[過去ログ] 【コテNG 】各競輪場の売り上げ 87 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2021/12/08(水) 21:01:32 ID:vRXTKEKi(1/3)調 AAS
あんまり知られてないようだけど、
競馬の発走時間は、スターターが
赤旗振ってファンファーレがなって
ゲートインが始まる時間なので、
実際にレースが発走するのは、ゲートイン
終了後。
競艇の発走時間も、ピット離れの時間
=発走時間。
仮に15時テレビ中継開始だとして、
15時発走のレースが、テレビ中継内で
スタートから放送できるのはそのため。
JKAだけ、賞味の発走時間で定時発走
してる。
地上波の競輪のG1のレース中継が
バラエティー化して、実際には時間差放送
みたいになったのは、テレビ中継の時間割を
無視してるせいじゃないのか?
昔は、メインのG1のある日は、午後4時から
午後5時まで準メインもきちんと放送する
ケースがあった。それが午後3時58分発走だと
番組開始>冒頭のCM>生中継開始
準メインはゴール直後みたいになるよね?
81(1): 2021/12/08(水) 22:15:33 ID:vRXTKEKi(2/3)調 AAS
>>80
スマホの画面に合わせて
改行してるんだが?
それに、どこが意味不明と
感じるのかわからないね?
JRAや競艇
15時発走でも実際のレースが始まるのは
定時ではなく、5分後ぐらい
JKA(競輪とオート)15時発走
だと15時キッカリにレース発走
テレビ中継は15時開始だがCMが
あるので生中継が始まるの15時2分
ぐらい。
結果的に競馬や競艇はスタートから
生中継できる。
定時に始まる競輪やオートは
生中継が始まった頃にはレースが
終わってる。
これで少しは分かったかw
83: 2021/12/08(水) 22:25:57 ID:vRXTKEKi(3/3)調 AAS
>>82
そうだね、失礼した。
競艇で表示されてる時間は締め切り時間だったね。(不評のようなので今回は改行しません)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.220s*