[過去ログ] ゴールドシップ part22 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(1/7)調 AAS
もう今年の凱旋門登録は締め切った?
537: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6kr6x+lKT(1)調 AAS
一次登録はオワタ

今年は追加登録が10/3
こっちは1,300万近くと登録費跳ね上がるから(一次だと70万ちょい)
一次登録してない時点で日本馬がわざわざ追加までするのは考えにくいと思われてる
538: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(1/6)調 AAS
そこまで額が違ってくるのかぁ
539: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vvLZH2F+P(1)調 AAS
まぁ来年は行くんじゃないかな?
仮にオルフェ陣営が今年勝てたら協力してくれるんじゃないかな?
540: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nWLb9qVOO携(1)調 AAS
吉澤さん今なにしてるんだろぅなぁ〜…
541: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5LYcmSkXO携(1)調 AAS
追加登録は確かまだ出来たと思うが…いいお値段のハズ
542: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xqHy004xO携(1)調 AAS
行かねーってんのにしつこい奴はなんなのw
おそらく来春ドバイにも行かないよ
543: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(2/7)調 AAS
今年は国内専念って去年から断念してるのに、ファンが今年行け行け唱えてるのは何故だ。情報が伝わっていない?
544: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vFU/aT0K0(1)調 AAS
期待が大きいんだろうね
でも今年は国内専念で勝ちまくってほしい
来年春天を取ってから凱旋門だ!
頑張れゴル氏!
545: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B0Inxh4f0(1)調 AAS
今年オルフェが勝ったら行かなくていいよ
ドバイもBCターフもいらね
KG行ってよKG
546
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:UWBdrr7e0(1)調 AAS
須貝調教師って

ハクタイセイで調子乗ってたのを
田原セーキにセッキョウされてメソメソ泣いてた騎手の須貝さんですかね?
547: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DljQP7mg0(1/2)調 AAS
秋全勝したらそのまま引退もあり得るかな?
548: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:azI+LXpo0(1)調 AAS
>>546

なつかしいな。でも別人じゃないの?
549: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MQm30ZhF0(1/2)調 AAS
凱旋門、同じ日本からなんだからさ・・・
登録をジェンティルと入れ替えてもらってオルフェの相棒として連れて行ってもらうとか

・・・できたらいいのにね
でも斤量きついし、今年いっぱい元気でどこででも勝ってくれたら引退してほしいと思う今日この頃
550
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(1/9)調 AAS
549は荒らし、かな?
すでにある程度結論がついてる事を何度も書き続けてるし
(しかもageている)
551: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(3/7)調 AAS
荒らしというより単なる願望に近いものでは?
552: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:D2Jgkg/V0(1)調 AAS
荒らしでも単なる願望でもなく、ただのバカ。
553: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xJn2RdqsP(1/4)調 AAS
いつまでもないものねだりしないで、秋三冠を見据えた応援モードに切り替えよう。
554: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MQm30ZhF0(2/2)調 AAS
>>550
すみません、私は初めて書きました。
ただの願望です。
ずっと見ていたい気持ちと怪我をしないうちに引退してほしいという気持ち半々なんです。
おじゃましました。
555: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(1/6)調 AAS
シップたんおはよう!
556: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WgnNWNuO0(1/2)調 AAS
おはップ
557: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e2LmfPpR0(1/2)調 AAS
秋天JCが両方ジェンティルと再戦っぽい

