[過去ログ] 【コテNG 】各競輪場の売り上げ 87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/12/04(土) 20:08:07 ID:Ipzo2PKY(1)調 AAS
※コテ禁止
前スレ
各競輪場の売り上げ 86
2chスレ:keirin
2(1): 2021/12/04(土) 20:11:45 ID:ZefBC6pz(1)調 AAS
おつ
3: 2021/12/04(土) 20:18:58 ID:zu+ZRX2Q(1)調 AAS
小田原崖っぷちから蘇ったな
ミッドナイトも開催出来るようになればいいのに
4: 2021/12/04(土) 20:42:33 ID:RJzjI3hK(1)調 AAS
麻雀プロだの訳分からんVTuber出して売上上がってるのか?
5(1): 2021/12/04(土) 21:00:02 ID:+NGTg9yN(1)調 AAS
既出かもしれんが11月の売上は764億で前年同月比95億増
4月からの累計では5973億で前年度比1558億増
(ちなみに千葉を加えると累計5984億)
昨年度は年間約7500億だったので、残り4ヶ月で昨年並みの売上を維持すれば9000億突破です
この調子で来年度は1兆円を目指したいところ
6(2): 2021/12/04(土) 21:04:23 ID:ySd4tH5x(1)調 AAS
コロナが続けば続けほど売上良くなるんじゃね?
7: 2021/12/04(土) 21:08:57 ID:Gyz+ZcQl(1/2)調 AAS
巣ごもり効果
8: 2021/12/04(土) 21:09:49 ID:Gyz+ZcQl(2/2)調 AAS
>>5
1兆円とかスゲーな
9: 2021/12/04(土) 21:15:31 ID:BreW0unV(1/2)調 AAS
>>6
パチンコの半導体不足やコスト高になればなるほど良くはなる
あの業界がさらに苦勢になるのはわかってるしな
10(2): 2021/12/04(土) 21:18:25 AAS
本スレはこちら
各競輪場の売り上げ 87
2chスレ:keirin
11: 2021/12/04(土) 21:19:35 ID:ODxBs5jt(1)調 AAS
>>10
乱立死ねよ
12(1): 2021/12/04(土) 21:27:06 ID:vI/bmtEN(1)調 AAS
コロナを悪く言えないな
小田原なんかコロナスポンサー出しなw
13: 2021/12/04(土) 21:31:30 ID:OXUFEKdQ(1)調 AAS
別府の決勝は町田と犬伏の対決とあって凄い売れたな
松山準決勝10・11レースより三連単売れてる
14: 2021/12/04(土) 22:20:55 ID:BreW0unV(2/2)調 AAS
>>6
パチンコの半導体不足やコスト高になればなるほど良くはなる
あの業界がさらに苦勢になるのはわかってるしな
15: 2021/12/04(土) 22:25:04 ID:j+lMT5dP(1/3)調 AAS
>>12
www
「小田原コロナワールドカップ」だっけか
国府津にある 映画館やらスーパー銭湯やらの複合レジャー施設だね
平和島の競艇場は この手のレジャー施設と一体になってるけど
小田原競輪場の隣に作りたくても 周辺は文教地区な上に 小田原城の遺構を保護するための文化財保護絡みのいろんな規制で作れないな
16(1): 2021/12/04(土) 22:28:43 ID:YIA6AYkw(1)調 AAS
そもそも隣が高校だからな小田原
17: 2021/12/04(土) 22:33:12 ID:yO53mxQJ(1)調 AAS
今は競輪の時代になった
競馬競艇より競輪のほうがいい
18: 2021/12/04(土) 22:39:57 ID:j+lMT5dP(2/3)調 AAS
>>16
隣のは陸上が強豪の全国大会レベルで
スポーツ強化私学の相洋高校だね
またすぐ近くには 他に小田原地域の公立のトップ進学校の小田原高校があるからな
文教地区なのは小田原高校の方の存在がデカい
競輪場が存続出来るだけでもありがたい話だ
19(1): 2021/12/04(土) 22:47:13 ID:5rkcmoJN(1)調 AAS
昔は相洋高校の女子高生がブルマで高校と競輪場の周りをランニングしてた
競輪開催中で競輪客が帰る時も御構い無しでランニング
20: 2021/12/04(土) 22:48:41 ID:O9SWDJPJ(1)調 AAS
てか駐車場から上見るとJKのパンツ見えそうになる
21: 2021/12/04(土) 23:04:01 ID:j+lMT5dP(3/3)調 AAS
>>19
基本 スポーツが得意な生徒の多い高校だから
競輪選手を目指す生徒も出てほしいね
郡司浩平は 父親が競輪選手だったのもあるけど 野球強豪校である横浜商業(Y校)の野球部でレギュラーだったな
80年代は甲子園によく出てて 今は甲子園からは遠ざかってるとはいえ
今でも県内では公立の強豪校で ベスト8あたりまではよく進出してる
郡司浩平も最後の夏はベスト8で敗退
しかも平塚球場だった
22: 2021/12/05(日) 00:47:41 ID:YpJzemQF(1)調 AAS
で?
