[過去ログ] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 391 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/06/13(金) 18:49:51.90 ID:UJLCDukk0(1)調 AAS
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 390
2chスレ:keiba
2: 2014/06/13(金) 18:53:23.89 ID:b1QEYLi+0(1)調 AAS
('仄')パイパイ。
3: 2014/06/13(金) 19:30:23.72 ID:gJ5dY7qU0(1)調 AAS
このアンチ基地の戦いの流れはずっと続くのか?
数年後にブリvsキズナになったり、フェスタvsオルフェの対決にはならずにずっとディープvsその他のまま進むのかな
4: 2014/06/13(金) 19:43:23.11 ID:1QR4DVa00(1)調 AAS
ステゴミ基地害4ね
5: 2014/06/13(金) 20:01:59.68 ID:licW65g/0(1)調 AAS
キセキvsタキオンの罵り合いに比べれば平和だよな
6: 2014/06/13(金) 20:22:18.83 ID:G2+bxlmc0(1)調 AAS
ジミキセキとポキオンのヤツな
あれは酷かった…
7: 2014/06/13(金) 20:34:49.18 ID:/9PbfLfe0(1)調 AAS
ディープはポキオンの後継で、断絶も約束されてるから心配するな
8: 2014/06/13(金) 20:45:53.73 ID:Lkyuksbw0(1)調 AAS
キセキとタキオンのアレは専用スレが主だったからな
ディープとその他の場合専用スレ作っても意味ない状態だから全然違うと思うよ
9: 2014/06/13(金) 20:57:43.61 ID:gT0/7VX/0(1)調 AAS
■ディープインパクト牡馬■

2chスレ:keiba
10: 2014/06/13(金) 21:30:51.44 ID:Y8pSvCwU0(1)調 AAS
グランプリボスは世界一に勝ちに等しい(同着ぽい)差だったろ?
レート129は貰えたんだろうな?
11: 2014/06/13(金) 22:49:50.11 ID:ZkeLOmtE0(1)調 AAS
ジャスタウェイ130、グランプリボス129、ショウナンマイティ123、
ダノンシャーク122、ワールドエース121、グロリアスデイズ120は貰えるだろうな
12: 2014/06/14(土) 00:10:53.13 ID:MmE/wcBa0(1)調 AAS
アッシュゴールドが全兄達を超えた
13
(1): 2014/06/14(土) 00:21:02.79 ID:4YTxXO1I0(1/3)調 AAS
ベルシャザール社台スタリオンステーション入り
Twitterリンク:keibalab
14: 2014/06/14(土) 00:43:55.94 ID:+uNxGXQ50(1/3)調 AAS
>>13
良血ですよね。
つける母次第でしょうけど、大物でそうだわ……

こうしてみるとディープよりもブリランテのほうが大物出しそうなんだよなあ。
ディープは母の父がアルザオだから。
オルフェーブルもメジロマックイーンがどう影響するのか?
そうなるとジャスタウェイのほうが面白いのかな。
15: 2014/06/14(土) 00:57:54.85 ID:txod+lge0(1/2)調 AAS
サンデーサイレンスみたいな血統の馬がこれだけ成功しててもまだ母系が・・・とかアホかと
16: 2014/06/14(土) 01:01:52.85 ID:4YTxXO1I0(2/3)調 AAS
母系は大事でしょ
アメリカの生産者達がそう思っているからこそSSは日本に来ることが出来たんだし
SSがとびきりの例外だったってだけ
17: 2014/06/14(土) 01:07:20.29 ID:snUZgglv0(1)調 AAS
2ちゃんは母を置き去りに母父しか見てないヤツ多すぎ
18: 2014/06/14(土) 01:09:27.59 ID:txod+lge0(2/2)調 AAS
誤った判断基準でチャンスロス
アホやわあ
19
(1): 2014/06/14(土) 01:43:38.78 ID:Ax+9H4eW0(1/2)調 AAS
ディープ産駒って京都の平場じゃやたら強いけどG1はジェンティルの秋華賞とラーのマイルCSしか勝ってなかったんだな
20: 2014/06/14(土) 01:55:49.29 ID:+uNxGXQ50(2/3)調 AAS
ディープは母の父から考えたら、早熟、マイラー、フィリーってのは当てはまるんだよなあ。
不良になって駄目だった安田も影響あるんじゃないかなあ。
ステゴはディクタス、ハーツはトニービンだし。
テスコボーイはハイペリオンだったし、パーソロンはファリスだし。
ノーザンテーストも1400のG1取ってるしなあ……