まぁ宝塚でもジェンティルより速く上がってるってのは盲点だよね。
死角が見当たらない
558: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jXZgh/6D0(1/3)調 AAS
ジェンティルはもう相手にしなくていいんじゃなあかなぁ。秋天はショウナンマイティが怖いよ。
559: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bUDTnucH0(1)調 AAS
あれは頭はなさそう
560
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:53b8Rbv80(1/3)調 AAS
阪神で勝ったからって東京でジェンティルが相手にならないとかないだろ
561: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jXZgh/6D0(2/3)調 AAS
>>560
いや、ジェンティルはただの早熟だよ。
562: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:53b8Rbv80(2/3)調 AAS
その主張が正しいかどうかは秋にわかる
少なくともシップ陣営が、もう勝負ついたから軽視とかは無いと思うけどな
563: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(2/6)調 AAS
週刊大衆の対談で、ウチパクが「次また勝てるかは分からない」
みたいなこと言ってたし、能力はずば抜けているけど
絶対勝てるとは思ってないとおもう。
564
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eWnanVtq0(1/4)調 AAS
府中G1勝たないとドリームジャーニーと同評価になってしまうな。
小回り専用。
565: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WgnNWNuO0(2/2)調 AAS
不安定さも魅力の一つだけどさ、難しい奴だよね
566
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KczuBhLW0(1/5)調 AAS
>>564
骨っぽい相手のいる共同通信杯を快勝しているのにそれはないな
567: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:BZEUe9XJ0(1)調 AAS
シップみたいな馬はさ、どうやったら走る気になるのかね?
賢いだけに、おだてすぎてもダメだろうし、かといってスパルタはもっとダメだし。
568: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5vgOa/GVO携(1)調 AAS
暑さに弱いシップと俺、その他多数共通点がある俺の意見だとやっぱりレース当日の気分次第だと思われ。
569
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pOV4McL70(1)調 AAS
馬の魅力と、馬券的な魅力は違うからな〜
硬くても美味しくないと言う人もいるし
とりあえず、秋に府中で周りの評価覆して欲しい
570
(3): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(2/6)調 AAS
ゴールドシップ
ジェンティルドンナ
フェノーメノ
ショウナンマイティ
エイシンフラッシュ
トウケイヘイロー
トーセンラー
ダークシャドウ
ジャスタウェイ
ナカヤマナイト
ムスカテール
(エピファネイア)天or菊
(ロゴタイプ)天or菊
(ペプチドアマゾン)天or菊?
(アポロソニック)菊濃厚?

秋天の面子はこんな感じか
571
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(3/6)調 AAS
ロゴタイプは秋天目指すっていってた気がする。
572
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jXZgh/6D0(3/3)調 AAS
>>570
3歳馬はさすがにこの面子で秋天には出てこないんじゃないかな。
キズナもいないことだし多少距離不安がある馬でも菊狙ってきそう。
573
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KczuBhLW0(2/5)調 AAS
>>570
ロゴタイプ以外の3歳馬は出てこないかと(賞金的にも)
古馬だとゴルシのライバル・トーセンジョーダンも出てきそうやね
574
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xJn2RdqsP(2/4)調 AAS
ロゴは函館の札幌記念がどうなるかだね。
ダービー落としたからには血統的にも3000mより2000mで勝負したいんじゃないかなー。
575: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(3/6)調 AAS
>>571-574
サンクス!一頭とはいえ今年の皐月賞馬の参戦は楽しみだ

>>573
近くにジョーダンがいるとちょっかいかけていきそうだなw
576: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ios3cMP20(1/2)調 AAS
もう少し現実的に考えてみると、やはりピークは有馬にもってきたいはずだよね。
なので秋天使わない可能性もあるのかな、と。
577
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WDG7jQ3f0(2/4)調 AAS
須貝さんのローテの組み方考えたら王道3つは出すだろ
現実的じゃなくてあんたの願望だろそれ
578
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xJn2RdqsP(3/4)調 AAS
いやいや、普通に京大+秋三冠のフル参戦でしょ。

10/06 京都大賞典
(中2週)
10/23 天皇賞秋
(中3週)
11/24 ジャパンカップ
(中3週)
12/22 有馬記念

ちなみに3歳秋のローテ

09/23 神戸新聞杯
(中3週)
10/21 菊花賞
(中8週)
12/23 有馬記念

虚弱でもなし捲り一辺倒でもなくなったわけだから、4戦は余裕じゃなくても充分に戦えるでしょー。
579: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KczuBhLW0(3/5)調 AAS
今まで余裕持ったローテーションで来てるからなぁ
普通なら間隔が詰まるはずの3歳春もゆったりローテだったし、初めてのことだから不安もある
580: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ios3cMP20(2/2)調 AAS
そっか。ありがとう。
581
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(1/8)調 AAS
>>570
つコディーノ

>>577
古馬秋三冠を達成したら、有馬は出ないんじゃないかな?
582: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WDG7jQ3f0(3/4)調 AAS
>>581
古場秋三冠って秋天JC有馬の事だけど有馬に出ないってどういうこと?
来年の有馬?
583: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KczuBhLW0(4/5)調 AAS
有馬は昨年勝っているから
秋天とJCを連勝したらってことだと思うけど
584
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(2/8)調 AAS
ああ、同一年じゃなければボーナス出ないのね・・・
585
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WDG7jQ3f0(4/4)調 AAS
三冠って普通同一年だと思うけどまあいいか
一回取ってるから出なくていいっていう発言よく見るけど有馬というビッグレースで賞金も億超しているレースだし
一回取れてるレースは陣営からしたら勝っている得意なレースなんだからまた出したいと思う気がするんだが
586: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(4/6)調 AAS
有馬はゴルシがいないと面白くない。
キズナやオルフェと戦ってもらわないと!
(オルヘは本当に出てくるか不明だけど)
587
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(3/8)調 AAS
>>584
そうね、目から鱗よ・・・

