[過去ログ] 【種牡馬総合】2022年度 3歳世代リーディング2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2022/01/15(土) 10:41:11 ID:h1a3WPwh0(1/31)調 AAS
2022年度 3歳世代獲得賞金(1/14分)
ディープインパクト 4億7182万
ドゥラメンテ 4億1364万
エピファネイア 4億1358万
ロードカナロア 3億9826万
ドレフォン 3億8315万
ダイワメジャー 3億3827万
ハーツクライ 3億1511万
モーリス 2億8523万
シルバーステート 2億6922万
ヘニーヒューズ 2億5055万
ハービンジャー 2億4995万
キズナ 2億4509万
リオンディーズ 2億3546万
シスターミニスター 2億1883万
イスラポニータ 1億9735万
キタサンブラック 1億9362万
外部リンク:poginfo.ddo.jp
53(4): 2022/01/15(土) 13:21:58 ID:h1a3WPwh0(15/31)調 AAS
モーリスは2021年種付された繁殖牝馬がかなり良い
初年度も含めて、これまでで一番なんじゃねの
アドマイヤリード
ヴィブロス
ダッチングスピーチ
プチコ
ディアデラマドレ
ツルマルワンピース
ブルーメンブラット
リスグラシュー
ジェンティルドンナ
ジューヌエコール
ドナウブルー
レネットグルーヴ
ホットチャチャ
モシーン
ステファニーズキトゥン←元ディープ専用繁殖。米国GI5勝馬
ホームカミングクイーン←英1000ギニー馬。兄にディラントーマス
147(4): 2022/01/15(土) 15:29:07 ID:7dg2Z8qK0(1)調 AAS
1月15日現在
種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 賞金合計
1 ディープインパクト 37- 23- 17- 55/132 28.0% 45.5% 58.3% 47832万
2 エピファネイア 28- 24- 26-175/253 11.1% 20.6% 30.8% 43858万
3 ドゥラメンテ 33- 47- 25-215/320 10.3% 25.0% 32.8% 43440万
4 ロードカナロア 30- 25- 18-172/245 12.2% 22.4% 29.8% 40178万
5 ドレフォン 35- 18- 24-190/267 13.1% 19.9% 28.8% 38800万
6 ダイワメジャー 20- 14- 15-129/178 11.2% 19.1% 27.5% 34713万
7 ハーツクライ 19- 18- 17- 95/149 12.8% 24.8% 36.2% 32837万
8 モーリス 21- 16- 19-175/231 9.1% 16.0% 24.2% 29255万
9 シルバーステート 18- 15- 14-132/179 10.1% 18.4% 26.3% 27237万
10 キズナ 24- 17- 17-125/183 13.1% 22.4% 31.7% 25991万
エピとドゥラが賞金加算
キズナが明日すぐにハービンに抜かれそうだが10位に浮上
222(3): 2022/01/15(土) 18:14:28 ID:qVvkumtp0(10/12)調 AAS
>>217
キャロット(エピファ)
初年度全馬勝ち上がり
2年目(エフフォーリア、オーソクレース)
3年目(ソネットフレーズ、フォラブリューテ、フォースクエア)
当たりも多いと思うぞ
シルクだってスカイグルーヴやエピファニーなんかは凄く分かりやすいくらい良かった馬
240(3): 2022/01/15(土) 18:43:07 ID:KsbDtO/u0(1/5)調 AAS
>>232
スカイグルーヴでアウトなら、(獲得金あたり回収率182%)、一口で買いたくなる種牡馬って何よって話だが。
引っ込みつかなくなってハードル上げ過ぎてないか?
>エピファとか金ドブだから絶対一口では買いたくないな
361(3): 2022/01/16(日) 01:44:47 ID:wYl4TSO/0(7/18)調 AAS
今後はカナロアが社台SSの芝中長距離路線狙えるエース候補種牡馬より良い繁殖集めるって状況には中々ならないと思うんだよな
現3歳、2歳の距離適性が突然芝中長距離種牡馬みたいになるのなら別だけど
542(6): 2022/01/16(日) 14:04:04 ID:i0pnNZOV0(2/4)調 AAS
エピファは時代に逆行してる種牡馬やな芝の中長距離馬が価値落ちてる中でクラシック向きの馬の生産数減って空き巣してるようなもん
678(3): 2022/01/16(日) 16:36:30 ID:i7IzAWeg0(1/2)調 AAS
キタサン CPI=3.23 中央2.82
この銀河系繁殖どうするんだ
880(3): 2022/01/17(月) 12:11:54 ID:pTpSl0TE0(1/3)調 AAS
4歳世代年明け
エピファネイア 1794万
モーリス 4391万
キズナ 9683.4万
ドゥラメンテ 3940.9万
ロードカナロア 2207万
ルーラーシップ 4450.1万
オルフェーヴル 2668.4万
年明け2〜3週間だからアテにもならんが。ただエピファは得意の中京開催で稼げてないのは痛い。オーソクレース次第じゃF4におんぶに抱っこになるかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*