[過去ログ] キズナ産駒G1制覇でディープアンチだんまり (591レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/11/14(日) 15:51:40 ID:SW7soUe30(1)調 AAS
アカイイト
「キズナはG1勝てないw」という最後の牙城が崩れる
2: 2021/11/14(日) 15:52:08 ID:1cB7IATb0(1)調 AAS
( ̄ー ̄)ニヤリ
3: 2021/11/14(日) 15:52:52 ID:Ehy0fKCh0(1)調 AAS
クロムには童貞を自白した男らしい一面がある
4: 2021/11/14(日) 15:53:22 ID:nJhRb9UQ0(1)調 AAS
まぁ、いずれG1勝つとは思ってた
5: 2021/11/14(日) 15:53:33 ID:kion0X1I0(1/3)調 AAS
ルドルフはまた差がつけられたな
6: 2021/11/14(日) 15:55:30 ID:55Kk0DSF0(1/3)調 AAS
まあ何が面白いってこういうスレ立ててるやつも馬券カスりもしてないっていうね
7: 2021/11/14(日) 15:55:52 ID:3zq+BY3U0(1/6)調 AAS
G1のワンツーってマジで凄い種牡馬しかできないからな
8: 2021/11/14(日) 15:56:33 ID:0nsYiN8X0(1)調 AAS
キズナ4歳世代
血統登録 182頭
出走頭数 160頭
勝馬 74頭
2勝クラス以上所属馬 45頭
3勝クラス以上所属馬 24頭
OP所属馬 15頭
重賞馬 7頭
G1馬 1頭
9: 2021/11/14(日) 15:58:05 ID:JAanIprs0(1/2)調 AAS
毎回クズナがどうこう発狂してたガイジ自殺した?
10(1): 2021/11/14(日) 15:58:31 ID:SkI3fi6l0(1)調 AAS
ディープ基地からしたらディープ産駒2強が共倒れになったことのほうが大打撃だろ
11: 2021/11/14(日) 15:59:13 ID:rAu9Xchw0(1)調 AAS
レイパパレに負けたコントレイルwwwwwとか元気にやってるぞ
距離とか馬場とか関係ないってことだし競馬自体知らないんだと思う
12: 2021/11/14(日) 15:59:18 ID:hJi57Owg0(1/2)調 AAS
↑キズナに勝たれてざまぁ
13: 2021/11/14(日) 15:59:35 ID:YWzahqhf0(1)調 AAS
レイパパレスレ建てまくってるが
アンチなめすぎだろ
14: 2021/11/14(日) 15:59:44 ID:8EpRNRH50(1/2)調 AAS
>>10
ディープアンチはディープが勝っても死んだ馬の産駒じゃ意味ないって散々言ってたからキズナが勝った方がいい
しかも古馬G1
15(1): 2021/11/14(日) 16:00:11 ID:K71KLv4L0(1)調 AAS
レイパパレのせいで三冠馬の評価がまた落ちたんだよなあ
16: 2021/11/14(日) 16:01:25 ID:3CkhUJa40(1)調 AAS
エリ女位で今更だろ
17: 2021/11/14(日) 16:02:46 ID:B9XiJA6Y0(1)調 AAS
もうやめとけって下らない煽り
18: 2021/11/14(日) 16:04:09 ID:umrAqhzY0(1)調 AAS
早枯れ虚弱なディープ産駒よりキズナ産駒が勝って嬉しいわ
19(2): 2021/11/14(日) 16:04:49 ID:IRInjXpy0(1/2)調 AAS
スプリンターズS・・・モーリス
菊花賞・・・ドゥラメンテ
天皇賞(秋)・・・エピファネイア
エリ女杯・・・キズナ
種牡馬の世代交代が顕著だな
やっとディープ時代の低レベルレースから解放されるわ
20: 2021/11/14(日) 16:05:35 ID:Bx1OMSUh0(1)調 AAS
初年度産駒かこれw
21: 2021/11/14(日) 16:05:49 ID:S/+c+Xff0(1)調 AAS
もともとNHKマイルCでも奇跡的なハナ差で辛うじて繋ぎとめていた命だった
22(1): 2021/11/14(日) 16:07:06 ID:55Kk0DSF0(2/3)調 AAS
とくにアンチってわけでも無いがディープの割合減ってるのは楽しい
23: 2021/11/14(日) 16:07:24 ID:UvjhYdD90(1)調 AAS
>>19
同時期のステゴハーツキンカメもね
まとめて低レベルすぎた
24: 2021/11/14(日) 16:08:20 ID:D19FBLx90(1)調 AAS
むしろ発狂して糞レースだのレベル低いだの喚いてるんですがw
25: 2021/11/14(日) 16:08:26 ID:/8kPvcOv0(1)調 AAS
やっと1勝で喜ばれても...
