[過去ログ] ゴールドシップ part50 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/12/29(月) 07:36:07.00 ID:EuxfMMdK0(1/6)調 AAS
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
重賞 9勝、GI 5勝
前スレ
ゴールドシップ part49
2chスレ:keiba
2: 2014/12/29(月) 07:37:12.65 ID:EuxfMMdK0(2/6)調 AAS
■過去ログその1
【芦毛】 ゴールドシップ 【母父マック】
2chスレ:keiba
【父ステゴ】ゴールドシップ【母父マック】(part2)
2chスレ:keiba
【芦毛】ゴールドシップPart2【怪物】(実質part3)
2chスレ:keiba
【黄金】ゴールドシップPart3【御旗】(実質part4)
2chスレ:keiba
【ステイヤーの】 ゴールドシップ Part5 【遺伝子】
2chスレ:keiba
【星旗】 ゴールドシップ Part6 【芦毛】
2chスレ:keiba
【金船】 ゴールドシップ Part7 【二冠を目指して】
2chスレ:keiba
【芦毛】 ゴールドシップ Part7.5 【バカンス中】
2chスレ:keiba
【芦毛】 ゴールドシップ Part8 【菊の舞台へ】
2chスレ:keiba
【日高の】ゴールドシップ Part9 【白い悪魔】
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part10
2chスレ:keiba
ゴールドシップ Part11
2chスレ:keiba
ゴールドシップ Part12
2chスレ:keiba
ゴールドシップ Part14(実質13)
2chスレ:keiba
ゴールドシップ Paet14
2chスレ:keiba
3: 2014/12/29(月) 07:37:52.78 ID:EuxfMMdK0(3/6)調 AAS
■過去ログその2
ゴールドシップ Part15
2chスレ:keiba
ゴールドシップ Part17
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part18
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part19
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part20
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part21
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part22
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part22(実質23)
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part24
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part25
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part26
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part27
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part28
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part29
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part30
2chスレ:keiba
4(1): 2014/12/29(月) 07:38:31.30 ID:EuxfMMdK0(4/6)調 AAS
■過去ログその3
ゴールドシップ part31
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part32
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part33
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part34
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part35
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part36
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part37
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part38
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part39
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part40
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part41
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part42
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part43
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part44
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part45
2chスレ:keiba
5: 2014/12/29(月) 07:41:34.28 ID:EuxfMMdK0(5/6)調 AAS
■過去ログその4
ゴールドシップ part46
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part47
2chスレ:keiba
ゴールドシップ part48
2chスレ:keiba
6: 2014/12/29(月) 07:46:04.93 ID:gWDG7bSO0(1)調 AAS
>>1
乙
来年は何から使うのかな
7(1): 2014/12/29(月) 07:47:57.05 ID:gzOLfASW0(1/3)調 AAS
乙乙
でもpart49抜けてないか?w
来年はまた阪神大賞典からかな。できれば岩田でまたお願いします
トーホウジャッカルと初対決になるだろうし楽しみ
8: 2014/12/29(月) 08:04:16.50 ID:ff42FHOJ0(1)調 AAS
あれだけスタート切れれば府中でも行けるだろう。
来年期待持てるわ。
9: 2014/12/29(月) 08:09:33.44 ID:gzOLfASW0(2/3)調 AAS
まずは春天目標になるのかな、昨日みたいなスタートができればね
次出てくるときはさらに白くなってるんだろうな。
常に前より白いと言われてる気もするけどw
10: 2014/12/29(月) 08:17:37.38 ID:EuxfMMdK0(6/6)調 AAS
>>7
49は>>1にあるけど>>4にも載せるべきだったか
それとも49は重複スレでここは実質51?