ベストトウベストだっけ?
結局のところ、ディープがベストな馬なのかはわからんよなあ。
母系に入ると日本の3冠馬だからかなり優秀だろうとは思うけど。
21
(1): 2014/06/14(土) 02:01:23.05 ID:1FopzQme0(1)調 AAS
ベストトウベストなんて相性ガン無視のクソ理論だろ
22: 2014/06/14(土) 02:01:29.59 ID:yBEaz28jO携(1)調 AAS
ステゴは…以下ちょっと乱暴すぎる
23
(1): 2014/06/14(土) 02:06:26.23 ID:TKDKqKdX0(1/3)調 AAS
ベストトゥベストはその時点でのベストを尽くすという考え方であって
特別相性が良さそうな組み合わせがあるならそれも試していってるわけで
相性ガン無視なわけがない
24: 2014/06/14(土) 02:15:35.17 ID:8P8CRjp30(1)調 AAS
母父アルザオ、タイムパラドックスのこと忘れないで
一応種牡馬なの
25: 2014/06/14(土) 03:44:03.49 ID:b1ihMBQK0(1)調 AA×
>>19

26: 2014/06/14(土) 04:29:53.21 ID:uM4ofAoK0(1)調 AAS
>>23
>ベストトゥベストはその時点でのベストを尽くすという考え方であって

勝手に作るなよ。
単純に優れた種牡馬と優れた繁殖牝馬(あるいは現役時代に大レースを勝った牝馬)を
掛け合わせるという考えだ。そこに配合的なマインドは介在しない。
27
(1): 2014/06/14(土) 05:31:30.67 ID:3B7iClKY0(1)調 AAS
ハードスパンとストリートキングは成功すると思いますか?
28: 2014/06/14(土) 05:56:45.93 ID:+uNxGXQ50(3/3)調 AAS
>>27
成功するかどうかなんか誰にもわからないんじゃね?
グランプリボスだって種牡馬になれるかどうかもわからないんだし。

売れる馬を作れるという点ではディープは間違いなく成功したとは思うけど、
強い馬を作れたか?という視点からは疑問が残るわけで。
ステゴやハーツはその点では成功したといえるんじゃないかと。

だから、その2頭は現時点ではわからない。
29: 2014/06/14(土) 06:38:52.23 ID:yKSIsA2Q0(1)調 AAS
>>21
サンデー以前と以後で変わった様に思える
機械的に配合しても結果がある程度出せてしまうのが
サンデー系全般の特徴、当然例外はあるが
30: 2014/06/14(土) 07:56:10.58 ID:on/Fr9fV0(1/3)調 AAS
考えても分からんから、ベストトゥベストになる 
バカだねーw
31
(1): 2014/06/14(土) 08:35:53.43 ID:M2DrmEZR0(1/2)調 AAS
ベストトゥベストで失敗しまくってるじゃん、ディープ

500頭以上やっても、一向にベストな馬が出てこない
32: 2014/06/14(土) 09:14:50.40 ID:/wtCZZOd0(1)調 AAS
1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/06/13(金) 10:43:34.27 ID:Q3cPtqPg0
1000ならゴルシ宝塚敗北