俺も東京より中山の適性の方が高いと思う
激戦必至になるだろうから、無事是名馬で走ってほしいなー
588: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KczuBhLW0(5/5)調 AAS
>>585
仮にJCで仕上げてその反動が出た場合に
既に勝ったことあるレースだということは、出走するモチベーションを下げる要因になるということかと
調子が良ければ喜んで出走するだろうけどね
589: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(4/8)調 AAS
間違え・・・アンカーミス。。。orz

>>587>>584

>>578
上の4レース併せて
2400+2000+2400+2500=9300メートル・・・シップなら平気だと思う
590: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(5/8)調 AAS
また間違え・・・(鬱

>>587>>585へ・・・・・・・・・・・
591: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DYv+S3pL0(1/3)調 AAS
クソカツうぜええ。内田に嫉妬してんのかアイツw
592: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e2LmfPpR0(2/2)調 AAS
>>569
覆すって何を?
チャンピオンの評価を覆すの?
はっきり勝負付け済んでんじゃん。

それジェンティルとかフェノメサイドの使う言葉じゃね???

前に付けられる事が実証された以上上がりの競馬は望む所だ。
593
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KAYh4piw0(1/2)調 AAS
出来ればオルフェと良い状態で有馬記念で対決して欲しいんだよな〜
さすがにGI2戦含む3戦しての有馬記念は消耗してそう……
オルフェ陣営今年こそは、ちゃんと有馬記念出てくれるよね?
594
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(4/6)調 AAS
>>593
凱旋門賞優勝したらそのまま引退じゃないかなぁ
595: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1hOFrq5J0(1)調 AAS
秋古馬3冠の意味もわからん馬鹿ワロタw
596: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eWnanVtq0(2/4)調 AAS
>>566
世代限定戦でそれもG2、G3なんて論外。
秋天、JC勝たなきゃ意味なし。
597
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eWnanVtq0(3/4)調 AAS
今のところグランプリ連覇=小回りG1専用馬だね。

菊花は相手がG3並だったし。
598: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JnzqQwaY0(1)調 AAS
>>594
凱旋門賞勝ったら出る
惨敗したら出ないだと思うがな
勝って出ないつもりなら最初から有馬記念云々なんて口にしない
599: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jf69+epn0(1)調 AAS
>>597
ここは小回り専用馬のスレなので府中得意な馬のスレに行ったら???
600: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:X0RHoe+6O携(1)調 AAS
世代限定戦ワロスw
クラシック否定してどうするwww
601: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nlM/APpa0(1/4)調 AAS
わざわざ句読点つけてくれる丁寧で分かり易い荒らしには構わない方がいい
602: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VpxJVFiB0(1/3)調 AAS
そもそも秋天回避とかローテが厳しいとかそんな話が出ること自体おかしい
603
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:53b8Rbv80(3/3)調 AAS
秋古馬三冠全部出るなら秋天ぶっつけでいいと思うが
4戦は負担が大きすぎるんじゃないの
604: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xJn2RdqsP(4/4)調 AAS
オペラオーやロブロイがこなせてシップがこなせないほど、たったの10年そこらで京都府中は異常な馬場に変貌してんのか?
605: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DYv+S3pL0(2/3)調 AAS
一目瞭然だろ。ネットけいばでも行ってタイム見てこいや。全くの別物だ
606: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l7T/WSe60(1/5)調 AAS
秋天回避説は、須貝さんがインタビューでJCまで時間あるから京都大償典を考えている
って行った所にもあるんじゃない?
有馬にオルフェ出るなら、初対決&連覇をかけてメイチは有馬になりそうだし来年の凱旋門
考えれば今年の秋に激走させるのは体調含めやる気の面でもリスクがデカイ。
607: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nlM/APpa0(2/4)調 AAS
JC云々は記者から振られただけだしそもそもオルフェとの対決のためだけにゴールドシップは走ってない
4戦走って元気な馬だっていくらでもいるし秋天回避して欲しい層は単なる府中コース嫌いな気がするわ
まあ実際どうなるかは秋前には分かるでしょう
608: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(4/7)調 AAS
スレの伸び数がいきなり上がったから何事かと思ったww
609
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jsy7g7SgP(1/4)調 AAS
府中回避だ不得意だ言っているのはシップに秋天JCに勝ってほしくないアンチ
共同通信杯勝っててダービーも0.2差の追い込み届かずだから苦手でもなんでもない
610: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KAYh4piw0(2/2)調 AAS
まあ、関西人としては秋も一回ぐらいこっちで走って欲しいw
611: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(5/7)調 AAS
ファンがああこう言っても、最終的に決めるのは陣営側だしな。