前スレ埋まる前に立てようと急いでたんで至らない点があったらすまん
次スレ立てる時に修正頼む
11: 2014/12/29(月) 08:20:01.44 ID:DSfXKvN00(1/10)調 AAS
高速馬場が苦手な最大の原因はダッシュがつかなくてスタート時点で周りに置いて行かれることだったからな
それが今回目を疑うような未だかつてないスタートダッシュを決めてきた
坂路調教で自己ベスト更新してたようだし馬自身が進化してるのかもしれんな
12: 2014/12/29(月) 08:25:20.59 ID:7hCB+qcT0(1)調 AAS
もう6歳なのに進化か
来年は春天頑張ってくれるかな
13: 2014/12/29(月) 08:30:37.36 ID:2D28JcFT0(1)調 AAS
996 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2014/12/29(月) 07:13:24.85 ID:p/bFshzg0
2012有馬は残り800から追い出してる。
今年はもっと遅い。その差かな。
まあペースも違うけど。
2012有馬ではゴルシは派手なまくりをしたけど4角回ってまだ10番手くらいだったんだよね。
それだけ周りもスッとペースアップしてたと。
直線で10頭ごぼう抜きにして勝ったんだ。
今回の方が4角で良い位置にいたよ。
動画リンク[YouTube]

14: 2014/12/29(月) 08:36:50.12 ID:DSfXKvN00(2/10)調 AAS
しかし今年の春天の激走馬の状態を見ると怖いんだよな
1着フェノ→秋天14着 JC8着 有馬10着
2着バリアシオン→屈腱炎
3着ホッコー→宝塚8着 アルゼンチン14着 ステイヤーズ5着
4着キズナ→骨折
5着エポレット→靭帯損傷
高速馬場&3角からの下り坂で力以上に走りすぎてしまうから体にダメージが残るのかもな
15: 2014/12/29(月) 09:25:47.96 ID:mUGR41zQO携(1/2)調 AAS
やはりこの鈍足駄馬は、ハープ未出走+中山でも雨無しでは勝てないな
唯一ハープへの挑戦権を得たジェンティルがハープへのリベンジ無しで引退、2着がキャロット
来年もハープ時代が続きそう
16: 2014/12/29(月) 09:31:53.82 ID:7Yb4IlVy0(1/2)調 AAS
1流半馬では最強の馬だよな
17(1): 2014/12/29(月) 09:36:04.07 ID:7Yb4IlVy0(2/2)調 AAS
最近2着3着が増えてるけど、1着か6着以下がこの馬らしいよ
後2年間無事に走って欲しい
宝塚4連覇達成して欲しい、この時期は有力馬が休養してるからあり得るかもな
18(1): 2014/12/29(月) 09:36:47.07 ID:ykbsNINn0(1)調 AAS
もう中山阪神の鬼ではないんだよな
中山阪神の重の鬼ではあるんだが
19: 2014/12/29(月) 09:43:16.19 ID:mUGR41zQO携(2/2)調 AAS
>>18
G1はレース直前に雨が降る宝塚記念しか勝てねえだろうな
それが2年連続続いたけど
しかしハープが出走したら、それでも勝てない
20: 2014/12/29(月) 09:46:51.54 ID:b2bvQps+O携(1)調 AAS
何はともあれ無事に走り切り、また来年もレースで勇姿を見られるのが嬉しい所。
主戦・岩田で2015年も頑張れシップさん!
21: 2014/12/29(月) 10:02:52.68 ID:hXuFqKIm0(1)調 AAS
阪神Cなら勝てただろw
22: 2014/12/29(月) 10:13:48.73 ID:QBdHugII0(1/4)調 AAS
岩田さん!また来年も乗ってくださいね。
23: 2014/12/29(月) 10:18:42.95 ID:5Lwv97l70(1)調 AAS
もうずっと岩田でいいよ
24(1): 2014/12/29(月) 10:19:34.71 ID:DSfXKvN00(3/10)調 AAS
来年のライバル達
4歳 ジャッカル サウンズ ワンオン イスラ トゥザワー
5歳 キズナ エピファ
6歳 フェノ スピル
長距離は菊の1,2着が未知数
中距離はイスラとスピルの争いか
25: 2014/12/29(月) 10:23:43.01 ID:ECb6mwbD0(1)調 AAS
パドックかなりよく見えて岩田で実績ありでこのメンツでも安心してたんだけどな
26: 2014/12/29(月) 11:35:18.55 ID:0ZewBH1S0(1/2)調 AAS
今年の有馬は馬場が速いというよりも、スローでヨーイドン過ぎ、上り3F勝負で位置取り&どれだけ脚を残しているかだけの結果。
有馬で、1着から16着まで1.1秒以内って短距離レースみたい差。
外枠不利&瞬発力が上位でない馬は普通上位にこれないので、エピとゴールドは非常に苦しいレースだった。
エピが騎乗しなれた騎手で上り3F勝負を避けるような騎乗(途中で逃げ)できていたら、結果は人気位で決まっていただろう。
まあ、だけど、今回のようにできれば、来年は自分で展開をつくれるだろし、天春でも内枠も大丈夫だし楽しみ。
27: 2014/12/29(月) 11:41:12.24 ID:QBdHugII0(2/4)調 AAS
昨日は馬体ちょっとボテっとしてたね。
春に向けてまたじっくり調整していけるだろう。
やっぱり夢は春天制覇かな。
28: 2014/12/29(月) 11:46:53.45 ID:qhGB0O5y0(1/3)調 AAS
>>24
秋華賞でスーパーレコード出したショウナンパンドラがエリ女で大したことなかったように今年の菊もレベル的には大したことないと思うよ
ただ京都適性という意味でシップは劣るから、阪神大賞典はいいけど、春天は厳しいかもな
29: 2014/12/29(月) 12:01:02.48 ID:0ZewBH1S0(2/2)調 AAS
昨日は岩田騎手は上手く騎乗した方だよ、
あの展開でいつも通り、後ろからいってたら上位に確実にいない。
サトノノブレスやウィン辺りになってる。
人気上位馬は馬の適性に合わせて動いて位置取らないと話にならない。
30: 2014/12/29(月) 12:03:56.96 ID:DSfXKvN00(4/10)調 AAS
菊はレコードが凄いというよりも、ツートップが3着に3馬身半以上つけてるあたりが凄い
3着以下は完全に止まってるし長距離であのペースを最後まで持たせるのはかなりのスタミナが必要
終始ロスなく回ったサウンズは展開に恵まれた感じはするが、サウンズに直線詰め寄られてからさらに加速したジャッカルの底力は驚異
ただあれだけ激走した後だから反動が怖い
31(1): 2014/12/29(月) 12:22:06.14 ID:QBdHugII0(3/4)調 AAS
そういえばサウンズオブアースは最初JC出すみたいなこと言ってたね。
やっぱり菊の影響かな?