26: 2021/11/14(日) 16:08:29 ID:JPLM0S6A0(1)調 AAS
なんか、ヲタもアンチもこじらせてんなあw
27: 2021/11/14(日) 16:09:00 ID:a+fO1H3N0(1)調 AAS
よかったね
ラウダシオン以外のG1馬ができてさ
28(1): 2021/11/14(日) 16:09:10 ID:IRInjXpy0(2/2)調 AAS
秋華賞の赤い鳥もジェラルディーナ(モーリス産)が運よく回避してくれたから勝てただけだしな
29: 2021/11/14(日) 16:09:12 ID:JU/ExMq60(1)調 AAS
いや、これは豚基地だんまりだろ
30: 2021/11/14(日) 16:10:15 ID:SGZi4lZO0(1)調 AAS
やっとこさ勝ったな
でもG1勝ち馬がこれだけじゃオルフェ以下だよ
31: 2021/11/14(日) 16:10:38 ID:cHPKqy3d0(1/2)調 AAS
これまで2着続きだったからね
時間の問題だとは思ってたよ
32: 2021/11/14(日) 16:10:47 ID:gM8kJNxp0(1)調 AAS
またフィリーとか大物がいないとか言い始めたらディープの時と同じことになる
33: 2021/11/14(日) 16:12:50 ID:VQgttfQp0(1)調 AAS
クロノジェネシスが居なかっただけの
空き巣だろ笑
断言してアカイイトは一発屋
一発屋と言われたく無ければ
有馬記念で勝つしか無い
34: 2021/11/14(日) 16:18:33 ID:KXvgoAir0(1)調 AAS
阪神得意な種牡馬だな
35: 2021/11/14(日) 16:19:41 ID:ZSA4r01w0(1)調 AAS
俺は信じてたで、本命ちゃうけど
三連複と馬連ゴチ!
36: 2021/11/14(日) 16:23:03 ID:JAanIprs0(2/2)調 AAS
ディープ基地≠キズナ基地
ディープアンチ≠キズナアンチ
37: 2021/11/14(日) 16:29:19 ID:kion0X1I0(2/3)調 AAS
ディープアンチ=サンデーアンチ=80年代ファンの老害
38: 2021/11/14(日) 16:31:50 ID:SrplK8Jn0(1)調 AAS
煽りに行こうと思ったらキズナ下げスレ消えてたわ
39: 2021/11/14(日) 16:42:45 ID:VaB33W520(1)調 AAS
俺ディープ基地だけどキズナ産駒勝っても喜べんわ。普通にディープ産駒に勝って欲しかったわ
40: 2021/11/14(日) 16:44:37 ID:HSpVTPYO0(1)調 AAS
哀れなキズナ基地
エリザベス女王杯(笑)が初G1ってのがなんとも哀れ
41: 2021/11/14(日) 16:46:16 ID:hJi57Owg0(2/2)調 AAS
哀れなキズナ基地
エリザベス女王杯(笑)が初G1ってのがなんとも哀れ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
42: 2021/11/14(日) 16:47:44 ID:kion0X1I0(3/3)調 AAS
初GIが二歳牝馬で十年くらいかけた2勝目がマイルとか言う駄種牡馬もいたな
43: 2021/11/14(日) 17:07:59 ID:dp+TDMLzO携(1)調 AAS
ディープアンチも口だけは達者だってことが証明された。
44: 2021/11/14(日) 17:11:25 ID:R1gxUYgv0(1)調 AAS
いずれは勝つやろ。
重賞は勝ってたんやし。
次は本命クラスでの勝利が欲しいな
45: 2021/11/14(日) 17:13:58 ID:YK5/vXdl0(1)調 AAS
てかこれキズナが頑張ったっつーかノリの質(ついでに武豊)をガチで問うべき事態だろ
リターンワンツーだぞw