23: 2021/12/05(日) 02:35:05 ID:cZTr6PYd(1/3)調 AAS
文教地区といえば
東京ドームのある文京区は 東京ドーム近くの文京区役所周辺に 「後楽園競輪復活反対!」
みたいな横断幕があったり
教育環境が悪くなるだの住環境が悪くなるだのといった主張がなされてるが
大井競馬の主催自治体の一つになってる手前上
天下のJRAに逆らえるわけもなく
オフト後楽園とWINS後楽園に関しては全く触れられていないというダブスタ
区側もそこを問われたら 後楽園競輪の開催権は都が持ってて 車券の上がりも都側の懐に入るため
区側にはメリットが無いみたいな事を言うそうな
仮に後楽園競輪が開催されれば環境対策費みたいのが区側に入るはずだけど 金持ち自治体の文京区にとっちゃあ そんな“はした金”はいらんのだろう
結局は利権かいと。。。
24(1): 2021/12/05(日) 07:28:13 ID:/+97KoVP(1)調 AAS
松山記念の3日目は、予定額を約1億オーバーしてるとの事
コンドルに書いてあった
あのメンバーで健闘しとる
25: 2021/12/05(日) 09:04:31 ID:WFSElC/D(1)調 AAS
スレ乱立キチガイがいるな
26: 2021/12/05(日) 09:14:53 ID:XE5b69HF(1)調 AAS
ていうかとうとう売上スレもコテNGつけられたのかよ
27: 2021/12/05(日) 09:21:47 ID:rXUvyCpy(1)調 AAS
競輪板はコテが荒らしすぎだ
しかも名無しになって荒らすからたちが悪い
28: 2021/12/05(日) 15:14:43 ID:cZTr6PYd(2/3)調 AAS
>>24
なかなかやるね
売り上げが良いのは良い事だ
29: 2021/12/05(日) 15:47:22 ID:Olkojl/W(1)調 AAS
JRAチャンピオンズカップ
2020年151億7802万3800円
2021年167億3112万5400円
結構上がったね
30: 2021/12/05(日) 15:58:43 ID:WeRTkgV4(1/3)調 AAS
チャンピオンズカップ
2020 151億7802万3800円
2021 167億3112万5400円
ジャパンカップダート時代も含めて、売上新記録ですね。
31: 2021/12/05(日) 18:48:58 ID:WeRTkgV4(2/3)調 AAS
松山記念は49億2912万6700円で、目標額50億円には届きませんでした。
32(1): 2021/12/05(日) 20:35:35 ID:voeWdf2+(1)調 AAS
世界の新田がいるのに
その売上じゃなあ
33: 2021/12/05(日) 21:49:40 ID:2HiuDm3A(1)調 AAS
記念はイマイチだが普通開催が売れるようになったからなあ
何とも言えん
34: 2021/12/05(日) 22:06:33 ID:+1wcLovg(1/2)調 AAS
何とも言えないというか昼間F2が売れるようになってるのは明確にいい傾向だぞ
35: 2021/12/05(日) 22:07:03 ID:cZTr6PYd(3/3)調 AAS
>>32
グランプリは世界の新田も脇本も不在になるけど
売り上げがどうなる事やら。。。
36(1): 2021/12/05(日) 22:14:09 ID:+1wcLovg(2/2)調 AAS
脇本新田に売上を左右する力なんかない
37: 2021/12/05(日) 22:28:16 ID:1ZsQmzPi(1)調 AAS
今年のGP逆に面白いでしょ
誰が勝ってもおかしくないし
38: 2021/12/05(日) 22:42:22 ID:WeRTkgV4(3/3)調 AAS
前回新田や脇本が居なかったKEIRINグランプリは2014年岸和田ですけれど、54億6018万1800円だったのか。
39: 2021/12/05(日) 22:48:01 ID:imCuNr4D(1)調 AAS