32: 2014/12/29(月) 12:25:02.84 ID:LMVXo3Jv0(1/3)調 AAS
>>31
あれだけのレコード激走だと、上位似来てる馬ほど無理をしてるだろうから、
たとえ走れたとしても自重するだろうな。
33: 2014/12/29(月) 12:52:11.93 ID:MsYIwRTM0(1/7)調 AAS
昨日の岩田はド下手くそだわ
あれを褒めるなんて脳障害者もいいところ
1〜5着馬は乗ってた騎手がどれだけ上手く乗ったかの差
34(1): 2014/12/29(月) 12:56:51.24 ID:QBdHugII0(4/4)調 AAS
そうか?騎手というより枠の差がかなり大きく出ているような。
35: 2014/12/29(月) 12:57:21.21 ID:MsYIwRTM0(2/7)調 AAS
結局阪神大もかかって上手く乗れてない
自分の庭、弱メンだったからただ貰いしただけのレース
昨日もかかったが、かかりっぱなしで先頭付近まで行ってしまった阪神大二の舞になることを恐れて、
せっかく好位置にいたのに、ドスローなのに無理後ろに押えこだ時点でゴルシにとってのレースが終了
堂々とした1番人気馬の騎乗じゃないわ
須貝も文句言いたいだろうが、これまで言いすぎたせいで言えないのかなw
なんで下げたんだ!!!ってw
36: 2014/12/29(月) 12:58:23.35 ID:L48MI4cA0(1/4)調 AAS
フランスみたいなまともなメディアがあったら袋叩きでしょ
37: 2014/12/29(月) 12:58:43.96 ID:qhGB0O5y0(2/3)調 AAS
岩田じゃなければ後方ポツンしてたわけだし、それを言うのは酷
38: 2014/12/29(月) 12:59:20.05 ID:MsYIwRTM0(3/7)調 AAS
>>34
好スタートを決めて、最初の1周目でもう枠の差は関係ないいい位置を取れる場所にいた
あの時点で枠の差はなくなった
39: 2014/12/29(月) 13:00:07.73 ID:L48MI4cA0(2/4)調 AAS
あのペースで枠とか言ってる糞馬鹿
40: 2014/12/29(月) 13:01:17.00 ID:MsYIwRTM0(4/7)調 AAS
ID:QBdHugII0は駄目だな
競馬素人か
41: 2014/12/29(月) 13:10:56.50 ID:L48MI4cA0(3/4)調 AAS
netkeibaで慣れ合ってるのが合ってる人でしょうね
42: 2014/12/29(月) 13:17:55.42 ID:LMVXo3Jv0(2/3)調 AAS
枠の差があるとすれば、3角4角で外を回さざるを得ないか内を回れるかでは
結構な差になるね。特に中山みたいなコースでは。
逆に、内を取ってしまえれば枠はもう関係無い。
43(1): 2014/12/29(月) 13:21:41.17 ID:bY5/ecl70(1)調 AAS
スタート良かろうがすぐコーナーだから外枠じゃどうやっても外回らされて不利なんだが
現に内枠2頭がインピタしてワンツーで決まってるんだが、どっちが素人なんだか
44: 2014/12/29(月) 13:26:21.69 ID:L48MI4cA0(4/4)調 AAS
内外以前の騎乗だって言ってんだよw馬鹿がw
45: 2014/12/29(月) 13:27:07.85 ID:MsYIwRTM0(5/7)調 AAS
>>43
スタート直後はそうだが、
昨日のは枠に関係なくすくらいのいい位置を取れる好スタートを決めて、1周目はいい位置にいたって意味だよ
アンカツも岩田もそれをわかってて、位置を取りに行かなかったことを後悔している
46(1): 2014/12/29(月) 13:35:00.03 ID:DSfXKvN00(5/10)調 AAS
レース前は必死に押して出しても中団につけるのが精一杯ってイメージだったんだろう
それは岩田だけじゃなくほとんどのファンもそう思ってたはず
それが未だかつてないほど好ダッシュを決めたから迷いが生じたんだろうな