気長に待ちましょうや。
612
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VpxJVFiB0(2/3)調 AAS
ファンに出来るのは応援することだけだな
この時期はあんまりネタが無いからしょうがないな
613: 612 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VpxJVFiB0(3/3)調 AAS
ミスった
しょうがないけどなだった
614: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(6/8)調 AAS
>>603
それもそうですなー

でも、天秋・JCと勝てない場合は休養も有り得るかも・・・
615: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qavN+Clb0(1)調 AAS
おまえの思考回路おかしいわ
616: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eWnanVtq0(4/4)調 AAS
>>609
共同通信杯 世代限定戦のG3とか論外
ダービー   5着という現実

結局、強豪相手の府中は厳しい
617: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eMuDJLHQ0(1/2)調 AAS
そっとNGIDに放り込むスキルさえあればなんてことはない
618
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DYv+S3pL0(3/3)調 AAS
>府中G1勝たないとドリームジャーニーと同評価になってしまうな。
小回り専用。
 
コイツ一ヶ月前くらいも同じこと書いてたぞwww暇すぎるww
619: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L24xPLrhO携(1)調 AAS
強豪ブリ、ホマレボシ、フェノー、エース

府中は2回のみ。
1回はブリに快勝
もう1回は上がり最速タイで0.2届かず。

たしかに苦手だねw
620
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l7T/WSe60(2/5)調 AAS
内パクさん須貝厩舎の馬頭観音に描かれてる馬と似てるからってシップが馬の神様の生まれ変わりとか
ちょっとシップ愛が強すぎるw
621: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jsy7g7SgP(2/4)調 AAS
>>618
以前シップに粘着安置してた糞コテ・馬プロの武かなんかだろ
いつまでたってもパターンが同じ
622: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(2/9)調 AAS
あからさまな荒らしは生暖かく見守って上げましょう。

あえて言うならば、小回り専用という言葉は苦しいかなと思います。
小回りが得意というのは、すなわちコーナーリングの良さを示すわけで、
逆に小回りでうまく走れない馬は、より直線に近くなる大回りのコースでしかパフォーマンスを発揮できない、
「注文のつく」馬となってしまいます。
たとえば、ワールドエースなんかがその典型例で、
コーナーで加速できないことが、長く良い脚を使えるこの馬のメリットを消し去っていました。

一方、大回りというのは、より直線に近い、フラットなコースになると言うことで、
これを得意だという表現で評価する事はないでしょう。
直線だけのコースが得意な馬が絶賛される世の中であれば、評価されるかも知れませんが..
623
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(6/7)調 AAS
>>620
「僕のゴールドシップ」とインタビューで言うぐらいだからねww

もう府中や秋競馬云々で不快に思われる書き込みはNGに設定すればおk
いちいち不快な書き込みに反応するのもどうかと。
624: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(3/9)調 AAS
>>620
あれはシップと言うより、芦毛の馬全般の扱いでしょう<神の
625: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(5/6)調 AAS
>>618
ほら、小学生の頃気になってる女子によくちょっかいかけてる男子とかいただろ?
ID:eWnanVtq0 ←こいつも同じタイプなんだよ
626
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(7/8)調 AAS
>>623
名無しで書き込みに拘っても意味がないけど
自分は不快だといわれる筋合いはないと思うんだけどな
627: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0PNuUlb/0(1)調 AAS
たらればになるけどシップ世代って、糞強いんだよ。脱落組のこってれば98世代を凌ぐくらいだったと思うんだよ。
国産ばっかでだよ。凄いよなー。
そのなかでシップを皐月前から一番好きになれて俺は幸せだと思う。

