[過去ログ] キズナ産駒G1制覇でディープアンチだんまり (591レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2021/11/14(日) 16:08:29 ID:JPLM0S6A0(1)調 AAS
なんか、ヲタもアンチもこじらせてんなあw
27: 2021/11/14(日) 16:09:00 ID:a+fO1H3N0(1)調 AAS
よかったね
ラウダシオン以外のG1馬ができてさ
28(1): 2021/11/14(日) 16:09:10 ID:IRInjXpy0(2/2)調 AAS
秋華賞の赤い鳥もジェラルディーナ(モーリス産)が運よく回避してくれたから勝てただけだしな
29: 2021/11/14(日) 16:09:12 ID:JU/ExMq60(1)調 AAS
いや、これは豚基地だんまりだろ
30: 2021/11/14(日) 16:10:15 ID:SGZi4lZO0(1)調 AAS
やっとこさ勝ったな
でもG1勝ち馬がこれだけじゃオルフェ以下だよ
31: 2021/11/14(日) 16:10:38 ID:cHPKqy3d0(1/2)調 AAS
これまで2着続きだったからね
時間の問題だとは思ってたよ
32: 2021/11/14(日) 16:10:47 ID:gM8kJNxp0(1)調 AAS
またフィリーとか大物がいないとか言い始めたらディープの時と同じことになる
33: 2021/11/14(日) 16:12:50 ID:VQgttfQp0(1)調 AAS
クロノジェネシスが居なかっただけの
空き巣だろ笑
断言してアカイイトは一発屋
一発屋と言われたく無ければ
有馬記念で勝つしか無い
34: 2021/11/14(日) 16:18:33 ID:KXvgoAir0(1)調 AAS
阪神得意な種牡馬だな
35: 2021/11/14(日) 16:19:41 ID:ZSA4r01w0(1)調 AAS
俺は信じてたで、本命ちゃうけど
三連複と馬連ゴチ!
36: 2021/11/14(日) 16:23:03 ID:JAanIprs0(2/2)調 AAS
ディープ基地≠キズナ基地
ディープアンチ≠キズナアンチ
37: 2021/11/14(日) 16:29:19 ID:kion0X1I0(2/3)調 AAS
ディープアンチ=サンデーアンチ=80年代ファンの老害
38: 2021/11/14(日) 16:31:50 ID:SrplK8Jn0(1)調 AAS
煽りに行こうと思ったらキズナ下げスレ消えてたわ
39: 2021/11/14(日) 16:42:45 ID:VaB33W520(1)調 AAS
俺ディープ基地だけどキズナ産駒勝っても喜べんわ。普通にディープ産駒に勝って欲しかったわ
40: 2021/11/14(日) 16:44:37 ID:HSpVTPYO0(1)調 AAS
哀れなキズナ基地
エリザベス女王杯(笑)が初G1ってのがなんとも哀れ
41: 2021/11/14(日) 16:46:16 ID:hJi57Owg0(2/2)調 AAS
哀れなキズナ基地
エリザベス女王杯(笑)が初G1ってのがなんとも哀れ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
42: 2021/11/14(日) 16:47:44 ID:kion0X1I0(3/3)調 AAS
初GIが二歳牝馬で十年くらいかけた2勝目がマイルとか言う駄種牡馬もいたな
43: 2021/11/14(日) 17:07:59 ID:dp+TDMLzO携(1)調 AAS
ディープアンチも口だけは達者だってことが証明された。
44: 2021/11/14(日) 17:11:25 ID:R1gxUYgv0(1)調 AAS
いずれは勝つやろ。
重賞は勝ってたんやし。
次は本命クラスでの勝利が欲しいな
45: 2021/11/14(日) 17:13:58 ID:YK5/vXdl0(1)調 AAS