仮に内枠だったら何も迷うことなく先行させてただろう
外枠の騎手は展開次第で前に行かせた方がいいのか内に入れた方がいいのか判断しなきゃいけないから難しいわけ
47: 2014/12/29(月) 13:38:31.58 ID:qNsw6DYM0(1)調 AAS
うん、だからその判断をミスった岩田が悪いって
本人も認めてるんだから明らかな騎乗ミス
48(1): 2014/12/29(月) 13:43:20.36 ID:sSf8nCAl0(1)調 AAS
トゥザワールドに差されないスタミナとスピードが欲しいねw
49: 2014/12/29(月) 13:44:16.34 ID:DSfXKvN00(6/10)調 AAS
岩田のいいところは今回のミスを自分で反省できてるところ
「馬は生き物」だとか「馬の好きなように走らせた」だとかまったくもって反省できてない騎手たちよりは全然いい
50: 2014/12/29(月) 13:44:19.13 ID:MsYIwRTM0(6/7)調 AAS
>>46
最初からあの位置にいれたら、須貝も絶賛したような内田の宝塚記念のような乗り方をすれば良かったんだよ
ジェンティルにかぶせて好位置でゴルシが煽り続けてるくらいの乗り方w
アンカツが言っているように、1番人気馬に乗っていた岩田が下げて
ジェンティルを楽にさせたことが、あのスローの展開、ジェンティルが勝つ要因を生みだしてしまった。
自分も乗っててお世話になってたジェンティルや社台のエピファ相手に、
内田と違って岩田じゃ人間関係からして外から被せて煽るようことはできなかったのかもしれない。
特にジェンティルには
51: 2014/12/29(月) 13:45:33.32 ID:nzE9fgwj0(1)調 AAS
【3着:ゴールドシップ】
「もう少し前につけたかった。あそこまでペースが遅くなるとはね。結果的にはもう少し早くギアを踏むべきだったね。
瞬発力勝負になると分が悪い」
52(1): 2014/12/29(月) 13:52:14.86 ID:FX1W2r/HO携(1)調 AAS
首差でジャスタウェイに差されかかったね
上がり、ゴルシ33,9ジャスタ33,4
53: 2014/12/29(月) 13:58:42.70 ID:MsYIwRTM0(7/7)調 AAS
>>52
昨日のはちょっと展開、乗り方が変わってたら
ゴルシもしくはジャスタの1、2着のレースだよ
須貝は相当悔しいはず
54: 2014/12/29(月) 13:59:23.29 ID:qhGB0O5y0(3/3)調 AAS
そこはシップの意地やね
引退するジャスタに来年は任せろというメッセージ
55: 2014/12/29(月) 14:06:56.83 ID:IzTqd8Lr0(1)調 AAS
あー有馬何回見返してもスタート抜群だったんだから前いくか、3コーナでしかけるべきだったと思うわ
これで懸賞馬になるのは厳しくなったしホント悔しい
56: 2014/12/29(月) 14:11:05.42 ID:F3LUhx080(1)調 AAS
改めてレースを見てみると
ジャスタウェイの強さはとんでもねえんだな
あの最遅ペースの中ゴールドの更に大外の最大外から捲り上げてきて
最後は33.4秒の脚で強襲してきてる
ゴールドは最後脚が止まってたけどジャスタは後50mあったらジェンティルまで交わすような勢いだった
正直現時点で能力最強はジャスタだと思う
ゴールドにはその後を継いで欲しいが
57: 2014/12/29(月) 14:14:51.69 ID:JaKpxyGV0(1/3)調 AAS
>>48
瞬発力勝負で斤量−2s
内ラチ走ってきただけだろw
58: 2014/12/29(月) 14:18:40.90 ID:DSfXKvN00(7/10)調 AAS
最大の弱点であるスタートダッシュを改善できたのであれば、かなりの武器になる
好位につけてロングスパートをかければ、もう一つの弱点瞬発力勝負にならずに済む
馬場が適度に重くなることを祈って、古馬王道路線に挑戦するのも面白い