それはともかく、シップは絶対の馬ではないから内田と須貝に託す部分がでかすぎるから、陣営が選んだローてに文句は言えない。けど、やっぱ秋天でもシップ見たいなー。

府中G1も勝てると思うけどなー。見たいなー。
628: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0(1/5)調 AAS
この馬はスピードは全く無いだろ
だから天皇賞も負けちゃったんじゃん
その上さらにスピードを求められる秋天やJCなんて普通に考えて無理だわな
また置かれてしまうよ
内田がスタートから気合をつけたとしてもね
629: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:J8LTlyEm0(1)調 AAS
どんなレースをするのか、逆に楽しみだな
630: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(4/9)調 AAS
今の東京競馬場@2000以上で求められるのは、
スピードではなく、「ロスの少なさ」です。
昨年の天皇賞秋、JCを勝利した馬は、
いずれも道中はインコースを突き、4角を最短距離で回っています。
他の有力馬は、出遅れたり、外を回ったりして届かない競馬になっています。
タイムの速い決着になるということは、いつも以上に無駄な走りができないことに繋がります。

これまでロスの多い競馬ばかりしてきているゴールドシップが
高速馬場で取りこぼすことが多いのは、ある意味必然だったと思います。
如何にロスの少ない走りをすることができるか、内田騎手の手腕に期待です。
631: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmm7r/F0(1/5)調 AAS
宝塚記念のスタートの内田のアレは出ムチと違って見せムチじゃなかったか?
632
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(5/9)調 AAS
ちなみに、宝塚記念のレース直後、
岩田騎手は「ゴールドシップより後ろになんか行かれへんて」と言ってます。
こんな評価をされている馬を、スピードが全くないと評価してしまえるのは、
ある意味すばらしいなと思います。
633: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmm7r/F0(2/5)調 AAS
そりゃゴルシもジェンティルの尻の方がいいわな
634: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l7T/WSe60(3/5)調 AAS
ジェンティルには興味なさそうだったけどw
635: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmm7r/F0(3/5)調 AAS
岩田のご協力のもと、ジェンティルちゃんが前に行ってくれたおかげで、ゴルシも
良いスタートを切れたのだ。岩田様様だぬ。
636
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0(2/5)調 AAS
>>632
あんな重い馬場でスピードも何も無いよね
スピードが必要ないレースだからこそこの馬とダノンバラードが来たんじゃん
637
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(5/6)調 AAS
ジェンティルからしたら屈辱的すぎるw
ずーっと後ろつけられて、寄っていったら全く興味なくはじきかえされ
一気に逃げていかれた。。。
638
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(6/9)調 AAS
>>636
重い馬場だとスピードが必要ない、っていうのは、どういうことでしょうか?
まさか、速いタイムでゴールできる=スピードがある
っていう解釈でしょうか?それはもうちょっと考え直した方が良いと思いますよ。
639: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l7T/WSe60(4/5)調 AAS
一瞬の切れる脚はないけど4ハロントップスピードを持続し続けられる長い末脚がある
ジェンティルみたいに31秒台は出せないけどロンスバ&33秒は出せるから先行出来れば充分じゃないか?
640
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZSu1XiON0(1)調 AAS
704 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0
現役では中距離ならこの馬がスピードはトップ
なので天皇賞はこの馬で決まりでしょ
今年はとにかくローテがクソ過ぎる
俺が調教師ならドバイと宝塚なんか絶対使わないわ

↑VMと安田で府中に篭ってウォッカ2号呼ばわりされたかったのかw
641: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmm7r/F0(4/5)調 AAS
>>637
まぁどっちにしても将来的にはゴルシ×ジェンティルで種付けはできないからね。
サンデーサイレンスの血が濃すぎるし。
両馬が気があったとしても、ロミオとジュリエットのような悲劇に終わるから、良かったんだ・・・・
642
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pI4lnRPv0(7/7)調 AAS
シップは女性をあまり気にしないのかね。ネタかもしれないが、オルフェは人間の女性まで優しいって聞いたがww
643
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0(3/5)調 AAS
>>638
どういうこと?
そのままだよ
競馬場にもよるけどタイムは重要な目安にはなるね

この馬は時計が掛かれば圧勝、速くなると信頼度がかなり落ちる
だから馬券の取捨はとてもしやすいタイプ
644: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(7/9)調 AAS
>>640
ああ、そのレスで彼がどういう考えをしてるのかよくわかりました。