てかこれキズナが頑張ったっつーかノリの質(ついでに武豊)をガチで問うべき事態だろ
リターンワンツーだぞw
46: 2021/11/14(日) 17:19:23 ID:3zq+BY3U0(2/6)調 AAS
結局キズナは層が厚いから評価が落ちないな
初年度が古馬になってG1を勝ったのも成長力の証だろう
47: 2021/11/14(日) 17:23:44 ID:6dwW9wdX0(1)調 AAS
>>15
レースに出てもでなくても勝手に評価が落ちる参観馬さん…
48: 2021/11/14(日) 17:29:18 ID:a2AO6qLX0(1)調 AAS
レース出ずに評価が上がった ダノンプレミアム
レース出ずに評価が下がった コントレイル
まあノンプさん結局は勝てなかったが
49: 2021/11/14(日) 17:30:28 ID:tIfx910z0(1)調 AAS
>>19
超絶クラシック洋梨駄馬シマリス
斜行大臣ドァヴァメンテ
早熟エビファネイア
は、期待できない
50: 2021/11/14(日) 17:31:50 ID:CvMxDqEV0(1)調 AAS
オルフェとキズナでボリクリ繁殖牝馬の取り合いになるな
51(1): 2021/11/14(日) 17:34:35 ID:8x+oHDY/0(1)調 AAS
>>22
減ってるどころか増えてるぞ
最近は母父ディープも増加して掲示板はすべてディープの血が入っているG1も散見されるようになってきた
52: 2021/11/14(日) 17:44:42 ID:v0Hyaj/M0(1)調 AAS
ラッキーライラックが勝った時の言葉そのまま返してやりたいねw
53: 2021/11/14(日) 17:49:17 ID:T1sqWLet0(1)調 AAS
アンチダサ過ぎw
54: 2021/11/14(日) 18:04:22 ID:dVDCRn4n0(1)調 AAS
勝てば官軍負ければ賊軍
55: 2021/11/14(日) 18:05:17 ID:55Kk0DSF0(3/3)調 AAS
>>51
そういう話じゃないから
56: 2021/11/14(日) 18:07:06 ID:M16v+mjH0(1)調 AAS
正直馬ヲタの争いは別板でやってほしいわw
57: 2021/11/14(日) 18:09:08 ID:DmlDvhTO0(1/2)調 AAS
既に如何ともし難いほど最強があるし今更エピファ>>キズナも変わらないしどーでもいいだろ
むしろ良かったな位でしゅ
アンチも
58(1): 2021/11/14(日) 18:10:59 ID:y98HFVmK0(1)調 AAS
ドープ基地的にディープ産駒とキズナ産駒どっちに勝って欲しかったの?
59: 2021/11/14(日) 18:12:46 ID:7gbZa7hO0(1)調 AAS
レイパパレつえーーしてコントレイルの威厳保ちたかっただろうな
60(1): 2021/11/14(日) 18:14:22 ID:n0DqE3sO0(1)調 AAS
人気だったディープ産駒ののレイパパレとアカイトリノムスメのが負けて複雑な胸中だろうな
61: 2021/11/14(日) 18:15:25 ID:NWHw6YJP0(1)調 AAS
コントレイルはどんどん黒歴史になっていく
62: 2021/11/14(日) 21:21:51 ID:eRrO7/7p0(1)調 AAS
>>28
あれは普通に成長遅くて賞金足りなかっただけだよ
63(1): 2021/11/14(日) 21:31:12 ID:mQsBxvd10(1)調 AAS
いつか勝てるとは思ってたけどお前かよ!?ってヤツが勝ってしまった
64(1): 2021/11/14(日) 22:04:23 ID:Vq9P93Ro0(1)調 AAS
アンチとしてはキズナ産駒がディープ産駒に勝って最高なんだがな
「ディープの血が薄まればまともな産駒が出てくる」って前から言ってる通りになった
レイパパレはディープタイマー発動かスタミナ不足