59: 2014/12/29(月) 14:20:04.43 ID:9ZP5cDKA0(1)調 AAS
子供が白い馬って言ってゴールドシップのことが好きみたい
60: 2014/12/29(月) 14:28:15.59 ID:LMVXo3Jv0(3/3)調 AAS
女性にも人気だよ
競馬場ではあまり聞けない女性の叫びを、
ゴールドシップが走るレースでゴール前で聞くことが出来る
61: 2014/12/29(月) 14:33:51.18 ID:DSsDWdRlO携(1/3)調 AAS
このスタートシーンを見る限り、ゴールドシップの好スタートは、岩田の技術によるところが大きいと感じるんだよなぁ。
動画リンク[YouTube]

62: 2014/12/29(月) 15:16:11.94 ID:UOv6nYHU0(1)調 AAS
必要なのは常に雨乞い
63: 2014/12/29(月) 15:38:51.87 ID:VQzkDilP0(1)調 AAS
まぁ、なんだ…
須貝ざまあ
64: 2014/12/29(月) 15:53:46.25 ID:+ZocRFE20(1)調 AAS
天皇賞春がこんな楽しみなことはないわ
65: 2014/12/29(月) 16:03:34.52 ID:X9vjxpvJ0(1)調 AAS
スタート良かったのに下げたのが全て
ただ岩田本人も反省してるから次につながる
66: 2014/12/29(月) 16:03:43.31 ID:e/kUKbDF0(1/3)調 AAS
怒りしかないねクソザルシネや
67: 2014/12/29(月) 16:46:47.87 ID:DAGN0Eo50(1)調 AAS
有馬も東京大賞典も見たけど俺には岩田の良さがわからん
どっちも馬券は取ったから別にいいんだけどさ
68: 2014/12/29(月) 17:03:12.73 ID:mrRJ72O+0(1)調 AAS
中団で揉まれるレースをして
直線勝負になっても
まあまあ見せ場を作ったと
言えるのでは
69: 2014/12/29(月) 18:21:33.15 ID:DSsDWdRlO携(2/3)調 AAS
最終レースも顔面泥まみれになりながらも、渾身のダンスで
キッチリ3着確保&一番人気
ミカポン4着に撃墜。
おかげで、森くんの複勝買っていた俺は払い戻しアップで
ニコニコw
70: 2014/12/29(月) 18:26:50.84 ID:2hQcslc3O携(1)調 AAS
内田と組んで善戦マン卒業
内田と離れて再び善戦マンに
71(2): 2014/12/29(月) 18:34:23.23 ID:lOa+iF8H0(1)調 AAS
来年現役続行は何のため?(笑)
何が目的なんだれうか(笑)
72: 2014/12/29(月) 18:39:42.58 ID:bbYrDMH70(1/2)調 AAS
>>71
宝塚記念3連覇とグランプリ4勝が目的
フェノーのマックイーンですら達成できなかった春天3連覇の方が興味ある
73: 2014/12/29(月) 18:41:01.62 ID:gd2tz+Fb0(1/2)調 AAS
フェノーメノは秋さっぱりだったな。
まだライバルとして頑張って欲しい。
74: 2014/12/29(月) 18:48:40.74 ID:e/kUKbDF0(2/3)調 AAS
>>71
死ね(笑)
75: 2014/12/29(月) 18:49:33.26 ID:DSfXKvN00(8/10)調 AAS
フェノはエピファと一緒で一貫したラップで力を出すタイプだから、瞬発力勝負になった秋天と有馬は凡走
JCは展開こそ向いたけど馬場が合わなかったな
76(1): 2014/12/29(月) 18:59:30.49 ID:8cjdW3hH0(1)調 AAS
岩田の度胸の無さがねぇ…
まぁファン投票1位&1番人気で、しかも今までG1取ってきた内田が騎乗批判されて
回ってきた馬だから、負ける訳にはいかないプレッシャーもあったろうけどさ
あの展開なら勝つか玉砕覚悟で3角手前から行って生き残り合戦に持ち込まんと
この馬の特性が生かし切れん!