ステゴ信者ざまあw
33: 2014/06/14(土) 09:39:26.00 ID:on/Fr9fV0(2/3)調 AAS
確率の問題だからね
こればかりは何とも…当たりよりハズレが圧倒的に多いクジを引くようなもの
34: 2014/06/14(土) 10:05:51.17 ID:FABRWrvW0(1)調 AAS
相性の良い悪いなんて誤差の範疇です
35: 2014/06/14(土) 10:09:11.61 ID:M2DrmEZR0(2/2)調 AAS
確率の問題でもないような気がする

昔は産駒数10頭以下でも後継出したりして、浪漫あったのに
今は産駒数ばかり増えて、すごく大味になった
36
(1): 2014/06/14(土) 10:21:36.13 ID:/0kYVrhn0(1)調 AAS
>>31
ベストな馬が出てこない?
競馬の最大の目標はダービーを勝つことですよ
37
(2): 2014/06/14(土) 10:40:32.09 ID:TKDKqKdX0(2/3)調 AAS
ほんとに馬鹿が多いな
同じ配合相手が勝手に集まってくるんだから考える必要など一切ない

最強の産駒を出すためってより高く売るためのベストトゥベストってことが分かってないから
間抜けなことを言い出すw
38: 2014/06/14(土) 10:40:51.71 ID:Ax+9H4eW0(2/2)調 AAS
最大の目標でもそれだけじゃないだろ
馬主さんも春天や秋天はそりゃ勝ちたいだろう
39: 2014/06/14(土) 10:54:27.68 ID:zM6FfSbe0(1)調 AAS
>>36
それは馬主やオーナーブリーダーの最大目標であって、馬産者の最大目標とはまた違うよね?
馬産者(特に中小)の最大の目標は、生産した馬が安定して高値で売れる事だよね。
40: 2014/06/14(土) 10:56:06.36 ID:zww1g+Xv0(1)調 AAS
春天や秋天無視して海外行っちゃう有力馬はいるけどダービー無視して海外行く有力馬はいないな
41: 2014/06/14(土) 11:02:47.26 ID:TKDKqKdX0(3/3)調 AAS
出れたかどうかわからんがカジノドライヴとかいるけどね
42: 2014/06/14(土) 11:09:44.54 ID:aDvTBwxd0(1)調 AAS
カジノドライヴがダービー有力馬とかw
43
(1): 2014/06/14(土) 11:23:25.67 ID:UQsSfTDZ0(1/3)調 AAS
3歳春のどれが本当に強いか分らん状態で賞金もレートも低い海外遠征なんてすると思ってるのか
3歳春の時点なんて、オルフェーヴルとトーセンラーのどっちが本当に強いか分らん時期なんだよ
44: 2014/06/14(土) 11:29:00.31 ID:4YTxXO1I0(3/3)調 AAS
3歳春に皐月賞で軸にしたノーザンリバーが今頃になってまともにはしっとる……ってのはあるが
やっぱ分からんよね
45: 2014/06/14(土) 12:27:36.84 ID:zFQd6L7B0(1)調 AAS
>>37
46: 2014/06/14(土) 12:42:20.89 ID:kTGO8/i80(1)調 AAS
>>43
カジノドライヴ「・・・」
47: デロリン 2014/06/14(土) 13:11:10.92 ID:1tgc5z4Q0(1/6)調 AAS
ディープ牡馬から怪物が出てこないことが歴史上で確定されたのね
あまり遡ると面倒だからノーザンダンサー以降牡馬牝馬両方で怪物出した種牡馬はいないのね
サンデーでさえ牝馬の怪物は出なかったのね
ディープはもう牝馬の怪物を出してしまったのでこれで打ち止めなのね
これから牡馬がG1勝つ馬出てくるけど5勝も6勝も勝つ馬は未来永劫出ないことが歴史上確定したのね
48: 2014/06/14(土) 13:13:35.79 ID:eK2Mjkqf0(1)調 AAS
キンシャサノキセキ駄目だな