アカイイトは成長力とスタミナがあることを見せた
65: 2021/11/14(日) 22:08:08 ID:v9oB2sGv0(1)調 AAS
まあ、あれだけアベレージ良ければ、時間の問題なのは分かり切っていたけど
それが、アカイイトだったのは驚いたわ
66: 2021/11/14(日) 22:09:16 ID:3zq+BY3U0(3/6)調 AAS
キズナは成長するからな
67: 2021/11/14(日) 22:09:18 ID:DmlDvhTO0(2/2)調 AAS
>>63
キズナの重賞もそんなのばかりだし
なんちゃってが多い
68: 2021/11/14(日) 22:11:50 ID:3zq+BY3U0(4/6)調 AAS
ファインルージュやソンググレインとか普通に人気で来てるけど
69: 2021/11/14(日) 22:19:11 ID:c5iavYlX0(1)調 AAS
それぞれ不安のあった人気どころが総崩れして激しくレベル低下してくれたからな
そんなレースを泥臭く拾うのは流石というしかないな。
70: 2021/11/14(日) 22:33:10 ID:ScJLv7nP0(1)調 AAS
これでまたAEIが上がるのか
まだ先の話だけどCPI1.33でAEI2越えしたら快挙だな
71(1): 2021/11/14(日) 22:36:07 ID:BhRFWjoc0(1/2)調 AAS
小猿の重賞未勝利と同じで勝てないキズナは良いネタだったんだけどな…
なんか微妙な馬が微妙な展開のレースで勝って、アンチも基地もいまだにモヤモヤしてるのが面白いw
72: 2021/11/14(日) 22:39:49 ID:cHPKqy3d0(2/2)調 AAS
三浦皇成も頑張れよ
73: 2021/11/14(日) 22:42:27 ID:3zq+BY3U0(5/6)調 AAS
宝塚とレベル変わらんがな
74: 2021/11/14(日) 22:52:11 ID:5JvlLKtG0(1)調 AAS
ようやくG1勝ったんだ。1回勝って歓喜とか、キズナ基地可愛いなw
75: 2021/11/14(日) 22:59:57 ID:+iCOYrdL0(1)調 AAS
>>60
その辺勝っても死んだ種牡馬じゃ意味ないとか言い出し始めるからな
キズナが勝った方がアンチが苦しそうでよかった
76: 2021/11/14(日) 23:01:36 ID:8EpRNRH50(2/2)調 AAS
まあキズナが勝つのは時間の問題だったしな...
G12着はかなりあったからすぐこうなるのはわかってた
77: 2021/11/14(日) 23:02:39 ID:3zq+BY3U0(6/6)調 AAS
ディープインパクトはもう日本の種牡馬でG1歴代最多だし
今更1個落としたところでどうこういう種牡馬じゃないだろうな
78(2): 2021/11/14(日) 23:04:13 ID:qXyWzJbm0(1)調 AAS
>>64
でもディープのスピード失くなってるじゃん
一番大事なのに…
79(1): 2021/11/14(日) 23:06:18 ID:LH8rYAm40(1)調 AAS
成長力のキズナと早熟早枯れエピファ
4歳古馬種牡馬別成績
キズナ39勝
ノーザンF産12頭
1勝クラス20勝
2勝クラス8勝
3勝クラス3勝
OP3勝
G?2勝
G?2勝
G?1勝
エピファネイア14勝
ノーザンF産29頭
1勝クラス6勝
2勝クラス6勝
3勝クラス1勝
G?1勝
ハーツクライ11勝
ノーザンF産32頭
1勝クラス6勝
2勝クラス5勝
ディープインパクト47勝
ノーザンF産54頭
1勝クラス18勝
2勝クラス13勝
3勝クラス8勝
OP3勝
G?3勝
G?1勝
G?1勝
80: 2021/11/14(日) 23:07:53 ID:nzcvtN9d0(1)調 AAS
>>78
競馬民は早熟スピードキレのタイプよりキズナみたいな成長力あってタフでスタミナあって使い減りしないタイプが好きだからいいんじゃない?