普通に乗って後は運って競馬で良いなら若手に乗らせてやれよ!3着ぐらいには来るよw
誰が乗ってもあの位置取りになってしまうんだから、恐らく同僚騎手の心の中では
「内田で良かったんじゃね?」と思ってるんじゃないかw
レース後、馬はケロッとしてて勝利騎手は力士のインタビュー並みの疲労感が笑えたんだが
77: 2014/12/29(月) 19:05:01.63 ID:o+Hch3iu0(1)調 AAS
>>17
まだあと2年も走らすのかw鬼のような奴だなw
78: 2014/12/29(月) 19:07:07.63 ID:gd2tz+Fb0(2/2)調 AAS
内田ねぇ…シップに限らずどの馬もスタートで後手踏んでるしなぁ。
79: 2014/12/29(月) 19:15:10.48 ID:bbYrDMH70(2/2)調 AAS
内田と武豊それに福永の劣化が激しいな
80(1): 2014/12/29(月) 19:18:56.57 ID:DSfXKvN00(9/10)調 AAS
今回の岩田の騎乗が批判されてるけど12ダービーも理由は全く違うが内田が同じようなことしてるんだがな
あの時もそれなりに好スタート切ったのに、ワーエーをマークする為にわざわざポジション下げたからな
そして最後は脚を余しての5着
春天、京大は無駄にロスのある走り方させてるし、JCにいたってはどスローを最後方待機しちゃう始末
「この馬のスタミナは無限にある」とか言い出してから騎乗がめちゃくちゃになった
81: 2014/12/29(月) 19:19:49.42 ID:gzOLfASW0(3/3)調 AAS
内田は最近の落馬から復帰後本当に超絶どスランプに落ち込んじゃったからなあ
シップから下ろされた直後より酷い
コンビ好きだったけど今乗り変わるとなるとどっちにとっても不幸な結果しか見えない。
せめて平場でまともに勝てる程度に復活してくれればな〜
まあ今は岩田が合ってると思うし、何より馬主さんが岩田でいいと思ってるだろうけど
馬主さんが内田で!と希望したら鞍上は内田に戻ると思うがね
82: 2014/12/29(月) 19:19:53.90 ID:RtvfVQpt0(1/4)調 AAS
3着に来てくれて御の字だったよ
しかし須貝が変なことしてくれてから
シップもジャスタも運がないね
勝負の世界は厳しいね
浮かれてると勝てないな
83: 2014/12/29(月) 19:29:40.96 ID:TS1+57kVO携(1)調 AAS
もうコロコロ変えないで岩田が乗ってくれるなら天皇賞みたいわ
だけどレース中も社台に遠慮してやがるのが気がかり
84: 2014/12/29(月) 19:31:51.08 ID:RtvfVQpt0(2/4)調 AAS
岩田はさすが岩田で
馬券内にねじ込んでくるところは一流ジョッキーだな
降ろされたジェンティルが勝ってさぞ悔しいだろうけどね
85: 2014/12/29(月) 20:00:03.78 ID:RtvfVQpt0(3/4)調 AAS
次はどうなるのかな
岩田でいいのか
次回も岩田だとシップが本当に反抗するのか
そこが面白いね
岩田にだけは従順だったら
それはそれで面白い
岩田は自分で存在感を無くせる特技があって
気配を消すような忍者的な能力がもしあったら
シップを手なずけることが出来るのかもしれない
86: 2014/12/29(月) 20:04:01.31 ID:HUG74CR30(1)調 AAS
岩田は2度目の後藤の落馬から心を入れ替えたのか別人のようになったけど
レースでは普通の騎手になっちゃったな
まあタックルとかダーティーなことされるよりは全然良いがちょっとビビり過ぎなんじゃないかとも思う
87: 2014/12/29(月) 20:34:04.75 ID:e/kUKbDF0(3/3)調 AAS
岩田…お遊戯に付き合いやがって
死ねや
88: 2014/12/29(月) 20:42:03.81 ID:m0voDdhq0(1)調 AAS
スタート出るか出ないかはっきりしてくださいww
89(1): 2014/12/29(月) 20:48:23.40 ID:RtvfVQpt0(4/4)調 AAS
あのスローモーションというかストップモーションのゴール前映像だと
完全に2着だと思ったけど結果は3着
あれは不思議だったな
90: 2014/12/29(月) 21:11:58.06 ID:772ells/0(1)調 AAS
テレビカメラの位置もありますし
91(2): 2014/12/29(月) 21:46:59.10 ID:DSsDWdRlO携(3/3)調 AAS
>>76
内田騎乗のJC映像見直してから発言しろ。
あのドン尻負けは明らかに
ゴルシ『お前の命令なんか誰が聞くか!』
という態度の表れそのものだったじゃないかw
動物ってのはな、一度嫌いになったら決して仲直りなんかしないんだよ。
いつまで過去の栄光を引きずるつもりだよw
92: 2014/12/29(月) 22:13:04.92 ID:ja7SQdL40(1)調 AAS
スタートダッシュできたのは、マックのようにだんだんかかるようになってこれからは中距離も行ける・・・のかもしれないし
隣がジャスたんだったからかもしれないし、隣のエピファには負けへんでーと思ったのかもしれないし
牝馬が多かったから追っかけたのかもしれない
次走が楽しみ〜