カネヒキリも駄目だからフジキセキ系絶滅だなw
49
(1): 2014/06/14(土) 13:14:15.20 ID:rs9wRN0y0(1)調 AAS
ジェンティルが怪物?ただのラキ珍だろ
50: デロリン 2014/06/14(土) 13:31:36.07 ID:1tgc5z4Q0(2/6)調 AAS
なんでなんでもかんでもラキ珍にしたがるのね
51: 2014/06/14(土) 13:41:45.46 ID:ACAELUiB0(1)調 AAS
ゴールドアリュールの種付け料ってお買い得だよな
52: 2014/06/14(土) 13:44:53.05 ID:Zsg2Aj4E0(1)調 AAS
これ以上上がるとでも売るとき困るんだわ。日本だとやはりダートだからっていわれるから。
53: 2014/06/14(土) 13:54:22.09 ID:qwMNGv4u0(1/2)調 AAS
そりゃ海外でダート馬は洋梨ばかりでドバイWCでVピサにトランセンドが負けたからなあ
54: 2014/06/14(土) 14:05:35.87 ID:A4I0lNdn0(1/4)調 AAS
ステゴがオルフェとリヴェール出してるんだけど
もしかして、ステゴってノーザンダンサー級か
55: デロリン 2014/06/14(土) 14:15:33.95 ID:1tgc5z4Q0(3/6)調 AAS
リヴェールは怪物ではないのね
56: 2014/06/14(土) 15:14:56.41 ID:vrHzMVah0(1/2)調 AAS
今年の牝馬低レベルだからな
57: 2014/06/14(土) 15:15:45.49 ID:U4xKcki90(1/5)調 AAS
>>37
強い馬が出れば嫌でも高値で売れるんだけどな
と言うよりダービーの勝率が5割の時点で恐ろしいことだけどな
そのダービー馬がどちらも故障したから複数勝ちはまだ出てないけど
ベストトゥベストはうまくいってる
58: 2014/06/14(土) 15:50:24.58 ID:7nujEBML0(1/2)調 AAS
先週に続きディープ牡馬がメインでドンケツとブービー・・・・
何故にダートなんか使うんや・・・・
59
(1): 2014/06/14(土) 15:55:57.68 ID:A4I0lNdn0(2/4)調 AAS
ムーンリットレイクは権利狙いしてたら抽選通っちゃったんだろ
60: 2014/06/14(土) 16:02:41.94 ID:UQsSfTDZ0(2/3)調 AAS
ベストトゥベストで社台が最も力を入れているはずの社台産ディープからは牝馬、マイラー、故障馬を量産
社台産のトップ牡馬は順に、ラー、リアパク、ワーエー、ミッキー、レーヴ、エキストラエンド、ラスパクとか泣けてくるラインナップ
逆に、社台産自体少数で適当につけたステゴから牡馬トップクラスが複数出たり、ハーツも社台産牡馬で既に大物
一時評価が上がってタキオンに傾倒したが、結局自家生産馬で牡馬長距離砲調達できなかったように、社台の目論見通りは動かんな
61
(1): 2014/06/14(土) 16:37:23.06 ID:n9Lv22J10(1/3)調 AAS
>>59
フルゲートですら無いレースでそれはない
単に弟がダートの未勝利勝ったから使ってみたろか程度のもんだろうよ
62: デロリン 2014/06/14(土) 17:00:23.14 ID:1tgc5z4Q0(4/6)調 AAS
ハーツ牝馬が函館メインを快勝して絶好調
63
(1): 2014/06/14(土) 17:19:49.28 ID:A4I0lNdn0(3/4)調 AAS
>>61
特別登録39頭いたんやで・・・
64
(1): 2014/06/14(土) 17:20:11.93 ID:6kbxx4Td0(1/2)調 AAS
久しぶりに競馬板みてるけど、いまだにディープアンチやってるやついるんだな
2年前のダービーでディープ産駒が勝ったらごめんなさいするとか言ってなかったか?