コーヒーが重複で自演してて草
40: 2021/12/05(日) 23:27:13 ID:n6KU+Caz(1)調 AAS
コロナのおかげで何あっても大丈夫
41: 2021/12/05(日) 23:41:09 ID:99Cir1JF(1)調 AAS
>>10はガールズスレの長文キチガイだった
42: 2021/12/06(月) 09:44:31 ID:bA3Qkrkb(1)調 AAS
>>36
それでもGPシリーズは施行者にとっては美味しい開催やな
GPもYGも勝ち上がりや負け戦の賞金は不要なわけだからな
まあ、SSにとっても美味しい開催だが考えてみると随分おかしな開催ではある
何故ならG1の最終日は順位決定や優秀があるがGPではそういうレースも無くして
それら賞金をGPに全部加算してるわけでそろそろこれは見直さないかんやろう
43: 2021/12/06(月) 09:52:29 ID:RNoz8WeY(1)調 AAS
好調な理由って特にないし
船に飽きたのが流れて来たのか
44: 2021/12/06(月) 10:42:56 ID:TU0QOdDK(1)調 AAS
船も絶好調
スロが死んでるのがでかすぎる
45: 2021/12/06(月) 11:51:36 ID:SIWEUyct(1)調 AAS
オートだけ流れに乗れてないのがなあ
競輪よりも取っ付きやすいと思うんだが
46: 2021/12/06(月) 12:01:52 ID:NvT1fyf5(1)調 AAS
テラ銭クソ、施設クソ、試走見ないと買えない、天気に予想が大きく左右される、ハンデが初見には意味不明
とっつきやすい要素が皆無なレベル
47: 2021/12/06(月) 12:34:43 ID:60H3jyFw(1)調 AAS
それに加えて死亡を含む事故多数
見てられない
48: 2021/12/06(月) 15:58:39 ID:1pbqN+93(1)調 AAS
コロナがなかったら今もジリ貧
平場7車もなかったし神風
49: 2021/12/06(月) 16:33:58 ID:kExk/hfN(1)調 AAS
でも7車さえなかなか当たらんのみんな分かってきたら売上じわじわ落ちそう
50: 2021/12/06(月) 17:02:05 ID:Mio9wSBK(1/2)調 AAS
コロナは公営にとってホント神風だったな
娯楽エンタメ関係は爆死した業界がほとんどなのに公営はネット投票の存在で追い風吹いた
最初はどうなる事かと思ったけどな
51: 2021/12/06(月) 17:05:37 ID:Mio9wSBK(2/2)調 AAS
逆に言えばコロナが完全に収まってニュースでもやらなくなると今の景気は続かんだろうな
まぁ結構な数の新規ゲットしたろうからしばらく大丈夫だと思うが
スロも死んだままならまだいける
52: 2021/12/06(月) 18:32:41 ID:djmWChuC(1)調 AAS
パチンコ毎週打ってるけど、ホント減ったわ。店も客も。スペックは悪くないのに。俺の地元は回らないってほど釘も死んでない。街には人集りが戻っているのにパチ屋だけ人がいない。
53: 2021/12/06(月) 18:59:00 ID:BcdgZqZg(1)調 AAS
去年の春からコロナの感染が拡大していっていたときに
行政とマスコミから業界ごと名指しでやり玉に挙げられた影響が大きいんじゃない?
それが公営競技にとっては天佑になったわけだけど
54(2): 2021/12/06(月) 19:07:04 ID:Sawg046C(1/5)調 AAS
競輪の主催者は、少しはレースの時間割
と配信に合わせるとか考えないのか?
豊橋F1、レース始まった途端スカパーオンデマンド
の時間変わりに引っ掛かって途中でストップ
慌ててアプリ開いて読み込んでなんとかゴールまでに
間に合ったわ。競艇とか競馬じゃこんなレース途中で
配信が止まるような時間にスタートせえへんぞ?