春天出るのなら、ぶっつけでいいと思うんだけどね。。。
93: 2014/12/29(月) 22:22:08.47 ID:okXiMxt/0(1)調 AAS
>>89
俺もゴルシ2着にしか見えないんだが
本当に3着だったのか疑わしい
94: 2014/12/29(月) 22:23:56.79 ID:JaKpxyGV0(2/3)調 AAS
ジャスタが馬運車からパドックとゲートまでずっと隣にいてくれたのが良かったのだろう
キビキビ歩いていたし精神的にもイライラしたところが全くなくとても落ち着いていた
でも成長してるかも
坂路も自己ベスト更新
馬体重も過去最高
ゲートも普通に出て上がりも33秒台
95: 2014/12/29(月) 22:33:38.96 ID:motZ4Zkh0(1)調 AAS
パドック本当にキビキビしてたよなw
馬場入りもめっちゃスムーズだったし
96: 2014/12/29(月) 22:33:57.47 ID:HzTwcYgd0(1)調 AAS
ゴルシの一番の弱点で陣営も頭を悩まし続けてきた事は
ゴルシが常識に掛からない行動をレースで起こす不安
でも、岩田なら来年は全盛期のマックの乗り方を求めても良いんじゃないか
回り道が多かった子だから完璧は無理かもだが、近付く乗り方を目指して行くべきだと思う
97: 2014/12/29(月) 22:48:49.98 ID:45GFmBfm0(1)調 AAS
12世代の中でも彼(シップ)と彼女(ジェンティル)のタフさは異常。
まさに無事是名馬を寺で行く二騎。
彼女の方は一足先に引退した。積み上げた勲章(G1)は何と7つ。
彼もあと二つ(宝塚ともう一つは?)勲章積みまして後に続きたいね。
98: 2014/12/29(月) 23:04:31.56 ID:DSfXKvN00(10/10)調 AAS
宝塚3連覇の最大の敵は「馬場」かもしれんな
パンパンの良馬場になってしまうと今回の有馬みたいに差し損ねる危険性がある
相手が失速したところを抜き去るのが勝ちパターンだから、相手が止まらないと苦しい部分はある
99: 2014/12/29(月) 23:53:52.08 ID:JaKpxyGV0(3/3)調 AAS
スタート後の直線長いから今回みたいに抑えなければ大丈夫
100: 2014/12/30(火) 01:12:08.80 ID:tZNShECC0(1)調 AAS
>>91
妄想垂れ流し気持ち悪い
101: 2014/12/30(火) 01:20:33.63 ID:pzF1L9rWO携(1)調 AAS
>>80
ダービーの時点じゃゴルシの全貌は全く明らかになってないだろ
おまけに菊であんな勝ち方したら誰でもスタミナは無限だと思うわw
102(1): 2014/12/30(火) 02:53:43.24 ID:OT/1kZxZ0(1/2)調 AAS
>>91
嫌いになった、嫌いだからいう事を聞かないと決めつけているのは、いつもおまえだけなw
103: 2014/12/30(火) 02:56:39.18 ID:OT/1kZxZ0(2/2)調 AAS
岩田がGIの1番人気馬になると大胆さが半減どころか3分の1くらいになってホント頼りないね
次はムーアかスミヨンあたりが1回乗ってくれないだろうか
104: 2014/12/30(火) 03:02:02.09 ID:6y1Z92NJ0(1)調 AAS
スタートは岩田
道中は横典
ラスト5Fは内田
の3人で乗ればよい
105: 2014/12/30(火) 03:22:06.77 ID:KWzhiOHH0(1)調 AAS
展開向かなかったし、きっと岩田じゃなかったら馬券内に来てないよ。
しかしあそこまで迫ったなら2着に来て欲しかったな。その方が沢山の人が幸せになれた。
106: 2014/12/30(火) 03:40:47.88 ID:YbRt+IeN0(1)調 AAS
神だな
東京大賞典の三連複も当ててるし
外部リンク:keibaline.blog.jp
107: 2014/12/30(火) 07:30:46.62 ID:0uKOARjm0(1)調 AAS
ゴルシは来年6歳だろ?年齢による衰えはまだこないかな?
108(1): 2014/12/30(火) 07:34:56.87 ID:oDEnNIh60(1/3)調 AAS
その辺は阪大待ちかな、有馬は特に衰えてなかったと思うが
父と母父が歳食ってもイケてたのでその辺も似てればな
109: 2014/12/30(火) 08:44:37.23 ID:ZBQvhwgSO携(1)調 AAS
>>102
あまり動物と接した事がない、バーチャル界にハマりまくる
可哀想な人間なんだなww
どうでも良い話だが、
お前みたいなのは絶対に厩務員にはなれんわ。
蹴り殺されるのが目に見えている。
110: 2014/12/30(火) 10:00:15.11 ID:Y0dcOzqd0(1)調 AAS
どうやらゴルシは有馬を前にピッチ走法を覚えたらしいw
111: 2014/12/30(火) 10:02:11.19 ID:hR5GeokyO携(1/3)調 AAS
有馬記念のあとの須貝のコメントってある?今回の岩田の騎乗(下げてしまった)に、ぶーたれてないんだろうか。
112: 2014/12/30(火) 11:13:58.66 ID:GhFip4ug0(1)調 AAS
もっとやんちゃなイメージがあったんだけど歳とって丸くなった?