そろそろ現実見たほうがいいぞ
65: 2014/06/14(土) 17:26:52.96 ID:1br811jz0(1/2)調 AAS
むしろダービー大敗、得意のマイルですら全滅した今が旬なんだろう
これだけ不甲斐ないのは初年度以来じゃないかね
66
(1): 2014/06/14(土) 17:31:39.46 ID:n9Lv22J10(2/3)調 AAS
>>63
それだけ除外狙いが多かったってことだよ
情報収集能力のある厩舎は実際の出走意思の有無を調べて
ホンキで出るつもりなのはフルゲート以下だと判断してるから投票はしてない
だから39頭も登録してるのにフルゲート割れ
>>64
現実が見えないからアンチやってんだよw
67: 2014/06/14(土) 17:41:07.61 ID:G0M6vdfK0(1)調 AAS
不甲斐ないってディープ産駒はG1でも勝ち続けないとアカンのか
68: 2014/06/14(土) 17:46:17.33 ID:A4I0lNdn0(4/4)調 AAS
>>66
ははーんなるほど
まあムーンリットレイクは脚元弱いしダート走ったらいいなぐらいの気持ちもあったんかな
69: 2014/06/14(土) 17:47:12.35 ID:1up0Zvrs0(1/2)調 AAS
秋から春先にかけては絶好調で吹きまくり
クラシック総嘗め間違い無しのようなことを言う

↓ 負ける

ディープ産駒はG1を勝ち続けなければならないのか
あれはディープアンチのマッチポンプだ

この繰り返し
70: 2014/06/14(土) 19:12:57.73 ID:ivOVgIah0(1)調 AAS
GI勝ち続けられなきゃ繁殖もったいない
まあロブロイやボリクリ付けるよりはマシだがな
71: 2014/06/14(土) 19:44:30.34 ID:U4xKcki90(2/5)調 AAS
今年が不甲斐ないってw
サンデーでもこのレベルの年度ってほとんどないぞw
来年も種付料が上がるだろう
72: [age] 2014/06/14(土) 19:51:14.63 ID:NdmnO95+0(1/2)調 AA×

73: 2014/06/14(土) 19:51:26.50 ID:4VOgk5qL0(1/2)調 AAS
サンデーバカにするのはやめろ
74: 2014/06/14(土) 19:55:53.67 ID:U4xKcki90(3/5)調 AAS
サンデーはサンデーで年度代表馬がいないとか大物がいないとか文句を言われた時期だな
本当ににわかのようだ
75: 2014/06/14(土) 19:57:33.50 ID:z7JJMP6k0(1)調 AAS
ディープ?
CPI = 3.92
それが現実
76: 2014/06/14(土) 19:58:44.85 ID:ARr6djVk0(1)調 AAS
久々に来ても相変わらずディープ基地が馬鹿みたいなことばっか言ってなくてワロタ
77: [age] 2014/06/14(土) 20:01:39.05 ID:NdmnO95+0(2/2)調 AA×

78: 2014/06/14(土) 20:04:36.63 ID:vrHzMVah0(2/2)調 AAS
優秀なフィリーサイアーなのは皆認めてるよ
それでいいだろう
79
(1): デロリン 2014/06/14(土) 20:08:01.48 ID:1tgc5z4Q0(5/6)調 AAS
ディープ産G1牡馬は全てラキ珍の勝ち方で実際ラキ珍なのがすごいのね
80
(2): 2014/06/14(土) 20:16:12.16 ID:kbUA8YO+0(1)調 AAS
CPI(コンパラブルインデックス) どのぐらい良質の繁殖牝馬と配合されたかを示す。
ディープは高レベルな牝馬を用意されてるが AEI < CPI なのでぶっちゃけ悪い
サンデーはさすがだねCPIの2倍以上のAEIをたたき出してる