55: 2021/12/06(月) 19:28:36 ID:Weguf90W(1)調 AAS
競輪は2場開催でも2分後に発走とかするからな
客のこと何も考えてないとしか言いようがない
56: 2021/12/06(月) 19:34:59 ID:v4xIABou(1)調 AAS
時間が違うだけまだまし
最終同時発走もあるぞ
57(1): 2021/12/06(月) 19:55:38 ID:x4Hdt2zs(1)調 AAS
このバラバラが競輪のいいとこでもある
58: 2021/12/06(月) 19:57:40 ID:Sawg046C(2/5)調 AAS
>>57
それを容認するファン(ネット配信
の重要性を理解できない老害)が競輪の
売上の衰退を招いたのである。
59(1): 2021/12/06(月) 20:09:59 ID:XjabRhet(1)調 AAS
>>54
それにかんしてはボートも同じ。
ナイター開催が3場で、2場ほぼ同時というのはよくある話。
おそらく売り上げ的にベストな締め切り時間というのが存在し、どちらもその時間を譲りたくないのだろう。
60: 2021/12/06(月) 20:18:54 ID:ZowrikhM(1)調 AAS
んなもんあるかpww
61: 2021/12/06(月) 20:21:44 ID:Sawg046C(3/5)調 AAS
>>59
いや、だから、>>54で俺が言ってるのは、
配信放送の時間割と、レース発走の時間割
の話
スカパーオンデマンドは、19時で時間代わり
になり、19時以降は新たに読み込まないと視聴
できない。
ところが、本日の豊橋F1は18時58分発走。レース
の途中で配信時間が切り替わるので途中でストップ
する。
こんな馬鹿な発走時間を設定している競艇場や競馬場
はない。なぜ、19時に発走させない?そういう事を
訴えてるんだが?わからないのか?君は。
62(1): 2021/12/06(月) 21:47:36 ID:AOrM8U7b(1)調 AAS
簡単言えば、競馬に比べて配当が安いから人気がないの! ボートは123買ってれば当たりやすいのが魅力ってのがあるけど、競輪は難しいのに当たっても配当が少ないから人気ないと思う
63(1): 2021/12/06(月) 21:55:12 ID:Sawg046C(4/5)調 AAS
>>62
なら、ネット配信に合わせてスタート
させろよ、と言ってる。
競馬なら、5分かかるようなレースは
ないから、55分か05分配信だぞ?
競輪で58分配信だと、肝心のゴール前の
攻防戦で配信終了。
次の配信が始まる頃には、レース終了後
ってことになる。それぐらい今の時代に
合わせて変えろよ!って事。
64(1): 2021/12/06(月) 21:56:40 ID:Sawg046C(5/5)調 AAS
>>63
失礼、一部訂正する
>競馬なら、5分かかるようなレースは
ないから、55分か05分配信だぞ?
競輪で58分配信
上記の「配信」として部分は「発走」と
読み替えてください。失礼しました。
65: 2021/12/06(月) 22:18:12 ID:rFQscGBw(1)調 AAS
てかスタート分刻みにする必要あるんかね
わかりにくいからJRAみたいに5分刻みにしてほしいんだが
66: 2021/12/06(月) 22:32:30 ID:BlBbr3t6(1)調 AAS
武雄7R
3単・3複
1.6-1,2,6-1,2,5,6,7
超自信あり
3単 各500円
3複 各800円
67: 2021/12/07(火) 18:18:59 ID:2wlnb3Mo(1)調 AAS
>>64
JRAも00分発走あるけど中継と重なる時は01分スタートにしてるね
68(1): 2021/12/08(水) 09:23:54 ID:xv8UAq+z(1)調 AAS
■12/2〜7 大村ミッドナイト競艇
初日 8億6072万1800
二日 9億9826万6300
三日 9億7210万3000
四日 10億3950万0700
準優 11億0442万9000
優勝 11億4527万4400(返356万)