46: 2021/11/14(日) 17:19:23 ID:3zq+BY3U0(2/6)調 AAS
結局キズナは層が厚いから評価が落ちないな
初年度が古馬になってG1を勝ったのも成長力の証だろう
47: 2021/11/14(日) 17:23:44 ID:6dwW9wdX0(1)調 AAS
>>15
レースに出てもでなくても勝手に評価が落ちる参観馬さん…
48: 2021/11/14(日) 17:29:18 ID:a2AO6qLX0(1)調 AAS
レース出ずに評価が上がった ダノンプレミアム
レース出ずに評価が下がった コントレイル
まあノンプさん結局は勝てなかったが
49: 2021/11/14(日) 17:30:28 ID:tIfx910z0(1)調 AAS
>>19
超絶クラシック洋梨駄馬シマリス
斜行大臣ドァヴァメンテ
早熟エビファネイア
は、期待できない
50: 2021/11/14(日) 17:31:50 ID:CvMxDqEV0(1)調 AAS
オルフェとキズナでボリクリ繁殖牝馬の取り合いになるな
51(1): 2021/11/14(日) 17:34:35 ID:8x+oHDY/0(1)調 AAS
>>22
減ってるどころか増えてるぞ
最近は母父ディープも増加して掲示板はすべてディープの血が入っているG1も散見されるようになってきた
52: 2021/11/14(日) 17:44:42 ID:v0Hyaj/M0(1)調 AAS
ラッキーライラックが勝った時の言葉そのまま返してやりたいねw
53: 2021/11/14(日) 17:49:17 ID:T1sqWLet0(1)調 AAS
アンチダサ過ぎw
54: 2021/11/14(日) 18:04:22 ID:dVDCRn4n0(1)調 AAS
勝てば官軍負ければ賊軍
55: 2021/11/14(日) 18:05:17 ID:55Kk0DSF0(3/3)調 AAS
>>51
そういう話じゃないから
56: 2021/11/14(日) 18:07:06 ID:M16v+mjH0(1)調 AAS
正直馬ヲタの争いは別板でやってほしいわw
57: 2021/11/14(日) 18:09:08 ID:DmlDvhTO0(1/2)調 AAS
既に如何ともし難いほど最強があるし今更エピファ>>キズナも変わらないしどーでもいいだろ
むしろ良かったな位でしゅ
アンチも
58(1): 2021/11/14(日) 18:10:59 ID:y98HFVmK0(1)調 AAS
ドープ基地的にディープ産駒とキズナ産駒どっちに勝って欲しかったの?
59: 2021/11/14(日) 18:12:46 ID:7gbZa7hO0(1)調 AAS
レイパパレつえーーしてコントレイルの威厳保ちたかっただろうな
60(1): 2021/11/14(日) 18:14:22 ID:n0DqE3sO0(1)調 AAS
人気だったディープ産駒ののレイパパレとアカイトリノムスメのが負けて複雑な胸中だろうな
61: 2021/11/14(日) 18:15:25 ID:NWHw6YJP0(1)調 AAS
コントレイルはどんどん黒歴史になっていく
62: 2021/11/14(日) 21:21:51 ID:eRrO7/7p0(1)調 AAS
>>28
あれは普通に成長遅くて賞金足りなかっただけだよ
63(1): 2021/11/14(日) 21:31:12 ID:mQsBxvd10(1)調 AAS
いつか勝てるとは思ってたけどお前かよ!?ってヤツが勝ってしまった
64(1): 2021/11/14(日) 22:04:23 ID:Vq9P93Ro0(1)調 AAS
アンチとしてはキズナ産駒がディープ産駒に勝って最高なんだがな
「ディープの血が薄まればまともな産駒が出てくる」って前から言ってる通りになった
レイパパレはディープタイマー発動かスタミナ不足
アカイイトは成長力とスタミナがあることを見せた