81(1): 2021/11/14(日) 23:19:31 ID:BhRFWjoc0(2/2)調 AAS
>>79
エピファのG1勝ち数をわざわざ消去して対立煽りするのいくない
82(1): 2021/11/14(日) 23:26:26 ID:zvnewhtw0(1)調 AAS
キズナ産駒はディープ産駒とは似ていない
つまり母系が強く出てるのでディープの汚れた血は消滅している種牡馬と認定した
アンチとしてはキズナ産駒を応援できる体制が整った
83(1): 2021/11/14(日) 23:40:23 ID:3/xKO3t20(1)調 AAS
はなひりが立てたスレだろこれ
84: 2021/11/15(月) 00:04:33 ID:8HrsrLUX0(1)調 AAS
>>78
種牡馬としてそれを伝えられる後継がいるのだろうか…
85: 2021/11/15(月) 00:05:50 ID:6jL3v5gi0(1)調 AAS
>>82
ディープ系種牡馬はどれも母父の影響がより強く出てる気がする
86: 2021/11/15(月) 01:41:51 ID:1nLZsaCs0(1)調 AAS
何がアレって
キズナ産駒はこれからもたくさんG1を勝つってところ
87(1): 2021/11/15(月) 01:59:58 ID:0BIlYoQU0(1)調 AAS
阪神中山で強い
古馬になって強い
ダート走る
重馬場走る
ディープっぽくない
88: 2021/11/15(月) 02:00:22 ID:DM6fA2MB0(1)調 AAS
やっと勝てて良かったねってとこだけど、追い込みハマった大荒れレースだったからなぁ
ここから化ける感じでもないし
89: 2021/11/15(月) 02:01:19 ID:QUI4KAID0(1)調 AAS
ディープアンチ辛そう
90: 2021/11/15(月) 02:07:55 ID:psFZb+Ys0(1/10)調 AAS
現役種牡馬産駒G1勝利数
カナロア…15勝
オルフェ……6勝
エピファ……5勝
クズナ………1勝w
クズナ基地は1勝程度で浮かれてる場合じゃないぞw
現役トップははるか先だからなw
91: 2021/11/15(月) 02:38:56 ID:tx9i3TFO0(1)調 AAS
ディープ産駒嫌いだけど馬券は別だろ
このレースのキズナ産駒はどれも人気薄で狙い目だったしな
92: 2021/11/15(月) 02:45:59 ID:ZoO09wwJ0(1)調 AAS
G?勝てそうな牡馬はバスラットレオンとディープボンドくらいか
望み薄だな
93: 2021/11/15(月) 02:58:00 ID:twMg/nWu0(1)調 AAS
>>87
なんでダービー勝てたんやキズナ自身は…
94(1): 2021/11/15(月) 04:41:13 ID:9WLyXVm10(1)調 AAS
というかまず、ディープアンチ=キズナアンチじゃないからな
ディープ産駒は日本競馬をつまらなくした金太郎飴だから嫌いだけどキズナは割と好きだし
95(1): 2021/11/15(月) 06:59:41 ID:Mf4eMvo+0(1)調 AAS
ディープ産は高額な母系のおかげだからな
キズナもストームキャットだからその影響が強い
ストームキャットが超高額種牡馬だったから相手は優秀な繁殖牝馬しかいなかった
代々積み重ねられた優秀さが効いてる
96(1): 2021/11/15(月) 07:02:54 ID:IabSHRPR0(1)調 AAS
×ディープアンチ
○エピファネ基地
97: 2021/11/15(月) 07:08:18 ID:dsobdT3p0(1/9)調 AAS
>>96
エピ基地なんてそんなにいないだろw
叩き棒として使ってる他種牡馬基地だよ
98: 2021/11/15(月) 07:08:35 ID:2VEMyWbD0(1)調 AAS
とりあえずモーリスやジャスタウェイには勝ってる
99: 2021/11/15(月) 07:10:03 ID:F8rQxiLy0(1)調 AAS
ソングラインもMCS出てれば勝てそうだったのにな
シュネルマイスターにはもう負けないだろう
100: 2021/11/15(月) 07:15:16 ID:6IFFbEoA0(1)調 AAS
>>83
ディープアンチうんこブリブリブリエイエイエイイイイイイ!!!
101: 2021/11/15(月) 07:21:11 ID:1b5kRzhm0(1)調 AAS
フィリーサイアー
人気を背負って
大物=G1複数勝
マイル以下=スピードが無い
クラシック
古馬王道
海外
こんなもんかな?