ディープインパクト
AEI 2.83
CPI 3.92

ステイゴールド
AEI 1.62
CPI 1.11

ハーツクライ
AEI 1.69
CPI 1.98

サンデーサイレンス
AEI 5.24
CPI 2.24
外部リンク:www.jbis.or.jp
81: 2014/06/14(土) 20:17:00.09 ID:ND/j81tc0(1/2)調 AAS
後方一気の時代は終わりました
日本競馬は確実に進歩していますね!
82: 2014/06/14(土) 20:17:56.90 ID:7nujEBML0(2/2)調 AAS
2014年現在、ディープが現役だった頃のスレがまだ残ってるんだが・・・

神戸新聞杯でディープインパクトが負ければ童貞卒業
2chスレ:cherryboy
83: 2014/06/14(土) 20:21:54.97 ID:6kbxx4Td0(2/2)調 AAS
>>80
これ2年前から同じようなこと言って毎回言い負かされてたやついたけどまだいるのなw

まぁその時CPI言ってた奴はダービー負けたら消えるって言ってたからそいつじゃないだろうけど
84: 2014/06/14(土) 20:25:07.66 ID:UQsSfTDZ0(3/3)調 AAS
サンデーは社台系繁殖からバンバン長距離GT勝つ牡馬出して、社台王国を確立させた
虚弱&マイラー&フィリーサイアーのディープの場合、社台産牡馬は順に、
ラー、リアパク、ワーエー、ミッキー、レーヴ、エキストラエンド、ラスパクとか泣けてくるラインナップ
社台はディープのこのしょぼい自家生産馬達についてどう思ってんだろ
85: 2014/06/14(土) 20:26:25.44 ID:n9Lv22J10(3/3)調 AAS
何の意味も価値もないアホ指数と結論はとっくに出てるのにな
シーピーアイガーは定期的に湧くなw
今じゃバカ発見器としての使い道しかない
86: デロリン 2014/06/14(土) 20:29:43.03 ID:1tgc5z4Q0(6/6)調 AAS
意味がある指標だから存在するのね
ディープ基地には不利になるから無かったことにするのね
87: 2014/06/14(土) 20:32:49.17 ID:4VOgk5qL0(2/2)調 AAS
面白いのは先週までダンマリだったやつが急に湧いて出てること ゴキブリみたい
88: 2014/06/14(土) 20:33:41.00 ID:V5fN9+JzO携(1)調 AAS
ディープがゴミ種牡馬って結論はとっくに出てるんだからもう話題にするなよ
89: 2014/06/14(土) 20:34:31.74 ID:ND/j81tc0(2/2)調 AAS
無かった事にはできません
落ち目?になればすかさず突っ込まれるのが王者の定め
さあ頑張って言い負かして下さいね(まあ、論破とはいわねえよw)
90: 2014/06/14(土) 20:47:24.16 ID:yaRQ6omz0(1/5)調 AAS
>>49
失格タックルと失格斜行だからな
91: 2014/06/14(土) 20:48:32.60 ID:EKu0U+fU0(1)調 AAS
今のところ新種牡馬イマイチだな
92
(1): 2014/06/14(土) 20:50:30.61 ID:yaRQ6omz0(2/5)調 AAS
>>80
ステゴはよくこんな繁殖の質でG1馬何頭も出せたな
デープなら乗馬に成ってるレベル