65: 2021/11/14(日) 22:08:08 ID:v9oB2sGv0(1)調 AAS
まあ、あれだけアベレージ良ければ、時間の問題なのは分かり切っていたけど
それが、アカイイトだったのは驚いたわ
66: 2021/11/14(日) 22:09:16 ID:3zq+BY3U0(3/6)調 AAS
キズナは成長するからな
67: 2021/11/14(日) 22:09:18 ID:DmlDvhTO0(2/2)調 AAS
>>63
キズナの重賞もそんなのばかりだし
なんちゃってが多い
68: 2021/11/14(日) 22:11:50 ID:3zq+BY3U0(4/6)調 AAS
ファインルージュやソンググレインとか普通に人気で来てるけど
69: 2021/11/14(日) 22:19:11 ID:c5iavYlX0(1)調 AAS
それぞれ不安のあった人気どころが総崩れして激しくレベル低下してくれたからな
そんなレースを泥臭く拾うのは流石というしかないな。
70: 2021/11/14(日) 22:33:10 ID:ScJLv7nP0(1)調 AAS
これでまたAEIが上がるのか
まだ先の話だけどCPI1.33でAEI2越えしたら快挙だな
71(1): 2021/11/14(日) 22:36:07 ID:BhRFWjoc0(1/2)調 AAS
小猿の重賞未勝利と同じで勝てないキズナは良いネタだったんだけどな…
なんか微妙な馬が微妙な展開のレースで勝って、アンチも基地もいまだにモヤモヤしてるのが面白いw
72: 2021/11/14(日) 22:39:49 ID:cHPKqy3d0(2/2)調 AAS
三浦皇成も頑張れよ
73: 2021/11/14(日) 22:42:27 ID:3zq+BY3U0(5/6)調 AAS
宝塚とレベル変わらんがな
74: 2021/11/14(日) 22:52:11 ID:5JvlLKtG0(1)調 AAS
ようやくG1勝ったんだ。1回勝って歓喜とか、キズナ基地可愛いなw
75: 2021/11/14(日) 22:59:57 ID:+iCOYrdL0(1)調 AAS
>>60
その辺勝っても死んだ種牡馬じゃ意味ないとか言い出し始めるからな
キズナが勝った方がアンチが苦しそうでよかった
76: 2021/11/14(日) 23:01:36 ID:8EpRNRH50(2/2)調 AAS
まあキズナが勝つのは時間の問題だったしな...
G12着はかなりあったからすぐこうなるのはわかってた
77: 2021/11/14(日) 23:02:39 ID:3zq+BY3U0(6/6)調 AAS
ディープインパクトはもう日本の種牡馬でG1歴代最多だし
今更1個落としたところでどうこういう種牡馬じゃないだろうな
78(2): 2021/11/14(日) 23:04:13 ID:qXyWzJbm0(1)調 AAS
>>64
でもディープのスピード失くなってるじゃん
一番大事なのに…
79(1): 2021/11/14(日) 23:06:18 ID:LH8rYAm40(1)調 AAS
成長力のキズナと早熟早枯れエピファ
4歳古馬種牡馬別成績
キズナ39勝
ノーザンF産12頭
1勝クラス20勝
2勝クラス8勝
3勝クラス3勝
OP3勝
G?2勝
G?2勝
G?1勝
エピファネイア14勝
ノーザンF産29頭
1勝クラス6勝
2勝クラス6勝
3勝クラス1勝
G?1勝
ハーツクライ11勝
ノーザンF産32頭
1勝クラス6勝
2勝クラス5勝
ディープインパクト47勝
ノーザンF産54頭
1勝クラス18勝
2勝クラス13勝
3勝クラス8勝
OP3勝
G?3勝
G?1勝
G?1勝
80: 2021/11/14(日) 23:07:53 ID:nzcvtN9d0(1)調 AAS
>>78
競馬民は早熟スピードキレのタイプよりキズナみたいな成長力あってタフでスタミナあって使い減りしないタイプが好きだからいいんじゃない?