累計 61億2029万5200(返還356万6300)
※スタート無事故賞
69: 2021/12/08(水) 13:12:30 ID:L/CmHfvT(1)調 AAS
>>68
ボート、競艇、舟の売上は競艇板でお願いします。
70: 2021/12/08(水) 13:18:21 ID:B0QzpXK2(1)調 AAS
大村ミッドナイト、大成功ですね。23時超えるような発売設定だったら、どのくらい売れるか、恐ろしい。下関に続いて試行としては順調すぎるくらいのスタート。次は、20日からの大村。1月6日からの若松。年末年始はもともと売れるから。
71: 2021/12/08(水) 13:31:59 ID:XV7afz+Q(1)調 AAS
311: _期 選手名____呼名____ [] 2021/12/08(水) 13:22:59.00 ID:LR5xax+K0
12月7日の売上
桐生 724,279,700
戸田 387,036,300
多摩川 255,734,500
蒲郡 526,659,900
津 121,180,500
三国 311,353,800
びわこ 256,754,600
尼崎 245,365,900
鳴門 1,840,746,500
児島 208,267,100
下関 627,623,600
芦屋 298,432,900
大村 1,145,274,400
72: 2021/12/08(水) 17:01:28 ID:fB5OPm46(1/2)調 AAS
競馬、競艇の売り上げ挙げてる奴は惨めな実生活の憂さを晴らしたい哀れな子羊だろ
構わんでスルーすればよろし
73: 2021/12/08(水) 17:22:47 ID:aDunuIxU(1)調 AAS
スルーできてない馬鹿が何か言ってて草
おまえみたいな知恵遅れがいるから喜々として他の売上貼り続けるんだろうよw
74: 2021/12/08(水) 17:52:15 ID:fB5OPm46(2/2)調 AAS
ほら図星やん
75: 2021/12/08(水) 18:28:55 ID:szsMlmA8(1)調 AAS
スルー全然できてなくて草
76: 2021/12/08(水) 18:41:42 ID:NK7Y/oFK(1)調 AAS
別にいいんじゃないの
勉強になるし
77: 2021/12/08(水) 19:33:09 ID:XgGB/DkD(1)調 AAS
まあ22時の壁を破ってから競輪板に来いよw
78: 2021/12/08(水) 19:52:33 ID:DoNxJ/6J(1)調 AAS
22時終わりで10億超えるって事は23時半終わりになったら15億越えてくるだろな
ただのパン戦が節間100億という異常極まりない数字を出す可能性もあるって事だ
79: 2021/12/08(水) 21:01:32 ID:vRXTKEKi(1/3)調 AAS
あんまり知られてないようだけど、
競馬の発走時間は、スターターが
赤旗振ってファンファーレがなって
ゲートインが始まる時間なので、
実際にレースが発走するのは、ゲートイン
終了後。
競艇の発走時間も、ピット離れの時間
=発走時間。
仮に15時テレビ中継開始だとして、
15時発走のレースが、テレビ中継内で
スタートから放送できるのはそのため。
JKAだけ、賞味の発走時間で定時発走
してる。
地上波の競輪のG1のレース中継が
バラエティー化して、実際には時間差放送
みたいになったのは、テレビ中継の時間割を
無視してるせいじゃないのか?
昔は、メインのG1のある日は、午後4時から
午後5時まで準メインもきちんと放送する
ケースがあった。それが午後3時58分発走だと
番組開始>冒頭のCM>生中継開始
準メインはゴール直後みたいになるよね?
80(1): 2021/12/08(水) 21:47:57 ID:r2Nx0PSo(1)調 AAS
知らねぇよ長文意味不改行ジジイ
81(1): 2021/12/08(水) 22:15:33 ID:vRXTKEKi(2/3)調 AAS
>>80
スマホの画面に合わせて
改行してるんだが?
それに、どこが意味不明と
感じるのかわからないね?