93: 2014/06/14(土) 20:50:32.55 ID:Q60PfxaC0(1/4)調 AAS
父、逮捕歴あり
娘、暴力の前科あり
94: 2014/06/14(土) 20:53:22.30 ID:CEGZnl9H0(1)調 AAS
むしろスミヨンが騎乗停止になったことを隠してドバイも叩きのネタに使っていくんだねえ
だからアンチは糞なんだよなあ
95: 2014/06/14(土) 21:03:05.20 ID:kbX4XnC10(1)調 AAS
>>92
1すら切りそうなレベルってヒデェなw
96: 2014/06/14(土) 21:09:25.94 ID:7GmsYMwQ0(1)調 AAS
新種牡馬産駒で、今の所馬券内入ったのって今日のメイプルレインボーくらいか?
97: 2014/06/14(土) 21:16:09.42 ID:U4xKcki90(4/5)調 AAS
種牡馬の能力として一番大事なのは遺伝力ではなく繁殖を集める力だからなぁ
そのために競走をやってるわけで、ハンショクガー的なものは本来批判にはならないんだが、なると思ってるところで競馬というものを全く理解していない
ハルウララとか応援した層かね
98: 2014/06/14(土) 21:17:29.84 ID:qwMNGv4u0(2/2)調 AAS
ステゴは世代EIが1切ってる3歳とか社台が力を入れた2歳のCPIを見てみたいものだ
99
(2): 2014/06/14(土) 21:18:35.93 ID:1up0Zvrs0(2/2)調 AAS
種牡馬の能力として一番大事なのは優れた産駒を輩出することです
頭大丈夫ですか?
100: 2014/06/14(土) 21:20:20.85 ID:yaRQ6omz0(3/5)調 AAS
>>99
仕事で無理矢理擁護するから意味不明になっちゃうんだよな
デープ基地は
101: 2014/06/14(土) 21:20:56.61 ID:on/Fr9fV0(3/3)調 AAS
何がなんだか、自爆つか自縛ですねw
言わなきゃいいのにね
102: 2014/06/14(土) 21:22:11.24 ID:U4xKcki90(5/5)調 AAS
>>99
それは能力に伴う結果だが
優れた産駒を出すために必要なものを能力という
やはり真性に頭が悪いようだ
103: 2014/06/14(土) 21:25:14.42 ID:eQOlWHTH0(1/2)調 AAS
宝塚のころここどうなってんだろうか
104: 2014/06/14(土) 21:28:37.80 ID:1br811jz0(2/2)調 AAS
梅雨だからどうなるかわからんけど、今のところ道悪になりそうな気配はない
意外とジェンティルが勝ってアンチ大敗北パターンもあるかもな
105
(1): 2014/06/14(土) 21:30:51.28 ID:tq0qmh/Z0(1)調 AAS
「運命に噛みついた馬」 のイメージを受け継げるのはステゴかな
上げ膳据え膳のおぼっちゃま種牡馬は論外でしょ
106
(1): 2014/06/14(土) 21:31:00.82 ID:Q60PfxaC0(2/4)調 AAS
ファン投票的には一般人はウインバリアシオンの勝利を望んでいるだろう
107
(1): 2014/06/14(土) 21:52:32.51 ID:yaRQ6omz0(4/5)調 AAS
ゼンチル体当たりの為のルール改悪
ゼンチルの為の造園課による不自然な骨折馬場
誰がどう見ても失格の体当たりや斜行を無罪放免する不公正最低委員

