ってやじられまくりそうw
860: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:E3OkYU0Q(13/13)調 AAS
番手回るのが自在多くて生粋の追込不足よな。割り切った若手は逃げ渋るよ。すぐに番手捲りだもん
861
(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tcFuMd0R(2/2)調 AAS
この脇本が銅メダルすら取れない・・・ケイリンの外国人選手はバケモンだらけかよ
862
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vj89ZyxA(14/14)調 AAS
>>858
何言ってるか理解できんお前が基地外やろ
863: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Mm79QbRL(1/2)調 AAS
アフロピカバカ川さんで並べば勝てるな
864: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Mm79QbRL(2/2)調 AAS
アフロピカバカ川さんで並べば勝てるな
865: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:huL0z1h0(4/4)調 AAS
>>861
オリンピックは運がなかったな
866
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SqyQbXUA(1)調 AAS
せめて小松崎が一度外行ったとき戻って来なければ守澤内掬って勝ち負け出来た

それ以前に後ろ2枚仕事人背負ってんだから、お前は後ろなんて気にせず新山に付いて外踏む事だけ考えてりゃいいんだよ
867
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:K2POit1U(5/5)調 AAS
オールスター全体でいうと無理に6日制したから前半はF1戦か?ってクソメンツにポイント狙いの無気力古事記か多発してたから、やっぱ4日制が壱番
868
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:L7DEZVwf(10/13)調 AAS
稲垣も余計なこと考えてて大分遠回りしたな
番手不慣れな地脚型は魂みたいに躊躇なくやらなあかん
869
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MEJ2nluT(1)調 AAS
実際去年北津留と中川の二段やられた時は脇本は3着にすら来なかった
870: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(15/17)調 AAS
>>862
寺崎 可哀想で検索するガイジww
871: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:o6xdwDFt(1)調 AAS
>>867
でも今日は前半も面白そうなレースばっかりだったろ?
872
(5): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PCju7yk1(3/4)調 AAS
賞金ランキング出たわ
画像リンク

873
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6D8fcI/s(1)調 AAS
>>861
ピスト6が予定通り外国人参戦できてたらなあ
874: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:921drv5T(16/17)調 AAS
>>861
逆に考えたら日本のレベルが低すぎるんだよ
875: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ogU+e45v(1)調 AAS
北に関してはまあやることやったと思うけど強いて言えば新山が最後ちょっと色気出しやがった
876: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NjkbSWlH(4/4)調 AAS
犬より稼いでないSS班なんて居るもんなんだな
877
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5JBGoSgQ(1)調 AAS
>>872
どこから入手するん?
878: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z3nsonc/(1/2)調 AAS
>>866
そうだよな 今日に限っては守澤、成田が優勝の展開をメイクするつもりで走らないと脇本には勝てないよな
879: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0mDw7HyE(2/2)調 AAS
>>869
お前ほんと北都留と中川好きだな
松浦は大嫌いだがw
880
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:+cGwQcOE(1)調 AAS
2022/01/29の立川F1決勝見たときも思ったけど、
吉澤は公営走らせても大丈夫な奴なん?
敢闘精神欠如とか八百長疑われるレベルの競走内容だろ
881: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:n3PjuuaR(3/3)調 AAS
>>872
郡司と吉田はSSなのに圏外とか情けないなぁ
882: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PCju7yk1(4/4)調 AAS
>>877
ウイチケのTwitterが出してた
883
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PNtP7aaB(2/3)調 AAS
>>866
小松崎が外踏めば脇本のコースを少しでも妨害できたかもしれないし守澤も中割りに行けたのにな
けど新山すら交わせずの6着なの見ると特別決勝のペースじゃ余力がないレベルの脚なんだろう
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s