JRAや競艇
15時発走でも実際のレースが始まるのは
定時ではなく、5分後ぐらい
JKA(競輪とオート)15時発走
だと15時キッカリにレース発走
テレビ中継は15時開始だがCMが
あるので生中継が始まるの15時2分
ぐらい。
結果的に競馬や競艇はスタートから
生中継できる。
定時に始まる競輪やオートは
生中継が始まった頃にはレースが
終わってる。
これで少しは分かったかw
82(1): 2021/12/08(水) 22:19:17 ID:5+8+WKqR(1)調 AAS
競艇は発走時刻明示してないわけだが…
83: 2021/12/08(水) 22:25:57 ID:vRXTKEKi(3/3)調 AAS
>>82
そうだね、失礼した。
競艇で表示されてる時間は締め切り時間だったね。(不評のようなので今回は改行しません)。
84: 2021/12/09(木) 09:42:30 ID:SkqaDYyq(1)調 AAS
>>81
競艇は明示ないし競馬は01分発走に発走時刻変更してるから前提崩れてるよ
85: 2021/12/09(木) 18:12:26 ID:klao+tjO(1)調 AAS
広島記念初日 9億0050万8200円
86(2): 2021/12/09(木) 19:14:44 ID:A0oHIydX(1)調 AAS
西武園9Rジャンがなるタイミングで
スカパーオンデマンドの配信終了。
再読み込みしてる間にレースは
終了していた。イライラするわ、
87: 2021/12/09(木) 22:43:08 ID:Sy69iLAC(1)調 AAS
広島厳しいか
88: 2021/12/10(金) 12:22:00 ID:Nn3rU8AA(1)調 AAS
>>86
スカパーなんぞ契約してるお前が悪い
ネット配信で見りゃええんよ
89: 2021/12/10(金) 12:23:18 ID:eMy4nHU1(1)調 AAS
>>86
5ちゃんに書けるならYouTubeぐらい見られるだろw
90(1): 2021/12/10(金) 12:53:23 ID:wsj1tWBq(1)調 AAS
ただでいくらでも中継見れる時代に金払って見てる奴ってどういう層なのかな?
ま、大体想像つくけどw
91: 2021/12/10(金) 20:13:12 ID:w33pa1Dx(1)調 AAS
賞金王決定戦に負けるわけにはいかないだろ?
92: 2021/12/10(金) 21:07:20 ID:wFcQ47ag(1)調 AAS
広島記念二日目 9億5394万3100円
93(1): 2021/12/10(金) 21:15:56 ID:1Qy9NW5/(1)調 AAS
>>90
老害老害と馬鹿にするなよw
その老害世代が今までの競輪の売上
を支えてたんだぞ!
老害世代がいなくなったら競輪は
なくなる、まあ、その前に老害世代
死ぬけど。
94(1): 2021/12/11(土) 00:13:48 ID:m+fBoTd3(1/2)調 AAS
今日のミッドかなり売れてるな
ボーナス効果か?
95: 2021/12/11(土) 07:30:23 ID:PYx/rpSX(1)調 AAS
>>94
小倉が3.8億円で名古屋が4.7億円か
記念の裏でやってた開催もなかなかの売上
96: 2021/12/11(土) 07:41:06 ID:lgr5Srk8(1)調 AAS
昔の場末の競輪場の10倍以上売れてる。
ミッドナイトはドル箱やね。
97: 2021/12/11(土) 07:49:43 ID:zmC5ayWt(1)調 AAS
>>93
民間に委託してから経費削減ばかり。
入場する老人達もどんどん減ってるよ。無料サービスやイベントが減ってるから。
98: 2021/12/11(土) 17:45:37 ID:1Nae5ye5(1)調 AAS
広島記念三日目 11億7014万0900円
99: 2021/12/11(土) 19:09:16 ID:diyVJc7o(1)調 AAS
明日は単独だし50億届くかどうか
年金日前でJRAのG1に香港国際競走もあり厳しいと思うが
100: 2021/12/11(土) 19:09:28 ID:OFxsxicQ(1)調 AAS
広島はカープの選手呼ぶのが一番集客効果ある
101: 2021/12/11(土) 19:33:27 ID:m+fBoTd3(2/2)調 AAS
1日で20億は普通に無理じゃない?