102(2): 2021/11/15(月) 07:23:32 ID:psFZb+Ys0(2/10)調 AAS
40歳にしてやっと童貞卒業できてドヤッてる感じかな?w
周りに笑われてるのにも気付かずに狂喜乱舞のクズナ基地w
103: マエストロ 2021/11/15(月) 07:47:16 ID:ed8yXt9c0(1/9)調 AAS
>>71
お前がネタキレてモヤモヤしてるだけだろw
104(1): マエストロ 2021/11/15(月) 07:47:52 ID:ed8yXt9c0(2/9)調 AAS
>>102
2年目か三年目だろアホかこいつw
105: マエストロ 2021/11/15(月) 07:48:52 ID:ed8yXt9c0(3/9)調 AAS
>>94
ずっとキズナノアンチしてたのはディー基地だからな
106(2): 2021/11/15(月) 07:54:32 ID:7V2b0awF0(1)調 AAS
>>102
今回勝ったキズナ産駒は初年度産駒だろ
晩成だからすぐ結果出なかっただけで
107: 2021/11/15(月) 07:59:55 ID:TcoVGP1M0(1)調 AAS
キズナ産駒ははクソ騎手ばっか乗せてこの成績なのもポイント高い
和田、藤岡ハゲ、幸、田辺、吉田豊とか
108: 2021/11/15(月) 08:00:20 ID:4zyoSQqq0(1/4)調 AAS
キズナ産駒はディープインパクトというよりも
どちらかというと距離伸びた方が良い感じの
薄ーいサンデーサイレンスっていう感じだろうな
109(1): 2021/11/15(月) 08:09:29 ID:psFZb+Ys0(3/10)調 AAS
>>104
その2年目か3年目で既にG110勝近くしてるのがカナロアなんだよなあw
しかも晩成なのにww
110: 2021/11/15(月) 08:14:24 ID:4zyoSQqq0(2/4)調 AAS
>>95
ストームキャットよりも
Pacific Princessが日本ではアベレージが良くないから
足引っ張ってる感じするな。
一方で大物が出る可能性もあるが。
111: 2021/11/15(月) 08:16:24 ID:0K9Z+FTa0(1/3)調 AAS
今更過ぎてアンチも正直あんまりきにしてないというか
どうでもいいレベルになっててレスが全然のびねー・・・
112: 2021/11/15(月) 08:18:53 ID:ivz4K2HB0(1)調 AAS
こういう物言いをするからお薬バレしたときやコントレイルみたいなことになったときにボロカス言われるのに学習しないな
113: マエストロ 2021/11/15(月) 08:24:04 ID:ed8yXt9c0(4/9)調 AAS
>>106
ならもっとすごいだろ
なにが童貞40年だよ
114: マエストロ 2021/11/15(月) 08:25:14 ID:ed8yXt9c0(5/9)調 AAS
>>109
は?ww
W
一方ではアーモンドは弱いというすれたててるお前が言うなよ
全部アーモンド残りを他がちょひちょひだろwwww
115: マエストロ 2021/11/15(月) 08:26:33 ID:ed8yXt9c0(6/9)調 AAS
>>106
今回のウマじゃなくてキヅナの共用始まって2年か3年という話なんだが
安価つける相手間違ってるだろ
116(1): 2021/11/15(月) 08:34:40 ID:pnOHVXX10(1)調 AAS
キズナはサンデーってよりステゴっぽい
成長力あってタフで荒れ馬場重馬場問題なく阪神中山強い
117(2): 2021/11/15(月) 08:40:04 ID:D11H3wgl0(1/3)調 AAS
10番人気のフロックでG1勝って嬉しいのかね?エピファネイアとかは人気馬で結果出してるというのに…
118: マエストロ 2021/11/15(月) 08:40:19 ID:ed8yXt9c0(7/9)調 AAS
だからディープ基地は叩き続けてきた
勝ったら他にろくな後継がいないので手のひら返し
119: 2021/11/15(月) 08:43:27 ID:K4Tqdoxp0(1)調 AAS
>>117
人気は所詮人気だからな