ホントにゴルシかと疑ってしまったわw
岩田になついてるだけか?
113: 2014/12/30(火) 11:15:48.31 ID:WDZ4bBrJ0(1)調 AAS
好スタート後に下げたのは阪大の掛りっぷりが怖かったんだろうな
岩田はこのまま行かせて前にも横にも壁作れずだと暴走すると思ったんじゃないか?
何故か岩田だとスタート後の気合いが違うのは不思議なところ
114: 2014/12/30(火) 11:38:49.80 ID:Od1lx+Yp0(1)調 AAS
春天以降トロいスタートだったから
急に出していってシップの機嫌を損ねたらいけないものね
岩田さんはシップのことを一番に考えて気持ちよく走らせてくれたよ
115: 2014/12/30(火) 11:40:53.10 ID:xgJ71q760(1)調 AAS
まああのままエピファネイアマークで勝ちに行ってたら勝ったのはジャスタウェイで2着だったろうけどな
116: 2014/12/30(火) 12:50:32.18 ID:klp9A/5N0(1)調 AAS
岩田にも全然なついていない件
阪大ではかかって暴走、折り合い重視の長距離線で、
引っ張り続けて逃げ馬のケツまで届く位置行ってしまい、ようやく抑え込む
有馬では阪大のようにかかり続けるのを恐れ、ゴリシのやる気とは逆に
好スタートも騎手が弱気で後ろに下げてレースを終わらす
岩田のことを人間とは思わず、舐めんなこの猿!!と思ってそうw
でも、阪大は毎年中距離の強い馬は避ける傾向だから、今年もただ貰いでしょ
問題はエピファが外国人騎手で出てきそうな宝塚記念
117: 2014/12/30(火) 13:34:57.95 ID:OqoRSNjj0(1/3)調 AAS
トーホウジャッカルが最大の敵かな?
でもまだまだ向こうは未知数。春がたのしみ。
118: 2014/12/30(火) 13:35:47.69 ID:oDEnNIh60(2/3)調 AAS
いやいや、トーホウジャッカルが本物かもしれんよ?
でもそうやって好勝負まだまだ期待できるのは嬉しいことだな
まずはゆっくり休んで年越しして欲しい
119: 2014/12/30(火) 13:47:50.16 ID:H3UU9D910(1)調 AAS
ゴールドショップには来年も頑張ってG1戦線賑やかして欲しいな
120: 2014/12/30(火) 14:09:28.48 ID:BFVMV8ol0(1/2)調 AAS
須貝さんは詳細未定と言ってるが
京都記念からドバイ遠征とかはないか
121: 2014/12/30(火) 14:12:51.66 ID:tqKOd91w0(1)調 AAS
普通に前半は今年と同じやろ
ドバイとか一緒に連れていける帯同馬も居ないし、凱旋門帰国後に体調崩したのを見ると何回も海外出すわけない
122: 2014/12/30(火) 14:58:09.12 ID:WtEdRQgX0(1/3)調 AAS
馬鹿じゃねーのドバイとかw
123(1): 2014/12/30(火) 15:06:52.72 ID:OqoRSNjj0(2/3)調 AAS
春は今年と同じでいいよ。秋はどうなるんだろう。
札幌記念〜凱旋門賞とか移動ばかりでハードすぎるな・・・
124: 2014/12/30(火) 18:13:15.05 ID:KvyXzPUK0(1)調 AAS
海外のレースは無理しないでいいわ
今年あれだけ頑張ってくれたのだから行かないでもいい
日本のレースを盛り上げてくれ
125(1): 2014/12/30(火) 18:17:24.57 ID:hWPXHUdA0(1)調 AAS
>>123
府中、京都使えないから難しいよな
126: 2014/12/30(火) 18:38:27.23 ID:WtEdRQgX0(2/3)調 AAS
春天出無いとでも思ってるのか?糞が帰れ
127: 2014/12/30(火) 18:42:43.03 ID:hR5GeokyO携(2/3)調 AAS
>>125
有馬記念のスタートと上がりの足を見て、ダメ元で天皇賞秋とJCに挑戦してもらいたくなった。
凱旋門は応援に行けないし、体調悪くしたってことは負担も大きいのだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s