そら不人気なのも仕方ない
108: 2014/06/14(土) 22:27:14.30 ID:0Ora2xmw0(1)調 AAS
>>106
ウインはオルフェファンからの浮動票
一般人じゃないw
109: 2014/06/14(土) 22:30:01.35 ID:eQOlWHTH0(2/2)調 AAS
なぜシップじゃなくウインなのか
なんか宝塚サラッとシップが持っていきそうな気がしてきた
110
(1): 2014/06/14(土) 22:30:14.07 ID:200lUCJ20(1/2)調 AAS
>>107
真剣に聞きたいんだけど、本気で言ってるの?
特に、「体当たりの為のルール改悪」の所
本気でそう思ってるのか、煽りで言ってるのか分からなくなる事があるんだけど
111: 2014/06/14(土) 22:36:37.86 ID:Q60PfxaC0(3/4)調 AAS
ゴールドシップは過去の実績的に1位になるのが当たり前であり、願望的な票は少ない
ウインバリアシオンは無冠で屈腱炎もあると、ちょっと勝つか微妙なのにやたら票が入ってるので、
これは勝ってくれたらいいなという願望が多分に入っている
112
(1): 2014/06/14(土) 23:00:51.00 ID:yaRQ6omz0(5/5)調 AAS
>>110
幾ら言い繕っても周知の事実、公然の秘密だよ
JRAの不公正競馬と共に
113: 2014/06/14(土) 23:05:26.70 ID:200lUCJ20(2/2)調 AAS
>>112
本気で言ってたんたね。答えてくれてありがとう。
114: 2014/06/14(土) 23:07:23.67 ID:fJsD9SVTI(1)調 AAS
もうアンチはステゴからハーツに乗り換えたからウインが勝つ方が盛り上がるだろ
115: 2014/06/14(土) 23:09:14.84 ID:BpuuywFf0(1)調 AAS
お前ら何の話してんだよ
116
(1): 2014/06/14(土) 23:10:30.61 ID:Q60PfxaC0(4/4)調 AAS
バリアシオンに投票した人が全部アンチだと思ってるの?
だとすると、競馬ファンの半分以上がディープの事嫌ってるって事になるよ
117: 2014/06/14(土) 23:50:34.18 ID:z6rfZdHu0(1)調 AAS
ディープ基地なら全部ディープ産駒で埋めるだろ。こんなに数いるんだから。
118
(1): 2014/06/14(土) 23:53:27.07 ID:RXpoB9KZ0(1)調 AAS
バリアシオン種牡馬になっても成功しないだろ
119: 2014/06/14(土) 23:54:33.23 ID:a5fzfdtL0(1)調 AAS
>>118
似た様な二着ばかりの馬が三冠馬産んでんだから、やって見ないとそれはわからんな〜。
120: 2014/06/15(日) 00:06:54.60 ID:Qz/ozV5g0(1/2)調 AAS
本当に競馬を好きになり始めた頃って、
馬の好き嫌いは二の次だったと思うんだけど
いつから歪んでしまったんだろうな
121: 2014/06/15(日) 00:24:36.62 ID:RjeXhYJi0(1/2)調 AAS
>>116
自分を批判するやつは全てネトウヨってのと同じだろ

媚中サヨクの理論と一緒
122
(1): 2014/06/15(日) 00:39:33.76 ID:Ar2LO31cO携(1)調 AAS
隣家のじじいがうちの飼い猫のアンチだわ ふかふか土の家庭菜園に糞を埋設するテロを何回もやってるからまあ仕方ない
123: 2014/06/15(日) 00:47:11.12 ID:8304XSk30(1)調 AAS
仕方ないも何もおまえが無責任のカスじゃねーか
124: 2014/06/15(日) 01:50:54.73 ID:BP+IzAtH0(1)調 AAS
>>122
マジな話、消されかねんぞ……
125: 2014/06/15(日) 03:52:05.02 ID:HXIwD9ST0(1)調 AAS
>>105
ステゴって落ちこぼれのお坊ちゃまポジションじゃないの?
格好良く言うと貴種流離譚
126: 2014/06/15(日) 05:04:00.05 ID:Pqumsj2P0(1)調 AAS
気がふれてエリートコースから落第した芸術家肌の良家のぼっちゃん
そこから立ち直って這い上がったけどたまに昔の病気が出て暴れる事も
127: 2014/06/15(日) 05:12:57.22 ID:69IvxK2e0(1)調 AAS
>>79
っていうかラキ珍って、ひたすら出走しまくって下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式でGT勝ち数稼いだ馬で、
すぐポキッて出走数少ない上に、GT勝ち数も大したこと無いディープ牡馬はラキ珍扱いできないだろう。

ラキ珍の代表と言えば歴代で言えばオペラオー、今でいえばゴルシ辺りだから、最低GT3勝は無いとね。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.588s*