実力見抜けなかった人間が悪いだけ
120: 2021/11/15(月) 08:44:43 ID:0dRslc1V0(1)調 AAS
これ見るとキズナが優秀なのがわかる
ディープがゴミなのもわかる
動画リンク[YouTube]
121(1): 2021/11/15(月) 08:51:55 ID:2BzeFhuE0(1)調 AAS
キズナアンチ発狂w
やっぱダービー馬なんだよね
日高の百姓の馬(笑)とか馬鹿にしてたアンチは謝罪しろ
122: 2021/11/15(月) 08:53:04 ID:E1g1vB4w0(1)調 AAS
>>116
ステゴ産駒なら両手叩いて囃し立ててたろうなここの連中
123: 2021/11/15(月) 08:55:16 ID:dsobdT3p0(2/9)調 AAS
>>117
少なくとも21-22産と力入れてるノーザンファームとしては産駒の売値も上がるだろうし嬉しいだろw
124: マエストロ 2021/11/15(月) 09:12:11 ID:ed8yXt9c0(8/9)調 AAS
>>121
これぞアンチ発狂w
125(1): 2021/11/15(月) 09:23:41 ID:0K9Z+FTa0(2/3)調 AAS
ステゴに似てるといったところで
CPIはステゴのほうがはるかに低く産駒も同時期でみて1/3位しかいないのに
ステゴのほうがはるかにG?勝ってるからな
126(2): 2021/11/15(月) 09:29:18 ID:Z7zEqwJc0(1)調 AAS
キズナがディープ後継で決まりだな
127: 2021/11/15(月) 09:30:12 ID:dsobdT3p0(3/9)調 AAS
メジロライアン、ネオユニ、ギムレット
すごいすごい
128: 2021/11/15(月) 09:32:58 ID:4zyoSQqq0(3/4)調 AAS
ステイゴールドは
サンデー×サッカボーイ配合で
日本の名血だからなあ
129: 2021/11/15(月) 09:33:18 ID:3Eby+h7d0(1/4)調 AAS
>>126
キズナだと牝馬しか走らんからサイアーライン繋がらないぞ
130: 2021/11/15(月) 09:35:13 ID:3Eby+h7d0(2/4)調 AAS
牝馬特有の切れ味がキズナと相性いいんだと思う
牡馬はズブズブの馬だらけ
131: 2021/11/15(月) 09:35:31 ID:4zyoSQqq0(4/4)調 AAS
サンデー直系はサンデーをどうつなぐかだが
期待はやはりコントレイルだろう
132(1): 2021/11/15(月) 09:46:37 ID:o0+P0N3x0(1)調 AAS
>>125
同時期のステゴってそんなにG1勝ってたか?
133(1): 2021/11/15(月) 09:48:36 ID:HPT7KBhZ0(1)調 AAS
>>132
ドリジャがいたからドリジャが稼いでる
134: 2021/11/15(月) 09:50:34 ID:0DrVqygG0(1)調 AAS
キズナはディープよりステゴっぽさはあるな
エピファの方がディープっぽい
135: 2021/11/15(月) 09:50:50 ID:0K9Z+FTa0(3/3)調 AAS
>>126
後継って後継残せないとな
現状牝馬よりな上にG?はおろか重賞も人気薄の1発タイプみたいな傾向かなり強いから
後継には不向きだと思うよ
ディープ後継全部今一だったから多少マイナスイメージから
緩和されたって意味ではコントまでのつなぎとしては十分役目果たせてる
136: 2021/11/15(月) 09:53:24 ID:Oad7xOkL0(1)調 AAS
アンチ府中さんが一番嫌いな単発ダービー馬の産駒が
アンチ府中さんの聖地阪神2200でワンツー決めちゃったもんだから
アンチ府中さんのイライラマックスで草
137: 2021/11/15(月) 09:53:53 ID:3bT/YbcR0(1)調 AAS
基地とか全然興味無いけどたかだか1回勝った程度で発狂してスレ立てまくってるキズナ基地も大概ヤバいだろ
138: 2021/11/15(月) 09:55:13 ID:dsobdT3p0(4/9)調 AAS