ちなみに、ジェンティルドンナは、コーナーでの加速がうまくありません。
秋華賞でのもたつきや、宝塚記念の4角なんかはその典型例です。
直線での加速はすばらしく、それ故に東京では強い競馬を見せました。
特に、JCでは、4角付近でペースを落とし、ジェンティルにとってのウィークポイントで
楽をできたのが効果的でした。

>>642
女性タレントのブログには、デレデレしたシップがよく写ってますよw
645
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nlM/APpa0(3/4)調 AAS
>>643
去年で言えば馬群の道中ペースは天皇賞は平均だしJCはスローで位置取りと上がりの勝負だよ
平均的に速いまま進んだ今年の天皇賞とじゃ必要とされる速さの内容がまるで違うのに混同して見てる時点でまともな評価じゃない
春の天皇賞に関してはゴールドシップ自身の普段と比べても最遅レベルのテンの遅さが最後まで響いたと見るべき
646
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l7T/WSe60(5/5)調 AAS
ジェンティルスレで全く相手にされてない奴をどうしてシップスレの住民は親切に構ってあげるのさ
647
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jsy7g7SgP(3/4)調 AAS
>>626
有馬出ないだの休養だの言ってたらウザがられて当たり前だろう
648
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0(4/5)調 AAS
>>645
高速タイム決着で終わった天皇賞とダービーだけ馬券外に負けてるのが偶然だと思うのかい?
649: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jsy7g7SgP(4/4)調 AAS
偶然だからさっさとジェンティルスレに帰りな
650: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:HSI5GjB50(1)調 AAS
>>642
馬に限らず動物は老若男女をきっちり識別して
それぞれ違った対応を取るから別におかしなことではない
651: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(8/9)調 AAS
>>646
こちらでお相手しないと、あっちのスレがかわいそうですし..というのは冗談ですw

とりあえず今日、ある程度はき出してもらって、
そのレスを見て住人がどう判断するかですね。
652
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DljQP7mg0(2/2)調 AAS
>>643
いいから帰れよラキ珍タックラーヲタw
653
(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nlM/APpa0(4/4)調 AAS
>>648
速いタイムで決着した菊花賞と有馬記念はすっかり無視ですか
とりあえず語るならもうちょいちゃんと見ようよ
ジェンティルだってドバイ二着の宝塚三着で決してスピードだけの馬じゃないよ
654
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jBCB77hi0(5/5)調 AAS
>>652
言っとくけど俺はジェンティルのファンでも無いからなw
あの馬が勝とうが負けようがどうでもいいw
>>653
有馬が速い??
レコードより2秒以上遅いけど?
それと菊花賞は確かに速い
が、それはあくまで菊花賞の中だけの話
例えば去年と今年の春の天皇賞の3000mの通過タイムはどちらもシップの菊花賞より1秒以上速い

君の方がちゃんと見れてないんじゃないの?
655: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eGgdXJqe0(8/8)調 AAS
>>647
それは、まぁ・・・そうだな。自分的にも秋は全部勝ってほしいしな
656: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L7MomQM20(9/9)調 AAS
>>653
こういう手の人は、自分の理屈に当てはめようと、
事例をなんとかして否定してくるから意味が無いですよ、と書こうとしたら、
ものの見事にやらかしましたね..w

これに追いかけると不毛な泥仕合になると思われますが、
私に止める権利はないので、各自で考えてください。
657
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8q8K5Qp0(6/6)調 AAS
しかし宝塚記念が終って3週間たち、
シップはのんびり放牧中だというのに
スレの伸びが衰えず良いことだな。
658: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eMuDJLHQ0(2/2)調 AAS
>>654
有馬はディープと同じタイムだな
まあディープも遅かったのかもしれないし、大した事でもないか
659
(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmm7r/F0(5/5)調 AAS
まだ吉澤ステーブルにいるの?
吉澤ステーブルには、ゴルシよりドでかいウォッカの初仔(560キロ)@まだ名無しちゃん
が調教のはずだが。仲良くしとるかねw
660: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vaWHWeHNP(6/6)調 AAS
>>657
まぁ変なのも湧いてくるけど、それも人気者の宿命と言うやつか
661
(1): 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SPuZCofQ0(1)調 AAS
>>659
弟には対面したのかな?
662: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D+Pt7vJL0(1)調 AAS
>>661
弟もやんちゃで馬厨の壁を駆け上がるとか。
来春にステゴ×ポイントフラッグの仔が生れるらしいな。
今度は妹がいいなぁ。むっちゃ強い女傑が生まれないかな。
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s