102: 2021/12/11(土) 23:17:32 ID:86TGsrFy(1)調 AAS
競輪の実力を舐めないでほしい
103(1): 2021/12/12(日) 12:43:05 ID:W09UwB4M(1)調 AAS
競輪ブームよ再び
104: 2021/12/12(日) 14:52:33 ID:/9dTK0yv(1)調 AAS
古い話ですまんがYouTube見てたら
普段ボート打ってるシンってのが案件でピス6ドーム行ってたんだな
このシンってのがそこそこ小綺麗にしている青年でさ。
汚い競輪打ち映すくらいなら
畑違いのボート打ちに案件(仕事)回すんだな
105: 2021/12/12(日) 14:59:35 ID:gKIlR3lt(1)調 AAS
シンてそこそこ数字持ってるからね
身なりはあんま関係ない
競輪系チューバーでシンクラスの数字持ってる奴いないしね
パチ系の有名所使った方が良いと思うがね
106: 2021/12/12(日) 17:53:25 ID:rmhAT2bw(1)調 AAS
広島記念の売上報告まだかな
変な敬語使う人はよ
107: 2021/12/12(日) 18:48:13 ID:qE8Unpq+(1)調 AAS
広島記念は47億2886万4300円で、目標額50億円には届きませんでした。
108(1): 2021/12/12(日) 19:46:36 ID:bdjCFAy+(1)調 AAS
パチ系はもうボートだよ
麻雀系を競輪にスカウトするしかない
109: 2021/12/12(日) 19:51:09 ID:f6Lyb2Po(1)調 AAS
>>108
麻雀系なんか誰も数字持ってるやついないぞ
カスばかり
110: 2021/12/12(日) 20:53:43 ID:GHh8+YoF(1)調 AAS
>>103
9車が脚を引っ張ってるからダメだな
ミッドナイトやモーニングも絶好調なのに
ダービーやオールスターなんて昔は400億売ってたんだぜ
111: 2021/12/12(日) 22:48:45 ID:6KYfbRsa(1)調 AAS
しかし最近はレースカットが普通になってしまったな
明日からの立川はとうとうS級が足りなすぎて予選5車、特選6車とは
112(1): 2021/12/12(日) 23:00:10 ID:UtD2Foyr(1)調 AAS
そろそろ追加も緩和されるでしょ
人がいないわけじゃないから
113(1): 2021/12/13(月) 06:13:14 ID:+4M/FcHx(1/2)調 AAS
追加も緩和まだじゃない?
114: 2021/12/13(月) 07:09:06 ID:SJXU7O0K(1)調 AAS
>>112-113
今年度いっぱいは続く
来年度は4月の斡旋がJPに載るころまでにはわかるのでは
115(1): 2021/12/13(月) 11:26:07 ID:jocughRT(1/2)調 AAS
以前極稀に「競輪場にいる小汚い年金爺を追い出せ」とか書いてる奴いたけど
それが具現化したpist6の惨状見るとなんだか笑えてくるな
116: 2021/12/13(月) 13:22:09 ID:vFE0Wk8E(1)調 AAS
笑いごとではすまねえ惨状だけどな
まあやり方がひでえわ もっとオープンにして
じいさん Come on
これぐらいの姿勢じゃなきゃ排除なんて一番やってはいけないこと
117: 2021/12/13(月) 13:56:16 ID:2jb7NpcH(1/2)調 AAS
来年のJRAイメージキャラクターは、競輪のイメージキャラクターをやっていた人がやるらしい。
118(2): 2021/12/13(月) 15:07:49 ID:jocughRT(2/2)調 AAS
長澤まさみか
タレントからしてもJRAのイメージキャラクター抜擢は嬉しいだろうな
119: 2021/12/13(月) 16:52:26 ID:+igqN3VC(1)調 AAS
JRA関係者の努力の結果であってここでドヤ顔で書き込む輩の手柄ではないけどな
120: 2021/12/13(月) 17:22:38 ID:0s2XQLhN(1)調 AAS
なんだこいつ?w
121: 2021/12/13(月) 18:15:43 ID:2jb7NpcH(2/2)調 AAS
明日の立川FIは、S級準決勝も9Rのみ6車立てになりました。
122: 2021/12/13(月) 19:12:18 ID:yxhx0MGk(1)調 AAS
>>118
競輪のCMやってる頃はまだ肌もピチピチしてたな
内容はほぼ覚えてないけどw
競輪は今のG3以上紹介CMになってから制作費ではかなり安上がりになった
123: 2021/12/13(月) 19:57:15 ID:oSV8C+/S(1)調 AAS
>>115
臭い奴とかそこらへんにツバ吐く奴は入れなくていいけどpist6はやりすぎたな
124: 2021/12/13(月) 20:57:14 ID:ftQwhEZd(1)調 AAS
あの頃はまだ選手を取り上げてたよな
125: 2021/12/13(月) 21:30:23 ID:+4M/FcHx(2/2)調 AAS
中村アン位までか
選手と一緒に宣伝してたのは
126(1): 2021/12/13(月) 22:03:56 ID:+vzEZD+Y(1)調 AAS
>>118
平塚グランプリで見たな懐かしい
127: 2021/12/13(月) 22:48:23 ID:M4OqkjKa(1)調 AAS
>>126
長塚落車
変な輩が武田のサイン欲しさに 金網乗り越えて乱入した時のだね
で ヤマコーが優勝だったか
俺も現地にいたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*