後継出すにもまずはノーザンに付けてもらってサンデー含めたクラブとか有力馬主に買ってもらうことからだろ
そう言う意味ではいまのところ順調だよ
139(3): 2021/11/15(月) 09:57:48 ID:HrAnq20u0(1)調 AAS
肝心のオルフェはダンスインザダークっぽいんだよな
中長距離のハンデ重賞漁る感じが似てる
140: 2021/11/15(月) 09:59:42 ID:3ZmvyxFg0(1/2)調 AAS
ともあれ初年度産駒からしっかりG1馬出したのはデカイな
141: 2021/11/15(月) 10:07:17 ID:3gXjVG8c0(1)調 AAS
しかしアカイイト・ステラリア・ソングライン・ファインルージュと
なんで牝馬ばっかりなんやろな
かろうじて牡馬ディープボンドいるけども
142: 2021/11/15(月) 10:19:53 ID:Pcl1JPlX0(1)調 AAS
G1勝てなかったからネタ的に面白かったらのに勝っちゃうともうただの優秀な種牡馬だよね
ファンでもアンチでもないけど勝てなかった頃の方が魅力的だった
143: 2021/11/15(月) 10:44:01 ID:g3Uq9Uzg0(1)調 AAS
>>58
お前が悔しければどっちでも良いよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
144: 2021/11/15(月) 10:55:51 ID:XOUbEiLl0(1/4)調 AAS
>>139
オルフェ産駒は下手に折り合いのつく大人しい産駒が多いから東京のマイル中距離戦得意な馬が多いのに無理やり長距離レースばかり出して自爆している感じ
長距離なのにスタミナのその割にないスローの瞬発力勝負が得意なタイプの馬ばかりだからスタミナ勝負にならないレース展開待ちというあほな陣営が多い
145(1): 2021/11/15(月) 10:59:44 ID:XOUbEiLl0(2/4)調 AAS
>>139
特にオルフェ産駒って既に5年もたつのに一度もオープンクラス以上でマイル戦に出したことないからな
産駒はそういうの得意なタイプが多いのに
いかに種牡馬のイメージで適当に路線選択しているかの悪い見本市になっている
146: 2021/11/15(月) 11:00:09 ID:XOUbEiLl0(3/4)調 AAS
>>139
牡馬の話ね
147: 2021/11/15(月) 11:14:26 ID:3LWJ1y+K0(1/4)調 AAS
すぐ話題無くなったな
レイパパレの葬式してくれ
148(1): 2021/11/15(月) 11:15:58 ID:v9tTfwJb0(1)調 AAS
>>145
ギルテッドミラーとかヘリオスとか
お前が無知なだけだろ
149(1): 2021/11/15(月) 11:22:34 ID:+h3BfHfD0(1)調 AAS
ディープで麻痺してるけどG1で1,2フィニッシュきめる種牡馬なんて中々いないからな
そもそもG1に複数産駒を送り込むだけでも優秀なんだから
エピ、カナロア、モーリス、ドゥラ、オルフェなんかみても各世代に1頭G1で勝ち負け出来るのが居ればいい方
キズナは日高百姓繁殖で1,2やっちゃうなんていよいよディープ後継感が出て来たな
ノーザンが力入れ出した世代がデビューしてきたらと思うと末恐ろしいわ
150: 2021/11/15(月) 11:24:21 ID:XOUbEiLl0(4/4)調 AAS
>>148
牝馬とかダートとかだと更に短い距離を走らせている産駒も多いだろう
その割に牡馬の芝馬は異常に長距離に偏っているという有様
これもそもそも陣営がオルフェの仔だからと勝手なオルフェ像のイメージでレース選択しているから
151: 2021/11/15(月) 11:25:40 ID:3LWJ1y+K0(2/4)調 AAS
人気馬ワンツーならまだしも
レイパパレの失速からノーマーク2頭だもんな
152: 2021/11/15(月) 11:28:33 ID:2VIuQ0mh0(1)調 AAS
今年のエリザベスがG1ってマジ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*