81(1): 2021/11/14(日) 23:19:31 ID:BhRFWjoc0(2/2)調 AAS
>>79
エピファのG1勝ち数をわざわざ消去して対立煽りするのいくない
82(1): 2021/11/14(日) 23:26:26 ID:zvnewhtw0(1)調 AAS
キズナ産駒はディープ産駒とは似ていない
つまり母系が強く出てるのでディープの汚れた血は消滅している種牡馬と認定した
アンチとしてはキズナ産駒を応援できる体制が整った
83(1): 2021/11/14(日) 23:40:23 ID:3/xKO3t20(1)調 AAS
はなひりが立てたスレだろこれ
84: 2021/11/15(月) 00:04:33 ID:8HrsrLUX0(1)調 AAS
>>78
種牡馬としてそれを伝えられる後継がいるのだろうか…
85: 2021/11/15(月) 00:05:50 ID:6jL3v5gi0(1)調 AAS
>>82
ディープ系種牡馬はどれも母父の影響がより強く出てる気がする
86: 2021/11/15(月) 01:41:51 ID:1nLZsaCs0(1)調 AAS
何がアレって
キズナ産駒はこれからもたくさんG1を勝つってところ
87(1): 2021/11/15(月) 01:59:58 ID:0BIlYoQU0(1)調 AAS
阪神中山で強い
古馬になって強い
ダート走る
重馬場走る
ディープっぽくない
88: 2021/11/15(月) 02:00:22 ID:DM6fA2MB0(1)調 AAS
やっと勝てて良かったねってとこだけど、追い込みハマった大荒れレースだったからなぁ
ここから化ける感じでもないし
89: 2021/11/15(月) 02:01:19 ID:QUI4KAID0(1)調 AAS
ディープアンチ辛そう
90: 2021/11/15(月) 02:07:55 ID:psFZb+Ys0(1/10)調 AAS
現役種牡馬産駒G1勝利数
カナロア…15勝
オルフェ……6勝
エピファ……5勝
クズナ………1勝w
クズナ基地は1勝程度で浮かれてる場合じゃないぞw
現役トップははるか先だからなw
91: 2021/11/15(月) 02:38:56 ID:tx9i3TFO0(1)調 AAS
ディープ産駒嫌いだけど馬券は別だろ
このレースのキズナ産駒はどれも人気薄で狙い目だったしな
92: 2021/11/15(月) 02:45:59 ID:ZoO09wwJ0(1)調 AAS
G?勝てそうな牡馬はバスラットレオンとディープボンドくらいか
望み薄だな
93: 2021/11/15(月) 02:58:00 ID:twMg/nWu0(1)調 AAS
>>87
なんでダービー勝てたんやキズナ自身は…
94(1): 2021/11/15(月) 04:41:13 ID:9WLyXVm10(1)調 AAS
というかまず、ディープアンチ=キズナアンチじゃないからな
ディープ産駒は日本競馬をつまらなくした金太郎飴だから嫌いだけどキズナは割と好きだし
95(1): 2021/11/15(月) 06:59:41 ID:Mf4eMvo+0(1)調 AAS
ディープ産は高額な母系のおかげだからな
キズナもストームキャットだからその影響が強い
ストームキャットが超高額種牡馬だったから相手は優秀な繁殖牝馬しかいなかった
代々積み重ねられた優秀さが効いてる
96(1): 2021/11/15(月) 07:02:54 ID:IabSHRPR0(1)調 AAS
×ディープアンチ
○エピファネ基地
97: 2021/11/15(月) 07:08:18 ID:dsobdT3p0(1/9)調 AAS
>>96
エピ基地なんてそんなにいないだろw
叩き棒として使ってる他種牡馬基地だよ
98: 2021/11/15(月) 07:08:35 ID:2VEMyWbD0(1)調 AAS
とりあえずモーリスやジャスタウェイには勝ってる
99: 2021/11/15(月) 07:10:03 ID:F8rQxiLy0(1)調 AAS
ソングラインもMCS出てれば勝てそうだったのにな
シュネルマイスターにはもう負けないだろう
100: 2021/11/15(月) 07:15:16 ID:6IFFbEoA0(1)調 AAS
>>83
ディープアンチうんこブリブリブリエイエイエイイイイイイ!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s